IMG_5443

1: 2022/09/02(金) 13:37:43.74 ID:mASiQexE0

鬼筆のスポ魂 原巨人に激震の予感、正念場の阪神3連戦 植村徹也

厳しい状況下、原監督の進退問題がクローズアップされているが、現時点で確実に言えることは、依然として山口寿一オーナー(65)=読売新聞社長=からの正式な続投要請が行われていないことだ。

(略)

巨人は原監督と昨季終了後に新たに3年契約(年俸2億円=金額は推定)を締結している。なので来季以降も2年間の契約が残っているが、巨人の内情に詳しい球界関係者は「3年契約は巨人軍と原監督との業務委託契約であって、3年全てが監督としての契約とはかぎらない。来季続投はオーナーから正式な要請があって初めて確定する」と話している。なので、残り21試合の段階でいまだに続投要請が発表されていない状況は何を意味するのか。

原監督は巨人監督としてチームをV9に導いた川上哲治監督を抜き、歴代1位の1208勝(947敗88分け=8月31日時点)をマークしている。巨人監督として延べ16年でリーグ優勝9回、日本一にも3回輝いた。巨人の大功労者だ。ただし、今季はチーム防御率3・91、失点530、失策数74、チーム打率2割4分2厘はいずれもリーグワースト(8月31日時点)。リーグで選手平均年俸が一番高いのに、投げても打っても守ってもダメ…という悲惨な状況で、費用対効果は見るも無残だ。

どこから手をつけていいか…も分からない惨状を立て直すのは一体、誰になるのか。仮にCS出場を逃すならばその瞬間、巨人には激震の予感が漂う。(特別記者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfd78f3aa0d5e2bd71c3c7b89fd7a324ae46930


3: 2022/09/02(金) 13:42:53.00 ID:69Ebbajaa

江川にやらせろよ
2: 2022/09/02(金) 13:41:09.78 ID:ZghKwr6I0

AHRAGMか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662093463/

ネットの反応

オールスター級のスタメンを並べてみると、最下位争いをするような不甲斐ない成績であるはずはない。
なぜ、こうなってしまったのか?長期政権のマンネリ化、育成指導力の欠如、国内外の戦力選考の失敗、主力選手の力の衰え、若手の伸び悩みなどいろいろあるでしょう。浮上するためには、一つ一つクリアしていくしかない。
喫緊の課題は、守りを含めた12球団最低のディフェンス強化だと思います。

今オフは補強が必須ですね。大目玉の浅村選手や森選手より、補強ポイントにハマってリスクがないのは、あくまで宣言すればですが日ハム近藤選手をぜひ獲得したいですね。楽天辛島投手も補強ポイントにハマるかと。
他球団の戦力を削ぐという観点だとカープ西川選手と阪神西投手ですね。
自分は生え抜きとか否かとか全く興味がなく、毎年9月に首位攻防のヒリヒリする試合を観たいです。従って、方法論は問いません。指揮官としての経験値は高いので、現時点では来季も原監督一択ですね。皆さん、辞めろというけどまた対案がないんだよなあ

今年の状態では、誰がやっても難しい。阿部さんが監督になっても難しい
だからこそ、原さんがやって、現場を経験させてるんだろうなぁ
二岡さんがやってもおもしろそうだし、とにかく、若手が出てこないと来年も厳しそう
今年は中堅どころを戦力外にしそう

今年はもう仕方がない。今年のオフは、原全権監督らしくあらゆる補強をしてほしい。そして、日本一になって勇退してGMになってほしい。
今年はFAで、楽天浅村、西武森、広島西川、阪神西、岩崎。
メジャー挑戦失敗の筒香。
ドラフトはもちろん即戦力。
来年に原全権監督の集大成見せてほしい。

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    >今年はFAで、楽天浅村、西武森、広島西川、阪神西、岩崎。
    FA獲得人数の上限…なんて知るわけないか

  2. 不屈の名無し より:

    原ならもう年俸2億を退職金がわりに貰いながらどうでも良いポジションも選択できる立場やろうな

  3. 不屈の名無し より:

    続投でいい

  4. 不屈の名無し より:

    何故弱いのかって?監督も選手も老いて世代交代に失敗してるからだよ
    とっとと体制を入れ替えて世代交代しないと弱くなる一方

  5. 不屈の名無し より:

    オールスター級のスタメン()

  6. 不屈の名無し より:

    打撃コーチでええよ

  7. 不屈の名無し より:

    >>1
    全員獲れなんて書いてないでしょ。真面目にとりすぎ。

  8. 不屈の名無し より:

    どこにオールスター級のスタメンなんているんや??

  9. 不屈の名無し より:

    今の巨人のスタメンをオールスター級のスタメンって本気で言ってるアホはいるんか?
    あったまわりーなあ

  10. 不屈の名無し より:

    なるほど
    新監督誰楽しみやな
    もう去年今年のリプレイは見たく無いのよ

  11. 不屈の名無し より:

    だから球団関係者ってだれだよ

  12. 不屈の名無し より:

    オールスター級やろ

    坂本
    ウォーカー

    岡本
    ポランコ
    中田翔
    大城
    吉川

    最近の打線は違うけど

  13. 不屈の名無し より:

    いい加減原には辞めてもらいたいわ

  14. 不屈の名無し より:

    喜び勇んで梶谷と井納に高額オファーした時に見切りつけたわ

  15. 不屈の名無し より:

    原がいる限りFA強化路線は変わらんだろうな
    鹿取由伸体制くらいに抜本的に変えようとしない限り変わらん(成功するとは言ってない)

  16. 不屈の名無し より:

    さっさと辞めればいい事だよ こんな独裁者を政権にして何が楽しいの?ロシアと同じだよ

  17. 不屈の名無し より:

    >>12
    笑われるから他所のファンがいるところでは言うなよ…

  18. 不屈の名無し より:

    >>17
    ポランコウォーカー以外は実際オールスター級やぞ

  19. 不屈の名無し より:

    >>15
    FA強化路線で9回優勝してるんだから別によくね?
    今後も野手はFAで獲得し続けられるわけだし

  20. 不屈の名無し より:

    続投でいいよ
    投手は育成したし

  21. 不屈の名無し より:

    あとは野手が2人主力出てくれば世代交代完了やろ
    もうエースもセットアッパーもクローザーもローテも今年埋まったわけだし

  22. 不屈の名無し より:

    ネットの反応ってとこで抽出してる管理人のコメントが実に現実的
    ほんとにここの管理人は冷静に見てるね
    坂本批判を異常に嫌う以外は本当に現実主義者だと思うわ

  23. 不屈の名無し より:

    1軍監督以外を吟味して見直せるなら原続投でも交代でもどちらでもいいと思う
    大事なのはスカウトから二軍育成までのフローをどれだけ改善出来るかじゃないかな

  24. 不屈の名無し より:

    >>18
    キャリアハイならね

  25. 不屈の名無し より:

    >>20
    全然育成出来ていない件。

  26. 不屈の名無し より:

    外部から監督呼べ。くだらない伝統なんか無くせ。

  27. 不屈の名無し より:

    今の巨人の最大の問題点って、優秀なブレインがいないことなのよ
    編成はチーム内の年齢層やドラフト戦略を全く考えずFA補強すれば良いとしか思ってないし、
    スカウトは目利きできずスタッツを見て良し悪しを判断することすらできないし、
    コーチは無能揃いでフィジカルを鍛えることもさせないし長期的な視野での育成もできない

    根本的な原因は、全権監督の原が学閥やイエスマンで固めているからなので、
    とっとと原を解雇して各ポジションに責任を持たせて実力主義にしてくれ

  28. 不屈の名無し より:

    実力伯仲なら若手使うって言っておきながら結局贔屓枠を優遇してるだけ
    1軍で見れた若手も怪我人が出たから仕方なく使ったにすぎないし復帰したら2軍幽閉

    来期は阿部ヘッドと二岡打撃コーチがフラットな目線でスタメン決めてくれ元木はマジいらん、いつまで19年の優勝メンバーに拘ってんだ

  29. 不屈の名無し より:

    >>12
    プロ通算でいまだに規定立ったことない捕手がいますね…

  30. 不屈の名無し より:

    >>28
    若手投手の話はなんでしないの?
    あと若手若手って誰を使って欲しいんだよw
    ポジションは両翼しか空いてないが
    重信、八百板、松原、岡田、若林、石川
    誰が見たいんだよ
    増田陸は外野できないし秋広は身体作りだからノーカンな?

  31. 不屈の名無し より:

    >>27
    お前それマジで言ってんなら野球ファンやめた方がいい
    年齢構成とその年のドラフト年齢層見てこい
    毎年足りない年齢層とポジションドンピシャで指名してるぞ
    あとは外野手が足りないから今年指名するってだけだろ
    たった数年で一気に世代交代できると思ってんのいかにもニワカファンって感じだな

  32. 不屈の名無し より:

    原が嫌いなら原に暗黒押し付ければいいのになんで原やめさせたがるかねw
    阿部が弱かったら原が焼け野原にしたせいでってどうせアクロバティックな叩き方するだけだろ
    いい加減由伸で学習しろよ

  33. 不屈の名無し より:

    >>25
    なお若手投手WAR全体2位

  34. 不屈の名無し より:

    >>10
    原が辞めたら去年今年より更に悪くなるって発想が無いのがいかにも頭お花畑だなw

  35. 不屈の名無し より:

    6eLQonPt0←こいつ原信者じゃね?

  36. 不屈の名無し より:

    >>34
    まあ5位だとまだ下があるから悪くなる可能性もあるわな。6位ならそれ以下無いし…

  37. 不屈の名無し より:

    今年はコロナあったから仕方ない点もあるよなあ

  38. 不屈の名無し より:

    >>12
    三拍子揃った奴1人もいなくて草
    そら弱いわ

  39. 不屈の名無し より:

    >>19
    もうFA選手は梶谷井納みたいな微妙なおっさんしか市場には出ないよ
    若いのは森が最後だろう
    それも守備位置がキャッチャーでメジャー挑戦のハードルが高かっただけ
    村上鈴木みたいな若い超一流クラスはメジャー行くよ
    金だけなら巨人以外のが条件良い
    今までとは事情が変わってるからFA頼みだと弱小まっしぐら

  40. 不屈の名無し より:

    >>33
    どうせ大勢と戸郷だけで稼いでるだけだろ

  41. 不屈の名無し より:

    >>30
    岸田山瀬二軍幽閉して1割ちょいのジジイ使ってる時点で説得力0
    若手投手に関しては自分が潰して人材がいないから仕方無く使ってるだけやん
    実力伴ってるの戸郷と大勢と山﨑くらいやん

  42. 不屈の名無し より:

    >>41
    岸田山瀬ww

  43. 不屈の名無し より:

    >>32
    連中にそんな学習するオツムなんてないから
    サンドバッグを欲してるだけの単細胞

  44. 不屈の名無し より:

    原監督のストロングポイントは巨大・強大な戦力を使いこなす能力にあると思うので、発掘・育成の今シーズンはその強みを全く発揮できなかったようにみえた
    原監督の下で更なるFA補強すれば来シーズンはかなり強くなると思う

  45. 不屈の名無し より:

    ふーん交代もありうるのか…
    ただ去年も続投要請出たの10月だったみたいだが

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事