1: 2022/09/02(金) 05:38:35.52 ID:dxNV7HNM0

【巨人】FA補強2年ぶり解禁へ! 補強ポイントだらけで森、浅村、西ら全員注視

 では、今オフはどうするつもりなのか。球団関係者は「FAによる補強は選択肢の一つで排除することはない。補強ポイントを埋めるため、すべての可能性の中から最善の選択をする方針だそうです」と説明した。

 チームが今季、苦戦している要因の1つとしては、坂本の3度の離脱による影響の大きさが挙げられる。5月から4か月連続で負け越したが、球団スタッフは「主力にケガ人が出るとチーム力が一気に落ちてしまう。若手を育てながら勝つためにも、戦力増強の必要性を痛感したそうです」と内情を明かした。

 今季のFA権取得者には森友哉捕手(西武)、浅村栄斗内野手(楽天)、西勇輝投手(阪神)、西川龍馬外野手(広島)ら主力級がズラリと並ぶ。権利を行使するかどうかを含め、球団は注視していくという。

 2年ぶりとなるFA参戦。この巨人の動きを、FA補強を目指すライバル球団の編成担当者らはどう見ているのか。「今年の巨人は先発、中継ぎ、捕手、内野手と補強ポイントが多過ぎる。いったい誰にいくのか読みにくい」と当惑の一方で警戒を強めた。

 上限は撤廃されたもののコロナ禍による観客減は12球団共通の悩み。多くの球団で補強予算へシワ寄せが及んでいるのが現状だ。条件が格段に跳ね上がるFA競合を避けるためにも、巨人の動向は最優先で把握する必要があるという。

 ところが現在の巨人はあらゆる数字が精彩を欠いている。チーム打率2割4分2厘(セ6位)、防御率3・91(セ6位)、74失策(セ6位)と軒並みリーグ最下位の成績となっており〝本命〟が絞りづらくなっている。

「FA元年」となった1993年の落合博満(中日)以来、ここまで巨人は12球団最多となる28選手をFAで獲得してきた。ライバル球団の目をかいくぐり意中の選手を獲得することには一日の長がある。

 果たして巨人のすべての穴は埋められるのか。今秋の巨人の動きが他球団の注目を集めそうだ。

【今オフ、FA宣言すれば注目されそうな主な選手】

〈先発投手〉西勇輝(阪神)、松葉貴大(中日)
〈中継ぎ投手〉岩崎優(阪神)
〈捕手〉森友哉(西武)、田村龍弘(ロッテ)
〈内野手〉浅村栄斗(楽天)、外崎修汰(西武)、中村奨吾(ロッテ)、高橋周平(中日)
〈外野手〉西川龍馬(広島)

https://news.yahoo.co.jp/articles/78d9bce11cba50fb863d58ac80a2e2e9fffb72db

西武・森友哉、黒髪どころか「髭剃り」もしてしまうmme@@@wwe


13: 2022/09/02(金) 05:44:36.37 ID:KfHmYU3V0

まあ動くだろうけど
12: 2022/09/02(金) 05:44:23.13 ID:AWbKLjF90

ドラフト軽視の積み重ねで今があるんすよ
14: 2022/09/02(金) 05:45:00.87 ID:wPjkDeWp0

>>12
くじ運を理由にしようとしても
同じようなくじ運悪いオリックスは優勝したしな
25: 2022/09/02(金) 05:47:52.33 ID:2eH6FbuE0

>>14
巨人も優勝したはしたんやけどな
ドラフトもだけどコーチ陣を軽視しすぎと言うかイエスマン集めすぎなんよ
101: 2022/09/02(金) 06:08:23.24 ID:TtP7w4i20

>>25
今年は桑田や元木の言う事をかなり聞いてるっていうけどな
大勢がクローザーになったのだって桑田の熱望からやし
120: 2022/09/02(金) 06:11:19.71 ID:SemAsjVF0

