no title

388: 22/10/23(日) 15:53:58 ID:rn.vz.L22

可能なら萩尾岡田で一人分くらいの活躍を期待したいわねえ
389: 22/10/23(日) 16:00:58 ID:cc.vn.L23

左右で使い分けられたらいいかな
萩尾さん左右で打率結構差があったはずだし
393: 22/10/23(日) 16:22:40 ID:EE.nq.L14

>>389
こちら今年度の萩尾さんの左右別成績ですお納めください
no title
394: 22/10/23(日) 16:23:06 ID:Z4.oa.L37

>>393
右が苦手なんやな()!



396: 22/10/23(日) 16:41:18 ID:UR.nq.L4

>>393
右が苦手なんやね…(?)
395: 22/10/23(日) 16:31:52 ID:cp.mu.L33

>>393
エグすぎワロタ
柳田や山川みたいにドラ2でもレギュラーになってほしいわね
400: 22/10/23(日) 16:59:06 ID:zv.nl.L27

>>393
100打席超でこれはなかなかやな
385: 22/10/23(日) 15:28:12 ID:it.oa.L42

古き良き慶応ボーイ感

397: 22/10/23(日) 16:45:37 ID:zv.nl.L27

398: 22/10/23(日) 16:46:57 ID:4k.r2.L6

左に強いってウチにとってはありがたいよな
特にチェで始まってプで終わるあの魔球を打ってくれるなら神様になれる
399: 22/10/23(日) 16:48:53 ID:EL.kk.L9

左腕初物チェンジアップキラーになってほしいンゴ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666417996/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    1年目から打率.280くらい打てそうだ。
    ホームランもある程度試合出れるなら20本近く打てそう。

  2. 名無しの巨人 より:

    現状の巨人が左腕に弱すぎるし打力アピール出来れば1番だけど
    石川慎吾より多少打力は劣っても奴より守備走塁がしっかり出来てればチャンスは沢山貰えるだろうし頑張って欲しい

  3. 不屈の名無し より:

    四球少なくてコンタクト上手くて三振多くて長打ある俊足って選手像ほんとわからないな
    塩見とか今年の柳田とかかな

  4. 不屈の名無し より:

    萩尾はまんま和製ウォーカー
    肩弱い、四球あんま選べない、でも足はまあまあ早いし長打力はバケモノ、率も残せる

  5. 不屈の名無し より:

    >>1
    1年目から.260〜280 15〜20本くらい打つ様なら最高

  6. 不屈の名無し より:

    ウォーカーのバーターやライトとして時々出してそのままレギュラーに納まるのが理想かな
    頼りない先輩どもを一挙に抜かしてまえ

  7. 不屈の名無し より:

    >>4
    割と萩尾次第で来年真鍋に行くか度会に行くか決まりそうだな。萩尾が5の言ってるくらいの成績を残せれば真鍋、期待外れだったら度会。

  8. 不屈の名無し より:

    開幕センタースタメン掴め 丸は両翼のどっちか

  9. 不屈の名無し より:

    1位浅野自体が萩尾門脇の活躍ありきな戦略だし期待しとるで
    この二人がある程度戦力になればAクラスは固い

  10. 不屈の名無し より:

    >>4
    センター守れる和製ウォーカーとなれる様ならいいけどな

  11. 不屈の名無し より:

    贅沢は言わないから右の高橋由伸になってくれれば(超贅沢)
    早いところみたい

  12. 不屈の名無し より:

    >>7
    萩尾みたいな守備面が微妙な選手は打撃
    成績が重要になってくるよね
    個人的に来年は真鍋に行ってほしいから
    萩尾には頑張ってほしい

  13. 不屈の名無し より:

    岡田と併用って馬鹿だろ。ずっと萩尾を開幕から使ってほしいわ。

  14. 不屈の名無し より:

    >>13
    岡田は現状だと1軍の試合に出るにしても
    試合終盤の守備固めとかだろうな

  15. 不屈の名無し より:

    大卒野手が1年目に100試合以上に出場して二桁本塁打を打てたのはマジで阿部が最後。萩尾は達成出来ると信じてる。

  16. 不屈の名無し より:

    慶応の野手は地雷みたいな感じになってるけど
    巨人の場合だと慶応の外野手は監督にまでなった
    高橋由伸がいるし
    萩尾も大先輩の高橋由伸の様に活躍出来るといいな

  17. 不屈の名無し より:

    >>8
    丸はライト出来るならライト守ってほしいな

  18. 不屈の名無し より:

    >>12
    4位とは言え門脇もショートのレギュラーにまで行ける算段が付いたらゆっくりと高卒ショートも育てられるからここも重要。大阪桐蔭の小川が獲れればだが。

  19. 不屈の名無し より:

    萩尾って眉毛が濃いからかなんか俳優の加藤諒に似てるよな

  20. 不屈の名無し より:

    問題は慶應ってところだけ

  21. 不屈の名無し より:

    >>17
    両翼のせいで目立たないけど守備範囲がどんどん狭くなってきとるからな…
    打つ方はまだまだいけそうやからセンター萩尾もありっちゃありやね

  22. 不屈の名無し より:

    巨人の外野はほんまやばいからレギュラー奪って欲しいわ。

  23. 不屈の名無し より:

    右打ち外野手の浅野と萩尾を獲得出来た事で
    ウォーカーは残るにしてもポランコはどうなるか

  24. 不屈の名無し より:

    真鍋獲ってもファーストは外国人で埋めたいやろしサードは岡本いるしどこで使うん?

