IMG_5447

1: 2022/09/02(金) 22:01:03.43 ID:NkhQYgC10

今週も勝てそうにないですね…



5: 2022/09/02(金) 22:06:32.81 ID:l24J2h9+0

なんだこの試合
6: 2022/09/02(金) 22:06:53.46 ID:VwbpUhH70

しょうもない試合しとるわ
9: 2022/09/02(金) 22:07:56.14 ID:wWiGNHaT0

どちらかといえば勝ち寄りの引き分けや😤
10: 2022/09/02(金) 22:08:03.36 ID:Bb7yN1REr

大勢何度も抑えているのにかわいそう!!
8: 2022/09/02(金) 22:07:44.43 ID:mnmFM2zXd

スタメンに代走出してから、永遠と1割台が打席に出てきて草生える ほんまひでーわ
12: 2022/09/02(金) 22:08:20.16 ID:xDYy3HsY0

まぁ引き分けしかなかったよな
せめて中島はファーストで残さないと
13: 2022/09/02(金) 22:08:23.55 ID:Bb7yN1REr

前回よりは1時間半早く終わったわ
17: 2022/09/02(金) 22:08:55.63 ID:mnmFM2zXd

3試合で35イニング攻撃
野球好きすぎだろ
20: 2022/09/02(金) 22:09:16.01 ID:tVV0/mmr0

コマの少なさが露骨に出たわ
21: 2022/09/02(金) 22:09:16.70 ID:I4zhj6gZ0

松原の打撃マジで小林以下だろ
28: 2022/09/02(金) 22:09:47.08 ID:40J43tFka

>>21
三振率28%の強打者やぞ
27: 2022/09/02(金) 22:09:37.56 ID:a/CLAayb0

デラロサ無敗記録継続で草
31: 2022/09/02(金) 22:10:05.41 ID:l24J2h9+0

本スレより
デラロサ
1球目 レフト前ヒット
2球目 バント失敗
3球目 ストライク盗塁失敗
4球目 ピッチャーゴロ

39: 2022/09/02(金) 22:10:51.05 ID:48X41kNW0

まあ今日に関しては勝ちに等しい引き分けじゃね?
一昨日は負けに等しい引き分けだけど
中日も負けてるから最下位と3ゲーム差まで開いたぞ
55: 2022/09/02(金) 22:11:42.89 ID:xrLa2Y9U0

>>39
借金持ちのチームに勝ちに等しい引き分けなんてねえよ
43: 2022/09/02(金) 22:11:17.03 ID:dEu19m0J0

大勢投手、今シーズン8ホールド目でリーグ26位に浮上!
44: 2022/09/02(金) 22:11:17.94 ID:cZEkz9ek0

まさか石川を望む日が来るとは
それぐらい松原見たくない
46: 2022/09/02(金) 22:11:22.26 ID:40J43tFka

球数的にも引っ張る必要ない戸郷を引っ張って点取られる ほんま
58: 2022/09/02(金) 22:11:49.05 ID:YoxnAsnp0

>>46
リードしてたら引っ張ってないと思うし
打たないのがあかんわ
57: 2022/09/02(金) 22:11:48.65 ID:CrbOU9lh0

巨人って主力を簡単に下げすぎじゃねえのか
鈍足を考慮しても引っ込めすぎやろ
66: 2022/09/02(金) 22:12:28.47 ID:YoxnAsnp0

>>57
ポランコとかウォーカーはええけどクリーンナップは変えたらあかんな
78: 2022/09/02(金) 22:13:02.31 ID:GmK87wF20

>>57
4回に3連打で各駅停車で点入らなかったんやし追いつくにはああするしかなかったよ
79: 2022/09/02(金) 22:13:05.02 ID:0TrcT2NC0

>>57
足遅いからしゃーないやろ
90: 2022/09/02(金) 22:13:56.43 ID:tVV0/mmr0

>>79
代走出しても脚活かされないから意味ないやろ笑
85: 2022/09/02(金) 22:13:31.02 ID:+A1MR9FT0

>>57
これな
毎回じり貧
61: 2022/09/02(金) 22:12:01.51 ID:7ZhrJ3Za0

64: 2022/09/02(金) 22:12:20.08 ID:Un6miRyN0

ナカジスタメンじゃダメなんか?
92: 2022/09/02(金) 22:13:59.51 ID:cZEkz9ek0

>>64
代打だからこそ輝く感じある
87: 2022/09/02(金) 22:13:43.73 ID:XL4V9Bm5p

自力CSの可能性が消滅したらしい
97: 2022/09/02(金) 22:14:26.90 ID:BmsVU6nr0

増田陸は来年外野挑戦するやろな
ライトできれば試合出られる
115: 2022/09/02(金) 22:16:02.52 ID:PJKCGqN20

坂本打順下げたいけど吉川もよくないしなあ
137: 2022/09/02(金) 22:17:23.41 ID:5JJoeTdw0

>>115
7番セカンドは18年19年辺りに尚輝が離脱してる時の田中俊太とか若林が日替わりで入ってる位置だったのに…

まさか尚輝自身がそこに来てしまうとはな…

54: 2022/09/02(金) 22:11:43.00 ID:+4H+RxL90

ほぼ負けをひっくり返したんやしガタガタ文句言うことはない
26: 2022/09/02(金) 22:09:36.24 ID:GmK87wF20

力投した戸郷の負けが消えたくらいしかええことないな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662123663/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    9回まで戸郷の負けだったんだぞ
    これは流石に実質的な勝ちに等しい引き分けでいい
    文句はわかる松原とかな
    でもこれは勝ち寄りの引き分けや

  2. 不屈の名無し より:

    よく引き分けたわ
    ほんまストガイしか打てんのやなw

  3. 不屈の名無し より:

    西、今季巨人戦3試合25イニング無失点
    こいつ一番FAで取るべきだろ

  4. 不屈の名無し より:

    よく追いついたけど控えの野手薄いにも程がある。ウォーカーと中島以外一割台か0割台ばっか。

  5. 不屈の名無し より:

    坂本は攻守に足を引っ張りすぎ
    原は延長で変えて正解だった

  6. 不屈の名無し より:

    >>4
    ドラフトでクジ外しまくってるからしゃーない

  7. 不屈の名無し より:

    ヒットが続くと興奮して代走出しまくって勝ちきれずに気が付いたらレギュラーほぼ居なくなる状態 原巨人軍あるある

  8. 不屈の名無し より:

    一応休養できた中継ぎもいるしダメージはそんなないな

    途中出場連中は悔い改めて

  9. 不屈の名無し より:

    >>7
    いやあそこで勝つしかなかったんだからあれは正解だよ
    チャンス潰しまくった大城と坂本が結局悪い

  10. 不屈の名無し より:

    西相手に1点取れてないのおかしいやろ
    初回25球投げさせといて7回104球ってなんやねんどんだけクソな攻め方しとるんやチャンスも全部潰すし
    一点取れてれば8回戸郷下ろして勝ちつけられたと思うけどな前回121球投げてて今回も120超えっておかしいやろ

  11. 不屈の名無し より:

    2試合続いて引き分けという事で
    今日もまた両チーム共お疲れ様でした

  12. 不屈の名無し より:

    >>7
    で、延長戦の肝心な所で勝負できないでドローか負けというオチ

  13. 不屈の名無し より:

    >>1
    湯浅と小林に打たせたのはセオリー通りだしまあ仕方ないわな
    ウォーカー出しても申告敬遠されるだけだし

  14. 不屈の名無し より:

    中継ぎのヤバさが話題になるけど控え野手の打撃もグロいな

  15. 不屈の名無し より:

    >>10
    って阪神ファンも戸郷に対して思ってるやろ
    似たような感想やでこれ多分
    阪神ファンは勝ち試合落としたから痛いだろうが

  16. 不屈の名無し より:

    原の昭和野球はウンザリ

  17. 不屈の名無し より:

    小林、松原、残留テストだったのにな

  18. 不屈の名無し より:

    なんでまともな捕手がなんで巨人にはいないんだろう?阪神は打てなくても守れるけど、こっちは打てない守れない走れない勝てないで終わってる。森獲れなくても嶺井か伏見に正捕手やってもらえば今よりマシだろうからFA頼むわほんと…

  19. 不屈の名無し より:

    地味に延長で負けないようになってきたのはデカい
    もう手遅れやが
    リリーフは段々ようやく固まってきたかな
    まあこれが来年に活かせるなら今年も悪くないシーズンやろ
    若手投手に経験積ませまくってるわけだしね
    中川も帰ってくるしさ

  20. 不屈の名無し より:

    勝たなきゃいけなかったというのは分かるが、9回表で直近無双してたケラーから2点取ってリリーフが凌いだのは良かった

  21. 不屈の名無し より:

    >>18
    阪神のキャッチャーが守れる…?
    盗塁阻止率とか見てきた方がええで

  22. 不屈の名無し より:

    >>16
    じゃあ令和野球なら今日どう采配するん?
    代替案も無く批判すんなよ

  23. 不屈の名無し より:

    >>18
    梅野は守備、坂本は打撃で散々言われてるが
    去年終盤の坂本が素晴らしかっただけやで
    隣の芝が青い典型じゃねえの

  24. 不屈の名無し より:

    結果的には戸郷早めに降ろして球数抑えてた方が良かったんじゃないかなという考えが頭を過ぎる

  25. 不屈の名無し より:

    >>2
    ソフトバンクにボコられたからかやたらストガイには強くなったな
    佐々木も滅多打ちにしたし

  26. 不屈の名無し より:

    >>4
    ドラフト下位で代走守備固めの穴埋め選手選んでるだけやし打てんよそら

  27. 不屈の名無し より:

    >>4
    二軍にもっと打てる奴らいねえかな〜って思って二軍見てみたら4人くらいいたわ。なんなんだこのチーム

  28. 不屈の名無し より:

    >>24
    最多勝への親心やろ
    優勝も無いシーズンなんやから個人タイトル優先するのはしゃーないで

  29. 不屈の名無し より:

    >>14
    中継ぎはそれなりに持ち直してきとるしまだええわ
    ずっとグロいままの控え野手の打撃やろ今年の問題は、まあスタメンからして打撃グロいからしゃーないけど
    何年同じ投手にええようにやられとんねん

  30. 不屈の名無し より:

    >>18
    勝てないのを捕手に押し付けてるお前の知能じゃ誰が来ても叩いてるよ

  31. 不屈の名無し より:

    なんかTwitterで12回裏の小林が絶賛されてんだけど無失点だったこと以外そんなに良かったか?
    確かに肩は凄えけど両方とも湯浅の好カバーだろ

  32. 不屈の名無し より:

    >>13
    そもそも湯浅と小林に代打出したら控えもういないしな

    つーか松原あいついい加減落とせよ
    巨人ファンが今日最もイライラしたのは松原だろ
    どうなってんだあのクソ三振

  33. 不屈の名無し より:

    >>1
    いやさすがに戸郷に負けがつかなかっただけで勝ちとは思えんわ
    ゲーム差考えたら勝ち以外は普通に負けだよ
    この引き分けによって戸郷がタイトルに近付いたとかでもないし

  34. 不屈の名無し より:

    >>18
    今日の試合でなんだその感想なんだよw

  35. 不屈の名無し より:

    >>31
    自分もそう思うよ どっちかというと湯浅の好プレーやな

  36. 不屈の名無し より:

    >>31
    まあバントと盗塁で2回刺したからな
    大城でも刺せたと思うけどまあデラロサを救ったのは事実
    少なくとも喜多では100%無理だった

  37. 不屈の名無し より:

    >>21
    守備指標で大城は梅野に負けてたと思うけど?

  38. 不屈の名無し より:

    >>31
    どっちも湯浅の功績だな。下手したら負けてた。

  39. 不屈の名無し より:

    >>36
    小林に代打出してたら結果論負けてたかもな
    喜多なら刺せなかったし

  40. 不屈の名無し より:

    >>31
    喜多なら刺せてなかったしまあ小林はようやったよ

  41. 不屈の名無し より:

    まあ勝ちに近いよこれは

  42. 不屈の名無し より:

    >>17
    松原はマジどうした?
    凡退するにしても内容が酷い。
    小林の方がマシに見える日が来るとは。

  43. 不屈の名無し より:

    大勢の防御率がどんどん下がっていく〜

  44. 不屈の名無し より:

    面白すぎるだろこの球団w

  45. 不屈の名無し より:

    >>37
    どんな守備指標か出してみ?

  46. 不屈の名無し より:

    >>12
    そう言ってるけど本音は中継ぎが打たれると思ってたやろ?

