1: 2022/11/01(火) 20:52:28.05 ID:43fNbMrn0

2: 2022/11/01(火) 20:52:52.06 ID:43fNbMrn0

なんくるないさーリード、公認だったわ
3: 2022/11/01(火) 20:53:12.59 ID:LW7aVDGb0

17: 2022/11/01(火) 20:56:35.75 ID:43fNbMrn0

https://youtu.be/O4LlheEylJ4

ちなみにフルはここや
村上一本釣りしたかったわ~って言っとる



4: 2022/11/01(火) 20:53:28.59 ID:bCknpPMJ0


そういうほうが向いてそう
5: 2022/11/01(火) 20:53:35.48 ID:SJVJKYs+d

森友待っとるぞ🥴
6: 2022/11/01(火) 20:53:40.43 ID:hIvY2Y360

なんくるないさーリードってたまに見るけど具体的になんなん?
8: 2022/11/01(火) 20:54:10.52 ID:43fNbMrn0

>>6
失敗しても気にしないーって同じリードして打たれるとかやないの?
11: 2022/11/01(火) 20:54:31.83 ID:LW7aVDGb0

水飲んでた時あったよな

14: 2022/11/01(火) 20:55:29.12 ID:43fNbMrn0

さすが原監督の椅子に座って防具を磨く男や
16: 2022/11/01(火) 20:55:58.05 ID:ekioRi9B0

19: 2022/11/01(火) 20:57:01.48 ID:2Ro+qkhm0

AHRAほんま若いな
21: 2022/11/01(火) 20:57:46.76 ID:JlnhB5Hm0

22: 2022/11/01(火) 20:57:57.77 ID:dNOh64AQd

成績の割に評価悪いのこの辺もあるだろ
24: 2022/11/01(火) 20:58:50.91 ID:I187cBmu0

原ってもしかしてなんG民か?
26: 2022/11/01(火) 20:59:42.41 ID:0V/AwrY70

小林も説教中にクロワッサン食ってたよな
似たもの同士や
35: 2022/11/01(火) 21:02:08.48 ID:RdXjWa440

ハラが説教してるときにダルそうな顔でハイハイ言ってるの抜かれてたけど大城ってかなりヤバそうよな
36: 2022/11/01(火) 21:02:52.59 ID:jfjldXYzd

>>35
巨人で捕手できる奴なんて大抵ヤバいやろ
48: 2022/11/01(火) 21:07:18.15 ID:DIxZSHun0

嬉しそうに話してて草
54: 2022/11/01(火) 21:08:53.43 ID:6rlRGLW9a

原の席でバット磨く大城好き
no title
59: 2022/11/01(火) 21:09:44.34 ID:AXn1k+w30

>>54
これほんと頭おかしくてすき
60: 2022/11/01(火) 21:09:55.50 ID:QF6AVDXOa

>>54
頭のネジ5本くらい外れてそう
27: 2022/11/01(火) 20:59:45.09 ID:CTm7GgCFd

大城🥱(なんくるないさー)
小林🫢(クロワッサンパクッ)

どうや森こいつらに勝てるか?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667303548/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    動画見たら褒めてたよ給料上がるだろうとも言ってたし

  2. 不屈の名無し より:

    これでこそ大城や!
    森友哉来なくても最強捕手大城おるから安心☺️
    で、ロベルトオスナ獲得はよw

  3. 不屈の名無し より:

    わろたわ
    まあ今の巨人においてまともな性格でキャッチャーやれんわな
    こんなチームに伏見きてくれるかなw

  4. 不屈の名無し より:

    大城は東海大相模→東海大だしな

  5. 不屈の名無し より:

    良い意味で肝が据わってるんだろうな。

  6. 不屈の名無し より:

    やっぱ原トーク上手いな

  7. 不屈の名無し より:

    岡崎チャンネルの原監督好き
    見入っちゃう

  8. 不屈の名無し より:

    結構大胆なリードするよね
    その分セオリー的なリードは小林に劣ってるとは思うが、まぁ阿部相川実松加藤に面倒見られながら数年正捕手やってた分の差はそらあるわな

  9. 不屈の名無し より:

    こういう話をネットで聞けるのは良いよな

  10. 不屈の名無し より:

    岡崎のYouTube面白いよな。
    原もかなり本音で話してる感じがするし、岡崎だけじゃなくYouTubeでコレやられちゃうとそらテレビはしんどいわ。

  11. 不屈の名無し より:

