1929: 23/04/20(木) 12:40:59 ID:1F.zv.L43

no title
1931: 23/04/20(木) 13:13:45 ID:86.zv.L15

>>1929
夢のある打線や
1930: 23/04/20(木) 12:46:00 ID:Wr.oi.L14

松井対決
1932: 23/04/20(木) 13:16:12 ID:86.zv.L15

オープン戦で色々課題が見つかった松井。だんだん良くなってるな
1934: 23/04/20(木) 13:34:24 ID:Wr.lo.L14

はぎーおええねぇ
1935: 23/04/20(木) 13:36:05 ID:Ge.oi.L25

得点圏ナカジ定期
1937: 23/04/20(木) 13:37:20 ID:uj.4g.L32

ナカジの打率が上げ止まらん
1938: 23/04/20(木) 13:37:44 ID:hq.zv.L59

得点圏打率6割あるのつよい

1936: 23/04/20(木) 13:36:49 ID:Wr.lo.L14

引っ込むの早くて草
1939: 23/04/20(木) 13:56:41 ID:1F.zv.L43

一軍で代打ナカジあるか?
1940: 23/04/20(木) 14:55:29 ID:U5.cb.L4

スポナビ見たらいつも富田はピンチ作ってるなぁ
1942: 23/04/20(木) 15:04:59 ID:EG.cb.L9

富田は3凡で終わるかランナー出して崩れるかの2択な感じやな
1943: 23/04/20(木) 15:06:39 ID:nB.uk.L9

もうちょいその辺が悪いなりにきっちりまとめられるとかになれば
支配下にぐっと近づける気がするわね
1952: 23/04/20(木) 16:02:43 ID:Kn.uk.L46

はぎーおは1軍で見れそうやけど、なんか魔改造してるんやっけ?
1954: 23/04/20(木) 16:05:48 ID:nB.uk.L9

>>1952
萩尾については送球の癖矯正を到がやっとったはず
打撃についてはわからん
1953: 23/04/20(木) 16:05:40 ID:zz.uk.L7

はぎーおは送球直してるとかじゃなかったっけ?
1941: 23/04/20(木) 14:57:58 ID:uj.4g.L32

ロペスがずっと安定してて阿波野コーチが求める出力になり次第上がってきそうやが今日はほとんど153でとるな
1944: 23/04/20(木) 15:09:16 ID:DW.nk.L1

ロペス良さそうじゃない?
1945: 23/04/20(木) 15:11:06 ID:Wr.lo.L14

今日はずっと球速出てて良かったわね

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681816733/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    松井は支配下にまた1歩近づいたな

  2. 不屈の名無し より:

    萩尾がレフトで出てるって事は昇格近そう

  3. 不屈の名無し より:

    萩尾や菊田を早く1軍で見たいが山瀬や秋広みたいに全く使わないパターンはヤメテほしい。

  4. 不屈の名無し より:

    遠征終わったし長野とナカジ入れ替えていいと思うけどなぁ
    どうせどっちも代打専だし田口からヒット打てるとしたら個人的にはナカジ

  5. 不屈の名無し より:

    悲報 
    山瀬、秋広1軍で全く出番無し
    マジで立浪以下の監督やなwww

  6. 不屈の名無し より:

    松井も今年中には昇格しそうだな
    それと萩尾1軍で見たいわ

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    使うとしたら大差で勝ってるか負けてるかだろうな接戦だと山瀬と秋広の状況からまず使われることは無い

  8. 不屈の名無し より:

    なかじ昇格やな

  9. 不屈の名無し より:

    >>4
    どっちも 要らない 長野落として ナカジより成績の良い 菊田代打で 上げて欲しいわ

  10. 不屈の名無し より:

    >>5
    山瀬を普通 使うよな 最下位のキャッチャー大城なんだから

  11. 不屈の名無し より:

    2軍はポジ要素しかない

  12. 名無しの巨人 より:

    萩尾は評価高いみたいだけど追い込まれると釣り球追いかけてあっさり三振してばっかだから今すぐ上で見たいとは思わないな
    送球改善含めてまだやっておくべき事が残ってる、オコエが失速したタイミングでチームを救ってくれれば良し

  13. 不屈の名無し より:

    >>4
    代打専なら中島より菊田上げてほしいけどな

  14. 不屈の名無し より:

    >>3
    好調の二軍から主力引っこ抜いて使わず足を引っ張るだけの一軍

  15. 不屈の名無し より:

    >>5
    何年か前の原なら昇格させた選手はその試合ではまず使ってたのに

  16. 名無しの巨人 より:

    そういえば今日の昼1軍帰郷したけど丸もチームと一緒に居たみたいね
    もちろん病院診察受けるんだろうけど先に帰して受診はしてないならそこまで酷い症状ではないと思いたい
    願わくば1軍帯同は可能な状態であってほしい・・・

  17. 不屈の名無し より:

    ナカジなんだかんだおっさんの中で1番頼りになりそうやな

  18. 不屈の名無し より:

    無理して若手使う必要無いからな。
    中山みたいに課題克服して目に見えて成長してるなら贔屓してでも使うべきだが。
    秋広はヤクルト戦でスタメンあるだろう。
    そこで何かしらパフォーマンス見せたら一軍定着だろうよ。

