395: 22/11/28(月) 00:53:12 ID:EZ.vq.L14

398: 22/11/28(月) 01:14:56 ID:bY.uu.L45

>>395
2ケタHRしててWARは+とは言え、Ave.197 OPS.609の外野手ねぇ…
三振も多いし四球少ないフリースインガーだし、個人的にはそこまで魅力は感じないが…
399: 22/11/28(月) 01:21:33 ID:EZ.vq.L14

>>398
メジャーで成績残してたらそもそも日本に来ないわ
日本に来るレベルでは最上級やぞ



396: 22/11/28(月) 01:01:42 ID:De.te.L23

中日さんここでガチってきたか
広いナゴドでも期待できる長打力と守備力あるし、結構手強くなりそうね
397: 22/11/28(月) 01:04:09 ID:EZ.vq.L14

守れて若いポランコみたいなもんやな
400: 22/11/28(月) 01:21:42 ID:g9.k2.L1

アキーノは取れる中では頑張ったんじゃないか
401: 22/11/28(月) 01:39:12 ID:XX.70.L3

まあ、阿部と京田出すんだからそれ相応の補強を見込んでたんやろな
402: 22/11/28(月) 01:39:56 ID:EZ.vq.L14

なおセカンドとショートは一切の補強なし
404: 22/11/28(月) 01:42:10 ID:g9.k2.L1


うーん、カリステ

403: 22/11/28(月) 01:40:43 ID:EZ.vq.L14

とはいえ来年の中日は普通に強そう
Aクラスは余裕であるやろ優勝は噛み合わないときついだろうけど
今のところダントツで弱そうなのは広島
405: 22/11/28(月) 01:43:05 ID:XX.70.L3

広島の方が打線としては中日より上やと思うけどピッチャーやと微妙やからなあ
407: 22/11/28(月) 02:00:31 ID:JL.tm.L46

広島は栗林が2年目のジンクス乗り越えてて矢崎覚醒、秋山獲得のがいい感じか?でも九里大瀬良がもう下降線なのに床田が怪我して森下も指標が年々低下してるのがヤバいわな
410: 22/11/28(月) 06:26:50 ID:cr.sf.L7

3Aでは打ってるし守備は良いしでアキーノは日本に来る中じゃトップクラスやな
408: 22/11/28(月) 02:06:21 ID:9D.gg.L21

足肩はガチやから多少打てなくても使いやすいわね
409: 22/11/28(月) 02:07:31 ID:JL.tm.L46

これでレフトに大島置けるわけか
412: 22/11/28(月) 07:35:15 ID:fs.u6.L18

アキーノ欲しかったわ
421: 22/11/28(月) 10:19:36 ID:7Z.uu.L27

DeNA若い現役メジャーリーガーとはいえこのランクのリリーバーに随分奮発したな
DeNA、救援ウェンデルケンと1年最大4.3億円で契約 平均153キロ剛速球が売り(Full-Count)

422: 22/11/28(月) 10:21:34 ID:3k.sf.L11

山崎残留もかなりギリギリやったんかね
423: 22/11/28(月) 10:34:38 ID:9D.fj.L21

多分来季のオプション込みでの4.3億やと思う
424: 22/11/28(月) 10:45:14 ID:7Z.uu.L27

もちろん出来高込みの最大年俸やけど4.3億になるってことは基本年俸自体が相当なもんやから実績とかDeNAという球団の年俸事情考えたらリリーバーにそれだけ出すってことにちょっと驚いた
426: 22/11/28(月) 11:07:15 ID:bq.nb.L28

今年のブルペン事情見たら金使って補強する理屈はわかる
登板過多の選手がいるってことはそれだけ大事なとこで投げられない選手ばっかりってことでもあるわけで
427: 22/11/28(月) 11:15:25 ID:hX.te.L1

Deさんも山崎はじめ伊勢といいエスコバーといい良質なリリーフ揃っとる気がするんやけどなあ
428: 22/11/28(月) 11:26:50 ID:7q.z6.L23

伊勢エスコバーは流石に投げさせすぎたし、首脳陣が使い方もう少し変えるのとは別に柱になるリリーフがほしいってことじゃないかな
429: 22/11/28(月) 11:28:28 ID:e6.vq.L33

ヤマヤスエスコはもうガタが来始めてもおかしくない年齢・勤続年数やし、伊勢はデッドライン大幅に超えてる71登板で来年以降ダダ下がりする可能性もあるしで保険の意味合いが強いやろな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669364484/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    アキーノを獲る→わかる
    阿部京田を放出する→わからない