  25. 不屈の名無し より:

    萩尾増田陸岡田の3人を最初の1ヶ月使い分けて一番よかったのをスタメンでいいと思う

  26. 不屈の名無し より:

    こういうルーキーとか若手はオープン戦が重要やわ
    オープン戦で打たないと開幕スタメンとか原はやらないだろうし

  27. 不屈の名無し より:

    ソフトバンクの柳町が活躍したから、慶應の野手の絶対外れ感が無くなって希望持てる様になったな

  28. 不屈の名無し より:

    >>24
    どっちかというと外国人は先発投手を優先するんじゃね?

  29. 不屈の名無し より:

    >>7
    ここのコメントやたら一本釣りにこだわってるけど普通に麟太郎競合ツッコミに行くだろ
    それをできる余裕が今年のドラフトでできたし豊作年に狙わないなんてアホだわ

  30. 不屈の名無し より:

    >>29
    競合を避ける云々ではなく
    少なくとも俺は単に佐々木麟太郎より真鍋派だから、出来れば来年のドラ1は真鍋に行ってほしいと思ってるだけだけどな
    佐々木麟太郎は打撃はともかく守備面考えたらDHがあるパリーグ向きだと思うし

  31. 不屈の名無し より:

    >>21
    萩尾は足も速いから
    センター守備を何とかこなせる様なら
    センターやれると凄く助かるな

  32. 不屈の名無し より:

    >>24
    ファーストに大した選手がいない時はともかく
    真鍋にしても佐々木麟太郎にしても
    もし来年のドラフトでファーストで有望な選手を取れたら、わざわざファーストの助っ人は取らないんじゃないの
    まぁファーストの選手が育つまでのシーズンは取るにしても

  33. 不屈の名無し より:

    >>29
    アホとか言う前に真鍋と度会の評価把握しとけよ。2人共順調に行けば競合する程の逸材だぞ。

  34. 不屈の名無し より:

    >>33
    少なくとも度合は巨人の補強ポイントにあってないだろ

  35. 不屈の名無し より:

    個人的には背番号は9が良い。松原は剥奪で。鈴木誠也の最初みたいに51も良いけど同じ慶応卒の阪神の伊藤のイメージがあるからな。

  36. 不屈の名無し より:

    とろあえずライトで固定育成だな
    出来れば丸と変わってほしいが

    ウォーンコで併用

  37. 不屈の名無し より:

    >>34
    浅野は良くて2,3年掛かるし萩尾が即戦力として活躍しなかったら外野は国産だと丸だけのままだから補強ポイントだぞ。

  38. 不屈の名無し より:

    >>36
    外野はウォーカー、萩尾、丸で固定で良い。そこから浅野と秋広がレギュラーを取ってくれるのが理想。

  39. 不屈の名無し より:

    >>1
    規定打席載せないと無理やろそれは流石に

  40. 不屈の名無し より:

    守備云々は練習も大事だけどやっぱり実戦での経験がないと上達しないからある程度使って欲しいな萩尾
    浅野をゆっくり育てるなら萩尾は早めに使うくらいの気概でいて欲しいわ

    来シーズンからはダメでもいいから使ってみようぜ!を増やしてくれ

  41. 不屈の名無し より:

    >>27
    そもそも高橋由伸がおるし
    巨人は慶応からも当たりを見抜ける

  42. 不屈の名無し より:

    >>38
    来年はレフトウォーカー センター萩尾
    ライト丸でやっていって
    再来年か3年後にレフト秋広 ライト浅野に切り替わるのが理想だな

  43. 不屈の名無し より:

    >>35
    萩尾がプロで活躍出来る様なら
    いずれは大学の大先輩の高橋由伸と同じ24番になってほしいな

  44. 不屈の名無し より:

    なんか期待され過ぎてる感じするが、1年目の大山くらい打ってくれればそれでいいし、その上でセンター埋めてくれるなら万々歳やろ

    弱肩込でも身体能力は充分だし、6番か7番の半レギュラー程度でも涙流して喜ぶわ

  45. 不屈の名無し より:

    萩尾なんて素材だから一年目に期待する方がおかしいレベル
    六大学みてたらわかるが、ろくな投手いないぞ
    明治の蒔田がそこそこだけど後は微妙
    萩尾はプロ入ってから成長できるかやろ

  46. 不屈の名無し より:

    萩尾は我慢して使うべきやろ、2軍で腐らす素材じゃない。
    慶応大の監督も言ってたが去年の正木より上、先ずはライトに固定して様子見て良いと思う。

  47. 不屈の名無し より:

    >>44
    完成系でって意味かな?実際そのくらい出来るようになれたら十分かもね
    代打や対左メインのスタメンとかでも良いからとにかく一軍の戦力に育って欲しいわ

  48. 不屈の名無し より:

    いきなり首位打者あるで

  49. 不屈の名無し より:

    >>29
    麟太郎にセは突っ込まんやろ

  50. 不屈の名無し より:

    >>25
    増田陸ポジション違うじゃん

  51. 不屈の名無し より:

    >>43
    試合中に泣くのは不味いだろ、下手したらチーム全体の士気に関わるし。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事