IMG_1339

1: 2023/08/09(水) 22:23:07.86 ID:FWnzlIA9p

【巨人】原辰徳監督「申し訳ない。全ての野球人に対して」ブリンソンが怠慢走塁

 試合後、原監督は助っ人の走塁について問われ「う~ん、ねえ。何というか、申し訳ないね。我々の指導不足だね。あれはもう、志す少年たちに対してもね。全ての野球人に対して、何というか、私自身の指導不足という所ですね。非常に恥ずかしいプレーでしたね」と語った。

https://hochi.news/articles/20230809-OHT1T51271.html?page=1

27: 2023/08/09(水) 22:32:17.58 ID:7KzxGsy/0

no title
14: 2023/08/09(水) 22:26:52.17 ID:d++eJENL0

4: 2023/08/09(水) 22:23:51.39 ID:8sO5PR0H0

激怒やなw

巨人・ブリンソン、確信のフェン直シングル


2: 2023/08/09(水) 22:23:35.80 ID:8/LbbEHn0

ぶりんそんだけか?
3: 2023/08/09(水) 22:23:50.14 ID:oX6GfSfqa

投手陣はセーフ!
5: 2023/08/09(水) 22:23:57.08 ID:Yp5NWD+i0

野球ファンに対する冒とくですよ
7: 2023/08/09(水) 22:24:24.07 ID:FxvtYcg4p

決勝センターゴロもワイは許せんわ
タッチアップされんやろあれ

19: 2023/08/09(水) 22:29:32.30 ID:SEySid8l0

センターゴロも酷かったよ
9: 2023/08/09(水) 22:25:23.84 ID:cEgdipSlp

もう笑うしかないって感じだったもんな

21: 2023/08/09(水) 22:29:56.48 ID:dxZeN3kk0

ビッグモーターリスペクト
25: 2023/08/09(水) 22:31:24.75 ID:e/aTiagP0

昨日 あんなの
今日 申し訳ない全ての野球人に対して
28: 2023/08/09(水) 22:32:20.57 ID:B/pbejPq0

最近の原キレッキレやな
29: 2023/08/09(水) 22:33:13.99 ID:4p0B2p1Z0

原コメらしい原コメやな
10: 2023/08/09(水) 22:25:33.22 ID:piMWHVPq0

いつまであの外人使ってんねん
12: 2023/08/09(水) 22:26:08.60 ID:KtsabPjTp

来年はロッテにいそう
11: 2023/08/09(水) 22:25:55.49 ID:8sO5PR0H0

守備範囲広いしそれなりに打てるんだけど何やらかすか分からんからな
困ったもんだよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691587387/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    夏休みキッズも見に来てるしな

  2. 不屈の名無し より:

    巨人ファンのストレス耐性テストみたいなシーズンが続いてるよね
    SBに2年連続スイープあたりからw

    原監督は面白いし個人的には好きだけど
    結果が出ていない以上今年で身を引いて頂きたい
    来年以降に繋がる采配をお願いします 秋広と門脇の抜擢に関してはグッジョブだと思います

  3. 不屈の名無し より:

    かといって手放すとセンターがファイヤーだし、かといってやらかすからスタメンだと使いにくいし扱いに困るわ

  4. 不屈の名無し より:

    チームWAR
    阪神 29.9→貯金20
    投手16.7+野手13.2=29.9
    巨人 29.6→貯金0
    投手14.0+野手15.6=29.6

    投手も悪いってのもあるけど采配も悪いよね

  5. 不屈の名無し より:

    バントについて聞けよイエスマン共

  6. 不屈の名無し より:

    申し訳ないって思っているのなら早く辞めろや。
    邪魔なんだよ。

  7. 不屈の名無し より:

    巨人
    対阪 4勝11敗→残り9
    対広 6勝12敗→残り7
    対横 9勝6敗→残り9
    対ヤ 9勝7敗→残り9
    対中 10勝6敗→残り9

    ちゃんとしたチームには勝てない原監督www
    弱いチームにようやく勝ち越せる原監督

  8. 不屈の名無し より:

    >>4
    阪神と巨人の投手力がそれしか変わらないと本当に思う?
    Warに囚われず試合見ような
    あの中継ぎ陣で原監督はようやってるよ

  9. 不屈の名無し より:

    ブリンソンの怠慢走塁は1度や2度じゃないし使う方が悪い

  10. 不屈の名無し より:

    バントバントバントバントバントバント
    教育教育教育教育教育教育教育教育教育

  11. 不屈の名無し より:

    >>8
    1番わかりやすいWARで示しただけなんだけど囚われずってことは他に具体的に示せるものがあるってことか?
    リリーフと抑えのWARが伸びないのを含めても采配酷いよ
    大城バントで6番からの期待できない下位打線に託すのが良い例
    中継ぎの整備、秋広門脇の抜擢は褒められるけどようやっとるとはならんわ

  12. 不屈の名無し より:

    >>11
    じゃなんでwarは同等でも失点数に大きな開きがあるの?

  13. 不屈の名無し より:

    スレタイ見てワイ「長野のアレやろなあ・・」

  14. 不屈の名無し より:

    >>5
    ホント、それマジで聞いてほしい
    バントは日本語表記じゃ犠打、犠牲を払う打席ってわけだけど、チームの中核に据える打者に払わせた犠牲が全て無駄なことをどうお考えですかと聞いてほしい

  15. 不屈の名無し より:

    >>7
    至極当然で草
    順位表通りじゃん

  16. 不屈の名無し より:

    >>4
    シンプルに怪我人が痛すぎるよ
    データで図れないもんね

  17. 不屈の名無し より:

    >>4
    スタメン野手の指標だけなら巨人はもっと高いしこの中継ぎがそんな指標高い訳ないんだわ

  18. 不屈の名無し より:

    センターゴロのやつもなあ
    何のための前進守備よ

  19. 不屈の名無し より:

    ブリでもビーディでも落としてウォーカー上げてくれ
    やれることやって負けるなら文句はねぇよ
    オコエも北村も岡田も何回も試してあれだとどうしようもないし

  20. 不屈の名無し より:

    クリーンナップにひたすらバントさせるのも申し訳ないと思わないのか

  21. 不屈の名無し より:

    これまでリトルリーグからどうやったらあの慢心癖のまま野球続けられたのか?あり得んレベルやな

    アメリカには教育は無いのか??

    センター守れるだけであんなの使ってたら周りの士気が下がるわ。
    アマチュアドラフトか助っ人候補を今から探すべし!

  22. 不屈の名無し より:

    センターゴロは取っても犠飛だし、逸らしたら大惨事だから仕方がない
    そもそも鰤がバット振ってなかったら2点も無かった

  23. 不屈の名無し より:

    どうやらキングボンビーがDeから巨人に乗り換えたらしいな.

  24. 不屈の名無し より:

    >>23
    そもそも阪神戦は戸郷登板日以外未勝利だから予定通りだよ

  25. 不屈の名無し より:

    まあ色んな意味で今の原政権にお似合いの外人だわ

    あと、一番申し訳無いのは原なんかと来年まで契約してる球団な

  26. 不屈の名無し より:

    原が謝る時は自分は大して悪いと思ってない

  27. 不屈の名無し より:

    菅野にあんなん言ってが原の采配も大概あんなん案件で貯金貯めるのに手こずってね

  28. 不屈の名無し より:

    >>3
    重信でいいわ。
    打撃もファーストストライク強制させすぎておかしくなってるやん。メジャー経験あるやつの適応は期待できても、成長は期待できん感じはなんなのかwww

  29. 不屈の名無し より:

    とりあえず序盤なのに5番にバントさせてんじゃねえぞ
    バントさせたがるから大城5番やめろ。中田出しとけよ坂本無理なら
    代打のオコエの内容ずっとくそみたいな三振じゃねえか
    もう萩尾上げとけよ

  30. 不屈の名無し より:

    >>9
    怠慢走塁と暴走は逆方向やが、しゃーない外人って感じやな。

  31. 不屈の名無し より:

    >>18
    その辺もしっかり意思統一すれば、ギャンブルするんじゃない?

