3: 2022/05/03(火) 15:40:06.90 ID:KPWlxdXZa

坂本帰ってきて!



19: 2022/05/03(火) 15:43:12.62 ID:fVct3Ve00

内野守備走塁コーチって今誰なん?
井端呼び戻せよ
23: 2022/05/03(火) 15:43:23.53 ID:aNausX8y0

>>19
いないぞ
47: 2022/05/03(火) 15:47:04.95 ID:fVct3Ve00

>>23
調べたら村田を兼用で使ってるのかよ
アホやろこのチーム
守備軽視しすぎ
34: 2022/05/03(火) 15:44:31.12 ID:8C/M2cnxa

あんな内野カチカチ球団が何でこんなことになってるんや
ショート以外も下手になってるやん吉川だけや
49: 2022/05/03(火) 15:47:12.04 ID:e2zC1UEKd

馬鹿「廣岡をショートで使うな」

これ言ってる奴は何も分かってないよな
ショート守れる大砲だから田口出してトレードで取ったのに

56: 2022/05/03(火) 15:48:39.42 ID:9SljqQUea

>>49
ヤクルトでもうショートで使われてなかったって何回聞いたら覚えられるんだ
67: 2022/05/03(火) 15:49:52.42 ID:lOOVWs8j0

>>49
ちゃうで
投手偏重のドラフト繰り返したせいで若手野手が壊滅的だったのがトレードの原因や
香月も似たような理由でトレードやったからな
82: 2022/05/03(火) 15:52:24.93 ID:OTXY1KeI0

廣岡のエラーがなかった世界線見たい
それでも炎上してたかね
87: 2022/05/03(火) 15:53:36.72 ID:vmcQH5YC0

>>82
4エラーもしてたらどこかのタイミングでこうなるやろな
守備のミスってピンチを招くのもあるけど全体のモチベーション下がるのも大きいからな
88: 2022/05/03(火) 15:53:39.98 ID:c7QQSL3i0

>>82
それでも赤星のデキで0‐5のビハインドやな
92: 2022/05/03(火) 15:54:56.26 ID:qEz7mxCFM

>>82
ここまで大量点取られなかったとしても普通に打たれまくってたから5点以上取られてるやろな
95: 2022/05/03(火) 15:56:03.71 ID:lOOVWs8j0

>>82
前回よりはマシってレベルのキレと制球やったから点は獲られてたやろ
球がほとんどベルトから上に集まってたし
85: 2022/05/03(火) 15:52:58.96 ID:PRS63VKZa

廣岡は原の夢だからな…🥺
96: 2022/05/03(火) 15:56:06.88 ID:KfiTJ6F3M

ワイ「GWやからサウナでも行くか」
ワイ「おっ巨人戦やってるやんけ攻撃終わったら出るか」
巨人の攻撃あっさり終了
ワイ「流石にこれで出るのは早すぎるもう少し入っとくか……」
エラー祭り開催

ウッキウキでサウナきてなんでこんな思いせなあかんの

100: 2022/05/03(火) 15:57:13.42 ID:lY5y6KuU0

>>96
汗がいっぱい出て良かったと切り替えていけ
101: 2022/05/03(火) 15:57:22.13 ID:DOjCc8py0

>>96
球場に金払って見てる奴からすりゃぬるすぎるわ
135: 2022/05/03(火) 16:03:00.65 ID:t7raEJEMa

ポンポン他球団にくれてやった山本だの田中俊太だのの方が全ての面でマシなの草生える
148: 2022/05/03(火) 16:06:38.24 ID:s8iDGssw0

赤星「4回途中自責点3の何が不満なんですか!?」
157: 2022/05/03(火) 16:10:30.47 ID:Qh4SEuAr0

>>148
被安打11で3失点…?妙だな…
537: 2022/05/03(火) 17:05:32.72 ID:yz2/XrdEM

セカンドなら香月が守れるから
ショートは吉川尚輝にやってほしいわ
524: 2022/05/03(火) 17:03:56.03 ID:P1mNFF4cp

吉川はもうあまりショート練習もしてないでしょ
他よりは良くてもたまにやるとやっぱあかん
それならかなり上手いセカンドのままでいい
両方弱点にするよりはね
535: 2022/05/03(火) 17:05:05.08 ID:XhHilv2C0

>>524
これ
パワプロじゃねーんだから守備位置コンバートなんてそんな簡単な話ではないし、現状上手く動いてるところまで弄って全てダメにするなんてアホのやる事や
526: 2022/05/03(火) 17:03:58.55 ID:zVqLXIWW0

去年坂本が離脱した時のショート吉川ヤバかったからな
で代わりに出てきたのが全員酷かった訳で
544: 2022/05/03(火) 17:07:16.05

守備型のショートぐらいトレードで穫れんのか?
555: 2022/05/03(火) 17:08:21.98 ID:XhHilv2C0

>>544
一軍でそつなく守備こなせるレベルのショートなんて、今はどこも喉から手が出るほど欲しいしトレード市場になんてまず出てこない
560: 2022/05/03(火) 17:08:54.16 ID:mDBSAEhWM

>>555
山本無償で放出したんですがそれは
570: 2022/05/03(火) 17:09:33.73 ID:qZjup3B90

>>560
金銭選手とトレードだから無償ではないやろ
600: 2022/05/03(火) 17:13:29.33 ID:rxXEElzM0

吉川ショートとかめっちゃイヤなんだけどここまで選択肢がないと間違ってない気もしてくる
なんかもうわけわからんわ
542: 2022/05/03(火) 17:06:31.06 ID:qCB+1ela0

