坂本
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2022/03/13(日) 21:38:13.78 ID:RZaRw2vu0

2: 2022/03/13(日) 21:38:26.24 ID:RZaRw2vu0

いつものこと



9: 2022/03/13(日) 21:40:44.27 ID:TN6+0odC0

知ってた
13: 2022/03/13(日) 21:42:12.96 ID:1ThFcSxF0

今年
.231 26-6 OPS.531
20: 2022/03/13(日) 21:44:51.51 ID:4ScZ3ApIa

坂本レベルはホンマに調整の場やろ
21: 2022/03/13(日) 21:44:55.51 ID:YVKneWfr0

松原使わないん?
センターのレギュラー争いが低レベル過ぎて、藤本監督が禁断のセンター柳田を解禁してもうたんや
要らないならほしい、坂本のスペアに今宮あげるから松原と交換してほしいわ
29: 2022/03/13(日) 21:46:23.10 ID:/fo8/c010

守備は調子良さそうで安心した
というか若手がだらしないというべきなのかな
214: 2022/03/13(日) 16:13:51.69 ID:4Nm8u44i0

坂本のオープン戦でのいつもの適当さとそれに騒ぐアホ見てると
開幕間近なんやなぁってつくづく感じる
239: 2022/03/13(日) 16:15:43.19 ID:GAokFfTX0

>>214
って思ってるけど年齢的にも衰えが来る年齢だから仕方ない
377: 2022/03/13(日) 16:24:40.94 ID:ovcUwyvnr

>>239
昨日のgoing見てたらその不安も薄れたわ
444: 2022/03/13(日) 16:29:31.51 ID:6OD8fT2+M

>>377
なんて?
493: 2022/03/13(日) 16:33:19.14 ID:ovcUwyvnr

>>444
由伸とバッティングフォームの話してた
去年前半と後半でフォーム変えてたんやけど後半の楽に変えるフォームに変えたら打ててたって
でもそれやとクイックに対してタイミングが合わせ辛くなるから今またフォームを変えてるとこやって
坂本なりにちゃんと打てるようなフォーム探してるみたいやし年にもちゃんと対応できるんやろなって思ったわ
つべとかに動画転がってるかもしれんし見た方がええよ
249: 2022/03/13(日) 16:16:09.81 ID:H8dygzZs0

>>214
いうて適当なスイングしてるようには見えんけど
昨日goingで由伸が言うてたけど「いま広いスタンスから段々狭めてってるけどそれでタイミングが上手く取れてない」って話してた
実際凡退はほとんど逆方向へのフライになってるし開幕までにタイミング合わせるため必死にやってると思うで
396: 2022/03/13(日) 16:25:44.27 ID:M3kcFJrta

>>249
かなり狭くなってるよね
no title
419: 2022/03/13(日) 16:27:22.78 ID:H8dygzZs0

>>396
ただタイミングが少しズレてるだけで相変わらず強いスイングが出来てるからタイミングさえ掴めば今年はかなり打つと思うわ
233: 2022/03/13(日) 16:15:21.38 ID:SpiM0Kwk0

昨日のGoingで由伸と坂本の対談見たけど
やっぱ2016年からの松井秀喜フォームは身体の負担半端ないんやな

16~20年くらいのホームラン集見ると軸足に体重残して反り返って打球飛ばしてるもんな

263: 2022/03/13(日) 16:17:00.41 ID:f8yGuNP00

>>233
まあ名球会でもピーコに年取ったらスタンス狭くしないともたないとか言われてたし、実感してるんやろな
落合は33で化け物成績残してるしな
351: 2022/03/13(日) 16:22:36.21 ID:SpiM0Kwk0

>>263
負担考慮して棒立ち打ちでも長打打てるけどクイックに対応できないとか言ってたしその辺バランス考えて調整してるみたいやな
415: 2022/03/13(日) 16:27:11.29 ID:SpiM0Kwk0

坂本も由伸もSSK使ってるのは知ってだけど由伸モデルのバランスが同じものを坂本がずっと使ってるのは昨日初めて知った
456: 2022/03/13(日) 16:30:22.52 ID:PrCoN6RXr

>>415
坂本バットの重さにクソ敏感やから由伸がちょっと軽くしたの直ぐに気付いたらしいで
よー気づくなって驚いたって前に由伸が話してた
469: 2022/03/13(日) 16:31:31.24 ID:SpiM0Kwk0