  47. 不屈の名無し より:

    まぁ勝ちに等しい分けではあるが正直もうAクラス入りも厳しいわ

  48. 不屈の名無し より:

    明日何とか勝てよ!!!!侍たち

  49. 不屈の名無し より:

    巨人が延長戦を2連続で引き分けた

    もうこれ自体が奇跡やぞ喜べよお前らもw

  50. 不屈の名無し より:

    >>48
    雨やろ

  51. 不屈の名無し より:

    >>42
    考えて野球しろと言われて、考えてる内に色々ぐちゃぐちゃになったぽい

  52. 不屈の名無し より:

    >>47
    ドラフト有利になるからそれでええやん
    4位くらいがちょうどいい
    ドラフト2位も3位もそこそこな選手取れるし

  53. 不屈の名無し より:

    >>12
    延長線の肝心な所を作り出すためには代走連打が必要だったんだよ。
    強いて言うなら同点のランナーではない中田は下げたくなかったくらい

  54. 不屈の名無し より:

    粘って2試合連続引き分けだけど たぶんこれが精一杯なんだろうね 今の松原重信あたりが交代でスタメンで出てくるようなチームだってことだね よくて4位 実力的には5,6位くらいだな

  55. 不屈の名無し より:

    若林、怪我明けままならない中即1軍復帰し要所で活躍するの偉すぎる
    過小評価されてる選手No.1だわ

  56. 不屈の名無し より:

    よく追いついた
    坂本と大城は反省しろよマジで

  57. 不屈の名無し より:

    >>55
    血行障害治ったからまともにプレーできるようになった説あるよな

  58. 不屈の名無し より:

    >>46
    今村かデラロサが出たら負けと思ってた

  59. 不屈の名無し より:

    >>54
    いやいや相手阪神のリリーフやぞ
    普通のチームは追いつかんわ
    そこは評価できる

  60. 不屈の名無し より:

    戸郷は奪三振ランキング独走やね

  61. 不屈の名無し より:

    >>27
    そいつら全員体作りの最中やし

  62. 不屈の名無し より:

    >>49
    中継ぎはようやっとる

  63. 不屈の名無し より:

    >>33
    試合展開考えろよw
    阪神のクローザーから同点に持ち込んだんだぞ
    これは普通に勝ちに近い引き分け
    あと戸郷は今日でまた奪三振ランキング独走だが

  64. 不屈の名無し より:

    >>49
    ほんこれ。ヤクルトの重量打線を総動員して抑えて(一部除く)一日空けた試合で戸郷の8回2失点で済んでるのはポジっていい。勝てればもっと良かったけども

  65. 不屈の名無し より:

    一昨年終盤くらいから言ってるが松原にIQ野球ブチ込むのやめとけって
    折角頭空っぽでも2割後半2桁HRやったのに
    有望な外野が無限に控えとるチームじゃないんやぞ

  66. 不屈の名無し より:

    >>59
    そりゃこんなだけ試合してんだからたまには打てるだろ
    そもそも普通のチームだったらこんな状況じゃない

  67. 不屈の名無し より:

    >>55
    普通にやることやってくれるから手術明けなの忘れそうになる

  68. 不屈の名無し より:

    赤星に苦言を呈された守備走塁が今年の象徴だわな
    外野守備がザルだから相手に1,3塁作られるがこっちは鈍足だから作れない。相手のゴロゴーのスタートは完璧だったのにこっちは遅くて点入らない。
    特に今年の外野は+1ベース許しすぎだわ

  69. 不屈の名無し より:

    8回の失点は致命傷かなと思ったけどよく分けたわ
    松原あかんなあ

  70. 不屈の名無し より:

    戸郷はストレートでも結構空振り三振取ってたし 最後150キロ連発してたね
    フォーク多用否定派の堀内もニンマリだろうな

  71. 不屈の名無し より:

    >>61
    流石に石川はもう作らなくてええやろ…ええよな?

  72. 不屈の名無し より:

    >>66
    いやケラーって再昇格後初失点だがどこら辺が他球団でも追いつけるの?

  73. 不屈の名無し より:

    来年はよくなるかねこのチーム
    野手とか層が薄すぎて一年過ぎるたびに大幅戦力ダウンしていってるが

  74. 不屈の名無し より:

    >>19
    これで来年も平内鍬原大勢がある程度やってくれりゃリリーフはマシになるかもしれんな
    先発も新人同然の選手が場数は踏んだわけやし

  75. 不屈の名無し より:

    松原はなんのために一軍に残してるんだ?

  76. 不屈の名無し より:

    戸郷最多勝キツいな
    タイトルの為に中4日とかはやめてほしいが

  77. 不屈の名無し より:

    >>73
    野手落ちたのは完全に岡本のせいやろ
    坂本は去年からこんなもんだしもう期待してない
    丸中田は復活してるし大城吉川はキャリアハイ
    岡本次第じゃないの
    投手は100%良化するけど

  78. 不屈の名無し より:

    >>55
    欲を言えばもう少しチャンスの場面で良い当たりを打って欲しいね、それだけの力はあるはずの選手だ

  79. 不屈の名無し より:

    >>63
    阪神のクローザーから打った!って喜べるほど凄まじい投手でもないし、今後の対ケラーへの期待が高まると言えるほど試合数残ってねえじゃん
    あと戸郷の奪三振ランキングが今日負けずに引き分けたことになんの関係があんの?
    負けてたら奪三振数が減るのか?

  80. 不屈の名無し より:

    >>76
    CS無いんだし別によくね最終戦とかなら
    なんならヌッスでもいい

  81. 不屈の名無し より:

    >>45
    どんな守備指標も何も個人成績見りゃ出てるけど逆に阻止率と打撃以外で大城が梅野に勝ってるのって何?

  82. 不屈の名無し より:

    >>72
    そりゃいつか失点はするだろ
    それともケラーは絶対に失点しない機械か何か?

  83. 不屈の名無し より:

    >>79
    いやケラーは再昇格後初失点なんだが
    喜べるほど凄まじい投手じゃないって思ってんのお前だけやで
    セリーグで初めてケラー打ち崩したんだから

  84. 不屈の名無し より:

    >>73
    投手は若手が場数だけは踏めてるからブッ壊れない限りは怪我人も戻って多少整備される
    野手は主力が数人衰えたら基本的に終わり。秋広や中山、新人が出てきたら面白くなるが

  85. 不屈の名無し より:

    >>79
    凄まじい投手だろニワカ
    来年以降に向けて少しでも嫌なイメージ植え付けることに越したことはないだろ
    なにイライラしてんだよ

  86. 不屈の名無し より:

    >>83
    これ、あと一球コールに痛い目見せられたし今日は良いわ

  87. 不屈の名無し より:

    相手のクローザー打って素直に喜ぶことも出来ないのならもう試合見る必要なくね?
    何見てもつまんないだけだ

  88. 不屈の名無し より:

    >>71
    その人は現役ドラフト行きだから…

  89. 不屈の名無し より:

    >>81
    阻止率と打撃勝ってたら完全に大城が上で草

  90. 不屈の名無し より:

    わい現地、なんやかんや楽しかった

  91. 不屈の名無し より:

    >>75
    守備代走だろ
    スタメンは元々鈍足が少なくないし両翼ポランコウォーカーもありうる布陣やで
    二軍にあれより外野守れる奴おらん

  92. 不屈の名無し より:

    >>79
    いやいや、価値しかないだろ今日は
    8回戸郷に打たれてそのまま9回抑えられたら最悪だろ
    ただでさえ阪神苦手なんだからこういうのは大事でしょ
    ましてや無双中のクローザーなんだから

  93. 不屈の名無し より:

    >>82
    俺は72じゃねえけど何言ってんだお前?
    「いつか失点する」のが普通なのに抑え続けてた奴から点取ったのが立派なんだろうが

  94. 不屈の名無し より:

    >>81
    なんで阻止率と打撃抜くんだよw
    キャッチャーのその2つ要らないのかよ。

  95. 不屈の名無し より:

    >>81
    いや守備指標で負けてたって言ったじゃん
    どんな指標か具体的に載せてみろよ

  96. 不屈の名無し より:

    >>74
    鍬原…?

