20230528_ohtani4_reu

1: 2023/07/09(日) 16:18:11.01 ID:a9TyEU9gr

錚々たるメンツや

201: 2023/07/09(日) 17:11:59.33 ID:Ug9UadCXM

>>1
バリー・ボンズおらんのやな
207: 2023/07/09(日) 17:13:04.15 ID:A87hhkmu0

>>201
後半で40本打ったってこと?イカれてるやん



6: 2023/07/09(日) 16:20:55.51 ID:91PEpr6ja

大谷って2021もこれくらい打ってなかったっけ?
99: 2023/07/09(日) 16:42:31.26 ID:2tsgZDtJ0

>>6
だからそういう記録やろ
16: 2023/07/09(日) 16:24:40.46 ID:PuziCmtb0

エンゼルスは全員12時間寝ろ
24: 2023/07/09(日) 16:27:19.00 ID:jvdy/LTo0

素直に凄いよ
前半戦でこれって
35: 2023/07/09(日) 16:30:49.63 ID:dpv6eixWH

凄いやん
40: 2023/07/09(日) 16:31:51.69 ID:7nMJZF2t0

32本塁打以上じゃなくて32本塁打限定ってこと?
80: 2023/07/09(日) 16:39:12.08 ID:dBbwH0nP0

>>40
違うよ
オールスター前に32本以上のホームランを2回以上達成した選手ってこと
41: 2023/07/09(日) 16:31:56.64 ID:P3b4ilpD0

これでシーズン終えても好打者の成績やん
55: 2023/07/09(日) 16:34:23.76 ID:oT7WEDCBa

2021 前半戦終了大谷
打率 .279
本塁打 33
打点 70
OPS 1.062
4三塁打
(98三振)

2023 前半戦終了大谷
打率 .302
本塁打 32
打点 71
OPS 1.051
6三塁打
(87三振)

59: 2023/07/09(日) 16:35:39.21 ID:1p4jeD820

>>55
進化してるのが素晴らしい
67: 2023/07/09(日) 16:37:00.80 ID:oT7WEDCBa

>>59
打率の向上は
極端なシフト禁止になったり、ピッチクロック導入も影響あるとはおもう
62: 2023/07/09(日) 16:36:10.05 ID:yaIe/hdW0

>>55
今年のほうが美しいな
てかHRバッターで三塁打多いってかなり珍しいよな
どっちも1位なんやろ今
61: 2023/07/09(日) 16:36:09.03 ID:oikCAGLn0

大谷のゆくところ
常にベイ・ブルースの影があるな
87: 2023/07/09(日) 16:40:14.99 ID:sOOkZSDMM

今年のライバルはゲレジュニやペレスほど強いのはいないから45本くらいでも十分ホームラン王取れるんちゃうか
92: 2023/07/09(日) 16:40:34.32 ID:2tsgZDtJ0

また量産して早めに50本乗せて安心させて欲しい
107: 2023/07/09(日) 16:44:49.67 ID:jZS+XN0g0

MLB日本人野手シーズン本塁打

46 大谷翔平(2021)
34 大谷翔平(2022)
32 大谷翔平(2023) *残り71試合
31 松井秀喜(2004)
28 松井秀喜(2009)
25 松井秀喜(2007)
24 大谷翔平(2018)
23 松井秀喜(2005)
21 松井秀喜(2010)
18 井口資仁(2006)/城島健司(2006)/大谷翔平(2019)

109: 2023/07/09(日) 16:45:54.45 ID:DgF3lo6Np

21年はホームランダービーから一気に歯車狂ったからな
今年は不参加で正解や
117: 2023/07/09(日) 16:48:54.34 ID:yy+N3fam0

大谷も人間なんで後半戦は疲れも出てくるけど今年はHRダービー出ないからまた違うかもしれない
138: 2023/07/09(日) 16:53:58.43 ID:HorYIwDa0

ベーブ・ルース以外は現代のプレーヤーだな。
124: 2023/07/09(日) 16:50:32.83 ID:clUoXsl+a

記録ホルダーすぎるわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688887091/






おすすめの記事