IMG_7149

1: 2022/11/24(木) 22:54:04.60 ID:GSRhsGB30

全盛期
2009 129試合 .293 0本 15打点 OPS.665 wRC+82 ※規定未到達
2010 *94試合 .287 0本 22打点 OPS.672 wRC+78 ※規定未到達

通算 591試合 1449打席 336安打 0本塁打 57打点 65盗塁
打率.253 OPS.615

もう松原にも抜かれてるんじゃ……

2: 2022/11/24(木) 22:54:53.11 ID:zVjUwqR80

守備がね


5: 2022/11/24(木) 22:55:10.40 ID:RA0JjFcK0

ワイの記憶だと4割打者なんやが?
6: 2022/11/24(木) 22:55:21.02 ID:zEO2H1Xj0

前半戦で4割打ってたシーズンあったよね
15: 2022/11/24(木) 22:56:45.07 ID:fiftleQX0

>>6
2010や
そこから怪我して終わったな
8: 2022/11/24(木) 22:55:24.59 ID:vafQSygC0

記憶に残るタイプってことで…
9: 2022/11/24(木) 22:55:30.70 ID:2cPJRdPya

甲子園のあのキャッチ

13: 2022/11/24(木) 22:56:18.04 ID:D0SuX/3Da

甲子園のアレ
ほっともっとのアレ
ナゴドのアレ
16: 2022/11/24(木) 22:57:21.22 ID:Wwn/R45U0

4割打者がいたでござる
18: 2022/11/24(木) 22:58:34.88 ID:gb4csd6j0

統一球で逝った
19: 2022/11/24(木) 22:59:04.64 ID:2Xl2o5IE0

記憶の男やね
25: 2022/11/24(木) 23:00:30.16 ID:GSRhsGB30

松原の全盛期
2020 *86試合 .263 *3本 19打点 OPS.701 wRC+91 ※規定未到達
2021 135試合 .274 14本 37打点 OPS.756 wRC+104 ※規定到達

こっちは松本ができなかった規定到達もやっとる

28: 2022/11/24(木) 23:01:08.04 ID:FdzgnuIT0

>>25
育成で2桁打てるのがまず凄い
32: 2022/11/24(木) 23:03:03.06 ID:zc2kzG3K0

>>25
松原こんな打ってたんか
そりゃ待望論も生まれるわな
26: 2022/11/24(木) 23:00:51.43 ID:xwnNNqbAM

普通に守備指標群抜けやからな
23: 2022/11/24(木) 23:00:10.99 ID:UNj8CIOHM

育成で.293はやばいだろ
29: 2022/11/24(木) 23:02:13.86 ID:cp6jJKFW0

守備走塁型でその打率は高い

35: 2022/11/24(木) 23:05:29.56 ID:tNJuYMVma

加藤ボールの被害者だろ
09 424打席.293
10 350打席.287
11 19打席.053
12 229打席.258
13 222打席.237
14 90打席.275
33: 2022/11/24(木) 23:03:23.83 ID:dNDX0dbFd

今の巨人に必要なタイプではある
センターちゃんと守れるだけ偉い
38: 2022/11/24(木) 23:07:57.52 ID:FWnXbDn+0

阿部がベストナインで必ず名前挙げてるイメージ
39: 2022/11/24(木) 23:08:07.44 ID:yarDf23qa

あの打ち方を子供が真似したよな
17: 2022/11/24(木) 22:58:05.79 ID:j19umtYb0

ファインプレーが多かった印象

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669298044/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    結局どちらも長期的に戦力になってないからなあ、星は星でも6等星くらいの星

  2. 不屈の名無し より:

    実は言うほど守備指標も良くなかった気がする
    ダイビングキャッチとか派手なプレーが多くて見てて楽しい選手ではあったけど

  3. 不屈の名無し より:

    巨人は育成も出来る!って他球団にマウントを取るのに貢献したよね
    打力も守備力も実は言うほど高くはなくて、強いチームだからこそ使う余裕があった選手って感じ

  4. 不屈の名無し より:

    正直外野としてならこの打力じゃあ厳しいんだがな 
    当時の巨人がオガラミ加えて本来守備重視のボジションである遊撃と捕手にリーグ屈指の強打者を置けてたからレギュラーで使える余裕があったんだよな

  5. 不屈の名無し より:

    ど真ん中の地元なんだけれど短かったせいかそこまで扱い凄かった記憶がない。普通に考えたら巨人のレギュラーなんて田舎には眩しすぎるくらいなのに

  6. 不屈の名無し より:

    今なら鈴木大和が松本の様になってくれたらと思う

  7. 不屈の名無し より:

    >>2
    両翼が谷ラミレスだから介護に取りに行ってアウトにできなかった守備機会が多かったからなろな

  8. 不屈の名無し より:

    センターとしてなら申し分なかった

    ただ打撃はどんどん酷くなっていってたのに原がよく代打で使ってたのが理解できなかったわ

  9. 不屈の名無し より:

    松本、橋本、松原と生え抜きのセンターを守る選手が1年ぐらいしか活躍出来ないのもHARAの責任も大きいだろうな

  10. 不屈の名無し より:

    巨人の赤星になれると思ってたわ

  11. 不屈の名無し より:

    前に落ちる当たりに飛び込んでダイレクトキャッチするのが凄すぎ

  12. 不屈の名無し より:

    怪我さえなければのパターン

  13. 不屈の名無し より:

    >>9
    いや普通に対策されてきたら打てなくなっただけやでプロは3年やってから初めて一人前とかよく言うやろうそう云うことや

  14. 不屈の名無し より:

    ネットはとにかく全てに辛口なのに、こういうタイプの選手は少し結果出しただけでもう長期間安心だと甘口になるのはなぜだか分からん

  15. 不屈の名無し より:

    松本哲也は守備での貢献はもちろん良かったけど、バントや進塁打などの小技が上手かったんよな。最強打線の二番か下位打線にいるとかなり良い選手だと思うや。

  16. 不屈の名無し より:

    松本哲也は個人的に1番好きな選手
    松原来季は頼むよ!

  17. 不屈の名無し より:

    今や女子巨人の外野守備コーチ

  18. 不屈の名無し より:

    松原の成績貼られてたけど1年不調だっただけで叩きすぎなんだよな
    来年見てからだろ

  19. 不屈の名無し より:

    >>14
    打撃以上の貢献が守備にあり、そして守備走塁は怪我がなければ”確変”はありえないから
    試合見てるだけの俺らですらこんなに感嘆してるのに、何年間も一緒にノック受けてた選手は勝てる気せんかったやろな

  20. 不屈の名無し より:

    ごさる

  21. 不屈の名無し より:

    野球選手として小柄で非力だったけど、小さい身体を精一杯使った全力プレイは大好きだったわ。怪我する前は打率出塁率がともに高く、出塁すればすぐに二塁して、ワンヒットで生還するのは見ていて当たり前過ぎて、もはや様式美と化していた。
    怪我明け後はバランス崩してバッティングが不調に陥り、翌年の統一球でさらにバッティングが混迷化。それでも原監督はこういう野球脳高めのチームプレイを優先する選手好きだから、調子崩してても辛抱強く起用し続けた。早すぎる引退は残念だったけど、木村拓也さんと並んで大好きな選手だったわ。

コメントを残す

巨人OBの関連記事
おすすめの記事