  97. 不屈の名無し より:

    >>82
    屁理屈すぎる

  98. 不屈の名無し より:

    絶対に勝たなきゃいけない試合を勝てないよね。こんなチームにしたのは他でもない原監督。辞めてください

  99. 不屈の名無し より:

    >>93
    だから別に今日の巨人が凄くなかったとは言ってないよ
    俺は普通のチームだったら点が取れてないって所に違和感があったから突っ込んだけ

  100. 不屈の名無し より:

    >>78
    犠牲フライ打ったやん…

  101. 不屈の名無し より:

    >>65
    脳死で振り回すのが限界なんだろうな
    これがいわゆる伸び代ってやつやろうね

  102. 不屈の名無し より:

    他球団ファンがケラーどうやって打ったんだ?ってざわつくくらいには凄いことしてんのになんでネガってるやつがいるんや

  103. 不屈の名無し より:

    >>98
    アクロバティック理論で原ガー原ガーやるのみっともないで
    ヤフコメいけ

  104. 不屈の名無し より:

    >>97
    何でそんなに突っ込んでくるのか
    今日巨人が追いついた事は立派だよ
    なのに他の球団なら追いつけなかったとかたらればな事言ってるから反論してる

  105. 不屈の名無し より:

    >>100
    犠牲フライとは言わずにタイムリーが欲しいってことよ

  106. 不屈の名無し より:

    まぁしばらくは若手育成でしょ
    特に野手
    坂本、丸、中田をいつまで計算にいれてはあかんすよ

  107. 不屈の名無し より:

    【朗報】地味に今日のピッチャー全員が無四球

  108. 不屈の名無し より:

    >>101
    別にそれに文句がないとは言わんが贅沢言ってられる選手層じゃねえんだよな

  109. 不屈の名無し より:

    >>106
    どうせ短くみても5年くらい巨人は暗黒やろうからゆっくり問題解決していかんとな

  110. 不屈の名無し より:

    >>65
    流石にちょっと考えろって言ったくらいでここまでぶっ壊れるとは想像できんやろ。
    考えすぎてんのかと思えば頭空っぽ三振も相変わらずするし。
    よりレベルアップして欲しいと思うのは自然だと思う。

  111. 不屈の名無し より:

    >>109
    投手は世代交代完了したしあと野手で2人くらい主力出てくればまた黄金時代来るだろ
    5年もかからんわ即戦力野手ドラフト続けてればそのうちクジだって当たるし

  112. 不屈の名無し より:

    なんかこの球団変に凄い奴は得意なんだよな
    ダルマー佐々木と結構打てる
    全盛期の藤浪も打ててたし

  113. 不屈の名無し より:

    戸郷の最多奪三振決まったかな

  114. 不屈の名無し より:

    即戦力野手または高卒野手を早めにレギュラーにさせないと中日路線片足入ってるからな
    阪神は上手く即戦力当てて回避したけど中日は失敗した

  115. 不屈の名無し より:

    >>113
    ストガイが得意やな
    逆に凄い奴でも軟投派の凄い奴は全く打てないし
    ヤク石川とか中日吉見とかホント苦手やった

  116. 不屈の名無し より:

    松原は考えさせないでも打撃狂ったのかもしれんしなんとも。
    育成上がりは一度調子崩すとそのまま多いのでなんとか立て直して欲しい

  117. 不屈の名無し より:

    >>53
    結果翔さん残してたら岡本の当たりでサード行けなかったかもだし采配は合ってる。
    先攻チームとしては追いついたらそのまま追い越さないと勝つのはむずいよ。
    勝つなら坂本が決めるしかなかった。
    中継ぎは本当によくやったよ。

  118. 不屈の名無し より:

    >>112
    >投手は世代交代完了
    笑うところか??

  119. 不屈の名無し より:

    >>115
    中日と決定的に違うのは資金力の差やろ
    このチームは補強ができるから若手が育つまで他のポジションで主砲枠を繋ぐことはできる
    それをやろうとしてるのがまさに森友哉
    27歳と若いしね
    野手は今後もFAで補強できるからまだ救いはある
    だからこそ今年投手陣を若返りさせられたのは本当に良かったと思うよ
    みんな文句ばっかだけど

  120. 不屈の名無し より:

    原は坂本に3000本安打打たせたいんだろうけど足遅いし1番は無理だろ。みんなで坂本の介護に疲れるよ。王様だから若い選手が気も使うし

  121. 不屈の名無し より:

    >>119
    U-25のチーム投手WAR12球団で2位やけど
    指標上では完全に世代交代できてるが?

  122. 不屈の名無し より:

    松原が叩かれてるが、元々守備固めだし、得点できないから打席が回ってきただけ。
    打つ方はベンチも諦めてる。ただ、今日のライトのフライは取って守備固めでの
    残留を決めたかったところではあるな、これで不透明になった。

  123. 不屈の名無し より:

    この3試合で35イニング出ずっぱりの丸は本当にお疲れありがとう

  124. 不屈の名無し より:

    >>31
    湯浅も小林もどっちもよかったね
    でいいじゃない

  125. 不屈の名無し より:

    >>102
    ガチな話代走で圧力かけ続けてランナーずっと気にしてた所をツーアウトになって気が緩むってタイミングで代打ナカジはかなり渋い采配やと思うわ。そのナカジまで代走で下げる必要はなかったと思うけど

  126. 不屈の名無し より:

    >>104
    たらればじゃなくて実際追いついてないんやでこの2ヶ月w

  127. 不屈の名無し より:

    >>99
    実際取れてなかったじゃん再昇格後

  128. 不屈の名無し より:

    >>81
    本当に指標見てる人なら阪神の捕手のヤバさが分かってると思うんですけど

  129. 不屈の名無し より:

    >>120
    森来る算段あるん?

