「なんで意思疎通できないの?」中継ぎの待遇改善を訴えた田原誠次が考える、巨人ブルペン陣の問題点
「田原さんって、球団に中継ぎの待遇改善を訴えた人だよね?」
今から5年前、2018年の契約更改で僕は保留しました。巨人の契約更改保留は7年ぶりで、ちょっとした話題になりました。そこまでして訴えたいことがあったのです。
今年の巨人も「魔の8回」と言われたように、リリーフ陣が課題になっています。今回は僕の体験談を通して、リリーフの過酷さについてお伝えできればと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a367e98360c87fc8b0398e9ccaae001cb69eb2eb
今や懐かしき田原の保留
いつかまた戻ってきてくれないかな
> 文春野球コラムの歴代最多HIT数を記録したと聞き、驚きました。現役時代はヒットを打たれないようにしていたので複雑ですが、うれしかったです。
誰が上手いこと言えとw
それにしても、ベンチとブルペンの連携、もうちょい何とかならんのかな?
流石に現在は改善されとるんやろか?
田原が言うてるの主に由伸時代やろうしコーチもほとんど入れ替わってるからファンからは分からんよ
由伸は選手とも全然コミュニケーションとらんかったし…
理事長から一岡経由で連絡があったみたいやな
ゲレーロ?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686469425/
<ネットの反応>
田原の記事は今回も面白かった。
球団批判、コーチ批判ともとれる行動。
正直、チームの顔と言われるような菅野、坂本のような選手ならともかく、田原が言うとなると田原叩きのような風潮になるのだろう
でも今回の件は巨人のみならず全チームに影響のある話だと思う。
登板過多で選手寿命の短いポジション。
ブルペンで肩をつくる選手のことを考えるのは首脳陣の役目だと思うが。
この田原の声に耳が痛いチームが今もあるんだろうね。
監督一人で、投手も野手も全て管理することは不可能。
理想は投手のことは投手コーチが全て決めて、監督が投手コーチの意見を全て受け入れること。
でも最高責任者は監督だから、監督とコーチの意見が食い違う場合、監督は自分の意見を優先しがち。
それで起用に歪みが生じるのでしょうね。
もちろんジャイアンツだけの話ではないと思います。
田原さん、最後は身体ボロボロだったんですね。でもこういう泥を被ってくれる中堅の方の活躍、見ている人はやっぱり見ていてくれるんですね。少し報われる話もあって良かったです。
田原がいて助けられた試合はいっぱいある
先発が突然崩れて、誰も準備できていないやろという時はいつも投げてくれた
打たれた事も多々あったが、田原が他の投手に繋ぐ時間を稼いでくれたと思うと、私には何も言えない
これからも、中継ぎの経験を活かして色々な提言を行なって欲しい
そして、巨人もそれを受け止めて欲しい
先発ローテーション以外の投手の毎日いつ起用されるかわからない大変さを思うと、中継ぎ以降もある程度はローテーションするために投手の登録数を増やすことも必要かと。
終盤投げる投手の勝利貢献度をしっかり評価して、週一回投げて10勝の投手と同等とはいかないまでも相応の待遇を与えてあげてほしい。