ついにショートナカジきたか
546: 2022/05/03(火) 17:07:25.11 ID:Z7pJbiaB0

ショートには最終兵器デラクルーズくんもおるでな
今何してるか知らんが
153: 2022/05/03(火) 16:09:09.84 ID:qCB+1ela0

ムード暗いな
ウィーラーがいたら
156: 2022/05/03(火) 16:10:26.24 ID:96Q3mv7Id

>>153
ポランコウォーカー下げられんしどうしようもねえ
162: 2022/05/03(火) 16:11:56.22 ID:213MwuJb0

大勢GW満喫中
275: 2022/05/03(火) 16:31:19.41 ID:7AsQHLuB0

やばすぎやろこいつ

281: 2022/05/03(火) 16:32:18.80 ID:96Q3mv7Id

>>275
ビシエドやん
287: 2022/05/03(火) 16:33:17.42 ID:XP/1G/I70

>>275
あっち向いてホイ打法
288: 2022/05/03(火) 16:33:19.51 ID:uzLy0UwG0

>>275
流石は打撃100点守備0点の男や
319: 2022/05/03(火) 16:39:12.07 ID:mH1oAYNU0

>>275
ソトになれたらエエな
276: 2022/05/03(火) 16:31:23.01 ID:UvKTPpWz0

割とガチで何で4月はあんなに勝ててたのか分からなくなってきたわ
291: 2022/05/03(火) 16:33:48.81 ID:fVct3Ve00

>>276
原もびっくりらしいからな
277: 2022/05/03(火) 16:31:23.96 ID:c7JsRdJSM

1吉川 二
2松原 右
3ナカジor香月 一
4岡本 三
5ウォーカー 左
6丸 中
7ポランコ 右
8大城or小林 捕

攻守考えたらこれがベストやろ

280: 2022/05/03(火) 16:32:06.22 ID:BrMA3Siu0

>>277
内野3人シフト草
283: 2022/05/03(火) 16:32:51.69 ID:zVqLXIWW0

>>277
レフト二人にして欲しい
292: 2022/05/03(火) 16:33:54.82 ID:oDtZGsUJd

巨人 9奪三振 2ホームラン
広島 3奪三振 0ホームラン

これは勝ちやろなぁ

296: 2022/05/03(火) 16:35:41.43 ID:9jGcmYkW0

大勢の酷使ガーとかもう言われることもない
307: 2022/05/03(火) 16:37:13.43 ID:96Q3mv7Id

>>296
あん時のやつほんとバカだよ
勝てる時に勝っとかないとこうなるんだからな
永遠に接戦で勝ち続けるなんて無理だし勝つためには多少登板数嵩むなんて当たり前だしよ
三連投禁止しただけどれだけマシだったかって話
311: 2022/05/03(火) 16:37:36.59 ID:KYqYF/gzM

へーないってほんまええときはめっちゃええな
アカンときはほんまアカンけど
324: 2022/05/03(火) 16:41:37.41 ID:mH1oAYNU0

>>311
言うて今日も甘い球多かったわ
そもそも野球って7割失敗するスポーツやから甘い球でも抑えられることもある
322: 2022/05/03(火) 16:40:13.42 ID:VRaXABV2M

ウォーカーみたいな格安大砲どうやって連れてきたんやろ
巨人史上初じゃね?
335: 2022/05/03(火) 16:44:05.82 ID:Jqe6LaM20

>>322
デニーが元巨人ギャレットに良い選手がいると持ちかける
ギャレットが視察して守備はオレ並みだが打撃は良いと確信
ギャレットが球団に猛プッシュ「打撃は文句なし。守備も独立で一塁も経験してる」
巨人が獲得

こんな感じや

345: 2022/05/03(火) 16:45:02.20 ID:XQmBFF+C0

>>335
ジョーンズはレフトそれなりに守れてたやろ
どれだけ自己評価低いねん
392: 2022/05/03(火) 16:49:58.77 ID:mgUNO58Ua

>>345
ファーストがギャレット並かもしれん
332: 2022/05/03(火) 16:43:32.33 ID:96Q3mv7Id

大江平内はなんとなく頑張ったな
336: 2022/05/03(火) 16:44:11.14 ID:XQmBFF+C0

巨人ってアスリート体型の奴ほとんどおらんよな
いつぞやの日シリで言われてたことを今の今まで改善出来んだるさも打撃低迷の一因やわ
422: 2022/05/03(火) 16:53:22.81 ID:aWueZeHT0

12点取られた割に試合終わるの早いな
389: 2022/05/03(火) 16:49:37.28 ID:vC08vmwg0

中山も正直まだ攻守に育成段階なんよな
今年は2軍でもそんな打ててないし
405: 2022/05/03(火) 16:51:03.10 ID:dSiCQKu90

>>389
素質はあると思うけどまだ二年目だし、岡本山田鈴木ですら出てきたの4年目やしこれからやね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651559954/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    平内素晴らしかった
    大江もキツい場面で出てきてよく頑張った
    ポランコはかなり合ってたし打順の巡りの関係で代わったナカジも合ってた
    岸田は右打ちの意識めっちゃ高くてなんとか出塁しようという気持ちが感じられる