>>101
叩かれてるけど桑田コーチそこそこ有能なんじや
20: 2022/09/02(金) 05:46:24.80 ID:+PQPFcoU0

西勇輝引き取ってくれんか
26: 2022/09/02(金) 05:47:53.38 ID:wPjkDeWp0

>>20
次期監督がどんでんがマジなら出ていきそうやな
193: 2022/09/02(金) 06:26:59.49 ID:YCZnXsAm0

>>20
ちょ、貴重なイニングイーター渡すなよ
しかもうちが打てるとは思えねえ
22: 2022/09/02(金) 05:47:03.67 ID:JK2a8gng0

田村獲りそう
23: 2022/09/02(金) 05:47:15.70 ID:OTtHCB0Na

気になるのは原の記述がないとこ
やはり阿部慎之助監督誕生だから森友が巨人入りに傾きだしたという噂は本当かも
92: 2022/09/02(金) 06:06:06.67 ID:TtP7w4i20

>>23
そら妄想記事やからやろ
秋山にまったく動かなかったのにFAに動くかどうか
そもそもFA宣言をするかどうかもわからない状態やぞ
34: 2022/09/02(金) 05:49:59.24 ID:HiXwn+6d0

西武ファンやけどさすがに森は諦めたわ
髪を黒染めにしたのは山川も同時期にやってたからまだ仲良いしわかるけど髭剃ってたのは普通に巨人との交渉したんかな?って思うわ
さすがにタンパリングえぐいけど
37: 2022/09/02(金) 05:50:43.35 ID:wPjkDeWp0

>>34
金のネックレス外したのは正直決定的やとワイは睨んでる
46: 2022/09/02(金) 05:52:52.83 ID:8zhLelKe0

>>37
金のネックレスとか巨人の選手が一番付けてるやろ
38: 2022/09/02(金) 05:50:50.66 ID:y9L79Jx3a

正直森友だけは絶対欲しい
49: 2022/09/02(金) 05:53:12.26 ID:oHZtTXANa

森大城体制なら最強じゃん
打てるのがすべて
56: 2022/09/02(金) 05:55:36.18 ID:XuLVVh1f0

>>49
大城自体がWAR2.0稼げるキャッチャーやし森と大城の併用は12球団最強やね
57: 2022/09/02(金) 05:56:07.26 ID:xJPfmuSoa

桐蔭全取りやろ
62: 2022/09/02(金) 05:57:43.02 ID:WLbBbol30

いうほど周平がFAしたら注目されるか?
64: 2022/09/02(金) 05:58:53.35 ID:XuLVVh1f0

西は目立ちたいから阪神に移籍したんやろ?
なら一生阪神でええやろ
指標ゴミだしいらねーわ
67: 2022/09/02(金) 05:59:50.60 ID:1RhYiBzj0

>>64
阪神から巨人への移籍とかめちゃくちゃ目立って美味しすぎるんだよなあ
70: 2022/09/02(金) 06:01:00.94 ID:yKZ58Iqva

「10割バッターって世の中には存在しませんよね。打者にそんなことを求めるのは当然無理なことじゃないですか。
ウチの卒業生の誰にもそんなこと求めたことはなかったんですけど、森には『10割打て』と言いました。
例えば、練習試合で5打数4安打だったら、4安打を打ったことより『なんで、もう1本打てへんかったんや』って話をよくしました。
それくらい高いレベルの要求ができる選手でした」

西谷が史上最高と言った森だけは取らないと

77: 2022/09/02(金) 06:02:41.65 ID:XuLVVh1f0

>>70
12球団ナンバーワンキャッチャーやしな
丸以上の価値がある選手や
72: 2022/09/02(金) 06:01:32.01 ID:cgBX0H3+0

森取ってライトにコンバートや
76: 2022/09/02(金) 06:02:41.38 ID:/vld9a0Wa

岩貞は巨人ファンだし巨人来たら先発てまきるしあるな
88: 2022/09/02(金) 06:05:15.25 ID:9vPj8fHEa

浅村はないよ
巨人選ぶ性格じゃない
90: 2022/09/02(金) 06:05:53.33 ID:7PwZtR++0

いらないわ
補強したところで来年も無理だからな
丸や杉内クラスじゃなけりゃ獲りに行くひつようはない
95: 2022/09/02(金) 06:07:38.54 ID:XuLVVh1f0