  130. 不屈の名無し より:

    >>126
    あの代走連打がケラーのストレート一本待ちの状況作り出したよな
    あれがあったから初球からガンガンストレート狙いで打てた
    若林もナカジも

  131. 不屈の名無し より:

    >>130
    ヒゲ剃って黒髪にして阿部ファンなんだから5年25億+将来の嫁と子供の世話と正捕手保証と希望があれば外野での出場保証も付ければ来るだろ

  132. 不屈の名無し より:

    >>128
    それ今後も巨人戦以外失点しなくて初めて言える事だろ

  133. 不屈の名無し より:

    1位スラッガー候補
    2位捕手
    3位大卒外野手
    4位大卒内野手
    5位投手
    6位投手
    7位中継ぎ
    今年のドラフトは絶対野手ドラフトだな1位は矢澤中森浅野西村の4人候補がいるが他の順位でも野手をとってほしいな

  134. 不屈の名無し より:

    >>121
    坂本が意地になってコンバート拒否してんのが悪い
    今日の走塁死も酷かったわなんやあれ

  135. 不屈の名無し より:

    >>18
    貧打で嘆いてるのに大城より打てないやつの名前出して何がしたいのかわからん。
    別にそいつらくらいの守備なら、衰えた小林でもええわ。

  136. 不屈の名無し より:

    >>127
    でもたらればだろ実際今日ケラーと対戦したのは巨人だけなんだから
    今日のケラーが巨人以外は打たれないなんて神様以外分からんだろ

  137. 不屈の名無し より:

    >>134
    浅野マジでやめてほしいわ
    絶対クジ引けないし引けたとこで守れない長野やろ
    蛭間矢澤のどっちかいってほしいわ

  138. 不屈の名無し より:

    >>119
    エースもセットアッパーもクローザーも全員二十歳前後やぞ
    こんなに若いチーム無いわ

  139. 不屈の名無し より:

    >>24
    まあでもあの展開で2失点で帰ってこれるのは戸郷しかおらんかった。負けを消せただけでも今の精一杯や…

  140. 不屈の名無し より:

    >>132
    巨人がそんな条件出さんやろ
    今年の森は打撃成績も大したことないのに

  141. 不屈の名無し より:

    みんな忘れてるけど
    菅野坂本依存からの脱却が今年の最大のテーマやぞ
    菅野依存からは完全に脱却したじゃん
    去年思い出せよ
    結局菅野しか勝たん!とか言ってたじゃん
    いきなり菅野坂本依存からの脱却は無理でも菅野依存からの脱却はしたんだから今年は価値あるシーズンでしょ?
    原がようやっとるかはさておき無意味なシーズンっていうのは絶対違う

  142. 不屈の名無し より:

    >>31
    盗塁は成功やし(記録は走塁死)、その前の捕ゴロの送球もだいぶ逸れてたから湯浅がよう取ったわ。
    まあたまに出て褒めるとこないんやからええやろ。PV跳ね上がるやろうし。
    これで1億もらえるから顔がいいやつは得やね。

  143. 不屈の名無し より:

    小林を使うには、外野全員が丸くらい打たないと無理。
    元々、小林は阿部が打線にいる前提の選手だから、今の打線では使えない。
    防御率に目をつぶって大城を使わないといけない。
    時々、今日みたいにいいプレーを見ると使いたくなる。

  144. 不屈の名無し より:

    >>134
    2位野口めちゃくちゃありそうなんだよなぁ
    恵体だしパワーあるから巨人好きそうだしな
    また鈍足恵体かよ…

  145. 不屈の名無し より:

    >>141
    あの成績でそんな条件出したら絶対にチーム内で不協和音が鳴り響きそう

  146. 不屈の名無し より:

    来年以降坂本コンバート問題あるが丸の守備範囲の狭さもやばい
    普通にコンバート先ない、外人もおるし
    現状岡本が3割40本120打点頼みになるわね

  147. 不屈の名無し より:

    >>144
    目をつぶるってほど大城と小林に防御率の差ないだろ
    3.66と3.46程度じゃ

  148. 不屈の名無し より:

    >>68
    坂本も下半身ヤバくて脚遅くなったしな。
    中田岡本大城はリーグワーストクラスの走塁指標(その下がいることのほうが驚きやが…)

    さらに小技もなく、率も低いとなるとそりゃ点入らんわ。
    湯浅のゴロゴー遅すぎじゃね?余裕でアウトすぎ
    あとは岡本の前へのダッシュがクソ遅いのもあるか

  149. 不屈の名無し より:

    >>59
    阪神のリリーフ打った事は素晴らしいが実力が4位5位なのは事実だろ

  150. 不屈の名無し より:

    シューメイカーアンドリース戸根桜井太田石川八百板北村広岡増田大岸田ウィーラービエイラデラロサポランコ重信松原
    戦力外
    山口鍵谷高木井納大江山田花田小林菊田湯浅立岡若林菊池
    山本横川今村鍬原プロテクト外
    少くとも上のメンバーはクビにするだろうな、ウォーカーとメルセデスとクロールの3人以外はクビになるかもね

  151. 不屈の名無し より:

    >>73
    3・4・5月と6・7・8月打者OPS成績の比較

    後半上げてきたのは中田と大城。ずっと安定の丸、もう少し安定感がみんなほしいわね…
    ※坂本は5月は丸々離脱、7月は5試合のみ

    好調打者が多くて投手が耐えてた前半、投手決壊して打線も湿った後半戦、そりゃ勝てないわ

    吉川 .852→.629
    坂本 .809→.749
    丸丸 .849→.883
    岡本 .801→.764
    中田 .723→.989
    ポラ .802→.701
    ウォ .843→.796
    大城 .612→.837

    中山 .368→.502
    小林 .531→.054

  152. 不屈の名無し より:

    ワイ、パリーグにも贔屓あるんやけど今年の巨人は数年前のオリックスに似てるなぁ
    投手陣が一気に若返りしすぎて大変なことになってたけど有望株が経験積みまくってた
    でも野手は吉田個人軍だった
    数年後投手陣は若手王国になって福田と宗とラオウが定着して黄金時代が来た
    今の巨人に似てるね
    問題は福田宗ラオウを巨人がドラフトで当てられるか

  153. 不屈の名無し より:

    >>113
    頭使わずイチニノサンで振れば箱庭はだいたいホームランだからね。

  154. 不屈の名無し より:

    >>151
    投壊してんのに投手切る余裕は無い
    確実に切られるのは桜井戸根くらい
    プロテクトは野手を多めに外すでしょごみばっかなんだから

  155. 不屈の名無し より:

    >>132
    外野なんて絶対やらんぞ。森は捕手にこだわりあるし、外野なんて若い頃しかやっとらんし、そんな条件だからお断されるんやぞ

  156. 不屈の名無し より:

    >>145
    若い分まだまし今は大城小林の二人で回しているけど1人若いのがほしいな

  157. 不屈の名無し より:

    >>147
    ぶっちゃけ来年もウォーカーポランコがこの程度なら丸レフトにコンバートするでしょ
    矢澤浅野蛭間の誰か取れたらの話だが

  158. 不屈の名無し より:

    >>144
    湯浅の好プレー2連発よかったもんな、また見たいわ。

  159. 不屈の名無し より:

    >>141
    出すだろ
    森友哉だぞ
    キャッチャーとショートはFA相場がバグるぞ

  160. 不屈の名無し より:

    >>156
    え、逆やで
    知らんのか?
    森友哉ってキャッチャー辞めたがってたんやぞ

  161. 不屈の名無し より:

    >>147
    センターもライトもがら空きだけど、代わりが全然打てない岡田松原では今年と変わらぬ編成になるな
    せめてオープン戦でサトテルくらい打たんと原は使わないと思う

