1: 2024/12/25(水) 19:04:00.19 ID:A6mytvr09

https://news.yahoo.co.jp/articles/c81397b04e090b5a0836c4261d41b9bca0872dd4?page=1

【なぜ日本野球はバントを“乱用”するのか?:第4回】「バント=非効率」の根拠を説明できる解説者、メディアの重要性<SLUGGER>

「送りバントは非効率的な作戦」という認識は、ファンの間でも徐々に浸透しつつある。

にもかかわらず、日本プロ野球にはなぜ送りバントへの過剰信仰が残っているのだろうか? セイバーメトリクスの観点からさまざまなデータ分析を行うDELTAの岡田友輔氏、宮下博志氏に語ってもらった。

――セイバーメトリクスでは「送りバントは非効率的で得点効率をむしろ下げる」という考え方が定着していますが、逆に送りバントが有効な局面というのはどのようなケースでしょうか?

宮下 プロレベルの成功率の高いバント、という条件であれば、投手の打席においては有効になる可能性が高いですね。打てない、出塁できない打者のバントが有効だというのはプロ野球でもよく言われますし、それは間違っていませんが、ただしその上限はかなり低いです。それこそ、OPSが.400にも届かないくらいの選手ですね。小林誠司(巨人)であっても、通算成績で見れば打った方が良いということになります(編集部注:2024年シーズン終了時点の通算OPSは.537)。

岡田 9回、クローザーに対して小林が打席に立って、かつサヨナラのランナーが二塁にいるようなケースであれば、バントをしてもいいかなという感じではありますね。つまり、本当に限られたケースでしかバントは有効ではないということですね。

――逆に、山﨑福也(日本ハム/通算OPS.562)のような選手であれば、バントするよりも打たせた方がいいということになりますね。たとえピッチャーであっても。

岡田 とにかく、バントした方がいいケースは思われている以上に少ないということなんです。我々アナリストも「バントを完全にやめるべきだ」とまでは言いませんが、少なくともランナーが一塁にいるケースで最初にバントが選択肢に上がるというのは、健全ではないということです。

――たとえば0対0の9回表無死一塁、あるいは二塁で、ピッチャーが全盛期の2011年ダルビッシュ有(当時日本ハム)というような状況であれば、バントはありですか?

宮下 バントが100%成功するのであれば、ランナー二塁ならもしかしたらありかもしれないですね。ランナー一塁だと微妙です。ランナーを三塁に進めると得点確率自体が上がるので、サヨナラの場面で、高い確率で成功できるという自信があるのなら、それはそれで一つの手段かなという気がしますね。

――「一つの手段」ということは、たとえ一打サヨナラの場面になるとしても、バントが強攻よりも有効性が上回ることはない、ということですか?

宮下 そもそもランナーが出ている時点で、たとえ全盛期のダルビッシュが相手でも得点には近づいているということですから。基本的にどの投手でもランナーを背負った場面ではパフォーマンスが若干下がりますよね。また、出塁を許している時点で万全のパフォーマンスではない可能性もあります。なので、あくまで選択肢の一つとしてバントはありだと思いますが、直前の打者が打っているんだから、打てないと決めつけるのは合理的ではないですよね。

続きはリンク先

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735087995/

 

59: 2024/12/25(水) 20:18:02.74 ID:+6/Xw2s+0

>>1
この手のデータを語る奴って押せ押せムードとか追い上げムードって話には絶対触れないのな

データだけでは処理仕切れない、試合の流れってのがあるのよ
精神論じゃねいけど、メンタルも重要な要素

 

5: 2024/12/25(水) 19:08:51.82 ID:Zvv0n5Qj0
メジャーだって重要な試合になると急にバントしだすから

 

20: 2024/12/25(水) 19:19:22.70 ID:1uPRCkJv0
>>5
だよなあ。


6: 2024/12/25(水) 19:09:39.78 ID:fDILNN/00
川井の人生を全否定すんなよ

 

11: 2024/12/25(水) 19:14:02.89 ID:+vvQ4i0O0
プロなら必要ないけどアマチュアみたいに明らかに打力が劣る選手がいるなら効率がいい

 

14: 2024/12/25(水) 19:15:21.99 ID:M4PEM2k+0
昭和40年代までは、プロは、あまりバントしなかった気が

 

28: 2024/12/25(水) 19:28:22.97 ID:rLa6IOVB0
>>14
恐らくその分盗塁が多かったんじゃないかな?

 

18: 2024/12/25(水) 19:17:51.60 ID:Fu0KBW5f0
机上の空論だろ
プロ野球がいまだにバントしてるのは有効だからでしょ

 

21: 2024/12/25(水) 19:20:39.31 ID:cKmBXhdV0
>>18
有効な気がするからやってるだけで本当は有効ではないって話だろ
多分データで出てるはず
どちらにしろ日本のプロがやってるから有効という謎ロジックはやめた方がいい

 

29: 2024/12/25(水) 19:28:59.68 ID:RPEQC3970

打撃力無い非力に打順が来るからだろ。
投手やら打たせるよりバントの方が得点確立上がる。

全部否定するからダメなんだよ。
打たせても良い結果が期待しづらい場合には、バントをさせた方がまだマシ。

 

31: 2024/12/25(水) 19:34:28.70 ID:E2nkaIiP0
バントすればダブルプレーにならないから
ダブルプレーはものすごく叩かれて選手や監督のメンタルがやられる

 

39: 2024/12/25(水) 19:40:14.66 ID:u7IejIsF0
>>31
士気に影響するからダブルプレー避けるためにバントします
これはこれでアリなんかね…
むちゃくちゃ消極的な判断とも取られるかもしれんけど

 

34: 2024/12/25(水) 19:36:08.42 ID:qdxj1Lhe0
バンドの名手よりも普通にヒット打てるやつと契約しろや

 

36: 2024/12/25(水) 19:38:34.72 ID:cMXPk9LV0
1点取ったら勝ちのパターンがプロアマとも増えているから送りバント重要じゃない?

 

41: 2024/12/25(水) 19:40:42.88 ID:9IcqJX0Z0
3つアウト取られたら終わりのゲームで1つをあえて献上するって
普通に考えてもその後に相当の期待値がないとできない作戦だよな

 

65: 2024/12/25(水) 20:32:08.55 ID:dR/2MjKx0
>>41
野球を詳しく知らない京大の数学科のやつが同じ感想を言ってきた
野球は27個のアウトを取られたら負けのゲームなのになんで貴重なアウトをわざわざ献上するの?って言われた

 

49: 2024/12/25(水) 19:51:23.70 ID:G36o/2/+0
バントさせたがる奴はギャンブルでも少額しか張らないチキンに違いない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735121040/









おすすめの記事