IMG_8226

1: 2022/09/02(金) 02:32:56.30 ID:Dkuv9u400


2005 堀内 5位 62勝80敗
2006 原辰 4位 65勝79敗


2021 原辰 3位 61勝62敗
2022 原辰 ?位 56勝64敗

…以上。
https://npb.jp/bis/teams/yearly_g.html

2: 2022/09/02(金) 02:34:10.12 ID:S9ZeSFi20

藤田凄いな7年全部勝ち越しやん


5: 2022/09/02(金) 02:35:59.42 ID:zeKFTn2H0

昔の巨人ファンはええなぁ1年辛抱すればまた強くなったんやから
14: 2022/09/02(金) 02:49:08.82 ID:Z4o2s50p0

FAで大物取れなくなったのと近年のドライチ外しまくってるのがモロに影響でてるな
19: 2022/09/02(金) 02:52:48.09 ID:86jDEak20

今日からはどうよ?
24: 2022/09/02(金) 02:57:46.31 ID:dLDv0Stf0

>>19
大山近本中野が戻ってきた阪神にはそう勝てんやろなぁ
29: 2022/09/02(金) 03:01:24.07 ID:jJ1nlfUO0

東京ドームガラガラやけど大丈夫なん?
32: 2022/09/02(金) 03:03:00.42 ID:p5CC0G7H0

>>29
ホンマやばいよな最近の閑散具合
元々ポール際の安い席いつも空いとったけど最近は全体的にスカスカなっとる
ビジター側の客席の方が人多いまである
30: 2022/09/02(金) 03:02:37.15 ID:P09ARlL70

スタメンでちゃんと走れるの吉川しかいねえからな
坂本も走らなくなったし他全員鈍足
35: 2022/09/02(金) 03:04:21.25 ID:p5CC0G7H0

>>30
これ
笑えるくらい鈍足だらけの球団になってて草
フェンスに跳ね返って二塁どうなるかと思って見たら普通に一塁で止まってるとかそんなんばっか
38: 2022/09/02(金) 03:05:10.65 ID:STGtjdrn0

走塁はほんまに終わってる
ホームランでしか点を稼げない球団
33: 2022/09/02(金) 03:03:27.98 ID:MwQsZ/RM0

由伸ようやっとるやんけ
59: 2022/09/02(金) 03:18:49.05 ID:ykHcgG630

秘密兵器の秋広が二軍でエグい打球飛ばせるようになってきたから
来年楽しみやで
72: 2022/09/02(金) 03:34:54.07 ID:gaQJyoz40

来年は最強FA戦士の梶谷が最初から居るからね
73: 2022/09/02(金) 03:37:14.27 ID:5oYAYnNJ0

>>72
3月くらいに新しい手術始めそう
68: 2022/09/02(金) 03:28:47.29 ID:nUkUoEgZ0

ファン離れ防ぐために内海長野入閣させそう
44: 2022/09/02(金) 03:09:54.27 ID:ZZ/DLBxJ0

巨人は去年の中五日やり過ぎて投手に負担を掛けた事も影響してるけど
今年はその蓄積疲労の上に、シーズン序盤にウォーカー、ポランコの両翼のせいで
普通ならアウトになった打球をヒットにして投手が疲労したのも影響あると思うわ
本来ならレフトに回るべき丸が酷いUZRでセンターしてるわけやしな
28: 2022/09/02(金) 03:01:14.86 ID:5oYAYnNJ0

投壊なんとかならんと3年連続になりそうやな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662053576/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    日本テレビが非協力的やん
    巨人の情報番組ってズムサタのコーナーだけでしょ
    やる気ないなら売却してほしい

  2. 不屈の名無し より:

    よかったね
    過去の栄光でシコってればいいんじゃない?

  3. 不屈の名無し より:

    そら強者をかき集めてたからそんなもの
    今後も同じように集められるかや

  4. 不屈の名無し より:

    >>3
    大正義補強時代が終わっても
    そつない野球とからめ手で勝ってた時代もちょびっとあったんやけどね
    もはや見る影もない

  5. 不屈の名無し より:

    巨人が勝利にこだわる理由がよく分かるな
    客層がもう勝てない巨人は見る価値なしって感じだからマジで勝利が商業的に死活問題なんやな

  6. 不屈の名無し より:

    >>4
    長嶋もFAにハマったけど、その前までは地獄の伊東キャンプとかで若手を徹底的にしごいたりしてたからまだマシなんだよな。FAの毒にどっぷり浸かったのは現監督。

  7. 不屈の名無し より:

    普通に雑魚ならまだいいけど
    金出しまくって雑魚とか
    そんな球団誰が応援すんねん

  8. 不屈の名無し より:

    阪神が、馬鹿にされたどん底時と直近の8連敗はコロナ禍と言うハッキリした理由あるけど、巨人は監督コーチが理由なんか?阪神みたいに不可抗力じゃないなら再起可能性あるやろ

  9. 不屈の名無し より:

    2005~2006年ってこんなにひどかったんだ
    借金2桁もあるとは

  10. 不屈の名無し より:

    >>5
    そんなファンしか集められなかった球団の責任やな

  11. 不屈の名無し より:

    4年間投手ドラフトをやってきた付けだなそれと育てる気がないのに高卒野手ドラフト続けてきた結果

  12. 不屈の名無し より:

    >>8
    巨人は8連敗してないじゃん

  13. 不屈の名無し より:

    >>10
    スポーツは勝利以外興味ないよ
    巨人ファンが普通

  14. 不屈の名無し より:

    FA市場が死んで初めての過渡期だからね
    そりゃしょうがないね

  15. 不屈の名無し より:

    >>14FA市場が死んだんじゃなくて一流が巨人にくる時代じゃなくたっただけ

  16. 不屈の名無し より:

    超一流はMLBに行くし一流は各球団が破格の年俸で引き止めるから安易にFA補強できないし、
    ドラフトの囲い込みも逆指名もできなくなったから有力選手の入団も容易ではなくなった
    だからデータ解析などで良い選手を見極めないといけない時代になったのに、
    巨人はいつまで経っても殿様商売とコネ社会だから、まともなドラフト戦略がないに等しい
    まともな人材が編成に入らないと、巨人はかつての横浜や今の中日同様に長い低迷期に入ると思う

  17. 不屈の名無し より:

    あと本スレで投壊が最大の原因のように思われているけど、
    防御率が酷いのは壊滅的な外野守備が原因なので、野手の若返りを図らないと問題解決しない
    巨人にまともな先発が少ないのは、原が癇癪起こして次々とリリーフ降格させるからで、
    投手は既に大量に獲ってるから、まともな監督に代えれば投手陣は建て直しできる

  18. 不屈の名無し より:

    >>12
    はい? 8連敗は阪神と言ってるけど な。なんのこっちゃ笑
    読解能力は?

  19. 不屈の名無し より:

    やっぱりコロナの影響が大きいと思うよ
    他より犠牲者多すぎたし

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事