276: 23/10/19(木) 10:50:37 ID:bM.gu.L12

代打が嫌ってならFAするしかないと思うが

中田翔、FA権行使を「真剣に考えたい」 スタメンへ強い思い「代打は全くない」

277: 23/10/19(木) 10:56:19 ID:2c.pz.L12

一塁…中田
3塁…坂本
レフト…岡本

するしかスタメン起用できんな


278: 23/10/19(木) 11:01:05 ID:OR.31.L3

代打翔さんは強力やし惜しいけど本人がスタメンにこだわりあるならしゃーない
とはいえ一塁のスタメン空いとるとこってどこや…中日あたり?
279: 23/10/19(木) 11:07:41 ID:lu.2c.L18

阪神 大山
広島 堂林・デビットソン・マクブルーム
横浜 ソト
東京 オスナ
中日 ビシエド・宇佐見

うーんパリーグの方いきそうじゃね?ホークスとか中村晃アヘ単だから山川行こうとしたわけやし

280: 23/10/19(木) 11:09:50 ID:dn.2c.L44

ソトって退団の可能性高いんちゃうの
284: 23/10/19(木) 11:14:47 ID:lu.2c.L18

ソトは多分退団、知野とかが入るんかな?
282: 23/10/19(木) 11:13:40 ID:2c.pz.L12

ハム復帰ありそうと誰か言ってたが
SHINJOとウマが合うか……
287: 23/10/19(木) 11:18:55 ID:2c.pz.L12

そうや井口消えたからハム復帰確定なと言ってたんや
おんj民が
290: 23/10/19(木) 11:31:51 ID:XS.2c.L55

中田Bランクならこちらは人的はもらえるな
301: 23/10/19(木) 12:24:01 ID:tC.l9.L30

中田FAは個人的に肯定寄りやな
岡本の守備位置固定できるのと若手内野手の器用の幅も広がるから長期的に見たらプラスかも
303: 23/10/19(木) 12:29:57 ID:69.31.L11

秋広君が悲しんでしまうのが一番のデメリット
307: 23/10/19(木) 12:38:34 ID:iO.31.L1

>>303
オフの自主トレはぜひ継続してもらわな
元々他球団の若いのも来てるっぽいしね
304: 23/10/19(木) 12:30:11 ID:mZ.l9.L19

FAは多分した方がお互いwin-winなんやろうしワイも肯定派
ただせめてパに行ってほしいわ
306: 23/10/19(木) 12:32:12 ID:q7.31.L43

納得し切れないままチームに残ってもいい結果にならんやろしな
309: 23/10/19(木) 12:39:17 ID:2t.2c.L36

宣言自体はどうぞお好きに、って感じかな
巨人に来た経緯考えると他球団がスタメン確約してまで取るかは分からんし行先なくなって巨人が引き取るかどうかはわからんが
310: 23/10/19(木) 12:44:21 ID:Ue.l7.L10

出番求めて出て行く選手には寛容やからな今の巨人
ただ行き先は慎重に選ばんと、年齢もあるし中々レギュラーは難しいかもしれんわね
321: 23/10/19(木) 13:20:26 ID:B7.l9.L5

中田が残ったとして
怪我人出なければスタメン厳しいか?
326: 23/10/19(木) 13:30:02 ID:q7.31.L43

サード坂本ファースト岡本を動かせるのは怪我くらいやろね
レフト守れるなら話は変わるがまあもう無理やろし
292: 23/10/19(木) 11:46:17 ID:lu.2c.L18

実際中田がFAするなら人的もらえてお得、しないならしないでファーストにデカい控えがいてお得や

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697495386/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    じっくり考えて決めりゃ良いんじゃないかな。
    長年の働きで得た権利だし。
    しかし、セリーグに指名打者あればね。

  2. 不屈の名無し より:

    トレードしたらかなりいい選手取れそうなんだけどなあ

  3. 不屈の名無し より:

    中田翔とブリンソンが2人とも退団したらソトやヤクルトの契約次第だがサンタナの獲得の可能性も出てくる。

  4. 不屈の名無し より:

    ポランコがSBに調査されてて山川がSBに本格調査されてるからそれ次第でしょ。ただ年俸据え置きは絶対ない

  5. 不屈の名無し より:

    >>2
    トレードだと年俸据え置きなんだから尚更ないよ
    巨人ファン中田ファンとして見ちゃだめだよ。
    冷静に成績.年俸見てみ

  6. 不屈の名無し より:

    スレにもあるけど中田がスタメン確定のチームってそんなないよな
    山川次第でSBくらいじゃない?

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    いや、欠片もないだろ。可能性。

  8. 不屈の名無し より:

    山口オーナー含め球団幹部が大反対したみたいなのに原が独壇で拾ったんだから原が年俸払って無償でトレードなら応じる球団あるかもね

  9. 不屈の名無し より:

    >>8
    ? 

  10. 不屈の名無し より:

    >>9
    トレード全貌知らないの?

  11. 不屈の名無し より:

    >>7
    欠片も無いは草
    下手に自前で獲るより良いだろ。wwww

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    えっ? そこ? 謎理論の解説してよ。

  13. 不屈の名無し より:

    やっぱひファンからすれば、中田が控えに備えているのデカい
    代打の切り札やバックアップで頼む!とは思っちゃうけど、
    本人からしたらそりゃスタメンで出たいよなぁ

  14. 不屈の名無し より:

    そもそも移籍後減俸したとはいえ年俸1億5000万自体が甘すぎただろ
    そういう甘い部分が中田をつけあがらせた

  15. 不屈の名無し より:

    >>11
    補強ポジションじゃねぇし。自前のがマシまである。

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    そもそもハム時代から謎に高いからなあ
    成績では測れない謎の中田翔ブランドがある

  17. 不屈の名無し より:

    代打メインの準レギュラーくらいに収まってくれると良かったけど
    右の代打は長野ウォーカーと調子のいい下の選手でも十分か

  18. 不屈の名無し より:

    岡本は来年3割50本打って欲しいから中田使う為に岡本を雑に守備コロとかやめてくれ
    中田は一塁で出続けても故障するんだしレギュラー欲しいならDHあるとこ行くしかないな

  19. 不屈の名無し より:

    >>12
    栗山が原に頼み込んだあとに原は上層部に勿論話を持ち込んだ。オーナーと幹部は嫌がったけど原は強行獲得を推薦。
    一週間前にポストで記事になってたからあとは自分で探してください。今の中田翔の周りの動きは原いなくなったら当然なんだよ

  20. 不屈の名無し より:

    >>16
    それは中田翔だからな
    巨人ではグッズ売上小林以下なわけでw

  21. 不屈の名無し より:

    >>20
    付け加えるとハムの中田翔

  22. 不屈の名無し より:

    俺はもう人的補償で良いピッチャー取れる球団はどこかな?ってスタンスに切り替えてる

  23. 不屈の名無し より:

    まぁ残留決めた去年の段階で他球団から話があったんやろうなだから去年の契約になったんだろう
    そもそも明らかに球団が追い出しかっかとるし今回の件で翔さんを責めるのは違うやろう

  24. 不屈の名無し より:

    獲得経緯に巨人へ恩を感じてるならノンテンダーにしてもらって移籍しかなくね?
    3億+人的中田に出すわけないじゃん

  25. 不屈の名無し より:

    >>23
    そりゃ原が去ったからね。というか原も最後は見きってたからなw

  26. 不屈の名無し より:

    Twitterなんかじゃ「巨人への恩」みたいなこと言ってキレてる奴もおるが、正直どうでもええな
    2軍or代打に数億出すよりは人的候補が潤沢なとこに移籍してくれた方が大方ええやろ。そもそも報恩とか求めてねえから破棄してFAできる契約にしてあるんやろうし
    まぁ代打でおってくれる分には助かるけどな

  27. 不屈の名無し より:

    >>19
    何これ? 書き逃げ?

