IMG_9397

1: 2023/04/02(日) 22:17:48.64 ID:ciinZUEfM

【巨人】大勢「大谷理論」で左打者3人封じ「WBCで左対策聞いていた」内容は企業秘密貫く

 巨人大勢投手(23)が「大谷理論」で左打者が並んだ中日打線を封じた。

 1点リードの9回に登板すると、中日の溝脇、代打加藤翔をフォークで内野ゴロに打ち取った。最後は岡林をフォークで空振り三振に仕留めた。昨季は被本塁打が対右が1本に対して対左が6本。左打者を3人並べた中日打線に対して、WBC期間に学んだエンゼルス大谷の教えを生かした。

 大勢は「左左左だったので去年のデータだったらそうくるかなと。大谷さんにもWBCで左打者対策を聞いていたので、自信をもっていけました」と感謝した。具体的な内容については「ちょっといえないですね」と企業秘密を貫いたが「いろいろなこと、気持ち的にも技術的にもそうですし、いろんなことを教えていただきました」とスーパースターの教えを胸に刻み込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07b1e575c9f1b46bd1bbeb2520b7bd287b6f6b21

2: 2023/04/02(日) 22:18:08.05 ID:Got4yZBoM

サンキュー大谷


4: 2023/04/02(日) 22:18:46.39 ID:gzT9oAd70

大谷は野球に詳しいからな
7: 2023/04/02(日) 22:19:45.26 ID:C+SwHlFs0

投手目線と打者目線でアドバイス出来るとかチートやろ
9: 2023/04/02(日) 22:20:30.74 ID:Pth608r70

やめてクレメンス
14: 2023/04/02(日) 22:21:01.60 ID:09VgPWdr0

立浪「大勢は左に弱い。ワイはデータも重視する名将や!」
大勢「大谷さんから教わった左打者攻略投球だ!」

これはしゃーない

15: 2023/04/02(日) 22:21:11.95 ID:MugsQoB2M

大谷よりこっちの方が効果あったやろ
女神ハシカンのおかげで元気モリモリや

no title

no title

no title

43: 2023/04/02(日) 22:27:24.71 ID:OGhD4jhsd

>>15
カンナキメてる
123: 2023/04/02(日) 22:51:47.35 ID:s0PDMpnc0

>>15
原近すぎやろ
19: 2023/04/02(日) 22:22:37.58 ID:EVArN8MK0

右サイドは左に弱くて当たり前やがどうにかなるんか
20: 2023/04/02(日) 22:22:53.42 ID:MugsQoB2M

no title

これか?

33: 2023/04/02(日) 22:25:29.42 ID:ciinZUEfM

>>20
サイドスローならゾーンにストレート投げずに見せ球にして変化球で勝負すればいいよってこと?
21: 2023/04/02(日) 22:22:56.18 ID:Lw4Ncwk+0

ノーアウト1,2塁でトラウト抑えとんねん
国内でこの状況よりヤバいシーンなんてないやろ
もう余裕のメンタルや
26: 2023/04/02(日) 22:24:27.57 ID:zxUFv8yK0

>>21
もう一生物の財産になるだろうな
NPBにいたところでこれ以上プレッシャーかかる場面はないだろう
22: 2023/04/02(日) 22:23:05.83 ID:7DtPQt5R0

こういうのがあるから国際試合は行ったほうがええんよな
坂本も菅野も国際試合行ってからもう一皮剥けた気がする
25: 2023/04/02(日) 22:23:40.82 ID:1C3aP7cjM

>>22
戸郷もダルビッシュにツーシームスライダーの曲げ方教えてもらってたしな
そういうメリットはあるわ
なおメジャー行きたくて仕方なくなってしまった模様
27: 2023/04/02(日) 22:24:53.25 ID:Noj6omT40

>>25
大城以外の3人は元々メジャー行きたがってたしねえ
34: 2023/04/02(日) 22:26:08.01 ID:yG3NDMYma

大勢はあと一球種物にしたらマジで事故以外で撃たれる気せん
37: 2023/04/02(日) 22:26:35.34 ID:1C3aP7cjM

てか去年の大勢ってセーブ失敗1やし改善点なんてたまにある飛翔くらいやろって思ってたわ
左に成績あんま良くなかったんやな
三振は左の方がたくさん取ってるイメージあるけど
36: 2023/04/02(日) 22:26:29.85 ID:iRfMvMAfa

テレビ越しに見てても今までより自信に満ちてるのがマウンドに立ってるだけで分かったわ
人って修羅場潜ると短期間であんなに変わるんやね
60: 2023/04/02(日) 22:30:53.21 ID:qTzAFABSM

パワプロのマイライフでも無理なキャリアの積み方してんなコイツ
119: 2023/04/02(日) 22:50:42.08 ID:fjF5NULd0

エンゼルスでこんな大谷見れないよ
no title

80: 2023/04/02(日) 22:36:40.54 ID:1i5CnDcsM

no title

大勢のトラックマンほんまおかしいからな
メジャーでもそうそう打たれんやろ
そもそもサイドスローのフォークて珍しいし

93: 2023/04/02(日) 22:41:12.20 ID:p1zRcsfN0

>>80
どうおかしいんや
回転数少ない?
126: 2023/04/02(日) 22:52:23.28 ID:XckksO+10

>>93
大谷のスプリットとかは1300
128: 2023/04/02(日) 22:52:25.11 ID:AE1IPNOZ0

>>80
>>93
大勢はストレートがまず異常だから変化球はあんまり目立たないけど
フォークの回転方向と回転数が相当変
no title
144: 2023/04/02(日) 22:58:11.88 ID:NecmEoYY0

>>80
回転数が他の半分くらいやん
ナックルっぽいフォークなんかな
130: 2023/04/02(日) 22:53:20.31 ID:A8qRytra0

無回転というか回転数極少フォークってナックルと違うんか?
138: 2023/04/02(日) 22:56:17.36 ID:zdzPf6Vop

>>130
ガチモンのフォークはナックルと同じような軌道になるらしいが
杉下御大とかの
83: 2023/04/02(日) 22:39:04.60 ID:KOERzHqu0

ダルビッシュもそうやけど代表選手同士の情報共有ってこれ以上ない経験だよな
これだけで行く価値があると思うわ
90: 2023/04/02(日) 22:40:15.31 ID:0lfmWTJRM

>>83
TwitterとかLINE交換してるから何かあったら連絡取れるもんな
しかもWBC優勝したメンバーってことでより付き合いは長く続くだろうし
122: 2023/04/02(日) 22:51:43.48 ID:3MnLAB9B0

2年目のジンクスに苦しむかなって思ったけど凄かったな
連投で疲れがない限り打たれることは無さそう
28: 2023/04/02(日) 22:25:00.00 ID:aLKDAaRY0

サンキュー大谷

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680441468/





おすすめの記事