  32. 不屈の名無し より:

    >>2
    自分は二次の時にファンなったけど8連敗後のV逸の年にゲーム差舐めた発言して見限ったわ
    で、今はご覧の有り様と・・・

  33. 不屈の名無し より:

    >>22
    リードしてたんじゃない?戻ってからゴーはてきなさそうに見えるが。

  34. 不屈の名無し より:

    まずお前が大城バントをやめろ

  35. 不屈の名無し より:

    >>17
    中継ぎのWARなんて微々たるものなんだわ
    それを先発が余裕ある日も早く降ろして中継ぎのイニング数を増やすから負けるわけ

  36. 不屈の名無し より:

    原やめろ見たいなこと言ってるやつおるが
    今年やめたら絶対後悔する未来しか見えないわ
    耐性がなさすぎるのか、巨人ファンじゃないのか知らんが

  37. 不屈の名無し より:

    >>19
    岡田をそこに入れてるのにブリを落とすとかいう発想が出てくるのだいぶダブスタでやべえな
    その場合お前の中では誰がセンターも守ることになってんだよ

  38. 不屈の名無し より:

    これをとってきたスカウトに関して聞きたい

  39. 不屈の名無し より:

    そもそも他球団に比べて選手全員が走塁意識が低いのよ
    打てない守れないなら全力疾走くらいやれよ!

  40. 不屈の名無し より:

    >>37
    今年が最低なんだから後悔はない

  41. 不屈の名無し より:

    >>21
    ハングリー精神が〜とか人柄が〜とか言うが
    自分が稼いでも周りや集団に迷惑かけてちゃ意味ないんだわな

  42. 不屈の名無し より:

    >>37
    FA乱獲出来てた時代と勘違いしてるやろ
    原がいようがいまいが優勝はまず不可能よ
    ならば別に原はいらないかな

  43. 不屈の名無し より:

    >>37
    そういうこと言ってるのは誰がやっても文句を言うから
    問題はその批判を恐れて安易に原則破ったり一線越えること

  44. 不屈の名無し より:

    >>41
    今年は全然最低じゃないだろ
    由伸時代はマジで未来が見えなかったけど
    今年は若手がたくさん出てきてるしそんなに悪くない
    勝ててないのは菅野の出遅れと丸、坂本のケガと不調

    まあ過渡期なんてこんなもんでしょ

  45. 不屈の名無し より:

    原の方針でゲームセット後、勝った試合しか観客に挨拶をしない 負けた試合己は即ベンチ裏へが殆ど そういう所よ ベイスターズ三浦は負けた試合にも観客に挨拶をするし放送インタビューにもきちんと対応している

  46. 不屈の名無し より:

    阪神が強いだけな気がするけど
    昨日今日と巨人に有利な判定とかあってもちゃんと逆転してひっくり返してくるからな
    まだ分からんがセパ優勝は決まりつつあるな

  47. 不屈の名無し より:

    怠慢というか、なんであの程度の当たりで入ったと思ってしまったのか・・・

  48. 不屈の名無し より:

    >>20
    統計学、数学、データなんて難しいもんは求めない・・・ただ算数くらい出来る監督が欲しいよね

  49. 不屈の名無し より:

    野球を愛する人への冒涜だな

  50. 不屈の名無し より:

    >>43
    由伸もFA乱獲してた定期

  51. 不屈の名無し より:

    >>37
    原は再建期に最も不向きな監督だと思うが

  52. 不屈の名無し より:

    ブソソソソのアイデンティティやからしゃーない。

  53. 不屈の名無し より:

    >>50
    立浪さんもかなり叩かれてはいるけど 今日はファンに向けて謝罪してたな

    怠慢プレーは野球人への冒涜の前に 応援するファンへの冒涜でもあると思うわ

  54. 不屈の名無し より:

    まーFAよりは自前選手が活躍するのが一番いいのは確か

    でもセリーグはFA補強アレルギーあるチーム多いけど
    パリーグはどこも結構盛んだよね

    1位のオリックスだって取ってるし ちゃんと戦力になるなら全部が悪いことじゃないとは思う
    何でもかんでも乱獲するのは反対だしそういう時代でもないだろうけど

  55. 不屈の名無し より:

    >>51
    FAで乱獲出来なきゃ原は由伸にも劣る可能性があるって話よ
    何十年もやってきて原が育てた選手って少ないからね
    乱獲出来るなら原が上だよ

  56. 不屈の名無し より:

    FA補強FA補強言うけど今年のオフにそんなにいい選手居るの?