  162. 不屈の名無し より:

    >>141
    表向きは5年20億とかにして誰でも達成できるような出来高で実質25億に調整するとかはどこのチームもやってることよ
    なんなら丸もそれやで

  163. 不屈の名無し より:

    >>156
    森が外野コンバート志願してるって去年報道あったじゃん

  164. 不屈の名無し より:

    >>145
    その鈍足得体とやらが不足してるやろ。俊足の子兵は供給過多やねん

  165. 不屈の名無し より:

    >>151
    山口は引退なのかもう一年なのか。野上大竹見てると格安であと一年様子見るかな。
    小林は契約まだ残ってるから来年も一億や。現役ドラフトでも対象外。

  166. 不屈の名無し より:

    >>151
    菅野戸郷山崎直江畠高橋中川髙梨平内翁田赤星堀田石田井上
    大城山瀬喜多萩原
    岡本坂本吉川増田陸中山
    丸梶谷秋広岡田中田
    プロテクト28
    一応プロテクト組めなくはないな

  167. 不屈の名無し より:

    >>153
    ラオウ=秋広かなあ、ドラフト下位野手だと。そこから二岡監督が秋広を我慢して開花…巨人っぽくないけど、若手厨の二岡だからなくはないな
    まあ二岡監督はないんだけどね。
    オリックスも先発はすげーけど中継ぎは今でもそうでもないしな。
    ただそもそも吉田正尚がおらんねん…

  168. 名無しの巨人 より:

    森が捕手辞めたがってるとか妄想記事信じてるやつおるんやな…
    まあ別に捕手で来てくれるなら来てほしいけども、捕手で首位打者、MVP経験なら5億スタートやろなあ…

  169. 不屈の名無し より:

    >>151
    外野終わってんのにポランコクビとかありえんだろ
    規定到達助っ人でOPS2位やぞ

  170. 不屈の名無し より:

    スモークらの反省から、今年は外人野手3人制にしたのは、よかったな。
    来季、ウィーラー欠けるから、次はロッテのマーチンかもな。守備は出来るし、日本の野球知ってるし、打撃を調整して試してみる価値はあるだろう。

  171. 不屈の名無し より:

    >>68
    藤川も同じような打球なのにゴロゴー失敗したのは走塁の差だと言ってたね
    足の速い湯浅が余裕アウトだったからスタートが遅れたのかな

  172. 不屈の名無し より:

    秋広、評価が高いが、スピードについていけないから、大谷みたいに
    ノンステップにしないと無理だと思う。

  173. 不屈の名無し より:

    >>170ウォーカーは大型契約提示みたいな記事見たけどポランコは今の所何とも言えないな

  174. 不屈の名無し より:

    高橋はプロテクトに入らないと思う。

  175. 不屈の名無し より:

    >>166
    山口は引退するかもね二軍の試合投げているけど一軍に呼ばれないのは原さんが見切り付けたのかな?鍵谷の方を選んでいるしね

  176. 不屈の名無し より:

    >>159
    湯浅の守備は見てて気持ちいい
    もっと見たいと思わせる
    もうちょっと打てればなぁ

  177. 名無しの巨人 より:

    >>171
    今年のマーティン見てる?去年骨折しながら出場して今年は打てない守れないやぞ
    ポランコなみの守備や

  178. 不屈の名無し より:

    >>164
    文春の野球記事とかいう感想文を信じてるのか…
    ゲンダイのクソ記事信じてるアンチと変わらんぞ

  179. 不屈の名無し より:

    >>177
    打席で雰囲気はあったんやけど、まったく当たらんわね

  180. 不屈の名無し より:

    >>168
    二岡というより小笠原がコーチとして有能っぽいんだよなー

  181. 不屈の名無し より:

    >>178
    今年はリハビリと思ってる。
    肩が強ければいい。ポランコ、ウォーカーは肩もないし、投球動作も鈍い。

  182. 不屈の名無し より:

    >>168
    吉田はおらんが丸中田連合軍やしまあそこは

  183. 不屈の名無し より:

    >>177
    せっかく下でめちゃくちゃ打ってたのに昇格後3打数じゃどうしようもない

  184. 不屈の名無し より:

    >>182
    いやマーティン帰国して退団らしいぞ

  185. 不屈の名無し より:

    >>181
    小笠原ハムと中日だと無能無能言われてたけど、中田と大城復活させたしなー。二岡と小笠原が指導したらしいし、二岡は岡本の例もあるから、右左でちょうどええか?
    小笠原理論はパワーレスな打者には相性悪いのかもな

  186. 不屈の名無し より:

    >>179
    ゲンダイ夕刊フジ新潮AERAよりは文春信じるわ

  187. 不屈の名無し より:

    >>173
    というかまず弾道が2の時点でね

  188. 不屈の名無し より:

    >>170
    ポランコは守備ある程度できる前提で入ってきてあれやし、丸のコンバート先確保したいしでかなり厳しいやろ。

    若手が伸びるか梶谷が元に戻るかしたらすぐポイされる立ち位置

  189. 不屈の名無し より:

    >>186
    小笠原は178センチだけど現役時代強くフルスイングすることを大切にホームラン量産してたバッターだし潜在的なパワーを引き出すのはうまいんかな

  190. 不屈の名無し より:

    一番遊中山
    二番右岡田
    三番二増田陸
    四番一中田
    五番三岡本
    六番左ウォーカー
    七番中秋広
    八番喜多
    今年の最終戦は若手のお試しかいにしてほしいな、ドラフトに向けて内容をチェックしてほしいな

  191. 不屈の名無し より:

    >>167
    岡田萩原喜多なんて外すに決まってるだろ
    代木とか鍵谷とか大江とかもっと守るべき選手はいる

  192. 不屈の名無し より:

    >>151
    シューメーカーとアンドリースはクビって思ってたけどそもそも一昔前と違って今は外人先発がろくにランキング上位に入ってないしそれだけ外人の先発自体人材難だからシューメーカーレベルでも貴重かもよ
    円安とアメリカの異常なインフレでそもそもの年俸水準も上がってるし

  193. 不屈の名無し より:

    >>193
    100%切るだろ
    ジジイなのがまず致命的

  194. 不屈の名無し より:

    >>187
    出禁になってるところのクソ記事でも
    ぼくに都合の良いことしか信じないぞ!ってか
    頭お花畑で羨ましいわ笑

  195. 不屈の名無し より:

    >>191
    絶対無理
    最終戦こそウォーカーポランコ出して火力全開フルメンバーで望むべき
    戸郷の二冠王がもつれることは確定的なんだから最終戦のDeNAは戸郷にヌッスさせてでも勝ち星付けないと
    そのためには死ぬ気で打ちまくるしかない
    そんな舐めプしてる余裕は一切無い

  196. 不屈の名無し より:

    これ来年の開幕4番は中田がいいな
    今年結果出したのは中田でしょ?
    年が変わったらリセットされるのはおかしい
    岡本は結果を出してから4番を奪い取るべきだね
    4番を「与える」ようなことは絶対ダメ
    岡本を甘やかすな

  197. 不屈の名無し より:

    コレで今年も投手ドラフトやれとか言ってる奴馬鹿だろ。外様頼みの打線すぎて希望なさすぎ。

  198. 不屈の名無し より:

    菅野の後継者が見つかったのは地味にデカいと思う
    あと外人ガチャに頼ってたクローザーね
    中川以外にセットアッパーできそうな若手が出てきたのも強い

  199. 不屈の名無し より:

    >>198
    投手ドラフトって言ってる奴は他球団ファンかニワカ層だからほっといていいと思う

  200. 不屈の名無し より:

    同じ東京のチームでもヤクルトとはドラフト戦略、育成、若手の起用、監督コーチの質、全てにおいて雲泥の差。

  201. 名無しの巨人 より:

    >>191
    それが見たけりゃ今度二軍戦東京ドームでやるから見に行くとええぞ

  202. 不屈の名無し より:

    >>201
    村上いるいないかの差
    ぶっちゃけただそれだけだろw
    ヤクルトも投壊してるし野手は村上と外人3人頼り
    長岡以外はオッサンだらけ
    先発はエースすらいない
    よく見たら大したことない

  203. 不屈の名無し より:

    >>185
    障害が無いし、契約はやり易い

  204. 名無しの巨人 より:

    >>193
    イニング投げてるシューメイカーはまだしも、2億で一軍でほぼ投げてないアンドリースとか首に決まってるやろ。サンチェスのほうがマシまであるわ。

  205. 不屈の名無し より:

    >>201
    岡本と村上の差以外の何ものでもないだろ

  206. 不屈の名無し より:

    >>201
    山田塩見中村が30代だからこれが巨人なら後継者ガーって言われるのにヤクルトだと言われないんだな
    なんなら両翼は外人だしファーストも外人だし
    高齢化が著しいだろヤクルトも
    数年前の巨人みたいに全盛期が今来てるだけ

  207. 不屈の名無し より:

    >>203
    wRAA村上60だからな
    村上いなかったら今頃阪神と5割の3位争いしててもなんらおかしくない

  208. 不屈の名無し より:

    >>201
    ドラフト戦略って去年今年とドラフト失敗してんじゃんヤクルトw

  209. 不屈の名無し より:

    >>201
    村上の差=ただのくじ運の差や

  210. 不屈の名無し より:

    若手の話題になると必ず野手の話になるけどなんで誰と投手き言及しないの?

  211. 不屈の名無し より:

    にしても坂本はもう上位打線に置けないな
    かといって得点圏にも弱いしなんか扱いづらいバッターになったなぁ

  212. 不屈の名無し より:

    ポランコもうすぐセリーグ規定最下位だぞ
    切れよ絶対

  213. 不屈の名無し より:

    同じ実力なら若い方を使うって原が言ってたじゃん
    だから山口も井納も使われない

    ただそれだけ

    今年は終始育成に舵を切ってるシーズン

  214. 不屈の名無し より:

    >>165
    もうこれ以上鈍足はいらんやろ
    野手は3拍子揃ったWAR芸人タイプでいい

  215. 不屈の名無し より:

    >>214
    というか山口は二軍でも全然スピード出てないしフォークも甘いから単純に他の選手に負けてるだけ
    井納も抑えてたからめちゃくちゃ評価上がったけど連投と回跨ぎが効かないから鍵谷が復活した今は使わなくて良くなっただけという

  216. 不屈の名無し より:

    オフは原と1軍ダメコーチ陣は首で。そうしないと巨人復活のスタートラインにも立てない。

  217. 不屈の名無し より:

    >>32
    松原はちょっとやばいね
    増田陸と石川上がってこないかな

  218. 不屈の名無し より:

    とりあえず松原の背番号9は剥奪で。

  219. 不屈の名無し より:

    >>217
    世代交代させるために原監督が3年間契約でやっていると思うけどね
    ぶっちゃけ今年で原監督辞めたら次の監督は罰ゲームだし
    2016〜18の由伸政権を繰り返さないためにやってるのにここで監督を変えたらまた同じ轍を踏むことになるよ

  220. 不屈の名無し より:

    大城に我慢出来ない奴らが森友哉に我慢出来るわけない。まぁ来ないと思うけど。

  221. 不屈の名無し より:

    >>元スレ61
    この映像が全て。

  222. 名無しの巨人 より:

    >>213
    25.岡本.245(OPS.778リーグ11位)
    26.ポラ.243(OPS.750リーグ14位)
    27.長岡.242(OPS.614リーグ26位)

  223. 不屈の名無し より:

    >>18
    お前巨人ファンか?

  224. 不屈の名無し より:

    >>221
    打てるなら我慢するぞ

  225. 不屈の名無し より:

    >>217
    で、次の監督で負けたら「原が逃げたせいで」って連呼し出すんだよねわかるわかる
    だからこういうやつの言うことは無視でいい

  226. 不屈の名無し より:

    >>220
    現実逃避で原ガー原ガー言ってるだけやしシカトでいいでしょ

  227. 不屈の名無し より:

    >>221
    勿論天才的な打者ではあったけどもクッソ負担かかる打撃フォームで肉体酷使してるし、それで過去に結果残したとはいえ現状の森友哉は爆弾抱えた大城でしかないよな

  228. 不屈の名無し より:

    >>223
    WARもマイナスだしマジでいらんだろ
    ホームラン20本に踊らされるなよ

  229. 不屈の名無し より:

    >>221
    走る姿を見れば我慢すると思う

  230. 不屈の名無し より:

    原辞めさせたい奴らは
    ①来年以降二度と原が逃げたと言うな、お前らが追い出したんだから
    ②来年以降弱くても原のせいでと言うな、お前らが監督変えたら勝てると言って追い出したんだから

    この2つを徹底できるのかよ
    どうせダブスタで原が焼け野原にして逃げたせいで阿部が由伸の二の舞になったって言うだけだろ
    結局現実逃避で原のせいにしたいだけ
    原のおかげで4位になってる可能性を考えない本物の無能

  231. 不屈の名無し より:

    >>112
    ドラフトで指名した選手が競合した時に
    巨人のクジ引いた人がガッツポーズする所を見たいわ

  232. 不屈の名無し より:

    今の原とフロントには中長期的な育成計画が見られるしドラフト方針も就任以降ある程度方向性を持った指名方針を感じられるから不満は無いかな
    過渡期である以上今年は最初から捨てシーズン
    投手の世代交代が完了した
    これは原の就任時2年連続高卒ドラフトで種を蒔いたおかげ
    数年は坂本丸が持つと判断したのは正しかった
    あとは野手だけ
    野手ドラフトを当てれば巨人の世代交代は完了する

