1: 2022/11/04(金) 20:55:04.90 ID:n/3HHPj60

松坂大輔氏 清原氏の「〇〇ついとんのか」発言を冷静に分析 「球児の立場じゃ、できなかったのでは」

清原氏は「あそこであのフォークはないよね。パ・リーグ出身としてはないよね?カウント(3ボール1ストライクから)フォーク、(フルカウントから)フォーク。500本塁打かかってたんだよ、俺」と同調を求めると、松坂氏は「その気持ちも、もちろん分かりますし、ただ当時の球児の立場を考えたら、それも仕方ないのかなって」と冷静に語った。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/04/kiji/20221103s00001173086000c.html

7: 2022/11/04(金) 20:55:43.63 ID:IgHXuL4zM

タフィーも呆れとったわ


104: 2022/11/04(金) 21:04:35.36 ID:u/sfQ9VO0

ほんまにタフィ呆れたん?
10: 2022/11/04(金) 20:56:18.81 ID:RO55ELTO0

まだ言ってんのかよ
11: 2022/11/04(金) 20:56:22.38 ID:+efFtOC8d

清原の言う通りだと思うけどね
今のキッズには清原ウケが良くないから叩かれるだろうけど
17: 2022/11/04(金) 20:57:17.96 ID:5JXOP7Jx0

>>11
何が言うとおりなの

プロとしてやってるんだから打たれないようにするのが当たり前や

14: 2022/11/04(金) 20:56:45.04 ID:5JXOP7Jx0

むしろ何で球児が清原のこと考えてストレートでホームラン打たれなきゃならんのかわからん
269: 2022/11/04(金) 21:21:13.72 ID:JKc4Hm9t0

>>14
これ
15: 2022/11/04(金) 20:56:50.14 ID:GkiRhQb80

こいつ普通に野球舐めてるよな
20: 2022/11/04(金) 20:57:53.87 ID:MS1xEt6z0

興行なんだから盛り上げないとあかんやろ
27: 2022/11/04(金) 20:58:32.96 ID:GkkbA4z30

まるでパリーグは記録掛かった対戦は忖度してるみたいじゃないですか
37: 2022/11/04(金) 20:59:08.35 ID:MS1xEt6z0

>>27
実際そうやろ
30: 2022/11/04(金) 20:58:45.75 ID:vg4SPhXc0

向こうも人生かかってるんやぞ
32: 2022/11/04(金) 20:58:50.75 ID:Wju9q1fF0

藤川の立場考えたら当たり前やん
499打ってるやつは多少成績残せなくてもええけど
当時の藤川が満塁HR打たれたら2軍行きもある
35: 2022/11/04(金) 20:59:02.91 ID:9ga+2UhH0

どんでん「そんなんフォーク打てませんって言うてるようなもんやんけ」
40: 2022/11/04(金) 20:59:26.38 ID:5JXOP7Jx0

>>35
ガチで言いそうなのやめろ
421: 2022/11/04(金) 21:40:01.72 ID:uNFt0B/P0

>>40
言ったんやで
66: 2022/11/04(金) 21:01:32.75 ID:Vp7ZrACn0

>>35
サンキューどんでん
48: 2022/11/04(金) 21:00:13.39 ID:mFDV3G7A0

じゃあ相手投手が完全試合まであと一人なら三振すんのか?って話だと思うんやけど
54: 2022/11/04(金) 21:00:36.03 ID:97bTgF+3M

プロ野球選手内でのあるあるなんやろうけど表立ってこんなこと言ってるのキヨハラさんだけや🥺
97: 2022/11/04(金) 21:04:12.17 ID:fO6NegrF0

せやけど藤川球児自身は「清原のあの言葉のおかげでピッチングスタイル変わった」って言ってるのがまた面白いわ

この発言で、藤川氏は直球を磨くきっかけに。同年6月25日(甲子園)の再戦では、再びフルカウントから外角低め149キロ直球で空振り三振。藤川氏は「清原さんのおかげで吹っ切れて、真っすぐで押せるようになった」と感謝し、清原氏も「完敗です。僕が20年間見た中で最高のストレート」と称えた。

58: 2022/11/04(金) 21:00:52.91 ID:BwH1YFFQd

次はない引退試合とかならわかるけど、500かかってるからなんやねん
499到達したら次の打席から500かかった打席やし、500打つまで全打席真っ直ぐ勝負してもらえるべきなんか?