    野上とか森福みたいなのは要らないよ

    梶谷だって今年ようやくまともに活躍してくれるようになった訳だけどそれまでは役に立ってないからね

  57. 不屈の名無し より:

    ヤクルトの村上が確信歩きからのツーベース打ってたけどあれは2塁まで行けたから笑って終わりだった
    ブリのはシングルで結果点も入らないし笑えん

  58. 不屈の名無し より:

    >>57
    オリの山崎福也、若月
    ハムの加藤貴之
    横浜の石田、戸柱

    くらいじゃないかな よそに行く可能性が無くもなくてとるチームもあるかな?ってのは
    山崎、加藤が移籍するなら乗り出すチームは多そう
    石田もたぶん出るなら声はかかるかな

    かりに巨人に誰かが来るとしてもガッツや丸みたいに劇的に変わる選手はいなそう
    まー巨人が強くなるには結局自前で育てるしかない

  59. 不屈の名無し より:

    お前の采配もここ2日は最悪レベルやぞ

  60. 不屈の名無し より:

    ブリンソンのやらかしって本当に笑えないんだよね…
    マジで同じ競技をやっているMLB経験者をスカウトしてきたのか疑問に思うくらい
    基本中の基本が出来ていないんだわ
    プロ野球が競技と興業の両面を持っている以上
    観客に見せるに値しない選手はいっぱしになるまで1軍で見たくないよ

  61. 不屈の名無し より:

    >>61
    信じたくないけどな
    たしか野手の担当はギャレットとアリアスとマギーだったかなw

    阪神OBでもあるアリアスがスパイしてわざとハズレつかましたんじゃなかろうかと思うくらいだわw冗談だけどw

  62. 不屈の名無し より:

    >>61
    それでもセンターの守備は一番まともだから使えと言ってる奴がいるのがな

  63. 不屈の名無し より:

    こいつよりマシなセンター候補が居ないのが一番深刻な問題なんよ
    他の奴は幾らか打てるがクソ守備か幾らかも打てないのにクソ守備しかおらん

  64. 不屈の名無し より:

    >>59
    山崎と加藤を高い 年俸で取れば良いだろ

  65. 不屈の名無し より:

    >>63
    じゃあ逆に君は誰を使って欲しいのかな?
    試合に勝ちたいならブリンソンしかないけどね
    まあ今シーズンもう諦めたなら若手に切り替えるのもありだが

  66. 不屈の名無し より:

    >>63
    足がそこまで速くないから守備範囲狭いA選手と
    足が速くて守備範囲広いけどしょっちゅうエラーして
    結果的にA選手と同じだけ出塁や生還させちゃうB選手がいたとして
    やっぱり安定感ないB選手の方が見ていて辛いですよ…

    UZRじゃ流石に走塁ポカは反映されないし
    セイバーメトリクスに反映されないレベルで悪影響が出ていると思っています

  67. 不屈の名無し より:

    >>67
    しょっちゅうエラーするなら仕方ないね
    うちにそんな選手は見当たらないけど

  68. 不屈の名無し より:

    打点得点HRがチーム内2位の5番にバントさせ続けるのおかしいわ
    阪神の中野もバント多いけど2番打者だからな

  69. 不屈の名無し より:

    >>67
    守備指標の面で言えばブリンソンは優秀ですよ
    ただ、打率2割5分にも満たない、HR10本も打てない、
    走塁ミスで平気でチャンスを潰す、のは
    助っ人外国人として正直物足りないし、ストレスが溜まる と感じています。

    試合に勝ちたいなら と言っていますが
    プリンソンのおかげで試合に勝った!という試合数と
    ブリンソンやらかしてなかったら何とかなったんじゃね?という試合数比べたら後者の方がどうしても多く見えてしまうんですよね

  70. 不屈の名無し より:

    いやまあ萩尾や浅野や岡田がブリンソンくらい打てて守れるなら来年からさよならでもいいと思うよ、あるいは戦力低下承知で我慢してその子たちを使う覚悟があるか、原なら来年そうするかもしれないが

  71. 不屈の名無し より:

    ブリンソンがやらかして負けた試合ってどのくらいあると思ってる?
    イメージで語らん方がええで

  72. 不屈の名無し より:

    新庄「スタンドのファンのみんながバタバターっと帰るの見るの、マジでつらい」
    立浪「こんな試合をして申し訳ない」
    原「申し訳ない。全ての野球人に対して」

