87: 2021/05/20(木) 03:00:19.26 ID:u9FUapR5a

今年は2010年そっくり打つ方がいくら点を取っても投手が吐き出す
最初は先発が崩れ中継ぎも踏ん張れなくなって投壊へ

坂本勇人 打率.281  ops.836
ラミレス 打率.304 ops.951
小笠原道 打率.308 ops.953
阿部慎之 打率.281  ops.976
長野久義 打率.288 ops.821

防御率3.89

最終順位3位

96: 2021/05/20(木) 03:02:53.92 ID:fqsyaNs00

>>87
今年は
梶谷
坂本勇人
ウィーラー
スモーク
岡本


吉川
大城
104: 2021/05/20(木) 03:04:42.84 ID:u9FUapR5a

>>96
Ops.900越えの選手が3人クリーナップに並んでても優勝できないんだから
結局やっぱ野球は投手力だよな
127: 2021/05/20(木) 03:10:41.71 ID:/2LovW9Hd

>>104
西武はなんで2連覇できたんやろか
132: 2021/05/20(木) 03:12:04.82 ID:u9FUapR5a

>>127
投手が頑張ったから
二連覇してた時の西武投手陣は悪くないぞ
134: 2021/05/20(木) 03:13:04.31 ID:/2LovW9Hd

>>132
巨人も菅野戸郷サンチェス高橋畠今村に
中川高梨鍵谷デラロサと悪くなくね?
149: 2021/05/20(木) 03:17:46.41 ID:u9FUapR5a

>>134
2010年も出だしは悪くなかったぞ
前半は東野が無双してたしな
途中から投手陣が一気に崩れていった今年似た雰囲気がある
151: 2021/05/20(木) 03:18:44.76 ID:Uv+t2AhnM

>>149
今年はオリンピック休みあるし中継ぎ復活できるやろ
114: 2021/05/20(木) 03:06:25.61 ID:IvLLof9Kd

>>96
若林な
97: 2021/05/20(木) 03:03:11.32 ID:/gfAMJ5Xd

>>87
この時ってピッチャー誰がいた?
129: 2021/05/20(木) 03:11:03.11 ID:u9FUapR5a

>>97
東野峻 防御率3.27 13勝8敗
内海哲也 防御率4.38 11勝8敗
ゴンザレ 防御率5.29 5勝13敗
藤井秀悟 防御率3.76 7勝3敗
西村健太防御率4.52 4勝5敗

シーズン途中に栂野と交換トレードで朝井が加わった年

137: 2021/05/20(木) 03:15:00.33 ID:20pv2U8cM

>>129
ああ朝井あの年か
たしかに終わってたわ
朝井が有難がられてたよな
148: 2021/05/20(木) 03:17:44.81 ID:0MHU+Mj0a

>>129
朝井の移籍後初登板の記憶なぜかあるわ
確か東京ドームだったような
135: 2021/05/20(木) 03:13:33.98 ID:yYQXPKTe0

>>97
27登板 157.0回 3.27 東野
27登板 148.0回 4.38 内海
25登板 132.2回 5.29 ゴンザレス
23登板 122.0回 3.76 藤井
14登板 073.2回 4.52 西村
10登板 049.1回 2.01 朝井
14登板 048.1回 5.21 オビスポ

79登板 91.0回 2.77 久保
71登板 88.2回 3.05 山口
59登板 56.1回 3.20 越智
52登板 50.2回 4.26 クルーン
37登板 42.0回 1.93 MICHEAL
34登板 34.1回 3.93 星野

136: 2021/05/20(木) 03:14:18.85 ID:20pv2U8cM

>>135
リリーフにしわ寄せ言ってんのまんま今年やん
てことは中川70登板は覚悟ってことやな
139: 2021/05/20(木) 03:15:15.51 ID:gMwu70w+0

>>87
2009に良かったゴンザレスグライシンガー内海が揃って不調だったからな
144: 2021/05/20(木) 03:17:14.90 ID:Fq6YyLeBM

>>139
内海で思い出したけど今年引退してコーチやらんのかね?巨人の

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621445578/





おすすめの記事