    ショートは守備重視で湯浅使いたいから捕手も岸田大城で良くないか?
    まあ湯浅の打席内容も相当にひどいけど

  2. 不屈の名無し より:

    馬鹿はスレ49

  3. 不屈の名無し より:

    今後のスタメン捕手は右腕なら大城、左腕なら岸田で良い
    打てない守れない小林は第三捕手で置いとけ

  4. 不屈の名無し より:

    連敗が長引く予感しかしない負け方だな
    それとショートは例え打てなくてもまだ守備がマシな湯浅を使う方がいいというのもよく分かる試合だった
    その分打順下げればいいし

  5. 名無しの巨人 より:

    湯浅、中山とかどうなんや?あへ単だけど廣岡より守備は良いんだろ?特に湯浅とか

  6. 不屈の名無し より:

    10年以上坂本が蓋をして来て代わりに守れる選手がいる訳ないわな
    守備力を向上させるには1軍のグラウンドで経験積むのが一番、誰だって最初は下手だしエラーしても我慢しないと上手くならない

  7. 不屈の名無し より:

    二 吉川
    遊 湯浅(中山)
    右 ポランコ
    三 岡本
    左 ウォーカー
    中 丸
    一 廣岡(香月、中島)
    捕 大城(岸田)

    これでいいんちゃう 廣岡は内野するなら1,3塁だと思う

  8. 不屈の名無し より:

    外野は亀井や松本コーチがいるからともかくとして内野手コーチはマジで井端に戻ってきてほしいな

  9. 不屈の名無し より:

    >>1
    打てなくても守れるなら全然良い。小林も副キャプテンになって完全に打も守備も慢心してる。廣岡はもう呪いの装備としか思えない。こいつが上がってから一気に流れが悪くなった。

  10. 不屈の名無し より:

    増田大輝、廣岡、小林は一生二軍にいろ。無様な試合しやがって。

  11. 不屈の名無し より:

    >>10
    小林は怪我でもしない限りは落とせないよ。副キャプテンなんてポジション貰ったもんだから。

  12. 不屈の名無し より:

    ショートは坂本が帰ってくるまで我慢そんなに長くならないみたいだし
    問題はサードの太っちょよ
    こいつはスタメンから外せないのに守備が劣化しまくってる体が動けてないから痩せろ太っちょ

  13. 不屈の名無し より:

    松原と増田は一桁背番号剥奪してほしい。

  14. 不屈の名無し より:

    >>7
    湯浅は二軍でも全然打たないから、湯浅スタメンなら8番固定かな

  15. 不屈の名無し より:

    >>7
    打てないのを2番に置くのはね・・・
    それなら丸辺りを2番に持ってきて、6番ファースト7番キャッチャー8番湯浅でいいかと
    それと廣岡を絶対入れる必要はない訳だから
    ファーストは香月や中島でいいかと思う
    あくまで俺の意見だけど

  16. 不屈の名無し より:

    >>12
    魔憎もいるねぇ

  17. 不屈の名無し より:

    >>12
    岡本批判したいだけの人かな?

  18. 不屈の名無し より:

    >>16
    ファーストは香月、中島で合ってる、廣岡は今日みたいなやらかしとか見てると他の内野手が安心して送球も出来兼ねない。

  19. 不屈の名無し より:

    >>13
    松原はナオマツコンビでグッズ大量生産してるからな
    すぐ番号変えるのはキツイで~
    しかし一方と差がついたな キナチカコンビみたいだな

  20. 不屈の名無し より:

    岸田のマルチと、大江に復調の兆し見えたのがポジかな
    外国人二人と吉川も相変わらずようやっとる

  21. 不屈の名無し より:

    >>12
    ウォーカーやポランコみたいに打撃が良ければいい。増田や廣岡みたいに守備も打撃もダメだから批判している。

  22. 不屈の名無し より:

    >>6
    経験値が足りないから下手なんじゃなくて
    フィジカル面でのポテンシャルが低い選手ばかりだし。我慢の意味はない。
    問題は偏にスカウティングだな。

  23. 不屈の名無し より:

    増田は守備できない走塁消極的じゃクビ寒いで

  24. 不屈の名無し より:

    >>7
    うーんこの遊撃の穴
    増田陸も廣岡と変わらないしな~
    吉川がショートからの送球安定すればねぇ
    下手にショートにしちゃうと多分バッティングも崩すしキツイな

  25. 不屈の名無し より:

    このままでは「お前が必要中田翔」になりそう

    アカン

  26. 不屈の名無し より:

    >>10
    小林は第三捕手として必要や

  27. 不屈の名無し より:

    >>26
    2軍で打ちまくってるけど原監督はまだ塩漬けにするって言ってたね
    まあ「背に腹は」で多分上げることになるだろうけど

  28. 不屈の名無し より:

    湯浅の打撃には全く期待出来ないし、増田はこの有様
    総合力考えると結局廣岡になるのがなぁ
    もう中山で博打かますしかないんやろか

  29. 不屈の名無し より:

    大江も良くなりそうやし平内も良かった
    ポランコ丸が状態を更に上げられれば尚良いね

  30. 不屈の名無し より:

    >>5
    中山は間違いなく廣岡以下だ
    あと湯浅も動きは悪くないが廣岡並にポロる

  31. 不屈の名無し より:

    >>27
    小林1軍に置くぐらいなら山瀬か喜多の方が良い。

  32. 不屈の名無し より:

    ポランコはこれまで出塁に重きを置いて打席に立ってたんだなと思ったわ
    併殺が少ない3番も好きだけど5番以降だと長打増えるんだったらその方が良いのかな

    岡本はインコースのボールは見送れないと率上がらんわね

  33. 不屈の名無し より:

    今年の野手ドラフトは確定だな。即戦力の捕手、内野手、外野手は確実に指名してほしい。

  34. 不屈の名無し より:

    >>29
    まあ中山には期待したいが最初は去年の根尾状態になるだろうね
    まあ湯浅だろうと廣岡だろうとポロポロするわけで未来への投資と考えたら
    中山に期待したくはある

  35. 不屈の名無し より:

    田中山本がマシとか記憶無くなってるやん
    そいつらも致命的なミス連発してたからな

  36. 不屈の名無し より:

    >>32
    これからの選手を第三捕手とかいう数合わせの予備の立ち位置に置くことの方が無意味だわ
    こういうのは戦力にならない中堅以上の選手にやらせばいい
    小林がもってこい

  37. 不屈の名無し より:

    廣岡が厳しいのは否定しないけど、だから湯浅中山っていうのは疑問というか、ファーム観てから言いなよと思っちゃうわ
    湯浅は正直言って、廣岡よりはまだマシかな?レベルで、ミスのベクトルが違うだけでそんなに変わらない。それでいてあの打撃じゃ使われるわけがないよ。というか、もう既に30日の坂本から交代した時にまずい守備してたしね。
    中山に関しては、一度でもイースタンリーグ観たことあれば絶対に出てこない発言すぎて。まあ同じ人がセカンド中山に文句を言ってたから本気で観てないんだろうけど(湯浅と交代で二遊間やってる)。
    まあ湯浅や中山がベールに包まれていることで「廣岡じゃなければ〜」って精神保てるからいいのかもね。フルで使えば確実にボロが出るし、そうしたら去年の廣岡みたいに掌返しで罵詈雑言浴びせられるだけだから、中山推しとしてはまだあまり使って欲しくない。
    ただ、廣岡をファーストにしたところで増田だったのは確かにうーんと思った。

  38. 不屈の名無し より:

    現状が酷いのは事実だけど中山湯浅に夢見すぎや
    2軍成績見りゃ分かることやが湯浅は既に5失策やし打率は2人とも北村以下やぞ
    使うとしても実力じゃなくシンプル博打の域や

  39. 不屈の名無し より:

    ショートが地獄だわな
    ショート失格の烙印を何度も押されている若林廣岡を使わざるを得ないジレンマ

    先発も弾の余裕が無くなって来た
    赤星→アンドリースであと戸田くらいか
    大型連敗だけは勘弁

  40. 不屈の名無し より:

    >>35
    消化試合になってからならともかく今から使うなら今シーズン捨てるくらいの覚悟が必要やな

  41. 名無しの巨人 より:

    >>1
    小林が悪いというより、単純に周りが打てないならなおさら小林使ってる場合ではない。特に左右病するなら対左良くもない小林使うのは論外。

    湯浅もファームで打ってないから、小林と並べて使うのは相当キツイ。ただ打席に投資するなら33の小林じゃなくて22の湯浅やね。

    小林は副キャプテンとしてベンチで盛り上げたり、落ち込んだ若い選手励ましたり、ヤクルトの嶋みたいな立場で頑張ってくれ。

  42. 名無しの巨人 より:

    >>5
    中山の守備は廣岡、若林以下や。
    範囲も狭いし、併殺も取れない。

    湯浅は範囲は広め、捕球もうまいけど、その分失策も多めで堅実ではないかな。昔の出始めの吉川みたいな感じ。

  43. 不屈の名無し より:

    >>38
    坂本の後継者の準備不足すぎたな 時間はあったのに
    まあ怪我したらこうなるわなとは思ってた

  44. 不屈の名無し より:

    >>12
    自分の無様な体型を鏡で100回見直してきたらどうだ

  45. 不屈の名無し より:

    >>9
    打てなくても守れるなら全然良いというレベルには上手くないよ。湯浅は
    別に下手とかではなくてね。打撃が自動アウトでも守備だけで使う価値のある選手とまでは言えない。松原とは違うよ
    廣岡とは方向が違うだけで致命的なミスはおんなじくらいするよ。

  46. 名無しの巨人 より:

    >>7
    廣岡は大野と今永のとき以外は出さんでいいわ。
    あと二線級の左腕はよう打つからその時の代打で。

  47. 不屈の名無し より:

    >>38
    一軍と二軍じゃ連携の相手も打球の質も違うんだからさらに悪化する可能性もあるしな
    見えない選手に過剰に期待するのはポジとは違うわ

  48. 不屈の名無し より:

    >>44
    もちろんあれだけのレジェンドの穴がそうすんなりとは埋まるはずが無いんだけどね とはいえ廣岡はひどすぎるよ 最初のなんて普通のゴロじゃん

  49. 不屈の名無し より:

    >>38
    廣岡はバッティング考えると頭2つは抜けてる
    今日も苦手床田から2四球は偉すぎる

  50. 名無しの巨人 より:

    >>37
    そうそう小林二軍になんて落としたら、若手の守備機会と打席機会が奪われる

    ベテラン捕手なんてのは、第三捕手としてベンチに置いとくのが一番いい。敗戦処理とか、代走後の守備とか主力を休ませるとか役割はあるし、若手を第三捕手でベンチにつけておくのは無意味

  51. 不屈の名無し より:

    >>22
    それをいうなら廣岡は打撃頑張ってると思うけど
    今日も2出塁に最低限。日曜日は唯一のマルチ
    これでも凡退した打席の三振の印象がどうとか言うならそれはただのアンチだわ

  52. 不屈の名無し より:

    ショートばっか話題だけど守備だけならセンターの丸も怪しいぞ
    去年だけの話なら丸をレフトにコンバートして松原センターにしろよって思ってたけど松原がここまでダメになるとはな

  53. 名無しの巨人 より:

    >>22
    岡本様以下の打撃のやつ

    岡本OPS.914 得点圏.333

    ウオOPS.845 得点圏.300
    ポラOPS.724 得点圏.143

  54. 名無しの巨人 より:

    >>20
    去年は松原がよくて吉川駄目だったから、ふたりともは活躍しないのかもしれん。

    それにしてもスガコバもそうだけど、コンビグッズ作ると不調になるから、これから予定しているものがあったら取りやめてほしい。

  55. 不屈の名無し より:

    >>52
    ぶっちゃけこれはある
    守備クソやけど他より打撃面がマシという最低限の説明書通りはこなしとるわ

  56. 不屈の名無し より:

    >>49
    最初のあれは流石に庇えないと>>38書いた自分でも思う。たらればだけど、湯浅ならアウトに出来ていた可能性は高い。ただしあの位置だと中山なら追いつけずにセンターに抜けていたと思う。
    実際あのエラーから始まったとはいえ、赤星の調子が悪くてその後に何連打もされたのは流石に廣岡のせいだけではないし、その後の守備はショートでもそつなくこなして打席の内容は良い方だったのでやはり総合的にみて廣岡が選ばれると思うな。

  57. 不屈の名無し より:

    >>47
    今の巨人控えの中では最右翼だし廣岡でええやろ

  58. 名無しの巨人 より:

    >>29
    中山がファームで打ってたらまだ期待出来るんだがなあ・・・

    ファーム成績
    .253(95-24) 1本 OPS.705 得点圏.238

    石川、重信、北村以下の成績や・・・

  59. 不屈の名無し より:

    >>50
    守備は守備としても打撃は正直良いわ
    坂本と比べちゃアレやけど湯浅増田よりは

  60. 不屈の名無し より:

    >>10
    そんなあからさまに選手叩くことないやん
    廣岡増田は巨人控えの中でかなりやる方だし
    控えに力が足りないことはわかりつつも耐えるときやろ

  61. 名無しの巨人 より:

    >>53
    丸のUZRダントツで最下位だし、元々年齢的に厳しいところに加えて両翼介護でさらに死んでる感が・・・

    しかし代わりの松原があれじゃ丸下げられないわ

  62. 不屈の名無し より:

    >>53
    さっさと二軍調整させて調子戻させた方がええと思うんやけどな
    ウォーカーポランコがいるうちは守備要員がいる

  63. 不屈の名無し より:

    >>53
    消去法とはいえポラウォの2人を外せないから結果丸をセンターで使わざるを得ないんよな

  64. 不屈の名無し より:

    >>62
    代わりが松原立岡しかいなくて二軍で守ってるのはルーキーの岡田という
    ショートよりこっちのが深刻な気がするわ

  65. 不屈の名無し より:

    >>44
    たまに2軍でショートウレーニャとかやって遊ぶチームだしなぁ

  66. 不屈の名無し より:

    >>62
    今の松原なら岡田くんのほうがマシだぜ
    いやマジで

  67. 不屈の名無し より:

    >>61
    こんな無様な試合見せられて批判しない方がおかしいだろ。試合最初から見直せ。

  68. 不屈の名無し より:

    ただでさえライトレフトが危ういのに、ショートまで穴になるとキツイなぁ

  69. 不屈の名無し より:

    >>65
    巨人の場合内野手が内野失格になったら外野に回るパターンがお約束でいざ外野手獲ったら重信とかそういうのばっかなんだよな。外人でカバーが出来る分ショートよりはマシなんだけど。

  70. 不屈の名無し より:

    中山も一応成長はしてるからな
    入団してから既に牽制球やキャッチャーからのボールを溢すことが減ってる
    まあショート失格レベルの守備が改善されてきただけで一軍でやれるレベルでは全くないんだけど

    こないだ初HRも打ったしまだまだ打撃面も守備面も成長すると思うから長い目で見たい

  71. 不屈の名無し より:

    松原は去年の1安打ずつの連続ヒット見てるとわかるけど4打席くらいかけて1本ヒット打つような選手ぽい 固め打ちもあるっちゃあるけど だから今の使い方だとかなり厳しい
    内容見てるととても見てられないからスタメンは考えにくいんだけどもw

  72. 不屈の名無し より:

    >>64
    おそらく原の頭ではポラウォで競わせようとしたが松原があまりに不甲斐ないからああなっちゃったんだろうな。

  73. 不屈の名無し より:

    >>72
    長い目でみたいからこそまだ一軍でスタメンとかはして欲しくないなあ
    坂本も打撃は高卒2年目にしてはレベル、守備はエラー多かったけど周りが強打者だったから許されたし、何よりメンタルがめちゃくちゃ強いんだと思う
    普通はあの若さで突然スタメンにされてエラー祭りしてたら成長より先に潰れてしまう気がするわ。特に今はSNSなんかで批判の声が伝わりやすいし

  74. 不屈の名無し より:

    >>68
    現実見てないのはお前や

  75. 不屈の名無し より:

    >>63
    親子ゲームとかさせてたけど、なんか微妙だったよ。悪いわけじゃないけど

  76. 不屈の名無し より:

    >>67
    ダディー、センター上手いしライトも無難だから結構驚いたわ
    打撃は若い若林って印象だな
    まあまあ球見れるけれど三振多いタイプ

  77. 不屈の名無し より:

    >>54
    ホームラン打った。ポランコ、ウォーカーを批判してんじゃねーよ。

  78. 不屈の名無し より:

    >>72
    負けん気が強いから良い方向には行くかと思う。それに廣岡は田口をトレードしてまで獲った選手だから批判も凄い。中山は廣岡以上にやらかすかもしれないが少しは出してやっても良いとは思う。

  79. 不屈の名無し より:

    >>75
    3年前に散々ポジられてた若林でさえご覧の有様やからな
    ファンに潰されるのが目に見えてるわ

  80. 不屈の名無し より:

    デラクルーズ!早く育ってくれ~!
    なお育ったら育ったでメジャーに旅立つ模様

  81. 名無しの巨人 より:

    >>73
    だからこそ二軍で打席数与えて復調させたほうがいいんだけど、外国人に守備固め必須だし、外野本職で3ポジ全部守れるのが松原しかいないから、一軍から落としづらいんよな・・・はあ・・・

  82. 名無しの巨人 より:

    打てないならせめてカチカチ守備で3-4で負けてくれ

  83. 不屈の名無し より:

    >>84
    3点も取れないんだよなぁ

  84. 不屈の名無し より:

    >>68
    とりあえず二軍戦を観ることをお勧めする
    そうすれば少なくとも廣岡の守備をそこまで糾弾することはなくなるはず
    貴方じゃ無いけど「廣岡の守備はプロレベルじゃない」みたいなこと言う人多いが、だったら他の選手はどうなるのか
    2軍にいるのには2軍にいるだけの、控えには控えになるだけの理由があるんだよ

  85. 不屈の名無し より:

    >>69
    >>79
    書き方悪いけどこれ>>22への皮肉やろ…

  86. 不屈の名無し より:

    吉田賢吾を指名希望。

  87. 不屈の名無し より:

    >>78
    オープン戦では三振を怖がって当てに行くようになり、持ち味の積極性が失われたから2軍に落とされたと思う。今は結構積極性を取り戻した感があるから、それが1軍でも継続できれば結構面白いかもしれない。
    守備は今のところほんと文句なしだわ。

  88. 不屈の名無し より:

    >>76
    他人擁護したのに叩かれてるのは可哀想

  89. 不屈の名無し より:

    >>87
    じゃあ現実をみている貴方は、廣岡より誰を出せば勝てる確率が高くなると思うのか。
    まさか湯浅中山とか言わないよね?そうだとしたらやっぱり現実みれてないよ

  90. 不屈の名無し より:

    廣岡、増田、若林がショートやるくらいなら中山と心中した方が良い。

  91. 不屈の名無し より:

    >>95
    現実逃避にも程があるわな

  92. 不屈の名無し より:

    >>59
    無理矢理使ったところで愛人呼ばわりされるのが目に見える

  93. 不屈の名無し より:

    >>59
    中田が無双できるリーグでこれやからな
    小林以下の印象しか受けんよ

  94. 不屈の名無し より:

    >>93
    廣岡批判はわかるけど、それで廣岡を落として誰にショートやらせるの?って話じゃん
    湯浅や中山というならそれは2軍の試合もオープン戦も観てないで良い方に想像してるだけ。
    落合が言ってた「レギュラーや1軍メンバーが過小評価されて、2軍選手が過大評価される」現象があなたの中で起きてるよ。
    そりゃね、2軍戦通して観なければわからないよ。纏められて出てくる守備動画は良いとこだけ集めたものなんだから。
    湯浅は打撃に目を瞑れるほど守備力のある選手ではなく、廣岡くらいポロポロするよ。中山なんて若林以下だよ。
    小林は若手の機会との兼ね合いで第三捕手としていてくれればいいし、増田も代走では結果出してるから、スタメンやショートで使うなという批判は理解できても、2軍に落とせというのは疑問だわ。

  95. 不屈の名無し より:

    >>100
    ファームもみないで2軍の選手過大評価してる方が素人だろ
    別にファームなんかみなくてもいいけど、だったら控えの選手についてごちゃごちゃ誰の方が上だとか言うな

  96. 不屈の名無し より:

    >>96
    間違いなく1週間も我慢できないし廣岡待望論が出るわ
    断言する

  97. 不屈の名無し より:

    >>99
    湯浅も中山も使われ出したら廣岡、若林にかわるヘイト対象になって終わりだろうね。色々と理由つけて正当化してるけど、去年なんか廣岡使えの大合唱だったのにこれだし。廣岡の守備が見てられない人が中山の守備なんか耐えられないだろうし、散々期待してた湯浅が廣岡並み、もしくは廣岡よりもどうでも良いところでポロポロして逆シングルではほぼほぼ取りこぼすのみたら絶望だろうな

  98. 不屈の名無し より:

    >>84
    接戦で勝ちパ使わされて負ける方がいかんやろ

  99. 不屈の名無し より:

    あー早く横浜ボコボコにぶちのめしてえ

  100. 不屈の名無し より:

    >>106
    だから、もうそれより下しかいないんだよ

  101. 不屈の名無し より:

    >>96
    廣岡、増田のショートが我慢できない人が中山の守備に耐えられる訳ない。
    打てない守れない、廣岡を出せよ!って叩かれるだろうね。目の当たりにしてないから言えるのよ
    本当に中山とこの時期から心中したらBクラス余裕だけどいいのかね

  102. 不屈の名無し より:

    廣岡より中山、湯浅が上とは現状思わんが増田をショートに入れたのは気に入らん
    増田はもうレギュラーになる程の伸び代と年齢ではないやろ
    せめて今日みたいな壊れた試合は中山、湯浅を早く積極的に使えや

    あと廣岡の代わりに中山、湯浅にチャンスやるのも大事やとは思うで、どいつももコイツもやらかすならチャンスはやって欲しいわ

    というか廣岡云々より今年の守備終わってるやろ
    岡本も集中力ないプレー多いし、貧打でも打たれてもしゃあないから守備はキッチリやってくれ

  103. 不屈の名無し より:

    >>108
    ノーガードの殴り合いになりそう

  104. 不屈の名無し より:

    >>106
    いや、それ以外いない状態で脳死批判しても意味がないんだよ。ダメだから他がいないのにどんどん2軍に捨てた由伸政権はどうなったよ?そういうやり方はね、岡本ですら幽閉されることになるんだよ

  105. 不屈の名無し より:

    今必要なのは即戦力ショートとセンターな訳だが…
    ここは外国人では補強出来ないから野手の立て直しは数年かかるな
    そうしてる間に丸と坂本の寿命が縮まって火の車や

  106. 不屈の名無し より:

    >>39
    基本ファームばかり観てる湯浅のファンが、廣岡より湯浅の方が上手い!って主張しないのが何よりの証拠だわな

  107. 不屈の名無し より:

    無い物ねだりするのはアレだけどさ
    もしDHあったらウォーカーをDHにして松原使いながら復調待てるんだけどな
    投手の打席云々じゃなくてこういう所が大きい

  108. 不屈の名無し より:

    ショートの穴が埋まらんなぁ
    ハードルくぐるレベルですら良いのに地面潜って行くやつばっかり

  109. 不屈の名無し より:

    両翼の守備が不安定なうえにショートまでエラーされるとこうなるわな

    しかし鬱憤がたまるゴールデンウィークだ

  110. 不屈の名無し より:

    >>51
    まあ別に第三捕手で1軍に置いてても2軍の試合は出られるけどね

  111. 不屈の名無し より:

    菅野坂本が離脱
    そして負けまくりエラーしまくり
    うーむ…

  112. 不屈の名無し より:

    開幕当初は生え抜き投手陣でキャッキャしてたのになぁ。

  113. 不屈の名無し より:

    >>94
    ワイの代わりにデコイになってくれてる人すまん

  114. 不屈の名無し より:

    少なくとも今年と来年は野手ドラしないとな
    捕手と外野手と内野のショートは欲しい中で
    今年のドラフト候補でショートの守備を無難に出来る即戦力選手っている?
    即戦力でなければ大阪桐蔭の松尾が捕手以外にショートも出来るらしいから
    将来捕手として使うにしてもショートとして使うにしても欲しいなと思うんだけど

  115. 名無しの巨人 より:

    廣岡増田のエラーは想定済み。
    最悪なのは、ルーキーの赤星があんな味方に足引っ張られ混乱してるのに誰一人マウンド行って声かけてやらなかったのは地獄だぜ

  116. 不屈の名無し より:

    >>124
    坂本がいたら真っ先に声かけしに行ってるだろうな

  117. 不屈の名無し より:

    >>124
    岡本って全然行かないよな
    立場的に率先して行かないといけないのは岡本な訳だが
    キャプテンの後継もおらんとか坂本可哀想過ぎるやろ

  118. 不屈の名無し より:

    >>118
    今の状態の悪さからして下手したらゴールデンウィーク中ずっと連敗続きそうなのがな

  119. 不屈の名無し より:

    巨人ファンの精神も守備と同じく崩壊しとるな

  120. 不屈の名無し より:

    >>23
    俺もそう思う。単純に使える弾が足りない。
    岡本、吉川はドラ1として、ここ数年の2軍打撃、守備コーチも無能なんじゃないの。

  121. 不屈の名無し より:

    てかなんでドラフトで一時期小兵タイプばっかとってたんだ?
    岡本以外にスラッガーって指名したっけ??

  122. 不屈の名無し より:

    開幕からなんか守備ピリッとしねーなと思ったら守備コーチ村田修一かよ!以下略

  123. 名無しの巨人 より:

    >>126
    見たことがないね。
    ヤクルトは山田がキャプテンだけど、村上はそんなの関係なしに率先して声かけしてるの見る。ベンチでも声出ししてるしね
    村上が代表呼ばれた理由がこういう事なんだと思う。

  124. 不屈の名無し より:

    >>12
    いらんなら放出してほしいわ

  125. 名無しの巨人 より:

    >>130
    村上と佐藤を指名したけどね

  126. 不屈の名無し より:

    >>131
    井端に戻ってきてほしい

  127. 不屈の名無し より:

    >>123
    松尾は高校レベルで出来る方かな程度で結構ポロつくしショートとしては練習不足否めない感凄いから、取るなら伸び代期待して…って感じちゃうか?
    基本は捕手も出来る素材タイプ(ドアスイング気になる)な選手ちゃうかな

