IMG_3458

1: 22/12/04(日) 12:43:58 ID:A5Yw

高卒4年で30勝を挙げた選手(北別府以降)

34勝 北別府学(1976-1979) ドラフト1位
30勝 小野和義(1984-1987) ドラフト1位
30勝 渡辺久信(1984-1987) ドラフト1位
44勝 桑田真澄(1986-1989) ドラフト1位
30勝 野村弘樹(1988-1991) ドラフト3位
30勝 川崎憲次郎(1989-1992) ドラフト1位
31勝 今中慎二(1989-1992) ドラフト1位
51勝 松坂大輔(1999-2002) ドラフト1位
48勝 ダルビッシュ有(2005-2008) ドラフト1位
40勝 涌井秀章(2005-2008) ドラフト1位
46勝 田中将大(2007-2010) ドラフト1位
32勝 前田健太(2007-2010) ドラフト1位
42勝 藤浪晋太郎 (2013-2016) ドラフト1位
39勝 大谷翔平(2013-2016) ドラフト1位
31勝 戸郷翔征(2019-2022) ドラフト6位

2: 22/12/04(日) 12:44:17 ID:Uibu

凄いやん


3: 22/12/04(日) 12:45:13 ID:CUA6

今の実績は割と疑いようは無いけど、あの投げ方で長く続けられるんかなってのは有る 今のペース続ければレジェンド間違いない
13: 22/12/04(日) 13:00:24 ID:rCRV

>>3
アーム型ではないらしい
4: 22/12/04(日) 12:45:22 ID:PNqU

藤浪…
8: 22/12/04(日) 12:45:57 ID:PNqU

ドラ6では初か
9: 22/12/04(日) 12:45:58 ID:mN3h

チームの成績が伴ってないから地味ってのは菅野に通ずる所がある
10: 22/12/04(日) 12:47:54 ID:E8d9

戸郷がドラフト6位なのが信じられん
こんなん他のスカウト節穴やろ
11: 22/12/04(日) 12:50:27 ID:7cFr

>>10
巨人だから育成できただけで入団当時はドラ6レベルが育成クラスやぞ
14: 22/12/04(日) 14:47:17 ID:22mB

>>10
高卒4年で30勝する投手をドラ6まで取らなかった読売も節穴なのでは?
18: 22/12/04(日) 16:26:14 ID:rCRV

>>14
その枠でドラフト上位で選手取れたからいいのでは
17: 22/12/04(日) 15:15:13 ID:TljC

>>1
メジャーリーガー級しかいないやん
12: 22/12/04(日) 12:59:05 ID:NsXi

松坂やべーな
16: 22/12/04(日) 14:53:42 ID:fmtw

みんな一流やな
あと10年は活躍期待できるで

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670125438/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ドラ1選手ばかりな事の中でドラ6の選手が同等の事をやってるってのが凄い

  2. 不屈の名無し より:

    これほど期待通り毎年伸びてくれる若手殆どいない

  3. 不屈の名無し より:

    アーム式投法は寿命が短いんだよなぁ…
    戸郷は来年くらいから実は怪しい

  4. 不屈の名無し より:

    藤浪って本当に凄かったんだな…

  5. 不屈の名無し より:

    >>3
    散々アームっぽいけど違うって言われてるのに
    未だに自分の意見に固執できるのが凄いわ
    それくらいの神経がないと妄想叩きは出来ないんやな

  6. 不屈の名無し より:

    大谷翔平って39勝もしてたのかよ
    ほんとバケモンだな

  7. 不屈の名無し より:

    ドラフト下位指名ということもあって、2年目と3年目は割と雑に扱われてたのに故障しなかったのも凄いよな。

  8. 不屈の名無し より:

    これもどすこいのおかげや
    食トレからフォークまで面倒見てくれたんや

  9. 不屈の名無し より:

    >>5
    壊れて欲しいのさ。巨人からドラフト下位のタイトルホルダーとか発狂物なんだよ。育成できない巨人って叩くことできないから。

  10. 不屈の名無し より:

    >>7
    雑? どこが?

