1: 2022/11/02(水) 14:20:15.49 ID:+ejpJodk0

高橋由伸のお墨付きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
1102140750778369

2: 2022/11/02(水) 14:20:58.07 ID:Pmq//HCY0

さすが由伸
3: 2022/11/02(水) 14:21:54.82 ID:ZHR02ZqpM

マジかよさそうやん



11: 2022/11/02(水) 14:25:27.59 ID:ZHR02ZqpM

2位で打撃型の即戦力野手取るのっていつ振りなんや
それだけでも期待感あるよな
50: 2022/11/02(水) 14:37:19.21 ID:tM2AcfgVd

>>11
重信
58: 2022/11/02(水) 14:39:46.05 ID:o0PlZv3i0

巨人慶応OBの高橋由伸が慶応の巨人上位指名選手に対してやからそらね・・・
16: 2022/11/02(水) 14:28:28.98 ID:+zZkbfSa0

由伸は無理矢理褒めるからなぁw
22: 2022/11/02(水) 14:31:11.53 ID:c1M67Q6Q0

>>16
秋広に厳しい意見出してるし忖度無しやで
25: 2022/11/02(水) 14:32:13.60 ID:+ejpJodk0

秋広は誉めつつも、悪いところ指摘してるからな
21: 2022/11/02(水) 14:30:46.88 ID:c1M67Q6Q0

井端さぁ…

30: 2022/11/02(水) 14:32:42.50 ID:WtWUqNkxd

>>21
これほんと草
68: 2022/11/02(水) 14:41:23.56 ID:o0PlZv3i0

>>21
うーんこのナチュ畜
24: 2022/11/02(水) 14:31:49.62 ID:7Lb6oD020

そろそろ慶応打者当たる頃
41: 2022/11/02(水) 14:35:26.76 ID:fqPpyuEUa

まあ井端よりかは由伸の方が信用できるし安心したわ
69: 2022/11/02(水) 14:41:35.23 ID:tM2AcfgVd

六大学三冠王の郡司も一軍だと打たないし
柳町もパッとせんからな
岩見はクビだし
73: 2022/11/02(水) 14:41:50.12 ID:PhbjN31B0

井端の目が良さそうなのはわかるけど、なんであんだけ打ちまくってるのをそこまで否定できたんだろ
なんか根拠を言ってくれたら良かったけど
例えばアマレベルで三振多くて四球が少ないのは普通にマイナス要素としてわかりやすいやん
85: 2022/11/02(水) 14:45:04.35 ID:x3f6GfAl0

>>73
動画漁ると分かるけど、評価低くなるタイプや
もし高校生やったら金属打ち言われてもっとボロくそやろな
ただ、やる気無いスイングからの当たりがHRなる
76: 2022/11/02(水) 14:42:58.35 ID:ojZWkBkc0

実際アマチュアでは長打打ってるのに長距離打てるようには見えないって何を根拠に言ってるんや
84: 2022/11/02(水) 14:44:46.61 ID:tM2AcfgVd

>>76
プロ相手だと速球に差し込まれそうに見えるか
変化球にクルクルになりそうに見えるとか?
105: 2022/11/02(水) 14:53:13.66 ID:2QeyFTXbr

ちなCやが、鈴木誠也みたいで怖い

フォームが

80: 2022/11/02(水) 14:43:54.71 ID:fgysGJMaa

そもそもキングってなんだよ
82: 2022/11/02(水) 14:44:00.42 ID:cz3spbJY0

すき家のキング定期

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667366415/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    井端と仲良いからどうするかと思ったが巨人慶大OBであることの方を取ったか

  2. 不屈の名無し より:

    俺は井端より由伸を信じるよ

  3. 不屈の名無し より:

    低め好きなんやね
    すくい上げてあそこまで飛ばせるのは大したもんやと思うけど内外きっちり使ってくる一軍投手相手に対応できるかな

  4. 不屈の名無し より:

    由伸みたいになって欲しいが弱肩で守備に不安とかを考えると今の所は清水みたいな感じがする。それでも十分なんだけど。

  5. 不屈の名無し より:

    井端の評価って割とアテになるよな
    由伸よりは信用出来る

  6. 不屈の名無し より:

    井端の懸念点は聞いてみたくはある
    ただ三振なら数字で見たままやし、どこなんやろな?