  28. 不屈の名無し より:

    >>27
    書き逃げてないぞ
    ここにいる

  29. 不屈の名無し より:

    >>19
    ポスト信じるとか笑うわ

  30. 不屈の名無し より:

    獲ってくれるとこあったらええんやけどなぁ
    できれば投手いいところで

  31. 不屈の名無し より:

    要は売れ残っても雰囲気に入れるか微妙だよな
    皆が分かるようにどんどん記事にしてるわけでw

  32. 不屈の名無し より:

    ぶっちゃけ中田の人的補償で良さげな投手貰えたらそれが一番の恩返しになるよ

  33. 不屈の名無し より:

    >>29
    でも今の状況だとそれが全て合点するんだよ

  34. 不屈の名無し より:

    長く頑張った権利なのでどうこういうつもりはないが
    残ってもらえないならせめてパにいってほしいかな

  35. 不屈の名無し より:

    選手の権利だから別に何とも…
    こういう

  36. 不屈の名無し より:

    >>35
    途中送信しちゃった
    こういう選手が補償のせいで貰い手なくなる可能性あるのってどうかと思うわ、なくせとは言わんけど見直した方がいいのでは?

  37. 不屈の名無し より:

    戸郷の10勝ムランと秋広の面倒見てくれただけでもう十分やってくれたと思う
    悔いの残らない決断をしてもろて

  38. 不屈の名無し より:

    人的は俺は別にどうでもいいや
    早々当たるもんじゃないし

  39. 不屈の名無し より:

    >>34
    セで中田に大金出すわけないじゃんw

  40. 不屈の名無し より:

    人的でも金銭でも補償残して巣立つならええんちゃうか
    入団経緯もあれやし

  41. 不屈の名無し より:

    原も相当期待と我慢したと思うけど、毎年ケガ不調で離脱するので見切られた感じ。 
    走れないなら.280 25は打てないとスタメン確約は厳しい。
    翔さん好きだけどね。

  42. 不屈の名無し より:

    まあ今のビシエドに中日以外が人的出してまで獲得したいかって話よ。
    中日でずっと日本人枠まで長年働いたからビシエドにあれだけ払うわけでね。

  43. 不屈の名無し より:

    >>14
    中田がつけあがったというのは、比喩としてもあまり良くない表現だね

  44. 不屈の名無し より:

    まず行使すべきだろ
    年俸よりも出場機会がほしいと宣言しないと。
    それなら山川が速攻移籍したらワンちゃんあると思う

  45. 不屈の名無し より:

    秋広をスタメン前提で考えるのまだ早いと思うけどなぁ
    メインは秋広でいいけど追い出すほどではない

  46. 不屈の名無し より:

    >>45
    もちろん中田がスタメンで無きゃ嫌なら止める理由はないけど

  47. 不屈の名無し より:

    >>45
    追い出すってwww戦力外じゃねーよwww

  48. 不屈の名無し より:

    阪神強いな〜

  49. 不屈の名無し より:

    >>45
    追い出すって、寧ろ中田がFAで自ら出ていくかどうかな話なんだけど

  50. 不屈の名無し より:

    ノイジー敬遠した結果木浪と勝負してサヨナラ負けかぁ……これもしウチでやられたらブチ切れ不可避でしょ
    もし原監督ならここぞとばかりに罵詈雑言ヤバかったやろ

    阪神強すぎるわな、2試合やってまだ2点しか取られてないし、そりゃ中継ぎが大きな課題なウチはボロ負けするわ()
    来年はやり返してくれよ

  51. 不屈の名無し より:

    中 西川
    左 近藤
    右 柳田
    三 山川
    指 ポランコ
    一 中田
    二 牧原大成
    遊 今宮
    捕 嶺井

    うおおおお!ソフトバンク暴力!