  19. 不屈の名無し より:

    >>5
    使わんのなら2軍にいた方がマシという現実

  20. 不屈の名無し より:

    松井はさっさと支配下しとけ
    右中継ぎはいい投手がいないとかではなくそもそも人手がいない 堀岡にも割いてしまったし

  21. 不屈の名無し より:

    >>12
    そういった情報ありがたい!
    送球も含め、まだまだ2軍でやることありそうですね。
    ヤクルト青木みたいに一年目は2軍でも良いかな。

  22. 不屈の名無し より:

    今は先発も足りないんだし松井は来年以降見据えて先発で良いよ
    田中千も松井もこんなシーズンのために中継ぎで消耗すんのは馬鹿げてる

  23. 不屈の名無し より:

    >>22
    そうだよなぁ交流戦も終わったし、オールスターもそろそろ…
    あれ? まだ4月やん。

  24. 不屈の名無し より:

    憩いの場になっています

  25. 不屈の名無し より:

    >>22
    2軍で先発で育てようとしていた田中千晴を1軍に上げて中継ぎで使ってる時点でもう1軍と2軍の連携が取れてない事がよく分かった

  26. 不屈の名無し より:

    >>25
    それを世間では勘違いと言う。

  27. 不屈の名無し より:

    >>26
    勘違いご苦労さんw

  28. 不屈の名無し より:

    >>22
    田中千はセットアッパーとし育てる方が良いのでは?
    戸郷、山﨑、赤星、横川が今年先発を経験しており、去年勝利を挙げた堀田や井上がいて、さらに石田や週末先発しそうな代木なんかもいるから先発の若手候補は結構いるんだよね。
    来年以降見据えても田中千はブルペンの方が活躍出来る可能性は高いと思う

  29. 不屈の名無し より:

    >>28
    中継ぎは結局消耗がはやいからな

    田中は元々大学時代も怪我してたし、4年生で復帰したばかりだから無理させたくないって人の気持ちも分かる

  30. 不屈の名無し より:

    ホント去年一昨年と普通に活躍して代打の薄いチーム助けてくれてた中島をここ数年成績残せてない長野松田と一緒にして叩く奴ら何なんだろな

  31. 不屈の名無し より:

    >>30
    ゴリゴリの速球派にわざわざ吉川に代打する奴が悪い。吉川はエスコバーの対戦成績が良いのに代打中島送って何にもできずに三振してヘイト集めるし

    ヤクルト石川みたいな軟投派はむしろ中島の方がいいくらい。ようは原の選手起用が悪い

  32. 不屈の名無し より:

    >>31
    違うぞ打てない選手が1番悪い、次に監督そしてそれを庇うファン
    母親ヅラした奴多くて勘違いしてるけど

  33. 不屈の名無し より:

    二軍のUZR終わってるけど誰がマイナス稼いでるんだ?
    二遊間は稼いでそうな感じすごいけど外野もなあ…

  34. 不屈の名無し より:

    原辰徳が監督しているウチは若手をあまり使ってくれないだろうな。本人が若手にはあまり打席を与えないって認めてんだから。だから辞任しろって言われるんだよ。

  35. 不屈の名無し より:

    >>32
    1番悪いのは打てない選手が悪い、とか上から目線で選手に批評してるお前みたいな奴だけどな

  36. 不屈の名無し より:

    >>31
    文句言ってる奴はいるだけで文句言ってる奴がほとんどだから

  37. 不屈の名無し より:

    >>28
    田中をセットアッパーにするのは別にいいんだけど
    それこそ25の言う通り2軍で先発として育てるって言ってたのはなんだったんだろうな
    それ発表された直後に1軍にあげて今絶賛中継ぎ使用中だからな
    1軍がファームの計画ぶち壊してんのか、上から先発で育てろといってきたのに急ハンドル切ったのか…

  38. 不屈の名無し より:

    ロペスは相変わらず三振を獲れないから、一軍に上げても打ち込まれるだけだと思うぞ
    ただまあ、故障歴があり先発で育てていたはずの田中をリリーフで使い潰すくらいなら、
    二軍成績が良いロペスや堀岡を上げて使い潰した方がマシではある

  39. 不屈の名無し より:

    >>36
    上司アレルギー発症して上から目線で監督が悪い監督が悪いと繰り返すのはいいんですか!?

  40. 不屈の名無し より:

    ロペスなんて無理に決まってんだろw
    1軍2軍合わせてまだ奪三振0だぞw
    2軍でK %無双するまで上げんな

  41. 不屈の名無し より:

    >>38
    色々平内と被るんだよな、平内も大学時代は怪我しがち大学4年で急上昇の速球の素材型、先発で1年目から起用も通用せず中継ぎで2年目のシーズンを過ごすも怪我で育成行きになったし、この二の舞になる気がしてならない。

  42. 不屈の名無し より:

    中川や平内が戻ってくれば千晴も中継ぎから降りれるだろ
    ほんの少しの辛抱だ

  43. 不屈の名無し より:

    ロペスは元々160キロ投げられるという触れ込みなんだし、せめて156〜158キロ投げられる様になるまでは下で調整するんでいいかと

コメントを残す

おすすめの記事