  233. 不屈の名無し より:

    坂本、丸、中田が歳をとっている状態、今の大城、ポランコ、ウォーカーに満足していないなら余計に今年は野手ドラフトが必要だろ。巨人が馬鹿か優秀かは10月20日にハッキリする。

  234. 不屈の名無し より:

    >>234
    馬鹿優秀以前にクジ当たらないから意味ないんだわ

  235. 不屈の名無し より:

    >>135
    コンバートするにしても今シーズン終わってからでしょ

  236. 不屈の名無し より:

    根尾引けてたら坂本の後釜になってた
    辰巳引けてたら丸丸の後釜になってた
    佐藤引けてたら今年の右翼は埋まってた
    清宮引けてたら岡本と4.5番コンビになってた
    村上引けてたら岡本と4.5番コンビになってた
    奥川引けてたら戸郷山﨑と3本柱が結成できた

    ウィークポイント全員指名しに行って全員クジ外してるだけなのにドラフト戦略が間違ってるとか批判してるやつ痛すぎだろw

  237. 不屈の名無し より:

    >>134
    2位で捕手取るくらいなら1位で松尾取ってほしい
    んで2位で取れれば西村か、森下辺りの大卒外野手

  238. 不屈の名無し より:

    >>142
    菅野は今シーズンもようやってくれてるけど
    今シーズンはもう戸郷がエースっぽくなってきてるし
    山﨑伊織とかも出てきたしな

  239. 不屈の名無し より:

    >>158
    蛭間はセンター無理だから矢澤か森下辺りだな

  240. 不屈の名無し より:

    来年、山﨑が10勝150イニング、赤星井上堀田が6勝100イニングずつ
    これくらいはやってもらわないときつい
    特に堀田
    山﨑は多分やるだろうけど堀田は未知数すぎる
    なんか井上の方がローテ定着するの早い気がするわ

  241. 不屈の名無し より:

    毎回思うけど野手はある程度FAで埋めればよくね?
    投手はメジャー行くが野手は行かないぞ今後ますます

  242. 不屈の名無し より:

    >>198
    少なくとも今年と来年、出来れば再来年も含めて2〜3年は野手ドラフトするべきだな

  243. 不屈の名無し より:

    >>203
    山田も20本以上打ってるとはいえ衰えてるしな

  244. 不屈の名無し より:

    >>211
    何が言いたいの?

  245. 不屈の名無し より:

    >>231
    そもそも原監督も今シーズンは厳しい的な事を言ってたしな

  246. 不屈の名無し より:

    >>237
    清宮だけは怪しいなぁ、打撃センスは間違いないけど守備が…
    まあ見る目というかしっかり戦力の分析して補強ポイント考えとるのはわかるわな

  247. 不屈の名無し より:

    >>241
    戸郷、伊織のツートップは、二桁はほぼ確実だろうな。

  248. 不屈の名無し より:

    >>249
    2人で25勝貯金二桁は欲しいよな

  249. 不屈の名無し より:

    >>247
    清宮取れてたら中田取ってなかったって考えるとそれも考えものやな

  250. 不屈の名無し より:

    松葉辛島どっちかは絶対欲しいけどどうせなら同一リーグから戦力引き抜いた方がいいわ
    特に中日は来年不気味だからな
    立浪は無能だけどヤクルトDeNAが前年最下位から飛躍してるし芽を摘むに越したことはないわ
    中日地味にローテ困ってるし

  251. 不屈の名無し より:

    >>195
    文春は出禁じゃない定期

  252. 不屈の名無し より:

    >>16
    大体原って現役時代は平成だろw

  253. 不屈の名無し より:

    >>248
    おは珍

  254. 不屈の名無し より:

    よし、来年は西、森、西川、浅村ゲットや!
    小林、松原、今村あと若手は2軍にどうぞ!
    これぞ我、余所者強奪巨人軍や!
    きみら…ようこんなチームのファンでおれるなw

  255. 不屈の名無し より:

    >>242
    巨人にドラフトなんぞいらんのや。育成も出来んのやから。FAで即戦力を強奪したらええのや!なお劣化しておりますがw

  256. 不屈の名無し より:

    >>237
    育成力皆無なので巨人でなくて正解でしたの巻。

  257. 不屈の名無し より:

    >>234
    ドラフトなんぞ引いても意味あるか!誰が育成できるんや?FAで獲りまくって、どこのチームかわからん巨珍軍になるんや!

  258. 不屈の名無し より:

    >>214
    ほんで来年は強奪しまくって終始育成wした奴等はお払い箱ってか(笑)

  259. 不屈の名無し より:

    >>203
    他所から獲りまくってこの現状のチームが恥ずかしいのぉw

  260. 不屈の名無し より:

    >>199
    後継者w
    来年も10勝したらええな(笑)
    巨珍軍は「 第何十代4番バッター」とか後継者とかそんなん好きやなw
    どうせ来年も他所者様様チームや若手は知らん

  261. 不屈の名無し より:

    >>259
    あちこちに同じこと書き込んでご苦労なこった

  262. 不屈の名無し より:

    >>256
    で、君はどこのファン?
    あ、野球ファンですらないか

  263. 不屈の名無し より:

    256 不屈の名無し 2022年09月03日 05:26 id:o9pwnsdO0
    よし、来年は西、森、西川、浅村ゲットや!
    小林、松原、今村あと若手は2軍にどうぞ!
    これぞ我、余所者強奪巨人軍や!
    きみら…ようこんなチームのファンでおれるなw

    257 不屈の名無し 2022年09月03日 05:29 id:o9pwnsdO0
    >>242
    巨人にドラフトなんぞいらんのや。育成も出来んのやから。FAで即戦力を強奪したらええのや!なお劣化しておりますがw

    258 不屈の名無し 2022年09月03日 05:31 id:o9pwnsdO0
    >>237
    育成力皆無なので巨人でなくて正解でしたの巻。

    259 不屈の名無し 2022年09月03日 05:33 id:o9pwnsdO0
    >>234
    ドラフトなんぞ引いても意味あるか!誰が育成できるんや?FAで獲りまくって、どこのチームかわからん巨珍軍になるんや!

    260 不屈の名無し 2022年09月03日 05:35 id:o9pwnsdO0
    >>214
    ほんで来年は強奪しまくって終始育成wした奴等はお払い箱ってか(笑)

    261 不屈の名無し 2022年09月03日 05:37 id:o9pwnsdO0
    >>203
    他所から獲りまくってこの現状のチームが恥ずかしいのぉw

    262 不屈の名無し 2022年09月03日 05:41 id:o9pwnsdO0
    >>199
    後継者w
    来年も10勝したらええな(笑)
    巨珍軍は「 第何十代4番バッター」とか後継者とかそんなん好きやなw
    どうせ来年も他所者様様チームや若手は知らん

コメントを残す

おすすめの記事