  52. 不屈の名無し より:

    >>49
    報知がまっさきに記事にしたのとか割といらないムード出してると思うよ
    村田ほどではないけどね

  53. 不屈の名無し より:

    フロントとしてはFAで出ていってほしいやろなあ
    追い出した形には絶対したくないはず
    阿部もスタメンで出たい高年俸ベテランを代打で使い続けるのも面倒やろうし

  54. 不屈の名無し より:

    >>8
    大反対のオーナーや幹部を無視できる原とか天皇か何かかよww

  55. 不屈の名無し より:

    >>33
    それならなおさら何で3年契約なんだろうな
    単年契約か複年数契約結ぶなら原と同じ2年でよかったやん

  56. 不屈の名無し より:

    スタメンは勝ち取るものなんだけどね

  57. 不屈の名無し より:

    阿部がどう思ってるんか知らんけど、岡本ファースト固定なら翔さんは代打orバックアップメインになるやろな
    岡本レフトなら秋広と併用くらいにはなるかもしれんけど、まぁそこは秋広次第やろな

  58. 不屈の名無し より:

    >>54
    全権=何でもできる独裁者
    だと本気で思ってる人はいる、残念なことに

  59. 不屈の名無し より:

    >>52
    でも現状巨人がクビにする訳ではなく
    中田がFAで出ていくかどうかの問題だよね

  60. 不屈の名無し より:

    >>57
    岡本が本気でメジャー行く気なら岡本レフト練習させて秋広ファーストやね
    そしたら秋広と中田でファースト併用になると思う

  61. 不屈の名無し より:

    スタメン起用してたのに自分の体重による怪我のせいで離脱してパフォーマンス落ちまくったからシフト変更せざるを得なくなったんだろうにこの言い方は流石に何様だって感じ

  62. 不屈の名無し より:

    >>43
    比喩の意味理解してる?
    義務教育を受けてないレベルやな

  63. 不屈の名無し より:

    >>5
    は?
    長野の年俸2億くらい下がってるんだが

  64. 不屈の名無し より:

    別に出て行ってもいいよ
    正直持て余してるし

  65. 不屈の名無し より:

    >>58
    2022年に桑田コーチで残念ながら投壊してしまったが、あのとき「左遷は甘い、桑田も連れてきた原も辞めろ」などと言われたら仕方ないと観念した、まあそら怒るわなと
    ところが、いつの間に桑田は全知全能扱いで、原のイエスマンじゃないから遠ざけたなどと言われていた

    ・・・いや、逆でしょ、桑田が阿部の影に、イエスマンになれないとダメでしょ、漫画じゃないんだから

  66. 不屈の名無し より:

    岡本には絶対勝てない
    秋広優先なら終わり
    ウォーカー、丸、長野、梶谷の誰か一人にでも負けた時点で終わり
    けど代打は嫌だなら出ていくしかない
    人的補償になることが巨人への恩返しでもある

    しかし3年前に命を救ってもらって、巨人で恩を返すとか息巻いた輩が、実働2年足らずでさようならはちょっと失笑してしまった

  67. 不屈の名無し より:

    病院行った方がいい奴居て草
    犯罪だけは辞めてくれよほんと

  68. 不屈の名無し より:

    >>49
    単に契約残ってるからネタにしても大丈夫、ってだけかも

    最近はどこも派手な見出しで気を引いたりしないといけないし

  69. 不屈の名無し より:

    岡本の動向しだいだろ
    レフトなら秋広と競争併用
    ファーストならFAまったなし

  70. 不屈の名無し より:

    実力でスタメン勝ち取ってくださいよ。

  71. 不屈の名無し より:

    岡本と秋広いるしスタメンは厳しいな

  72. 不屈の名無し より:

    ただでさえ鈍足守備範囲激狭なうえスタメンで出続けるだけで故障するし復帰しても調子戻せんからなぁ
    そのザマでスタメンで出たい代打は嫌って我が儘すぎでしょ

    坂本が離脱中に存在感示してれば坂本レフトコンバートとか十分あり得たのに

  73. 不屈の名無し より:

    >>50
    栗林の直球が突然入らなくなる自滅もあったし何とも
    ただ甲子園の雰囲気に呑まれて投球乱すのはダメだ

  74. 不屈の名無し より:

    >>65
    阿部自身が「自分に良き提案をしてくれるんじゃないかなという人を集めた」って言ってるんだか

    大体原の時は宮本元木ら元芸人のイエスマン辞めろ!とか言っておいて阿部になったらイエスマン集めろ!は意味分からないんだが

  75. 不屈の名無し より:

    >>63
    長野は無償トレードやん
    実質的に戦力外拾っただけ

  76. 不屈の名無し より:

    騒ぎすぎている気がするんだよなあ

  77. 不屈の名無し より:

    代打で出場したくないなら厳しいなぁ
    年齢的に他球団行っても早めに代打になりそうな気もするけど少しでも多くスタメンで出たいんだろうね少なくとも残って岡本と争うよりは可能性あるから

  78. 不屈の名無し より:

    はっきり言ってどうでもいい話
    どちらでもどうぞとしかw
    残ったところであくまで サブ 代打
    坂本がサードにコンバートされた時から分かっていたこと
    これでファースト岡本、秋広とレフト秋広、岡本、ウォーカーであきはないしな

  79. 不屈の名無し より:

    中田がいたらだいぶデカいけど、まあスタメンの基本線は岡本坂本秋広優先になるだろうし、中田自身が岡本秋広の成長を望んでる部分もあるだろうしなあ
    パリーグだったらどこでもスタメンで中軸張れそうだし、残って欲しいけど移籍も致し方ないとは思う

  80. 不屈の名無し より:

    >>11
    最近の巨人の傾向無いだろう見れば

  81. 不屈の名無し より:

    >>24
    わからん
    巨人に恩あるならfaで人的補償の置き土産ちゃうの

  82. 不屈の名無し より:

    >>81
    あー恩があるから残留、に対するコメントか

  83. 不屈の名無し より:

    ウジウジくん

  84. 不屈の名無し より:

    戦力として役に立つ活躍もしたし拾われた恩はある程度返したと言うことで自由にさせてあげればいいんじゃない

    巨人としても使い方が限られてきてるみたいだし中田も出番増えるならそうしたいでしょ

  85. 不屈の名無し より:

    翔さんがメチャクチャアピールしてアホみたいに打ったとしても、将来を考えると秋広を使うべきだし、互いの為にはFAした方が良い気がするな
    バックアップに徹するって年では無いし

  86. 不屈の名無し より:

    巨人に来たこと自体が間違いや。
    原が栗山に手の見込まれて引き取ったのはポストとか関係なく当時は有名な話や。
    俺は絶対にいらんと思ったが。
    事実中田が入ってきた以降巨人の成績は急落しとる。

  87. 不屈の名無し より:

    >>59
    だからクビにするなんて書いてないだろ
    めんどくせーアスペかよ

  88. 不屈の名無し より:

    >>59
    いやアスペも入ってるだろうけど自分の書いたのが否定されて引けないんだろうな
    だからクビにするしないなんて相手の言ってない解釈を追加して正当化しようとする
    無様

  89. 不屈の名無し より:

    そもそも中田の体がもスタメンできる状態じゃないよね
    慢性化してる怪我をケアしながらやっていくしかないはずなのに

  90. 不屈の名無し より:

    残ってほしいけどなあ
    岡本レフト、秋広中田をファースト併用でいい気がする

    ウルトラCでセリーグにDH制導入や

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事