>>456
はえーそうなんやな
508: 2022/03/13(日) 16:34:47.50 ID:M3kcFJrta

>>415
1年目が金本モデル
2年目以降ずっと由伸モデルや
467: 2022/03/13(日) 16:31:23.60 ID:/TkVLe5Ua

今年の坂本はパワーフォルムっぽい感じがするわ。振りが力強いで
554: 2022/03/13(日) 16:40:15.86 ID:PrCoN6RXr

犠牲フライって全然最低限ちゃうよな
坂本みたいにしっかり決めてくれる奴がチームに何人おんねんっていつも思うわ
461: 2022/03/13(日) 16:30:37.18 ID:ovcUwyvnr

坂本に年齢が不安って言ってるやつ気持ちはわかるけど昨日のgoing見てたらその気持ちも薄れるで
なんだかんだ例年通りやってくれるだろうし少なくとも年だからってガクッと落ちることはないやろ
479: 2022/03/13(日) 16:32:07.73 ID:HwxLz9TI0

>>461
仮に成績落ちても12球団トップの打撃であるのは間違いないしな守備だけや怖いのは
514: 2022/03/13(日) 16:35:22.88 ID:ovcUwyvnr

>>479
せやな
確かに守備がどうなるかやな
でも坂本ならそこまで一気に落ちないかもって安心してるとこもあるわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647175093/

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647154832/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    YouTubeでも井端だが宮本だったかに
    幅広スタンスだと年取ってくるとキツイぞ的に言われてたから
    ほんまに素直に実験してるんやな

  2. 不屈の名無し より:

    坂本がオープン戦でまともな成績残したのって 
    ブレイク年の2009年だけだった記憶
    ここまで目先の凡退に焦らず調整と割り切れるメンタルはやっぱすげぇわな

  3. 名無しの巨人 より:

    何をいまさら

  4. 不屈の名無し より:

    坂本クラスでOP戦なんてガチで調整しかしてないだろ
    結果出してポジションとるとか言う次元の選手じゃないんだから

  5. 不屈の名無し より:

    昨日のgoing面白かったよな
    坂本と由伸の打撃論というか悩みというかも出てたりそれについての対策も話してたしもっと長く聞いていたかったわ

  6. 不屈の名無し より:

    坂本に関しては貪欲かつ器用万能やから心配してへん
    守備負担から解放されるって打撃の上積みもあるっちゃあるし
    晩年は今のおかわりさんみたいな起用になりそう、そのためにもDHはよはよ

  7. 不屈の名無し より:

    いつものことやが、もう年やから今年は期待できんやろな

  8. 不屈の名無し より:

    >>2
    実績考えたらレギュラー確定してるし、むしろシーズンで結果を出すためになりふり構わず必死とも取れる。

  9. 不屈の名無し より:

    >>7
    34なんかまだまだやろ

  10. 不屈の名無し より:

    坂本がop戦で打たないのなんかファンどころか長年のアンチですら知ってるだろ

  11. 不屈の名無し より:

    歳には勝てない
    一番キツイのは目だね

  12. 名無しの巨人 より:

    >>2
    まあブレイク年は打たんと一軍に残れないからそりゃそうや。岡本もブレイク年はちゃんと打ってる。

  13. 名無しの巨人 より:

    坂本は19年40本打って以降、フライ率は上がってるが比例して高めが全然打てなくなってる。打撃成績を上げるならここ対応しないとキツイ。
    今の成績で守れるならショートNo.1の座はまだまだ明け渡さないが、全盛期知ってるファンは物足りなくてどんどん求めちゃうのよな。

    ここからは成績維持するのだけでも大変やで。

  14. 不屈の名無し より:

    >>9
    ショートは特にそのぐらいから急にガタ来て一気に衰えるんよ…
    足腰が騙しきれなくなる

  15. 不屈の名無し より:

    主力にとってオープン戦は調整の場なのは当たり前
    この時期に必死にならなきゃいけないのは実績のない若手

  16. 不屈の名無し より:

    でもこんだけやってりゃ、調整であってもバッチリハマって好成績の年があっても良さそうなんだけどなー

  17. 不屈の名無し より:

    坂本丸菅野クラスのベテランはオープン戦調整に充ててくれればいいよ。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事