IMG_0011

1: 2021/10/30(土) 07:05:15.16 ID:UlflYA2/a

全権監督「原・巨人」の来季組閣は? 引退「亀井」は野手コーチ、降格「石井コーチ」は退団へ

亀井 野手総合コーチに就任することが内定
石井 古巣DeNAのコーチに内定

4: 2021/10/30(土) 07:08:25.67 ID:UlflYA2/a

石井コーチと原の間で意見の衝突があった。
『チームが大事なこの時期にアイツを1軍には置いておけない』とフロントにも相談なし三軍送りにしたらしい。

2: 2021/10/30(土) 07:06:13.38 ID:UlflYA2/a

石井も帰還
ベイスターズにみんな戻ってくるなベイスファン歓喜だろ


6: 2021/10/30(土) 07:09:54.36 ID:UlflYA2/a

元木 ヘッド
亀井 野手総合

なら阿部の役職なんになるんだろ
ただの打撃かバッテリーコーチ?

49: 2021/10/30(土) 07:31:51.67 ID:gQrUG/oNM

>>6
助監督
8: 2021/10/30(土) 07:10:58.41 ID:yA8gimkR0

琢朗ってコーチとしてはどうなん?
10: 2021/10/30(土) 07:11:48.76 ID:R6fBfVuwM

>>8
引っ張りだこやし現場の評価はいいんちゃう
146: 2021/10/30(土) 08:04:27.35 ID:HTMktr5W0

>>8
巨人では誰も育ててない
1番の功績が中島さんや
9: 2021/10/30(土) 07:11:31.33 ID:PGcPdJXmd

亀井引退スッパ抜いたの新潮だからな
信憑性はある
40: 2021/10/30(土) 07:29:00.34 ID:QrFzbCqR0

「デイリー新潮」がいち早く亀井善行の引退情報を伝えたのは10月9日。(ドヤァ)
15: 2021/10/30(土) 07:14:47.17 ID:AwhkgHRR0

石井は関わりが薄かったから揉めるのはしゃーないけど前監督だった時もずっと一緒だった川相と揉めてるし付き合い方難しいな原は
20: 2021/10/30(土) 07:16:38.28 ID:nnI+mOGqa

引退しても愛人なのか
19: 2021/10/30(土) 07:16:22.11 ID:F7GEPkjEp

石井が本当に横浜コーチ内定なら石井短期間に球団変わりすぎてて草生えるわ
25: 2021/10/30(土) 07:18:47.03 ID:2wV2e4IId

原は続投なんか?去就はCS後か
31: 2021/10/30(土) 07:20:22.95 ID:PGcPdJXmd

>>25
複数年で続投決定
27: 2021/10/30(土) 07:19:04.44 ID:uNJMduOW0

石井有能て言われてるけど
ヤクルトも巨人も速攻で出ていってる(もしくは追い出されてる)から
ホンマに?ってちょっと思ってる
43: 2021/10/30(土) 07:29:18.24 ID:UpCLYcGD0

>>27
有能やけど人間性が微妙なんかもな
色々やらかしてる人だし
33: 2021/10/30(土) 07:22:52.76 ID:Vcb7HSfHd

広島→田中菊地丸鈴木で3連覇
ヤクルト→塩見青木山田村上で優勝

投手陣が頑張れば優勝出来る程度の打撃力は育てられるぞ

51: 2021/10/30(土) 07:32:05.48 ID:IHfsOxss0

琢朗は来た時から絶対原と揉めるだろって言われてたし想定の範囲内だろ
むしろよく2年もいたわ
59: 2021/10/30(土) 07:35:35.22 ID:IFPMXYs70

今年後半なんかイマイチ上手く回らなくなり始めたところで左遷のつもりで石井動かしたらそれがトドメになって10連敗したようなもんだった感じする
61: 2021/10/30(土) 07:36:38.87 ID:qWEFw+4Jd

1軍打撃コーチの有能無能ってよくわからんよな
2軍なら育成能力が優れてるんやろうって思うけど
71: 2021/10/30(土) 07:39:50.36 ID:xnlghPFrd

>>61
不調時に立ち直らせることができるかどうかやと思うわ
84: 2021/10/30(土) 07:44:33.67 ID:R7pzoFQ50

>>71
二岡の時でも石井の時でも岡本は不調入るとクソほど長いし出塁すらできんし
本当にコーチが修正できることってどれだけあるんやろな
64: 2021/10/30(土) 07:37:42.96 ID:To8FGz1+0

何が原因で衝突したんやろな
もう中田が来てから何もかもおかしくなってるやん
72: 2021/10/30(土) 07:39:58.51 ID:p5cs7QT70

>>64
石井が何か言ったのもあるんやろけど
今の体制じゃ結局外様に責任を被せてスケープゴートにするしかないんのが理由な気がする
65: 2021/10/30(土) 07:37:43.79 ID:h2X4OjCh0

石井よう戻ろうと思ったな
てっきり二度と帰らんと思っとったわ
68: 2021/10/30(土) 07:39:14.24 ID:QVH0ES/pp

>>65
まぁ1番の障害はTBS時代のフロントやったしね
80: 2021/10/30(土) 07:43:31.81 ID:IC3qn1wMa

巨人は2軍守備コーチ雇えよ
137: 2021/10/30(土) 07:58:58.93 ID:cGWphFvb0

本気で勝つ気があるなら普通鳥越引き抜くよね
巨人はやる気ないわ
95: 2021/10/30(土) 07:47:29.48 ID:IFPMXYs70

8連敗しても何も変わらなかったコーチ陣に新しい風吹いてくるわけがなかったわ
104: 2021/10/30(土) 07:49:54.25 ID:IFPMXYs70

なんかラミレスとか井端とか来ることになんねえかな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635545115/

ックアップ




おすすめの記事