  7. 不屈の名無し より:

    BB/Kだけ見るとこんなに高打率なの謎だな

  8. 不屈の名無し より:

    >>1
    3年秋から普通に指標改善されて爆打ちしてるからそりゃ誰でも評価するだろ

  9. 不屈の名無し より:

    >>5
    中山絶賛してたからワイは信用しとらん

  10. 不屈の名無し より:

    >>7
    途中から覚醒したタイプやから通算は当てにならんぞ

  11. 不屈の名無し より:

    井端は単なる印象で言ってるだけやのに根拠求めてるアホはなんなんや

  12. 不屈の名無し より:

    >>8
    そもそも井端が井端が言われ始めたのって中野からだからな
    またあの教団のファンが騒いでるだけやろ
    だいたい井端評当たってんの二遊間しか見たことないわ
    岡本はファーストの方が打てるようになるとかいうクソみたいなこと言ってたし

  13. 不屈の名無し より:

    萩尾(慶應)

    21秋 8試合21打数7安打(2塁打2、3塁打1)
打率.333 0HR6打点 7三振 1四球
長打率.524 OPS.887

    

22春 13試合59打数20安打(2塁打3、3塁打1)
打率.339 5HR17打点 12三振 4四球
出塁率.381長打率.678 OPS1.059


    二冠王

    22秋 12試合 49打数21安打(2塁打4)
打率.429 4HR17打点 10三振 7四球
出塁率.500 長打率.755 OPS1.255


    三冠王

    全国大会 21 3試合13打数6安打 2三振
打率.462 2HR 6打点 
出塁率.462 長打率.923 OPS1.385


  14. 不屈の名無し より:

    >>12
    最近ピッチャーの評価もし出してるしな
    専門外のことにまで首突っ込みすぎやろ

  15. 不屈の名無し より:

    井端最近調子に乗ってるなぁ

  16. 不屈の名無し より:

    でも井端ってホームランバッターじゃないやん

  17. 不屈の名無し より:

    一方の阪神ドラ1

    森下 (東都一部4年春まで)
    .239 8本 三振62、四球42、OPS.770
    BB/K 0.68 三振率.234

    江越 (東都一部通算)
    .236 11本 三振97、四球56、OPS.774
    BB/K 0.58 三振率.251

    正随(東都一部通算)
    .260 9本 61三振43、四球10、OPS.811
    BB/K 0.70 三振率.200

  18. 不屈の名無し より:

    森下なんかに1位潰して絶望

  19. 不屈の名無し より:

    >>17
    野球太郎はこの成績で森下は柳田タイプなんて言ってたんだよな。打率2割近く差があるのに。

  20. 不屈の名無し より:

    今年のドラフトで2位で右打ちの外野手がほしいとなると萩尾以外選択肢がなかったから比較評価以前の問題

  21. 不屈の名無し より:

    切り抜きで勘違いされてるけど、井端のコメントは動画では、巨人は投手を取るべきっていう前提を置いてたのを野手だったから、あの反応だぞ

    萩尾自体の評価は、一度見ただけであまりわからんけど、その時は長距離砲って感じはしなかったという曖昧な評価

  22. 不屈の名無し より:

    萩尾良いバッターになると思うけどなぁ
    でも井端は見る目あるから怖いわ

  23. 不屈の名無し より:

    顔がスラッガーぼくない 頭がデカイから首に負担あるな

  24. 不屈の名無し より:

    >>20
    おそらく浅野外しても外れで萩尾行ってただろうな。浅野の代わりで2位が西村だった可能性もあったかもしれない。

  25. 名無しの巨人 より:

    井端より由伸より水野を俺は信用してるから何も気にならん精々勝手に言わせとけ
    岡崎のチャンネルの口ぶりでは今のドラフト戦略は主導がフロントから現場&スカウトに移ってるみたいなのも朗報

  26. 不屈の名無し より:

    センター決まったな。長野もいるし。外野はいい感じ。
     浅野は捕手で育ててくれないかな?