125: 2022/11/04(金) 21:05:59.24 ID:pVM/1N1ud

たぶん、記録かかったオレに忖度しろやないねん、こういうタイプは
満塁HRで500号決めるオレカッコええなぁ、点差もあるし甘いので勝負してくれるやろって自分のなかで思い込んで、それに従わず実現しなかったからキレてるガキなんや
59: 2022/11/04(金) 21:00:55.31 ID:iqfkzko60

>「多分、あの時の球児の立場で、矢野さんがフォークを出して、首振って、これ(ストレート)はたぶん、出来なかったんじゃないですかね」と松坂氏。05年は、藤川氏が入団7年目でようやく1軍に定着した年でもあった。この松坂氏の言葉に、清原氏も「俺も球児に文句言ってから、“あっ、違うわ。サイン出してるの矢野や”って。俺悪いことしたな」と話していた。

矢野先生のせい定期

105: 2022/11/04(金) 21:04:39.72 ID:uLkXBzTd0

>>59
今やから冷静に語れるけど当時の清原さんサイドも死ぬほど叩かれて追い詰められてたししゃーない部分はあるわ
82: 2022/11/04(金) 21:03:02.32 ID:V8mhgCZq0

勝負の場とか綺麗事抜かすけど所詮興行やし盛り上げるべしろも思うけどなぁ
横浜の入江は勝負して村上に56号打たれた訳やし
勝ちに徹してる球団ばかりなら村上とかどっっかで左ピッチャーの豪速球くらいまくってる訳でも
そういうものと違うやろ
98: 2022/11/04(金) 21:04:22.73 ID:Ez0BWtZZd

>>82
あれは忖度いうか取引な感じもする
佐野にゾーン勝負だったし
134: 2022/11/04(金) 21:07:09.60 ID:V8mhgCZq0

藤川がストレートに絶対的な自信をもってるしファンの藤川のストレートに信頼を寄せてる、待ってても打てないと
で、清原はストレート勝負で来ると踏んで待つ
結果肩透かしな訳やろ?気持ちもわかるけどな
153: 2022/11/04(金) 21:09:17.56 ID:wq6TFaUDd

>>134
ゆうてその頃の藤川は真っ直ぐが良い若手中継ぎ以上のもんではないぞ
172: 2022/11/04(金) 21:10:51.12 ID:V8mhgCZq0

言うても阪神ファンが見たかったのも藤川がストレート投げてくると思ってる清原が打ち取られるか豪快に三振だったと思うけどな
高校野球みたいに一発勝負で負けたら終わりじゃあるまいしそれくらいの勝負に乗ってもいいと思うけどね
176: 2022/11/04(金) 21:11:24.30 ID:RO55ELTO0

>>172
当時の藤川って別にそんな実績ないけど
なんでもええから抑えろとしか
201: 2022/11/04(金) 21:14:11.49 ID:0akDEFZL0

>>172
そら一回限りのオールスターや引退試合ならともかくシーズンでそれやってたとして、何回見え見えのストレート投げなあかんねん
401: 2022/11/04(金) 21:37:14.45 ID:8WsOYdv60

その影響で藤川もウッズに自己満直球勝負挑んで阪神優勝逃しとるよな
448: 2022/11/04(金) 21:47:50.25 ID:8WsOYdv60

藤川の引退試合でも「悪いのは藤川選手ではありません。サインを出した矢野監督です」言うて甲子園で笑い取ってたな
100: 2022/11/04(金) 21:04:29.63 ID:KTLRKb/L0