  2. 不屈の名無し より:

    伊勢壊したら横浜は終わりだからな
    エスコバーと新外人が代わりに壊れてくれるなら4億は安いね
    エスコバーはいつ壊れるんや・・・

  3. 不屈の名無し より:

    >>1
    未来に備えて阿部京田を放出する→わかる
    代わりにベテラン投手を獲得する→わからない

    砂田も20代後半だけど中継ぎで使いまくりの投手だからいつTJやってもおかしくない

  4. 不屈の名無し より:

    カープの人かと思った

  5. 不屈の名無し より:

    アルモンテはアキーノがコケた時の為の保険だろうか

  6. 不屈の名無し より:

    中日で今年よりもいい数字出せるのて高橋宏人だけやろ。
    打つ方はビシエドがどうかだけ。
    二遊間はエラーしまくるやろし、アキーノは三振しまくってアホが割りを教えて終わるやろ。

  7. 不屈の名無し より:

    中日ファンか立浪信者か知らんけどアキーノ獲得をダシに阿部京田トレードの正当化してるのほんと意味不明だわ
    ポジション被ってるならともかく全然違うじゃん

  8. 不屈の名無し より:

    打率は.260〜280くらいでもシーズン40本以上打つ助っ人選手が出てこないものだろうか
    勿論巨人が獲得する助っ人がそれだけ打てたら最高だし、2年目のウォーカーにも期待したいけど

  9. 不屈の名無し より:

    ダントツで弱そうなのは広島…って書いてあるけど巨人も他所のこと言えないくらいには弱そうだけどな

  10. 不屈の名無し より:

    巨人だってニ年前はリリーフ揃ってた
    それも今は見る影もないんだがら揃ってるから要らない論は楽観的

  11. 不屈の名無し より:

    打撃のみだとヤクサンタナたらどちらが上やろ?

  12. 不屈の名無し より:

    >>11
    今季レッズで259打席で101三振で三振率も相当なものだからなぁ。どっちも当たったら飛ぶんだけど確率でいったらサンタナの方がいいね 

  13. 不屈の名無し より:

    投手の大きなプラスマイナスは涌井くらい
    野手は阿部アリエルが抜けてアキーノアルモンテ

    こう見るとプラスにはなるけど、内野3枠を怪我人の石川、200打席立ってops.6前後の周平、土田、ルーキーの村松、田中あたりで埋めなきゃならない

    1 8 大島
    2 4 岡林
    3 3 ビシエド
    4 9 アキーノ
    5 7 鵜飼
    6 5 石川
    7 6 高橋
    8 2 木下
    9大野 高橋 小笠原 柳 松葉 涌井

    思い切ってこんなスタメン組めたら強いかも知れんが、それでも実績乏しい選手を計算し過ぎてるし、どうだかね

  14. 不屈の名無し より:

    巨人は野手外国人補強するのかな?
    取るならセンター守れる選手なんだろうけど、増田・萩尾がセンター競争って言ってるぐらいだし獲得したら若手厨の批判やばそう笑
    でもその2人だけをアテにするわけにもいかないしなぁ…その2人中心なら格がある大物は取らないつもりかな?

  15. 不屈の名無し より:

    シーズンオフの外国人ガチャでポジるとかどこも風物詩よ
    阪神なんて何回外れようがバースの再来を懲りずに夢見てるやろ

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    流石に外野には手を加えると思うよ
    アマですら怪しい守備力の萩尾、外野挑戦したての増田を計算してたとしたらプロ球団としておかしい

  17. 不屈の名無し より:

    Deは質のいいリリーフ使い倒してるから補強しないと保たないんだよな
    宮國が17試合も投げて契約延長できる球団やぞ明らかに勝ちパターン以外は薄い

  18. 不屈の名無し より:

    >>3
    中日の投手陣、質は良いけど層は薄いから涌井はむしろわかりやすい
    高卒2年目が二人も前線駆り出されてるし、リリーフも7回と8回がリリーフ転向一年目で投手転向から一年経ってない奴すらいたので雑にイニング食わせられる涌井は合ってる

    砂田はわからん
    来年はよく投げられるっていうタレコミあったんかね

  19. 不屈の名無し より:

    >>16
    まぁそうだよなぁ。
    どうせ獲得したら「また増田の出番がなくなる、飼い殺しか」とかアイドルファンが騒ぐんだろうなぁ
    せめて守れる外国人がほしいな

  20. 不屈の名無し より:

    >>14
    センター守れる選手を取るとか言ってた様な
    まぁ助っ人は今回のオフで投手3〜4人 野手1〜2人は取るんじゃない?