  27. 不屈の名無し より:

    萩尾は3年からボコボコ打つようになったから2年までの印象で語ってるんじゃね
    大学生って2年までで割と結構評価固まるからな
    森下も3年4年の成績はとてもじゃないがドラ1の成績とは思えんがドラ1になったからな

  28. 不屈の名無し より:

    萩尾はこの先プロで活躍する様なら、いずれ先輩の高橋由伸と同じく背番号は24にしてほしいな

  29. 不屈の名無し より:

    >>26
    浅野が本格化する数年後には丸も衰えてるだろうし長野はそもそもレギュラーで使われてるのか?

  30. 不屈の名無し より:

    >>23
    しょうもない個人の印象で難癖にも程があるw

  31. 不屈の名無し より:

    >>10
    4年時だけ見ても低い方なんだよなぁ

  32. 不屈の名無し より:

    元々中位評価で4年の活躍を見て上位で取ったという話だから1年目で二桁打ってくれたら嬉しいな位の気持ちで見守るのが精神的に良さそう

  33. 不屈の名無し より:

    >>31
    4年はそりゃあまりに打ちすぎて四球なんか選ぶよりヒット打ってるからな

  34. 不屈の名無し より:

    >>32
    1年目で2桁ってかなりレベル高いぞ

  35. 不屈の名無し より:

    >>33
    四球だけじゃなくて三振も見る数字やろ……

  36. 不屈の名無し より:

    鈴木本部長のコメント全文ってスレ立ってるな
    まとめてあげてくれ長野のためにも

  37. 不屈の名無し より:

    >>26
    何の為に浅野を指名したのか分かってるのか知らんが
    浅野は原監督が外野手として使うと言ってるから、捕手として使うとかまず無い

  38. 不屈の名無し より:

    >>22
    ないぞ

    毎年毎年目利きしてるコメント残すけど、当たったのは現役時代二軍で見た柳田と阪神中野だけや

    柳田の二軍でのホームラン見れば、誰でも魅力に感じるのは当然だけどな

  39. 不屈の名無し より:

    >>25
    あんま現場(≒原)はいらんような‥‥‥

  40. 不屈の名無し より:

    >>39
    岡本と戸郷を取れと言ったのは原やぞ

  41. 不屈の名無し より:

    由伸曰く谷佳知になる逸材やぞ
    ただ谷って中距離の最高峰みたいな打者やし三振しないミートの鬼みたいなバッターやから
    三振多めの萩尾とは真逆のイメージやが
    ただ谷の得点圏が強くて勝負強いところは
    萩尾の大学での勝負強い打撃と似てるな
    谷は足も早くてゴールデングラブ常連の名手やけど
    萩尾はそこまで守備が良いという感じではなさそう
    本当に谷になったらとんでもない大成功ドラフトや

    谷佳知キャリアハイ2003
    606打席 .350 21 92 出塁率.409 長打率.539 OPS.948 189安打 41三振

    2002に盗塁王 2001にNPB歴代最多2塁打

  42. 不屈の名無し より:

    タイプは違えど柳町やちょっとだけ何か似てる正木を考えれば慶應ってだけで絶望するのは早計であるがはてさて

  43. 不屈の名無し より:

    >>32
    こういうズレた価値観のある人がルーキーに不相応な期待かけて叩いたり失望したりしてるのかなと思った

  44. 不屈の名無し より:

    去年2位の中日鵜飼よりやってくれれば取り敢えずはええわ

  45. 不屈の名無し より:

    井畑の目が正しくて草ぁ
    長打も打てない三振マソーンだったでござる

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事