    順位がちょっと違うけど新庄と立浪はファンの方向いてくれてるな
    原さんもファンに向けて謝罪してくれてもええんやで まあ無理だろうけど

  73. 不屈の名無し より:

    そもそも打ててないやつは走塁ミスする余地も無いわけだからな
    同じ土俵に立ってすらないのよ

  74. 不屈の名無し より:

    正直な話、個人の主観だからね…
    萩尾打てねぇなー、守備もまだ下手だし、ルーキーだからこんなもんか と
    ブリンソン打った…って何で走ってないんだよ糞ボケが! で
    私は後者の方がストレスたまるってだけなのよ

  75. 不屈の名無し より:

    >>73
    その2人は自分が悪いとは全く思ってなさそうだけど
    まあその2球団は監督が変わったとこでアレだろうけど

  76. 不屈の名無し より:

    全ての野球人に謝罪する前に全ての巨人ファンに謝罪しろや原辰徳。また替え玉使って逃げる気か?

  77. 不屈の名無し より:

    >>11
    まあでも中田丸菅野劣化坂本怪我だし、他の監督でも無理ゲーでしょ
    しかも外国人打者も外れだし
    クリンナップ級一人機能しないだけでもキツいのに三人も機能しないんだからお手上げだよ
    しかも球団社長はケチって補強しないって言ってるからね

  78. 不屈の名無し より:

    >>37
    コイツ阿保やろ。耐性無いって何年原辰徳の指揮を我慢して観てると思ってんだよ。まともな巨人ファンは早く辞任しろと思っているよ。

  79. 不屈の名無し より:

    原は動きたがりだから、選手層が厚いチームだとそれなりにやり繰りできるが、
    今のように選手層が薄いと余計なことばかりやって自分の首を絞めるのよね
    我慢できないから先発はなかなか育たないし、リリーフは使い潰すから、
    これから再建が必要な今のチームには原は要らないな

  80. 不屈の名無し より:

    送ってもワンヒットで帰れない岡本の脚
    バントミスればほぼ確実にゲッツーになる大城の脚
    こんなハイリスク、ローリターンのバント策を2回裏からやるなんて、高校野球でもやらないけど何なんだろうね
    立浪監督でもこんなのやらんでしょ

  81. 不屈の名無し より:

    ブリンソンには走塁のやらかしが多すぎて、見ていてストレスが溜まるのよね
    それでもOPS.0700付近を残せるまともな守備力のセンターが他にいないから、
    萩尾浅野が育つまでは繋ぎとして残すしかないだろうとは思っているんだが…
    これだけやらかすと、オフに戦力外になっても全然不思議じゃない

    あとビーディーは、リリーフ転向後は防御率が良かったんだが(WHIPはそうでもなかった)、
    今日の試合でリリーフとしてもダメなのが分かったから今季限りだろうな

  82. 不屈の名無し より:

    どんな采配でも擁護する原信者すげーわ

  83. 不屈の名無し より:

    監督擁護する気は無いが今日のナオキのゲッツーとか見るとバントさせたくなっちゃう気持ちは分かる わかるがせめて中軸を担う大城にはヒッティングさせてあげて欲しい

  84. 不屈の名無し より:

    4月、原監督「けがしてる人間を使うほど落ちぶれちゃいない」
    この後、直ぐに怪我してる丸を使う
    5月、まだ走れない状態の中田翔を復帰させる
    8月、勝敗決した試合に大城に代えて無意味なファンサービス代打坂本

    まぁうん…はい

  85. 不屈の名無し より:

    19年の序盤でも今と同じだったからな
    その時点で監督が選手の邪魔してたら日本シリーズ勝てないって言ってる人はいたが勝ってるからいいだろ文句言うなと封殺された
    その結果

  86. 不屈の名無し より:

    もうやる気なくしただろうな、せっかく先発が試合作っても中継ぎが炎上するしな、何でデラロサとっておかなかったのかな?それと何故ロペスしか中継ぎ取らなかったんだろう?まあ来年になったら助っ人中川大勢の勝ちパターンが見れるから今年よりましかな

  87. 不屈の名無し より:

    全ての野球人に謝罪しなきゃいけない采配しといて何言っているんだ?
    若い時の原が見たら、馬鹿にされるぞ

  88. 不屈の名無し より:

    >>74
    打てない奴の方が論外なのにね
    しかもブリより守れない連中ばっかだし

  89. 不屈の名無し より:

    >>29
    オコエはホンマ酷い
    バットに当たる気配すらない
    これなら守備と脚がある松原使ってる方がまだマシ

  90. 不屈の名無し より:

    ブリンソンはマジで今年切ってくれ
    ブリンソン以上がいないからスタメンなんだろうけどさすがにチームの士気を下げるプレーが多すぎる
    これならOPS0.8越えないと話にならん

  91. 不屈の名無し より:

    今年のボールはマジで飛ばんよな。
    春先もヤクルト村上がホームラン確信歩きからの単打あったしホームラン打ちなれてる人が確信歩きしてフェン直って珍しい。
    今年の飛ばんボールで既に31本打ってホームランダービー独走してる岡本凄いな。2回も手の甲にヤバい死球(森原、祖父江)くらいながらだしな。

  92. 不屈の名無し より:

    >>46
    まぁ原はインタビュー拒否したことないけどな

  93. 不屈の名無し より:

    >>82
    悪い見本になりそうだしな、若手からもあれだけやらかしてもまだ起用するのかと疑問持たれて不協和音を起こしそうだし

  94. 不屈の名無し より:

    原信者=アンチ巨人

  95. 不屈の名無し より:

    >>79
    クソデカ主語定期

  96. 不屈の名無し より:

    この後に及んで7−0の小林なんかを
    ベンチ入りさせとくのは異常、イカれてるだろ
    問題にしないのは言及すると
    解説者やメディアが脅迫されるからなんだろうが
    ベンチに使えないのが一人いると長期戦とか大分不利になるだろう

  97. 不屈の名無し より:

    >>90
    昨日のオコエの打席、初球ホームベース手前でワンバンカーブ空振り、二球目、外角高め半速球の変化してないフォーク見送り、三球目の外スラ空振りの見事な空振り三振かましてたな。酷すぎて草も生えない。

  98. 不屈の名無し より:

    >>91
    中継ぎと原の采配の方がよっぽどチームの士気下げてるから関係ねえだろ

  99. 不屈の名無し より:

    センターゴロはあれ、突っ込んで普通に取れたかね?
    ダイビングになったらどっちにしろ体勢的に犠牲フライだし
    後ろにそらしたら一掃って判断したんかな?ってなったんだけど。

  100. 不屈の名無し より:

    あれは突っ込まないとだめだ 延長だから1点を防ぎに行かないと
    まして後ろにライトがいるし、さすがにあんな浅いのでタッチアップは無理

  101. 不屈の名無し より:

    >>101
    浅いには浅いが飛び込んだらきつくね?
    打球詰まってランナー落ちるの待ってたし、多分飛び込んだらタッチアップ行ったやろ。延長の一点て言ってもさよならじゃ無いんだから二点以上離されないつもりだったんじゃないかって思うんだがね。
    まあ、本人のコメントがない以上どうしてああなったか分からんが。
    ただそもそもとしてランナーあんだけ埋めたビーディーも、バントしまくって代打も出さんで決めるとこ決める手を打たない

  102. 不屈の名無し より:

    >>102
    すまん途中で誤送
    まあ、何が言いたいかと言うと、
    代打も出さん、脳死バントで決めるとこ決めん原と使い物にならんビーディーじゃなくてひたすらブリンソンだけ怒られまくってんのはちと納得いかんわ。ぶっちゃけブリンソンが普通に取れてたとしてもフェン直で終戦だったろ。

  103. 不屈の名無し より:

    >>97
    控え捕手無しで勝ち続けろってことか。
    捕手二枚制やって代打出し渋ったん忘れたんか。
    俺は寧ろビーディーの盤面で小林キャッチャー行かせて欲しかったわ。あんだけ大城にバントさせてる時点で誰が行っても変わらんならせめて成績悪いビーディーなんだからベテランのリードでどうにかならんか試して欲しかった。まあそもそもビーディーなんかだしてるのが悪いって言ったらそれで終わるんだが。

  104. 不屈の名無し より:

    >>102
    ハーフウェイだぞ
    あと今は原とかビーディとかは問題にしてなくて、ただ一つのプレーに対する感想を述べただけ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事