岸田
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

163: 22/09/25(日) 17:40:28 ID:SQ.vk.L1

山瀬も上げたいんだけどなぁもっと使って欲しい
165: 22/09/25(日) 17:42:22 ID:Kg.vk.L33

山瀬先発で結果出したのになんで使われなくなったんやろ
大城の調子良くなったってのもあるやろけど、体力的な問題あるのに全く出番なくなったの不思議
166: 22/09/25(日) 17:42:44 ID:4E.tq.L5

>>165
一軍で干すより二軍でスタメンの機会与えたいからじゃね


168: 22/09/25(日) 17:44:09 ID:SQ.vk.L1

山瀬二軍でも岸田のがスタメン多いんよねここもどうにかして欲しい
170: 22/09/25(日) 17:45:52 ID:pb.um.L3

二軍は岸田で三軍は亀田が優先されてるな
172: 22/09/25(日) 17:47:52 ID:4E.tq.L5

正捕手大城、二番手岸田、守備固め小林ならバランスいいと思ってたけど、岸田がマスク被るとなぜかほかの捕手より燃えるのがね

リード()なんてもん信じてないけど、これじゃ首脳陣の印象悪くなるわな

173: 22/09/25(日) 17:49:55 ID:LD.jn.L27

結果論とは言いつつも最終的にはそれがないとやからなあ
174: 22/09/25(日) 17:50:28 ID:Ul.tq.L22

岸田は正直現役ドラフトの目玉にされそうでなあ……

175: 22/09/25(日) 17:51:13 ID:LD.jn.L27

とはいえ正直同一リーグにキャッチャー流出するリスク冒すかというと…
176: 22/09/25(日) 17:57:59 ID:gc.tp.L20

岸田レベルならまだ通常のトレードの駒になると思うけど
177: 22/09/25(日) 17:59:53 ID:pb.um.L3

シーズン途中ならともかくオフシーズンはそんな影響有るとは思わんな
180: 22/09/25(日) 18:01:17 ID:SQ.5h.L1

捕手は欲しい所パリーグのが多いし現役ドラフトでも大丈夫だとは思う

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664089312/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    来期から森が背う捕手だから大城イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜

  2. 名無しの巨人 より:

    岸田が目玉になるか?

  3. 不屈の名無し より:

    わざわざ放出する必要はないと思うんだが…?
    捕手として使い所なくても打力で貢献できるよこの子は

  4. 不屈の名無し より:

    岸田は大丈夫だと思うけどな
    二軍落ち以降もずっと岸田優先で喜多山瀬の順番だし
    予想としては戸根と香月かな

  5. 不屈の名無し より:

    トレードならまだしも現役ドラフトは無い
    桜井とか重信辺りがちょうど良いんじゃないか

  6. 不屈の名無し より:

    岸田気がつけば第二の田中貴みたいな仕上がりに現状なってもうた

  7. 名無しの巨人 より:

    第二捕手のスタメン試合なんて絶対に勝つ必要ないんだし、適当に20試合くらい左投手中心にだしとけばよかったのにな。

  8. 不屈の名無し より:

    ブルペン捕手も必要だし出すわけがない

  9. 不屈の名無し より:

    ああ桜井がいいな、環境を変えたほうがお互いに良いかも

  10. 不屈の名無し より:

    岸田を現役ドラフトに出すわけねーだろ

  11. 不屈の名無し より:

    大城いるのに森取ったらアホ編成だわ
    外野の守備クソ2人切ってそっちに金かけてくれ

  12. 不屈の名無し より:

    まぁ現役ドラフトは無いがトレードの駒ではあるな

  13. 不屈の名無し より:

    このコロナ禍で一軍でぼちぼちやれる捕手放出するわけねぇだろちゃんと見てんのか

  14. 不屈の名無し より:

    岸田が燃えたのなんて投壊が最も酷かった交流戦の時期で捕手が誰でも燃えてたし2軍とはいえ3割打てる捕手を吐いたらただのアホや
    トレードや現役ドラフトなんて基本要らねー奴を出す場にすぎんわ何をそんなに夢みてんだ?

  15. 不屈の名無し より:

    凄いブランクはあるけどショートとか出来ないのかな?高2まではやってたらしいけど。

  16. 不屈の名無し より:

    と言うか
    リードを信じないって奴まだいるんだな。

    投手が投げ切れるか分からないけど
    コースを考えてはいるわけで
    だいたい4分割くらいはどんなに酷くても投げ分けられるとして、それでもリードが関係ないと言えるのか…。

  17. 不屈の名無し より:

    時間かかるのがキャッチャーなのに出すわけがない
    山瀬喜多がいるからと言って今後も順調に伸びるかもわからんし、怪我とかあればまたすぐ足りなくなるぞ

  18. 不屈の名無し より:

    >>1いつ森が巨人に行くなんて言った?