  21. 不屈の名無し より:

    >>6
    大野、柳、小笠原、上田もおるやろ
    確かデルタの来季予想WARで先発陣に4人も3.0超えがおるんやろ?
    それで清水と外人2人が後ろにいる訳で
    打つ方は知らんが守りはかなりやべーことになってるぞ

  22. 不屈の名無し より:

    騒ぐ人は騒ぐために生きてるから無視してへーきへーきw
    開幕時のレギュラーメンバーが一年通して活躍することなんてないんだから若手はチャンスが回ってきた時につかめばいいんだよ
    何の実績もないのに出番が保障されるなんて思ってる選手なんていないだろ

  23. 不屈の名無し より:

    >>16
    その2人はあくまでセンター競わせるってだけで、どちらかをセンターのレギュラーにするという事ではないだろうし
    ウォーカー以外のセンター守れる外野手助っ人は取るんだろうね

  24. 不屈の名無し より:

    >>11
    余裕でサンタナ
    サンタナはMLB30発のシーズンもあるかなりの大物だったからな

  25. 不屈の名無し より:

    「今年はお金を使ってくれる!」
    でお馴染み()の球界の盟主で紳士球団は、
    今年中に現役バリバリのメジャーリーガーと
    契約する予定だからこまけぇこたぁいいんだよ!!!

  26. 不屈の名無し より:

    >>23
    問題はセンター出来るでも下手くそとかはやめて欲しいな。打撃は二の次で良いから守れる助っ人を呼んで欲しい。

  27. 不屈の名無し より:

    まぁ巨人としては今の所調査中のグリフィンとタイラーが先発だとして後はリリーフ二人と外野1人取って終わりかな

  28. 不屈の名無し より:

    >>26
    ハイネマン…w
    アキーノが守れる大砲だったらしいね、中日はいい補強をした

  29. 不屈の名無し より:

    山﨑がメジャーいくつもりで動いてたんだろうな

  30. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  31. 不屈の名無し より:

    >>26
    日本に来る様な助っ人でセンター守備が良い選手って中々いないだろうけど
    良い選手を見つけてくれるといいけどね
    ドラフトだけではどうにも補強しきれないだろうし

  32. 不屈の名無し より:

    >>28
    ハイネマンは自身が守備には自身があるという事を言っていた様に守備は良かったよね
    ただ病気か何かで退団したんだっけ?

  33. 不屈の名無し より:

    >>30
    アキーノ自身が日本で成功する気があるなら中日産だしブランコのような選手になる可能性もあるな。ブランコのように打てて守れる選手だと相当やっかいだな。

  34. 不屈の名無し より:

    >>32
    コロナ禍とか食事合わなかったかで痩せたんだっけ? まぁ言い訳にも聞こえたけどなぁ

  35. 不屈の名無し より:

    >>32
    病名不明で退団しちゃったけど巨人のシーズン途中で獲って来る選手ってほとんどハズレみたいなもんだし、最近だとデラロサくらいしか当たりが無かったし。

  36. 不屈の名無し より:

    >>31
    それなんだよな。チーム関係なく助っ人好きだから色々調べてるんだけど、センター守れる選手はいるはいるんだけど、圧倒的打力不足ってのが多いな。あえていえばブリンソンが個人的には推してるんだけどなぁ…
    あと、センター外国人だと限られてくるからやっぱり丸センター・ライト新外人って最終的になってそうw

  37. 不屈の名無し より:

    >>13
    外野手でOPS.600下回っている鵜飼がスタメン入っている時点で弱いぞ

    というか、サード石川って村上と比べるとダメに見えるだけで、岡本・坂倉・安田・宗・野村・茂木あたりとの比較ならそこまで見劣りしない
    周平だって通算ops.700前後あるし、阿部いなくなっても十分な戦力だろう
    土田は指標的にヤクルト長岡の上位互換だし、村松は大学ナンバー1内野手だし
    そんなに変なチーム編成じゃないと思うけどなあ

  38. 不屈の名無し より:

    >>36
    ブリンソンってアメリカ版の江越だろう?
    身体能力はガチだし、センター守るだけなら余裕で守れると思うけど、下位打線に置いておくにしても大型扇風機ってキツくね?

