4: 2022/11/21(月) 16:40:22.96 ID:rnTYZ4vQ0

【西武】オリックスFA移籍の森友哉、古巣への思い吐露「感謝しかない」 移籍決め手は「伸び伸び」

 オリックス移籍について「めちゃくちゃ悩みましたし、だけど新しい環境でもう一度やってみたいという気持ちが強かったというのが1番ですかね」と振り返った森。 オリックスについては「伸び伸びやっているなと。若い選手が楽しく一生懸命がむしゃらに出来ているのは中堅、ベテランの支え。 その人たちがいい雰囲気で試合に臨めているからこそ。若手の選手が萎縮するチームは正直魅力は感じていない。 そういった意味でオリックスは伸び伸びやっているなと感じました」と決め手を明かした。

https://hochi.news/articles/20221121-OHT1T51158.html?page=1

9: 2022/11/21(月) 16:41:01.89 ID:2hzennjRd

萎縮しとるチームがあるんか…


2: 2022/11/21(月) 16:39:57.92 ID:9zo+bq3V0

巨人さん…
11: 2022/11/21(月) 16:41:13.63 ID:AjTopzMB0

たっつぁん嘘だろ…?
15: 2022/11/21(月) 16:41:53.97 ID:d34LvrdT0

西武がそういう場所なんか?
17: 2022/11/21(月) 16:41:59.23 ID:S9Jysyix0

西武にそんなベテラン選手おるっけ?
19: 2022/11/21(月) 16:42:06.72 ID:jhO/ujdf0

この時も内心バカにしてたんか?

no title

no title

no title

33: 2022/11/21(月) 16:43:13.78 ID:Iu/KNOje0

>>19
萎縮してて草
39: 2022/11/21(月) 16:43:37.88 ID:GNGsQTmWa

>>19
めっちゃ萎縮してて草
444: 2022/11/21(月) 17:08:38.93 ID:SyKj5ew70

>>19
立浪がスタジオに来た時の宮本の顔してるやん
35: 2022/11/21(月) 16:43:20.32 ID:apNeYe1W0

西武のことではないやろ
ブルガリアしたくせに最短で復帰してたしむしろのびのびやらせてもらってたやろ
44: 2022/11/21(月) 16:43:57.70 ID:dTeaKBhD0

>>35
西武みたいに伸び伸びできるところがいいってことやろな
79: 2022/11/21(月) 16:46:18.25 ID:2DENHXAP0

>>44
なんかおかしいよなあ?
37: 2022/11/21(月) 16:43:26.47 ID:+XvVa2BU0

栗山おかわりの性格がきついってのは案外ほんまなんかも知れん
81: 2022/11/21(月) 16:46:21.69 ID:2AEgL5cGM

>>37
栗山はともかくおかわりとかめっちゃ慕われてるやろ
38: 2022/11/21(月) 16:43:29.57 ID:iGESs+Pu0

これはどっちを指しているんだろう
52: 2022/11/21(月) 16:44:21.35 ID:prrSby+w0

ソフトバンクの事か
藤本にバカにされたからな
54: 2022/11/21(月) 16:44:30.99 ID:U+5pTsDvM

まるで巨人の若手が萎縮していて伸び伸びやってないみたいやな
56: 2022/11/21(月) 16:44:46.85 ID:OSnlt8cY0

西武には嫌なパイセンや指導者がおるみたいやんけ
59: 2022/11/21(月) 16:44:50.72 ID:cj9Yondp0

松田! 長野! 中田! 中島! 坂本!

言うほど伸び伸びできないか?

130: 2022/11/21(月) 16:49:09.40 ID:ms8rms4Fd

伸び伸び球団
ヤクルト
横浜
オリックス

ギチギチ球団
巨人
中日
ホークス

171: 2022/11/21(月) 16:51:20.56 ID:7G0kJIjvF

>>130
横浜ワンチャンあったんやない?
359: 2022/11/21(月) 17:02:32.48 ID:Pemh/1s1r

>>130
ソフバンに威嚇する系のベテランなんていたか?
368: 2022/11/21(月) 17:03:16.15 ID:GT0UEn6dM

>>359
引退したけど長谷川とかめっちゃ厳しいこと言ってなかったっけ
386: 2022/11/21(月) 17:04:09.33 ID:N4E45/Ab0

>>359
清涼剤の松田が消えて選手叩きする監督だけ残ったから来年は地獄やろ
402: 2022/11/21(月) 17:04:59.75 ID:ShSAXnCB0

>>359
若手とベテランはそうでもないけど監督が若手にネチネチ言う
164: 2022/11/21(月) 16:51:04.76 ID:wQcyP2H20

デーブ先出しがまずかったな
あとで発表してれば
180: 2022/11/21(月) 16:51:51.87 ID:R4jZs9ZG0

ふーん‥‥萎縮ねえ

no title

no title

no title

244: 2022/11/21(月) 16:55:31.99 ID:Ud4s+/KDM

>>180
お前、変わらんかったな
278: 2022/11/21(月) 16:57:14.05 ID:T+gRQmffH

>>244
笑顔が出るようになったのは明確に変わったんだよなあ
353: 2022/11/21(月) 17:02:13.60 ID:oYb0lOeka

>>180
お前変わったな
254: 2022/11/21(月) 16:56:08.29 ID:N4E45/Ab0

>>180
喜び感じてそう
243: 2022/11/21(月) 16:55:31.34 ID:Pv2DurCKa

伝統あるチームはプレッシャーがある分
その後の人生での見返りが大きい
253: 2022/11/21(月) 16:56:08.09 ID:5QexdJbQd

実際はどこがどうかは知らんが今の子には伸び伸び球団の方が合ってそうよな
95: 2022/11/21(月) 16:47:33.04 ID:JUAObaotM

普通に地元でやりたかったって言っとけばええだけやのにな

森友哉、数年前からオリックス移籍を希望していたwwww

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669016376/

ックアップ




おすすめの記事