  19. 不屈の名無し より:

    >>3
    打力あるならとっくに結果出してるけどな

  20. 不屈の名無し より:

    >>20
    二軍ではずっと安定してるし一軍の打席内容も悪くないでしょ
    守備の評価が低い?のか知らんけど圧倒的に出場機会が足りない

  21. 不屈の名無し より:

    岸田のこと未だに高く評価してる人は試合見てないんだろうなとしか思わん
    経験不足とかそんなレベルではない

  22. 不屈の名無し より:

    >>17
    他球団のキャッチャー見てリードは無関係って思えるのがすごい

  23. 不屈の名無し より:

    >>12
    来年も大城がいるんじゃ困るから森がほしいんだよ

  24. 不屈の名無し より:

    33歳であの成績の小林に90打席も与えて岸田は38打席、山瀬は11打席、喜多は8打席しか与えないんだからな
    岸田は1軍でも.257打ってるにも関わらず
    そもそも依怙贔屓優先で使う気ないんだから出してあげた方が本人のためだわ可哀相でしかない

  25. 不屈の名無し より:

    ここでの岸田評価が高すぎる。二軍で三割と言ってもホームランは一本だけじゃ一軍じゃ使いずらすぎる。春のキャンプで期待されてオープン戦で結果が残さず一軍にも残らなかった以上整理されてもおかしくない。

  26. 不屈の名無し より:

    >>20
    1軍戦の対左で3割打ってるのは結果出してると言えんのか?
    捕手の打力は小林を我慢出来るレベルの低いハードルなんだが

  27. 不屈の名無し より:

    >>26
    1軍の交流戦の大事な時期で一人ノーノー達成の小林について一言どーぞ
    ついでに今期ホームラン0本についても

  28. 不屈の名無し より:

    >>4
    二人共その前に消えそう

  29. 不屈の名無し より:

    >>28
    純粋に守備の評価が岸田より上なだけやろ。あんだけ解説陣からも言われてるんだから。守備重視なら小林選ぶし打力なら大城選ぶからどっちも中途半端な岸田は巨人じゃ立場厳しい。

  30. 不屈の名無し より:

    >>26
    長打は少ないけどずーっと二軍では打ってるんだよね、今年に関しては三振すら減って来てるし試合見てても打席内容の質が他とは違う
    OP戦で結果残せなかったのは残念だが少なくとも放出するような成績じゃない

  31. 不屈の名無し より:

    ここにも小林MVP投票民湧いてて草はえる。
    小林のリードがそんなによかったらベンツは廃車にならんし、サンチェスももっと抑えてるだろw
    捕手別防御率も菅野選んでかぶって大城に負けてたりやばすぎるのが小林。今年は流石に勝ってるみたいだけど打力がWRC-とかいう異次元の打力w阪神坂本より数段下なのやばすぎるw

  32. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  33. 不屈の名無し より:

    リード配球を改善してほしい

  34. 不屈の名無し より:

    山瀬喜多でも燃えてんのに岸田だけリード厨に粘着されすぎやろw

  35. 不屈の名無し より:

    >>35
    その二人と違って岸田は中堅やからなそりゃあ言われるやろう

  36. 不屈の名無し より:

    今年は勝ちパ壊滅で先発は新人てんこ盛りだから燃えるのも仕方ないね
    それよりも昨シーズンに9敗も負け先行させてる小林がヤバいだろ

  37. 不屈の名無し より:

    何がどう転んでもならねーよw

  38. 不屈の名無し より:

    今更正捕手になることも無いだろしこれ以上いた所で上がり目ないやろうから出してあげた方が温情だと思う

  39. 不屈の名無し より:

    強引に岸田咎めてる勘違い野郎は仮に岸田がダメでも劣化著しい小林を使う理由にはならないということを理解しろ
    なんで高卒一年目の松川程度の成績しか残せない将来性のない小林が岸田山瀬喜多より打席貰ってんだよ叩かれて当然だろ

  40. 不屈の名無し より:

    負け試合で出て敗戦処理の投手と組むから防御率が悪くなるのは当然だろ
    小林は基本は勝ちパと組むしスタメンだとビハインドになると引っ込むからな

  41. 不屈の名無し より:

    現役ドラフトが1.2年やってもらわんことには「現役ドラフトに出る」かの予想も付けれんわ
    どのレベルが出品されるんか蓋開けんと分からん

  42. 名無しの巨人 より:

    ちょうど捕手の構えたとこにどれくらいくるのか、デルタがレポート出してるで。
    ・捕手が構えた位置よりもストライクゾーンの中心方向に投球がずれやすい
    ・左投手は一塁側高めと三塁側低めに投球がずれやすい
    ・右投手は三塁側高めと一塁側低めに投球がずれやすい
    ・構えた位置から大きく投球が外れる場合、左投手は一塁側、右投手は三塁側に投球が外れることが多い
    https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53858

  43. 不屈の名無し より:

    現役ドラフトになると巨人は全国区の選手ばっかりだから有利に働くよね

  44. 不屈の名無し より:

    >>44???

  45. 不屈の名無し より:

    岸田?支持率は下がってるぞ

  46. 不屈の名無し より:

    他の球団に行けばチャンスは有りそう!

  47. 不屈の名無し より:

    放出しないだろ

  48. 不屈の名無し より:

    2割5分ぐらい打ちそうだし、出ていった方がいい。
    巨人だとノーチャンスで引退。

  49. 不屈の名無し より:

    >>24
    野球見るのやめた方がいいよ

  50. 不屈の名無し より:

    >>35
    その2人とは比にならんくらい燃やしてるんだよな岸田は
    敗戦処理とかの楽な場面でもお構い無しに炎上させてばかりだ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事