IMG_9698

1905: 23/04/20(木) 07:19:15 ID:uj.4g.L32

【巨人】今季初勝利の山崎伊織、心に刺さった桑田真澄ファーム総監督の言葉

 山崎伊の心に刺さった言葉がある。それは桑田ファーム総監督の「人間はできないのではない、やり方を知らないだけだ」という言葉だった。右肘のトミー・ジョン手術から復帰し、1軍デビューを飾った昨季、開幕前にかけてもらった。

 「この言葉かっこいいなって。これを聞いてから、意味を考えながら練習ひとつひとつに取り組もうとするようになりました」。キャッチボールから意識を変え、ブルペンでは試合を想定して投げ込むようになった。

 2軍降格後も桑田ファーム総監督にアドバイスをもらいながら前を向き、練習に励んできた。キャッチボールを一緒にした際には「去年の伊織とは別人だよ」との言葉をかけてもらい、自信を持って送り出された。「これまで支えてもらったおかげです」と山崎伊。できないことはないと、常に挑戦し続ける。

https://hochi.news/articles/20230419-OHT1T51289.html?page=1

1906: 23/04/20(木) 07:45:02 ID:DW.cf.L1

ええ話やん


1908: 23/04/20(木) 08:36:22 ID:zi.ef.L23

くわわのポジポジコメントすき
1907: 23/04/20(木) 08:14:55 ID:86.zv.L15

伊織は本物。あとは堀田と井上や
1913: 23/04/20(木) 09:34:14 ID:29.zv.L41

伊織戸郷と次世代の右は出てきてるんや
問題は左や井上横川なんとか覚醒せえへんかな
1914: 23/04/20(木) 09:36:19 ID:Wr.lo.L14

井上はまず怪我を治してもろて……

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681816733/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    山﨑は桑田と合うやろな
    明らかにコントロール&問キレだし

  2. 不屈の名無し より:

    堀田井上横川全員でてこんかなぁ

  3. 不屈の名無し より:

    なんかヒロインも大人びたコメントになった気がしたよ

  4. 不屈の名無し より:

    赤星のメンタル面の矯正も頼むわ

  5. 不屈の名無し より:

    週刊誌記事だけど去年匿名を条件に取材受けたという謎の若手が「桑田さんの言ってることは正しいけど僕らができていないだけ。桑田さんのせいにされて申し訳ない」
    とめっちゃ擁護してたし慕われているんだよな

  6. 不屈の名無し より:

    監督の仕事が「ぇ人という字はぁ、人と人とが寄り添ってぇ」とか言うだけで済むんだったら、桑田が適役なんだが。ちょっと棘のある言い方だが、過去2年桑田がやりたい放題した結果の惨状を振り返るとな。もちろん連れてきた原の責任も重大なんだが。

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    こんなしっかりしてたっけ?と思っちゃったわ
    精神的にも成長してるのはいいことだね

  8. 不屈の名無し より:

    >>1
    その理論なら多分赤星も合うんじゃないかな?

  9. 不屈の名無し より:

    桑田はやはり上に置いたらもったいないタイプのコーチだよな

  10. 不屈の名無し より:

    桑田は相談室の方がええよ、運用させてもコーチングさせても本人の才が邪魔や

  11. 不屈の名無し より:

    桑田は育成の方が向いているよな。
    一軍は中継ぎ使い潰すくらいの畜生味が必要だから合わないのかもね。

  12. 不屈の名無し より:

    桑田が良い仕事をしたのか無能だったのかは今すぐ結果が出るもんじゃ無くて2年3年先に分かるものだと思うから、まだ判断は早い

  13. 不屈の名無し より:

    >>1
    逆に高橋やいなくなったビエイラみたいな四死球上等の勢いで押すタイプは桑田と相性最悪だったなぁ

    堀田も力入れて投げれば150中盤の球威出るのに去年140前半そこらでまとめてたのは桑田の入れ知恵と思うわ

    選手に指導方法の合う合わないを見極められる人がコーチやってくれると助かるんだが

  14. 不屈の名無し より:

    中4日ローテの時も同じこと言ってたな
    その時はボロクソに叩かれてたけど

  15. 不屈の名無し より:

    >>3
    去年が酷すぎたってのもあるよw

  16. 不屈の名無し より:

    >>3
    球団もしくは菅野から怒られたんじゃね?