  128. 不屈の名無し より:

    阪神3-2巨人
    阪神10-3巨人
    阪神8-1巨人
    広島12-3巨人

    魔のゴールデンウイーク

  129. 不屈の名無し より:

    ドラフト浅野取って欲しいけどそんな余裕ないか

  130. 不屈の名無し より:

    >>134
    と、取ってくださいよぉ!!!オネガイダヨー

  131. 不屈の名無し より:

    >>138
    高卒外野手だと浅野か海老根は欲しいな

  132. 不屈の名無し より:

    >>96
    今の中山は上で打てるレベルじゃないでしょ。無理に使えばいいと言うものではない

  133. 不屈の名無し より:

    中山なり陸ならエラーしても育成と我慢出来るが廣岡…マジ勘弁してくれ。ノビシロ無いのわかってんだから、せめてDHか代打で意外使うな。

  134. 不屈の名無し より:

    >>26
    翔さんの力みが無い時のバッティングは本当に素晴らしいだけに、どれだけちな巨に叩かれても期待してしまう 守備も上手いし

  135. 不屈の名無し より:

    ヤフコメの小林オタってしょうもねえな

  136. 不屈の名無し より:

    広岡って叩かれるたびに擁護入るけど、擁護の仕方が「他の選手よりマシ」的にライバル?達を貶す内容になってるから余計に試合で見たくなくなる。
    あなたが晒しているのも巨人の選手なんですけどね。

  137. 名無しの巨人 より:

    >>145
    小林ヲタと同じやな

  138. 不屈の名無し より:

    >>145
    他の選手よりマシという理由が何の根拠もないものなら、君の意見は正しい

  139. 不屈の名無し より:

    >>147
    他の選手を下げるのでは無く自分が推す選手はここが良いって話でいいのに、広岡推しはライバルの短所を下げるんだよね。
    「根拠」をライバル下げで表現するから広岡も推しも嫌いになる。

  140. 不屈の名無し より:

    なんスタで荒らしシャットアウトしたせいかここすごい人増えたな
    せいぜい10コメくらんしかつかなかったのに

  141. 不屈の名無し より:

    >>148
    別に廣岡を推してるわけじゃないけど消去法でそうするしかないって話だろ
    これ以上野球になってない野球を見たいか?

  142. 不屈の名無し より:

    >>142
    我慢できる(我慢できるとは言ってない)

  143. 不屈の名無し より:

    >>148
    廣岡推しとか関係ない。現実だよ。今の選択肢が廣岡、湯浅、中山しかいないわけ。それで廣岡は文句なしに打撃が良い。しかし廣岡は守備が不安だから”守備の上手い”湯浅、中山を打撃力には目を瞑って使えばいいという意見が散見される。だから「湯浅の守備は廣岡と変わらないし、中山にいたっては一軍レベルではない」という事実を言ってるだけ。
    自分は中山推しでファーム散々観てるから言ってるよ。廣岡への手の平返しみてたら怖くて使って欲しいなんて思えない。確実に中山は廣岡より下手くそだからね。
    これが廣岡擁護にみえるなら、よっぽど2軍に夢を見ているのか、それかよっぽど廣岡が嫌いなんだねとしか思えないや。廣岡のこと無根拠にこき下ろしてるひとたちこそ、廣岡も巨人の選手だってわかってないんじゃないの。ただのアンチにしか見えない。

  144. 不屈の名無し より:

    >>150
    これよな。廣岡推しなら廣岡の良さも言えるけど、別に廣岡推しじゃないから良いところなんか知らない。というか無いのは明白
    でも廣岡と守備力は変わらず打てない湯浅や、守備も打撃もまだまだの中山を「廣岡よりマシな選手」としてあげるから、いやいやその人たちより廣岡の方がマシと言ってるだけなんよな
    廣岡がマシと言ってる人達は2軍とかもみて言ってるのに対して、廣岡を貶している人は見もしないでイメージ、もしくは自分が湯浅や中山を観たいからという理由だけで叩いてるし、そっちの方がよっぽど盲目だし信者みたい。
    自分を含め中山推し、湯浅推しに聞けばわかること。廣岡より守備がいいなんて冷静に観てたら有り得ないわ

  145. 不屈の名無し より:

    >>148
    むしろ無根拠で廣岡より誰々がいいとか叩いてる方が嫌いになるよ。だってただのアンチじゃん
    イメージか自分の願望だけで散々廣岡をボロクソ言っておいてよく言うわ〜

  146. 不屈の名無し より:

    >>36
    いない選手、いなくなった選手を過大評価する悪癖はいつまで経っても治らんのやな

  147. 不屈の名無し より:

    >>142
    そもそも増田陸はもうショートやってない
    それだけでロクに二軍見てもないんだなって分かる

  148. 不屈の名無し より:

    >>150、152、153
    「廣岡推しじゃないけど」「二軍の試合見てないの」「エラーの数は同じ」とかwww
    都合の良いところだけ切り取って、守備範囲の全く違う廣岡と湯浅のエラー数比べて意味有るの?
    そう言えば吉川も守備範囲を無視してエラーが多いから守備下手呼ばわりしてる人がいたなあ。

  149. 不屈の名無し より:

    >>157
    その言葉そのまんま返すわ
    都合のいいとこ切り取ってんのはどっちだよ
    広いだけなら増田大も広いわ

コメントを残す

おすすめの記事