IMG_6268

【西武】内海哲也 古巣・巨人相手に涙の登板「ジャイアンツは強くないとダメだと思っている」

 名左腕が別れを告げた。3点リードの5回二死二塁からマウンドに上がった内海。登場曲「PRIDE」が流れる中で登場すると、両チームのファンからは歓声と拍手が巻き起こった。

~~

 19年間のプロ野球人生を過ごした男をもってしても、最後の登板は気持ちが高ぶったようだ。登板を終えた内海は「いや、もうホッとしました。終わったなという感じです。(登板時は)ガクガクですよ。ブルペンに行った時から体が硬直していましたね」と率直な心境を吐露。

 最後の結果が見逃し三振となったことについても「まあ、多少の忖度はしてくれたと思うんですけど(笑い)。自分の今できるベストピッチができたと思います」と笑顔で振り返った。

 最後には古巣への思いについて聞かれると「ジャイアンツは強くないとダメだと思っているので、今ここにいるメンバーから1人でも多くスターが生まれるように日々努力してほしいと思いますし、敵チームとしてやっていましたけど、将来が楽しみなスター性のある選手がいっぱいいると思うので、ここでしっかり力をつけて、ジャイアンツを強くしてほしいなと思います」と熱いエールを告白した。

 試合後も、内海の姿が見えなくなるまで、ファンからの声援がやむことはなかった。巨人、西武からも愛された男が、かつて汗を流した地で有終の美を飾ることとなった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/240691

873: 22/10/02(日) 14:50:52 ID:ji.30.L18

二軍内海きたで
874: 22/10/02(日) 14:51:36 ID:uE.30.L5

内海きたー
875: 22/10/02(日) 14:53:09 ID:tS.8e.L3

大江よりストレート早い‥
876: 22/10/02(日) 14:53:44 ID:bb.30.L7

みのさん すごいのう



878: 22/10/02(日) 14:54:38 ID:tS.8e.L3

まだやれそうやなと思いつつこれぐらいが良い引き際なんだろうなお疲れ様でした
879: 22/10/02(日) 14:57:00 ID:g1.30.L5

試合中に胴上げするんか

882: 22/10/02(日) 15:00:24 ID:nT.ip.L22

内海西武で良い選手を育てるんやぞ……
881: 22/10/02(日) 14:59:25 ID:ji.30.L18

内海が泣くからワイも泣いてしもうたわ
883: 22/10/02(日) 15:00:37 ID:uE.30.L5

こっちも泣きそうになるわ…
890: 22/10/02(日) 15:03:47 ID:3J.27.L1

2軍ずっと動きないけどなんかあったの?
892: 22/10/02(日) 15:05:23 ID:2z.ud.L23

>>890
内海さんに花束渡して胴上げしてた
893: 22/10/02(日) 15:05:28 ID:rK.hh.L26

元々5回終了のインターバルや
その間に内海がワンポイント投げてセレモニーや
>>890

278: 22/10/02(日) 18:12:22 ID:ji.el.L18

あ…

279: 22/10/02(日) 18:13:35 ID:yM.oh.L27

>>278
あかん成仏しそう
280: 22/10/02(日) 18:15:02 ID:rK.hh.L26

おつかれさん

896: 22/10/02(日) 15:06:32 ID:Dv.au.L5

内海さんお疲れ様でした、
877: 22/10/02(日) 14:54:04 ID:2z.ud.L23

サンキュー内海さん
フォーエバー内海さん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664619690/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664693424/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    内海、長野のプロテクト漏れは完全に巨人側の不快なやらかし。生え抜きの功労者を見捨てた罪はでかい。

  2. 不屈の名無し より:

    西武の2軍の最終戦が巨人戦だから元々投げさせる予定だったのか分からないけど
    最後は古巣の巨人相手に投げて引退するというのが何とも感慨深い
    19年の現役生活本当にお疲れ様でした

  3. 名無しの巨人 より:

    打者が石川慎吾ってのが何ともな所だけど最後がジャイアンツ球場ってのはよかったわ、お疲れ様

  4. 不屈の名無し より:

    >>1 ただ仮に残留してても内海・長野が衰えて2軍暮らしの落ちぶれた姿を見せてた可能性もあったけどな

  5. 不屈の名無し より:

    多分選手自身は自分がプロテクト外れることに関して不信感とかないと思うよ周りがギャーギャー言う程
    ここまでのベテランになると球団にとって優先順位が低いってのは理解してるし若手が守られるのも納得いくだろ。

  6. 名無しの巨人 より:

    内海本人が西武行けたのはいい経験になったって言ってるんだからあれで良かったんだよ
    指導者になった後も去る選手や外様選手が孤立しないようケアしてやって欲しい

  7. 不屈の名無し より:

    コーチとして強くしてやってください

  8. 不屈の名無し より:

    >>3
    内海が石川慎吾を指名したらしいよ

  9. 不屈の名無し より:

    今でも炭谷で内海放出は納得いってないな

    ここ10年ぐらいのFA補強で唯一絶対に要らないと思ったし、それで内海が取られるとか発狂ものだったわ

  10. 不屈の名無し より:

    この感動的なセレモニーの最中大炎上こいてる堀田と大江よ

  11. 不屈の名無し より:

    内海と東野がいた頃が本当に懐かしいそして楽しかったなあ

  12. 不屈の名無し より:

    >>9
    後ろが投手のセリーグじゃ本当に打ってんかったなw壁性能も肩も良くなかったし

  13. 不屈の名無し より:

    >>8
    内海がいた頃の打者ももう多くはないからね…
    大体上にいるかクビになった

  14. 不屈の名無し より:

    功労者の晩年ってホンマに難しいわ
    近年なら鷹や虎はまだできるんだい!って出て行かれてるし、かといって残しても…
    戦力的にはあのFAと補償は成功やけど心情はまた別やしな
    とりあえず今は、ホンマにお疲れさんでした

  15. 不屈の名無し より:

    戸郷を育ててくれた炭谷には感謝しかないわ
    他の若手達にも慕われてたし残してほしかった

  16. 不屈の名無し より:

    >>15
    炭谷は出場機会求めて自分から出た認識だったけど違うんかな

  17. 不屈の名無し より:

    内海に松本、なんならぐっさんも「てつや」か漢字違うけど
    ホンマにみんなに良い夢見させて貰えたわ。一番大好きな巨人のエースやったで
    お疲れ様

  18. 不屈の名無し より:

    >>1
    内海はともかく、長野は丸が一軍でずっと活躍してくれて、長野は広島で鳴かず飛ばずなんだからむしろ最高の結果だろ。
    ロートルあげて広島の戦力削いで優勝できたんだから。

  19. 不屈の名無し より:

    西武で指導者としての道も頑張ってくれ

  20. 不屈の名無し より:

    内海や菅野の後ろをコバンザメのようにくっついてた今村や宮國があの様だからな。こう言いたくなるのも分かる。

  21. 不屈の名無し より:

    雑魚寝ジャイアンツにええ夢見せてもらったわ
    お疲れやでウツドン

コメントを残す

おすすめの記事