  11. 不屈の名無し より:

    間違いなく第三次原政権を代表する選手
    どんなにファンから叩かれようが点を取られようが粘り強く6回以降も投げさせ続けて今年ようやく壁を越えた感がある

  12. 不屈の名無し より:

    >>3
    あ!毎年言ってればいつかは怪我する論法だ!

  13. 不屈の名無し より:

    >>12
    それええな!
    いつかは予言通りになるわけやな
    ちょっと占い師になってくるわ

  14. 不屈の名無し より:

    戸郷ドラ6で取って節穴はやばいだろ

  15. 不屈の名無し より:

    毎年毎年来年は怪我するって言ってるの草生えるわ
    そらいつかは怪我するやろw
    名だたる有名投手たちもほとんどの選手が一度は大きめの怪我経験してるぞ

  16. 不屈の名無し より:

    古田の方程式の鹿取岩瀬回見たら戸郷がアーム投げじゃないのわかるよ

  17. 不屈の名無し より:

    >>7
    2年目は過保護すぎてファンから叩かれてたぞ
    ピンチで我慢できないから原は育てられないとかめちゃくちゃ言われてた
    次の年アホみたいに使って逆に叩かれてたが

  18. 不屈の名無し より:

    >>10
    中4もあったし
    日シリもね

    まあ怪我なくもっとすごいPになって欲しい

  19. 不屈の名無し より:

    藤浪以外のクラスになってくれればええな

  20. 不屈の名無し より:

    >>17
    2年目の頃は戸郷の勝ち星・防御率に対して「中継ぎに介護されてるだけ」って言われまくってるのよーーーく覚えてるわ
    何故かその次の年から2年目からずっと酷使されてることになったけど

  21. 不屈の名無し より:

    まだ投げ方でワーワー言ってるの面白いな

  22. 不屈の名無し より:

    中4とかもあったり投げ方がーとか色々言われてたけど
    ほんまに毎年見るのが楽しみな選手になったわ

  23. 不屈の名無し より:

    球数増えても投げきるスタミナがついた。
    次のステップ、ピンチの時以外は三振狙わず少ない球数でイニングを消化できるような投手になって欲しい。
    戸郷には長くローテーションの柱として活躍して欲しい。

  24. 不屈の名無し より:

    U18代表の壮行試合で好投して無かったらドラフトにも掛からなかっただろうな

  25. 不屈の名無し より:

    >>7
    2年目は球数制限して守られてた、それで早めに降板するから勝ち星稼げず新人王を逃した。

  26. 不屈の名無し より:

    戸郷の投げ方は今メジャーでトレンドで主流のスタンダードWで肘を痛めにくい投げ方だから
    山本由伸もスタンダードW、佐々木朗希も以前はインバートWだったがスタンダードWに矯正した

  27. 不屈の名無し より:

    ドラフトキング

  28. 不屈の名無し より:

    >>5
    戸郷は誰がどう見てもアームでしょ
    戸郷がアームじゃ無けりゃ誰がアームなのか?問われるぐらいに

  29. 不屈の名無し より:

    何もってアームというかに差があるんとちゃうか
    俺は故障しなければどっちでもいいわ

  30. 不屈の名無し より:

    >>28
    眼科行け

  31. 不屈の名無し より:

    年々課題を克服してるのが良いね
    他の中堅選手も見習うべきやわ

  32. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  33. 不屈の名無し より:

    インタビューの受け答えがめちゃくちゃ美しいから年下やが尊敬してるわ
    あれで戸郷が裏では畜生キャラだったら俺は寝込む

  34. 不屈の名無し より:

    本スレ14はマジで言ってるのか?
    この選手を下位指名できたことを褒められることはあっても、貶されるのは御門違いやろ

  35. 不屈の名無し より:

    >>7
    3年目は雑と言ってもいいけど2年目は大事に使われてたやろ
    何見てたんやお前

  36. 不屈の名無し より:

    >>34
    捻くれていて単に巨人に無理矢理難癖つけたいだけでしょ

  37. 不屈の名無し より:

    >>12
    百ぺん嘘ついて本当にするって隣よく使う手やん

  38. 不屈の名無し より:

    >>23
    NPBで130球投げられる先発ってもう三十人もいないんちゃうか?

  39. 不屈の名無し より:

    >>28
    古田の方程式で鹿取のアーム投げ解説聞いから出直せ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事