    原の席でバット磨きは本当にどうしたんだよ

  12. 不屈の名無し より:

    原の希少な人間らしい語り口を見てるとホントに岡崎を信頼してるのが分かるな
    岡本の守備とか大城の話とかファンと似た感想なの笑ったわ

  13. 名無しの巨人 より:

    首脳陣から叩かれ報知始めマスコミから叩かれ解説者から叩かれマトモな精神じゃ巨人の捕手なんてやってられん
    リードする投手共のミットにさえ満足に投げられず逆球すっぽ抜け祭りのノーコン失投やらかしへの文句の受け皿が主なんだから投手共は感謝しろよ
    打撃はホームラン打っても大して騒がれないのに小林はヒット1本で大歓声で未だに守備は捕逸阻止率大幅劣化してる小林に劣ってる扱いされてるし頭おかしなるで

  14. 不屈の名無し より:

    大城は無敵感あるのに打撃成績が微妙すぎるわ

  15. 不屈の名無し より:

    岡本は聞いてるふり、坂本はあんたはいつも打てるのか?とOBに言い、丸は常にマイペース、大城はなんくるないさ、小林はクロワッサン
    巨人はこのくらいじゃなきゃ無理ってことか

  16. 不屈の名無し より:

    まぁ原がやめない限り強いチームにはならないよ
    原は自分の成績ばかりで将来のチームを考えていないからドラフトも即戦力ばかり
    投手に関しては専門外なのに投手起用に口出して投手コーチに抑制されたら追い出す
    選手やファンや地力強化より自分の結果ばっかり
    こんな監督いらないです

  17. 不屈の名無し より:

    気にしすぎるよりはええけどさ…w
    ビエイラ然り大勢然り突然脳死直球縛りするのやめーや

  18. 不屈の名無し より:

    >>18
    昨年と今年のドラフトなんて素材ばかりなんですが。去年の大勢、即戦力なんて言ってるやつほとんどいなかったぞ。

  19. 不屈の名無し より:

    岡崎チャンネルの原監督ええな。トークおもろい

  20. 不屈の名無し より:

    >>8
    丸も言ってたね
    大城のリードはセンターから見てて読めないって

  21. 不屈の名無し より:

    >>18
    なら浅野いかねーよ

  22. 不屈の名無し より:

    >>23
    センターからは読めないけど相手の打者からは読めるんだよな

  23. 名無しの巨人 より:

    原が意外と大城のこと褒めてたな
    ・今年は給料上がる
    ・捕手で.270近く打てるのはたいしたもん
    ・捕手としてもいい
    ・ミート力はかなりいい
    ・ねばり強い
    ・かなり怒ってもへこたれないなんくるないさ~がいい

  24. 不屈の名無し より:

    >>25
    投手がど真ん中に投げてくるんだよなあ

  25. 不屈の名無し より:

    >>10
    あほーちのYoutubeより、よほど中身があるわ

  26. 不屈の名無し より:

    メンタルはそれでいいけど学習能力の方がなんくるないさじゃ困るよ、偏った配球したり同じ選手に打たれまくったり無茶な送球指示したりするのは少しは気にしてくれ

  27. 不屈の名無し より:

    >>25
    読めるのに打てないとか巨人の投手陣はバケモノか!w

  28. 不屈の名無し より:

    >>3
    オリ好きだから試合ちょくちょく見るけど少なくともなんくるないさーリードとかクロワッサンコミュニケーションではなさそうかなw
    日シリでも褒められてたが緩急が武器の投手のリードは上手い

  29. 不屈の名無し より:

    大城は来た球を打つだけで打席入ってるらしいから天才かアホの二択だな
    どっちかは分かりそうだが

  30. 不屈の名無し より:

    誰かさんみたいに上から目線の素人が結果論で叩きまくるチームだから、伏見が嫌がって来てくれないだろうなってことなんだよなあ

  31. 不屈の名無し より:

    「なんくるないさー」言いたいだけやろw

    次は「ちむどんどん」が関の山

  32. 不屈の名無し より:

    この動画見てると原監督は萩尾を即戦力として獲ってるって言ってたけど
    ドラフトのチェックをしてた井端の評価はボロクソだった
    萩尾が来年活躍したら井端に謝罪と撤回を要求したいわ

  33. 不屈の名無し より:

    >>33
    ハッタショ?