まーたタフィーが呆れたのか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667562904/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    自分で過去のダサさをまた晒していくのか…

  2. 不屈の名無し より:

    これ八百長の忖度じゃん
    実際やったら追放ものだろ

  3. 不屈の名無し より:

    価値観古すぎやろこいつ
    まだ当時言うのはギリギリ分かるが今でも言うんか

  4. 不屈の名無し より:

    まあ、アレも含めて古い体育会系の人間よな

  5. 不屈の名無し より:

    球児の引退セレモニーでも同じように矢野に難癖付けてたのはどんだけ根に持ってるんやって呆れたわ…

  6. 不屈の名無し より:

    ホームラン打つまで全球ストレートか笑
    4割打てるな笑

  7. 不屈の名無し より:

    「空振りかホームランか」のフルスイングをするから渾身のストレートを投げて三振でもホームランでも球史に残る対戦にしようぜ!
    って意味であって、忖度とかとはまた違うと思うよ
    生活の掛かっている藤川にそれを求めるのが筋違いかどうかはまた別の話だけどね

  8. 不屈の名無し より:

    若い頃からチヤホヤされすぎた結果、思考が自己中で主観的な物差ししか持ってないのよ
    だから自分に忖度してくれないってアホな発言をする
    力と力の勝負なんて言うけど、単に清原が変化球を打てないってだけの話だからな

  9. 不屈の名無し より:

    タフィ「アキレタコトナイヨ」

  10. 不屈の名無し より:

    500本塁打かかってってるからといって、ストレート要求はないやろ

  11. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  12. 不屈の名無し より:

    >>8
    で、こいつの○○号は球史に残りましたか?って話やね

  13. 不屈の名無し より:

    小さい「漢」だねぇ…

  14. 不屈の名無し より:

    清原とか上原とか引退してからどんどん嫌いになるわ…

  15. 不屈の名無し より:

    >>16
    ほんまその二人と宮本(ヤク)は嫌、つべってあぶり出すよな
    その代わり真中と下柳はどんどん好きになる謎

  16. 不屈の名無し より:

    年取って動体視力が衰えたはずなのに、配球無視、やたら直球ばかり打つ天才
    山﨑武より打てたやろ、ちゃんと駆け引き覚えていれば

  17. 不屈の名無し より:

    >>1
    イチローは松坂とメジャーで初対戦した時、初球に変化球を投げた松坂に対して冷めましたとコメントしてますし、落合や山本浩二はルーキーの桑田が勝負のついた場面で変化球を投げると首をかしげていたそうですから
    昭和の野球選手は直球勝負こそが真剣勝負と考える人が多かったのでは?
    清原の人格が問題だったというより育ってきた環境や時代による価値観の違いも大きいと思います

  18. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  19. 不屈の名無し より:

    >>3文字だけで見たらまだ藤川に恨んでいるように見えるけど動画見たら、冗談ぽく言っていたし清原は本気で藤川に怒ってはいなかったよ。俺が球児に要らんこと言ってしまったと反省していたし、まとめ方にも悪意があると思う。

  20. 不屈の名無し より:

    >>1
    ここから下、動画も見ずニュアンスすら捉えられずに中傷コメントを繰り返す輩ばかりなので見なくていい

    一次ソースも当たれない、夕刊紙の喋る机と同レベルの人はなんスタに帰ってどうぞ

  21. 不屈の名無し より:

    松坂のストレートは加速していた!?