  39. 不屈の名無し より:

    >>17
    敗戦投げれる奴は貴重だそ
    酷使して壊してもまた戦力外から拾えばいい、生え抜き壊さずに済むから一石二鳥

  40. 不屈の名無し より:

    >>38
    ライトポランコレフトウォーカーとか使ってたくらいだしセンターを十分守れる守備があるなら目を瞑るんじゃないかな

  41. 不屈の名無し より:

    >>18
    投手獲得はいいとして阿部京田を放出する必然性が全くないんだよ
    別に金銭でも高松石垣あたり+金銭でもどうにかなった可能性はある
    立浪が目障りだったのと星野のマネ以外に理由が思いつかん

  42. 不屈の名無し より:

    >>38
    まぁそれはそうだね。センター守れる助っ人が見当つかない。普通にライト外国人じゃあかんのかなぁ 

  43. 不屈の名無し より:

    >>40
    ポランコやウォーカーは打てたから我慢起用されていただけ

    ブリンソンだとNPBで打てないと思うんだよなあ
    おそらく江越よりバットに当たるけど、それでも中日の鵜飼みたいな成績になるだろう

  44. 不屈の名無し より:

    >>43
    西武や阪神だ調査出てたテイラー・ジョーンズも悪くはないけどセンター経験がないのがね。若いから伸び代もあるから期待して取ってほしい

  45. 不屈の名無し より:

    面白いフォームだな
    外角球にはかなり強そう

  46. 不屈の名無し より:

    >>10
    巨人の場合は去年の8月後半以降の意味ない乱雑な運用で潰しただけやろ
    ここまで極端に勝ちパが全滅するのは異常で
    異常な事に対する保険は一般的に必要ないんやで

  47. 不屈の名無し より:

    >>43
    ポランコは言うほど打ってないやろ
    得点圏も打点打率もダメや
    どうでもいい時に帳尻合わせのソロムランで誤魔化す、悪い時の長野みたいな打撃やったわ

  48. 不屈の名無し より:

    >>45
    変化球全く打てないぞ

    あの元阪神のロサリオより打てないし、三振多いから地雷臭しかしない

  49. 不屈の名無し より:

    >>5
    だろうよ
    3000万の格安契約だし

  50. 不屈の名無し より:

    >>6
    いくらなんでもそれは無知がすぎるだろ
    中日投手陣の主力クラスで衰えが懸念されるほどのベテランて大野祖父江谷元くらいしかおらんぞ

  51. 不屈の名無し より:

    他所は続々と獲得発表してるのに巨人はまだ調査中としか報道されてないのは何か理由あるの?

  52. 不屈の名無し より:

    >>41
    横浜ファンだかその二人はいらんわ笑

  53. 不屈の名無し より:

    >>8
    まず打率.260の壁がデカいからなぁ

  54. 不屈の名無し より:

    巨人はいつものミーティング?終わりかな。中日もいい補強になったらいいね。

  55. 不屈の名無し より:

    中日はこれで大島レフトに回せるし大砲候補獲得だしでピンズド補強やな
    守備もよくてメジャーでもuzrプラスだからハマった時のリターンエグそう

  56. 不屈の名無し より:

    センター候補でギャロってのはどうや?

  57. 不屈の名無し より:

    中日ですらこのレベル持ってきてるんだから巨人もルプロウルッカ―レベルの助っ人持ってきてくれよ

  58. 不屈の名無し より:

    >>37
    石川は怪我人
    周平は今年の数字
    土田はそれこそops.5以下
    村松はルーキー
    こんな連中ばっかじゃ、フェニックス本塁打王の鵜飼の覚醒に頼らなきゃならないのは自明

  59. 不屈の名無し より:

    巨人はベリンジャー獲得やろ

  60. 不屈の名無し より:

    >>48
    まあ確かにバットの軌道修正不可能っぽいからフォークとか外スラには滅茶苦茶弱そう

  61. 不屈の名無し より:

    他球団の外国人より巨人が早く知りたい
    グリフィンもビーディも調査で獲得とは出てないんよな
    Bクラスやし大物が必ず活躍するわけじゃないが本気出したワクワクする補強が久しぶりに見たいわ

  62. 不屈の名無し より:

    >>52
    結局これよな
    中日がこいつなら出しても痛くないわっていうレベルの野手で、他球団とのトレード成立するわけない
    高松・石垣プラス金銭でいけると考えるのはゲーム脳が過ぎる

  63. 不屈の名無し より:

    >>48
    近年のメジャーリーグの投手レベル高すぎるから、一概に時代の違うロサリオと比べられないけどな
    NPBの球速帯ならどうなるかもわからんし

  64. 不屈の名無し より:

    >>61
    慌てなさんな巨人は基本的に年末まで決まらん

  65. 不屈の名無し より:

    >>61
    水面下でアーロンジャッジかコディベリンジャーと交渉してるかもよ

  66. 不屈の名無し より:

    >>57
    阪神はその以下かもよ

  67. 不屈の名無し より:

    昔巨人に来た肩は壊してて弱肩だったけどセンターの守備力は抜群だったシェーン・マック級のを取ってこれないものか・・・まあアレはストの影響で取れたという運の良さもあったが・・・w

  68. 不屈の名無し より:

    >>41
    京田の評価が何でそこまで高いのかが分からん
    松原並みに評価を落としてるし、横川投手みたいに勝手にフォーム変える野手版だというのに
    杉内が監督だったらSNSで練習態度を公表されてるよ

  69. 不屈の名無し より:

    長野が復帰して松田も獲り
    巨人が一番手強そうだね

  70. 不屈の名無し より:

    アキーノとってブラ建や鵜飼のつなぎにするんやろか

  71. 不屈の名無し より:

    >>53
    確かにそうだけど、でも打率が.230〜250くらいだと余程ホームラン打ってるか守備が良くないとそんな使われないだろうし
    難しい所だけど
    打率3割弱でホームラン30〜40本とか打つ選手取ってきてくれたらホント最高

  72. 不屈の名無し より:

    >>70
    去年のドラフト段階だと、
     ブライト、岡林    ⇒ 大島の後釜センター候補(高打率・盗塁量産マン)
     ブライト、鵜飼、根尾 ⇒ 平田の後釜ライト候補(打率が悪くても二桁本塁打いけるロマン砲)
    って扱い

    で、シーズン入って岡林が成長してレギュラー級に化けたから、高齢の大島をレフトにコンバート
    そのレフト大島からポジション奪えって扱いなのが鵜飼とブライトって感じ
    アキーノについては平田と福田に見切り付けた結果としての主力級助っ人ゲットだと思う

  73. 不屈の名無し より:

    どのチームも外国人の契約に巨人移籍はNGの契約は入ってそう

  74. 不屈の名無し より:

    >>63
    三年連続一割台だし ベリンジャーの下位互換だな
    守備は100マイル投げた事ある肩だし最高たけど

    巨人は 何億も出して ベリンジャー取ってくれ
    ちな巨

  75. 不屈の名無し より:

    >>42
    チームとしては丸の負担軽減でライトに
    コンバートさせたいんだろうから
    外野手でもセンターをしっかり守れる選手を連れてきたいんじゃないか?と思う

  76. 不屈の名無し より:

    >>75に追記で
    日本に来る様な実績の助っ人選手で
    アキーノ以外にもセンター守れる良い選手がいるかどうかは別として

  77. 不屈の名無し より:

    アキーノは打撃についてはメジャーでもう対策済みで、日本でも短期間で対策される。ビヤヌエバと同じパターン。ただ守備についてはガチで、立浪としてはそっちに期待した獲得だと思うわ。右翼アキーノ、中堅岡林の超強肩で徹底的に相手の進塁を防ぐ野球をやるはず。

  78. 不屈の名無し より:

    >>7
    理解できないならそれでいいんじゃね?
    阿部京田が打つ分はアキーノらが打つのを保証して
    二遊間は守備範囲が狭くなってきた二人を出して育成するんやろ。
    それが正しいとは言わんけどそういう作戦をとるかとらないかの話であって信者とか関係ない。

  79. 不屈の名無し より:

    >>13
    期待値込めてのオーダーだろうけど
    冷静に見たら
    3番までしか計算できない
    投手陣が良いだけに
    ヤッパリ、打線はちょっとしんどいかな

  80. 不屈の名無し より:

    >>73
    トレードNGとかなら分かるけど、高額契約して渡り歩く助っ人は基本そんなことしないぞ

  81. 不屈の名無し より:

    >>1
    一か八かやろ
    その2人が来年もレギュラーなら今年と変わらんだけや

コメントを残す

おすすめの記事