  34. 名無しの巨人 より:

    >>8
    セオリー通りにストライクからボールになる球をフルカンで投げさせてばっかで読まれて四球もアカンからどこかのタイミングで勇気もってストライク投げなきゃいけない
    日本シリーズ第一戦では谷繫工藤が無難なリードを予想してたのに中村が思い切ったリードで杉本を狂わせたああいうのだよな

    問題は巨人の投手は打たれるのにビビッて勝負球を投げた瞬間にボールと分かるような軌道だったり、我慢しきれず身体の開きが早くなって甘く入ったのを痛打されてばっかで学習しない所だけど

  35. 不屈の名無し より:

    やっぱり捕手で大成するには性格の悪さが必要
    古田、谷繁、細川、里崎
    良い捕手はみんな性格悪くて頭良いもん

  36. 不屈の名無し より:

    巨人の主力って色んな意味でおかしいやつ多いけど、やっぱ丸って相当優等生だよな

  37. 不屈の名無し より:

    他のチームのファンからすると原が現状を「なんくるないさー」と思ってて安心する。
    フロントや自分より自分たちが選んできた選手達を責めてる限り変わらんやろ

  38. 不屈の名無し より:

    動画で今年のドラフトの補強ポイントは外野にショートと言っていて
    やはり首脳陣もそう思ってたんだなと

  39. 不屈の名無し より:

    動画で浅野は右で外野手で考えてるというのを
    原監督の口から聞けて安心した
    浅野本人も結果が出るまでは右に専念する的な事を言っていたし
    ポジションもどっかの誰かは内野だ捕手だ言っていたけど、外野手補強の為に浅野を取ったんだろ?
    と思ったし

  40. 不屈の名無し より:

    Giants prideはコバシンに媚び売ってる説
    今年のオールスターの時みたいな小林誠司の失態は晒さないスタイル。

  41. 不屈の名無し より:

    >>18
    それをわざわざここに書きに来るとか暇なのかな?

  42. 不屈の名無し より:

    なんくるないさーの原さんの言い方(笑)おもろいわ〜

  43. 不屈の名無し より:

    極貧打で守備普通の小林がマンセーされているのがまるで理解出来ない。小林の正捕手時代に優勝した事あったか?原は大城自体は期待しているんだよな、給料上げる選手の中に大城も入っていたし厳しいのは期待している証拠。

  44. 不屈の名無し より:

    >>18
    原監督は甲子園での浅野のホームランを見て
    即戦力から将来性の浅野に方向転換したとの事だけど、それに対してはどうお考えで?

  45. 不屈の名無し より:

    並のメンタルだと巨人ではやっていけないだろう

  46. 不屈の名無し より:

    呪文!ナンクルナイサー!!!  www

  47. 不屈の名無し より:

    巨人・原監督「大城は怒られても、なんくるないさーみたいな顔してる(あたまちむどんどんかよ(誉め言葉))」

  48. 不屈の名無し より:

    前に代えられてめちゃくちゃ泣きそうな時あったよな

  49. 不屈の名無し より:

    >>15
    12球団の捕手で1番良いから良いやん。

  50. 不屈の名無し より:

    >>18
    坂本も岡本も原ドラフトじゃねぇか。
    浅野も取ってるし。
    お前何も知らんだろ?ファン騙るなよアンチが。

  51. 不屈の名無し より:

    >>35
    井端は良い選手だが、良いスカウト・良い(打撃)コーチかどうかわからんもん。
    信奉する必要はない。

  52. 不屈の名無し より:

    >>13
    首脳陣は大城評価してるだろ?
    だから1番試合出てる。期待してるから注文も多くなる。
    小林見てみろよ? とりあえず.250打てばってだけじゃん。 無理なのわかってるのに。

  53. 不屈の名無し より:

    首脳陣が大城に色々言うのは主力と認めてるからやろ
    決勝パスボールしても何十打席ヒット打てなくても何も言われなくなったら終わりだよ

  54. 不屈の名無し より:

    原では勝てんよ
    とりあえず監督を変えないと強いチームにはならない
    理論的な首脳陣で固めるべき

  55. 不屈の名無し より:

    >>55
    いや桜井小林選んでる時点で褒められない
    どっちもドラ1クラスではないね
    これなら高校生指名して育てたほうが正しい

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事