1: 2023/08/04(金) 10:54:03.01 ID:M/iNxBETM

no title
3: 2023/08/04(金) 10:55:00.23 ID:gotDuHJT0

巨人多くね?
4: 2023/08/04(金) 10:55:18.58 ID:lbIODzT40

飯塚は何でプロで野手やらなかったんだろ


5: 2023/08/04(金) 10:55:44.78 ID:T+mn6s/g0

この前の世代が好きだな
森友哉とかの世代
6: 2023/08/04(金) 10:56:29.22 ID:dwmPZJTj0

ワッキーおったな
12: 2023/08/04(金) 11:06:36.57 ID:F0Vg+iA2p

岸潤一郎って投手やったんやな
今西武で野手やってる気がするけど
14: 2023/08/04(金) 11:07:22.24 ID:JQuUeoCT0

森田って法政行ったまでしか知らないけど消えた?
16: 2023/08/04(金) 11:09:24.22 ID:0DjBOxbe0

>>14
今HONDA鈴鹿かな
17: 2023/08/04(金) 11:09:57.97 ID:wDmOvPMj0

>>14
今年の都市対抗にトヨタの補強選手として出でたで
18: 2023/08/04(金) 11:11:25.67 ID:7hwvttMXr

脇本徳本峯本なつかしいな
15: 2023/08/04(金) 11:07:55.32 ID:pbpUbatA0

岸の全盛期やな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691114043/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    この年のドラフトで岡本推してたワイ超有能

  2. 不屈の名無し より:

    岡本は打撃が非凡なのはわかりきっていたけど
    ほぼ一塁専でその守備もうまくないのよくもまぁ指名したもんだわ
    素人目でも動きに不安あったし
    香月はあのころからムラがかなりあったな

  3. 不屈の名無し より:

    原のゴリ押しだと一部が騒いでた記憶がある

  4. 不屈の名無し より:

    岡本の公式戦ホームラン数は佐々木麟太郎より多いからな
    当時の岡本に疑問あったなら佐々木なんて論外だぞ
    2023年公式戦1本しか打ってない

  5. 不屈の名無し より:

    岸は余裕でプロ入りすると思ってたからあんな紆余曲折あると思わんかったわ
    それでも最終的にプロ入りして普通に一軍出てるのは流石

  6. 不屈の名無し より:

    岡本はでも智辯だしなって当時思った
    野手の最高傑作が高代じゃろ
    巨人だと福井敬治もいまいちやったし
    岡本の成功で今は気にする必要なくなったけどな

  7. 不屈の名無し より:

    安楽とか選ばれてないのか。

  8. 不屈の名無し より:

    プロのレベルが高すぎるからほとんど行方不明

  9. 不屈の名無し より:

    上でも言ってるけど飯塚はなんで野手に転向しなかったんだろうな

  10. 不屈の名無し より:

    森田はトヨタに補強されて都市対抗好投してたな
    ENEOS戦、JR東日本戦で先発だった
    今からプロ入りはないだろうけど社会人としてはようやっとる

  11. 不屈の名無し より:

    >>4
    佐藤薬品スタジアムのこと知ってたら出ないレス

  12. 不屈の名無し より:

    高校時代の岸を知ってたらむしろ今野手やってることに驚くんだよなぁ
    明徳のスーパースターやで

  13. 不屈の名無し より:

    自分は法政OBだから森田には期待してたんだけど
    1年の春にいきなり開幕投手に抜擢されて慶應相手に5回無失点デビュー。
    期待していたけれど、1年の夏に左ひじの靱帯痛めて、大学野球のマウンドに戻ってくるのには
    大学4年春まで待たなければならなくなった(復帰しても高校時代の輝きを取り戻せず)
    今は社会人野球で頑張ってるから嬉しいけど。

    対照的というか、1学年下の森下は、明治1年時の新人戦で右ひじを骨折。投げた瞬間に本人がボキっという音が聞こえたというくらいのヤバさ。選手生命を脅かすかなと思ったが、その年の秋には調整登板をし、2年からは先発の柱に。

    投手というのは、不慮の怪我で一生が変わるから怖い。

コメントを残す

野球雑談の関連記事
おすすめの記事