  22. 不屈の名無し より:

    自分がやらかしたクスリの件を含め
    野球ファンに昔の出来事を
    忘れて欲しいのか?
    忘れて欲しくないのか?
    どっちなんだ

  23. 不屈の名無し より:

    オールスターで人づてに桑田にストレート投げるよう言ったのはダサすぎる

  24. 不屈の名無し より:

    >>5
    引退試合の際は冗談を言っただけで矢野に難癖はつけてないのでは?動画も見てないのに5chのコメントや清原のキャラクターだけて判断して非難するのは浅はかだと思う

  25. 不屈の名無し より:

    話題とは関係ないけど、清原は9月に東京ドームで高橋由伸と一緒に野球解説を行ったり、沖縄キャンプを視察して石川や根尾を指導するなど順調に球界復帰出来ていますが、今後彼が指導者として球界に復帰することの是非はどのように思いますか?個人的には更生しているなら元阪神の江夏さんのように野球を通して社会復帰することは良いことだと思います

  26. 不屈の名無し より:

    >>6
    消えて欲しいなんて家族は思ってないんじゃない?清原の元奥さんは今でも清原と一緒に通院したり、息子も清原とキャッチボールをするなど献身的に支えており、そのお陰で少しずつ表舞台に復帰出来ているみたいだから、家族は清原に元気になってスイングが出来るようになって欲しいと願っていると思う。
    批判しているのは、動画も見ずにネットニュースや掲示板だけ見ている人だけだと
    感じる

  27. 不屈の名無し より:

    >>25
    清原の執行猶予は空けているよ

  28. 不屈の名無し より:

    >>2
    youtube見たけどそんなに悪い印象は受けなかったよ。当時藤川に余計な事を言ってしまったから反省している、ただ古くさい考え方かもしれないけど伊良部や野茂が力勝負をしてくれたのは嬉しかった。同じパリーグ出身の松坂なら同じ状況ならどうすると聞いただけだったから忖度するべきとは言ってないと思う。見てないのに叩く奴が多すぎ

  29. 不屈の名無し より:

    >>13
    この話題を振ったのは松坂チャンネルのスタッフだから清原が話し始めたわけではないよ。藤川には謝罪していたし根には持ってないと思う

  30. 不屈の名無し より:

    手を出さないオッチやが、コイツには一度アタマはたいて「馬鹿言ってんじゃないよ」って叱ってやってほしかったわ

  31. 不屈の名無し より:

    >>13
    藤川との直球勝負の件は松坂チャンネルのスタッフが清原に質問したたけで清原が言い出したわけではないよ。藤川には謝罪していたし根には持ってないと思う。

  32. 不屈の名無し より:

    >>1
    実際は清原が自分で言い出したわけではなく、youtubeで裏方の人間が清原に藤川との一件を質問したみたいよ。記事だけ見たら松坂に清原が無理やり価値観を押し付けている感じに見えたけど、youtubeでは冗談のような感じで談笑していただけだから実際見てみた方が良いと思う

  33. 不屈の名無し より:

    清原もボロクソ言われてたからな
    忖度せえはおかしいけど10何年も前の話で当事者同士円満解決済みやのに、今清原叩いてる奴はちょっと冷静になろうや

  34. 不屈の名無し より:

    通算サヨナラ安打ホームラン双方の日本記録保持と500ホームラン達成する勝負強さだからな
    むしろ冗談でもお手柔らかにお願いしたいのは投手の方だよ

  35. 不屈の名無し より:

    ■■■■「○○ついとんのか!?」

  36. 不屈の名無し より:

    こいつは野村と出会うべきだったな
    山﨑コース乗れたら600行ってた

  37. 不屈の名無し より:

    男男自称するくせに本当女々しい性格しとるなコイツは

  38. 不屈の名無し より:

    永遠の乙女

  39. 不屈の名無し より:

    ワイはエリートやで。
    ストレートを投げてくるのが当たり前やろ?

  40. 不屈の名無し より:

    清原「あそこはストレートだよなタフィー」
    タフィー「ハァソウデスネ(呆れ顔)

    清原「タフィーも呆れとったわ」

  41. 不屈の名無し より:

    タフィーが呆れるのほすき

コメントを残す

巨人OBの関連記事
おすすめの記事