  17. 不屈の名無し より:

    桑田さんはコーチングの資格取って、ジャイアンツで仕事して欲しい。穏やかな性格だし凄く向いてると思う。

  18. 不屈の名無し より:

    石田と代木に期待

  19. 不屈の名無し より:

    >>8
    赤星の完成系は桑田やろなぁ
    ただセンスが追いつかん

  20. 不屈の名無し より:

    その言葉原に言ってほしいわ

    桑田「人間はできないのではない、(世代交代の)やり方を知らないだけだ」
    原「…?君消す」

  21. 不屈の名無し より:

    マジで桑田さんは今のポジションがベストやな

  22. 不屈の名無し より:

    >>9
    高校野球の指導者向いてそう

  23. 不屈の名無し より:

    >>11
    育成の方が向いてるわけないやろ140キロアウトロー理論なんて
    高校野球の指導者みたいな言葉で動かす系の感動ポイント系だわ

  24. 不屈の名無し より:

    140キロアウトロー理論とか言ってるから言うほど育成には向いてないだろ
    桑田はメンタルコーチが適任

  25. 不屈の名無し より:

    伊織みたいなセンス抜群のやつならその思考でええよな

  26. 不屈の名無し より:

    やってみるではない。やるかやらぬかじゃ。ためしなどいらぬ

  27. 不屈の名無し より:

    丸は抹消なかったんなら取り敢えずは大丈夫かな

  28. 不屈の名無し より:

    >>10
    メンタルケアだね

  29. 不屈の名無し より:

    でもワイは首都リーグで無双してたMAX153キロ山崎伊織を期待してしまうんや・・・

  30. 不屈の名無し より:

    桑田はコントロール推しってみんな言うけど、150のストレートで押せるなら細かいコントロールはいらないとも言ってるんだけどな?

  31. 不屈の名無し より:

    >>30
    そもそもアウトローの話も桑田の話の全体像の内の一部分だけが一人歩きしていて、何か良く分からんけど叩くネタにされてるよな

  32. 不屈の名無し より:

    >>31
    あんまりにも巨人には140キロ前半〜半ば投げてるピッチャーが多いから桑田のせいにされるんだろう

  33. 不屈の名無し より:

    >>32
    いうて鍬原、平内、赤星、戸郷、大勢、伊織、井上もストレートは140半ば以上だけどな
    鍬原は今年そこまでじゃないけど去年は150超えてきてたし、平内は150は全然超えてた
    堀田は桑田関係なく上でも下でも球速は不安定で、出るときは出るけど出ないときは出ない
    桑田叩く連中って基本一時的な部分や、言ってることの一部分だけ切り取ってあげつらうからおかしいことになる
    桑田が好き放題した2年って言ってる6みたいな奴いるけど1年目は基本権限ないコーチ補佐だからな。すでにそこで間違ってることすら気がついてないんだよ

  34. 不屈の名無し より:

    一年目コーチ補佐で何もしとらんに等しい
    二年目に中川はじめ勝ちパ崩壊してる時にぶちこまれて結果だせと言われてもな
    ゲームじゃないんだからコーチが変わったところで投手が劇的に良くなるわけがない
    大勢を抑えに起用したことだけでも人を見る目はある

  35. 不屈の名無し より:

    140キロのアウトローを投げさせようとして谷繁に巨人の投手全員肩開くの早いって批判されてた桑田?

  36. 不屈の名無し より:

    井上も堀田もとりあえず故障班から抜け出してくれないと何も始まらない

  37. 不屈の名無し より:

    くそド素人共の井戸端会議か。
    笑わせるなよ、コラ!!

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事