>>90
森はそのレベルや
是が非でも取りにいくやろうし多分もう動いてる
155: 2022/09/02(金) 06:17:07.88 ID:K8DKJ4XM0

必要なのはショートとピッチャーじゃないの
しゃかもとサード
おかもとファースト
吉川はセカンド専
163: 2022/09/02(金) 06:19:09.19 ID:fbBSFqPvd

>>155
翔さんは…?
169: 2022/09/02(金) 06:21:31.89 ID:7PwZtR++0

個人的には来年ビリでもいいから若手育成してほしいわ
キャッチャーに山瀬、レフトかライトに秋広、ショートにクルーズを固定してくれれば再来年期待できる
177: 2022/09/02(金) 06:23:10.26 ID:rn6ZQP/g0

今年は若手チャンスあったんだけどね
増田が少し頑張ってたけど定着できるようなのはいなかったね
214: 2022/09/02(金) 06:31:33.12 ID:y7uyXNZo0

森は外野手もやってくれるんかな
それならめっちゃ欲しいけど
219: 2022/09/02(金) 06:33:07.90 ID:13yo4CSTa

なんの為にソフトバンクの真似して三軍まで整備したんだよ
としか思わんけどな
ソフトバンクが選手育って巨人が育たない違いはなんなんやろな
228: 2022/09/02(金) 06:35:22.70 ID:xbePdsL60

>>219
2020から高卒中心に選手揃えだしたんやから、まだ結果出るわけないやろ
233: 2022/09/02(金) 06:36:49.17 ID:wPjkDeWp0

>>228
せやったら7年ぐらいかかるかもなあ
241: 2022/09/02(金) 06:38:10.53 ID:6zJyYqxvM

FAよりメジャーの出戻りの方が優先やろ
有原沢村筒香とれて補償もいらないとか取らない理由がない
それに森と西川にCランクなら松葉も取れればまあまあ
257: 2022/09/02(金) 06:41:57.26 ID:VpS7M05Q0

辛島 Cランク

なぜこれに触れない

245: 2022/09/02(金) 06:38:39.66 ID:a1zhPnmF0

>今年の巨人は先発、中継ぎ、捕手、内野手と補強ポイントが多過ぎる。
これ半分ヘイトスピーチだろ
268: 2022/09/02(金) 06:44:32.27 ID:hLr4h0660

穴しかない
115: 2022/09/02(金) 06:10:43.48 ID:zI/+p9/O0

久しぶりにそれらしい巨人が見れるのか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662064715/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    浅村とる金あったら有原か菊池雄星を

  2. 不屈の名無し より:

    そもそも中継ぎは何枚いても困らんから投手は全員取れ

  3. 不屈の名無し より:

    219みたいな事言うのがいるけど
    ほんの1〜2年で育成し始めた選手達がポンポン出てきたら育成に苦労せんわな

  4. 不屈の名無し より:

    松葉をとってナゴド専じゃなくなって
    不良債権化する未来が見える

  5. 不屈の名無し より:

    絶対来ないと思うが正直この中なら西が欲しいな
    今の脆弱な先発陣に西が入ってくれればだいぶ落ち着くと思うし東京ドームと相性が良さそうだしな

  6. 不屈の名無し より:

    野手ドラフトしてほしいから、FA選手を取るにしても野手ではなく投手にしてほしい

  7. 不屈の名無し より:

    今年は育成の年とか舐めたこと言っちゃいけない
    そんな予防線張るのは情けない
    ジャイアンツプライドは無いのか

    毎年優勝を本気で目指すのが巨人
    これでいい

  8. 不屈の名無し より:

    金かけた挙句失敗が理想。

  9. 不屈の名無し より:

    もうドラフトで選手取るのやめたら?
    今時巨人に入りたいやつなんか少数派

  10. 不屈の名無し より:

    森友セリーグで見てみたい

  11. 不屈の名無し より:

    >>6
    逆だろ、高卒野手取って育つまでの繋ぎの選手をFAで賄えばいい

  12. 不屈の名無し より:

    優秀なコーチングスタッフの方が必要なのでは

  13. 不屈の名無し より:

    筒香に4番打ってもらえ

  14. 不屈の名無し より:

    今の巨人にFAで入りたい物好きなんかいないよ。

  15. 名無しの巨人 より:

    松葉ナゴド専いらんわ、原なら3回ですぐ降ろす未来が見える
    森友取ってもめちゃくちゃプラスになるかと言うと、微増って感じかな、まあノーコン投手に慣れてるのはええことや
    西川とか外野のほうがほしいけど、来ないやろうな

  16. 不屈の名無し より:

    森と西川のみでええわ。
    あとはいらん
    投手は有原か菊池がメジャーでクビになるの待て

  17. 不屈の名無し より:

    ドラフトなんかいらんかったんやとなるくらい
    FAで取るのがジャイアンツの大正義みたいなところはある
    ただ、ここ数年で言うところのピッチャー育たないのは1,2軍どちらもピッチングスタッフが悪いように見える
    使い方もひどいところまで来てる感じですね、
    外人P含め修正できずな勿体ない投手多い

  18. 不屈の名無し より:

    森友に来てもらえなかったら大城引退までBクラスの常連になるよ

    相川の放出が最大の補強じゃないけど、大城の放出が最大の補強
    そこそこ打てるだけに、スタメンで使ってしまうから負ける

  19. 不屈の名無し より:

    FAはオワコン
    それが理解出来ない巨人もオワコン

  20. 不屈の名無し より:

    梶谷、井納レベルじゃ年齢的にも活躍って厳しいと思うから
    森、西川だけでいいんじゃないか?
    西川は来るかわからんけど…

  21. 不屈の名無し より:

    ファンですらとりあえず困ったらオフにFAあるしって思考だしもう自前の育成なんて無理でしょ
    他球団みたいに今年は優勝は半ば諦めて育成に力をなんてやったら外も中もうるさいのが巨人だし

  22. 不屈の名無し より:

    そもそも森と浅村は残留するだろうな。

  23. 不屈の名無し より:

    正直、西と岩崎だけはないだろう。そこは暗黙の了解で手を出さないと思う。選手だけじゃなくて巨人にも嫌がらせがいくだろうし。今はおかしい奴も多いからカミソリ送られたくらいじゃなくて本当の実力行使でくる可能性もある。君主危うきに近寄らずじゃないけど阪神の主力選手には手を出さないのが賢い選択だと思う。

  24. 不屈の名無し より:

    >>11
    狙った選手獲れてこの順位とか恥ずかしくないの?

  25. 不屈の名無し より:

    補償誰出すんよ?その選手に見合う選手そんなに居ないじゃん。

  26. 不屈の名無し より:

    >>27
    なんだ この臭いの

  27. 不屈の名無し より:

    西→関西に残りたいからソフトバンクの大型契約蹴って阪神入りしてるしまずない
    岩崎→指標や今までの登板数見るにかなり怪しい物件
    松葉→ナゴド専だし間違いなく地雷
    森→大城の守備に発狂してる奴らが耐えられるわけないし打撃もキャリアハイ以外大城と比べても大差ない
    浅村→年齢や今年の成績を見るに劣化してる可能性高い上セカンドはそろそろ無理だからまだ打ってる中田を退かさないと無理だから論外
    絶対参戦する価値ないわ

  28. 不屈の名無し より:

    >>3
    何なら菊池取れただけで御の字

  29. 不屈の名無し より:

    >>25
    ドラフト1位(その年の大本命)のクジ外しまくってんだけど何処が狙った選手獲れてんの?

  30. 不屈の名無し より:

    森がキャリアハイくらい打つ前提の人を偶に見るけど無理だろ。下手すりゃ今の大城の下位互換やぞ
    西川と西、岩崎は欲しいが宣言するかすら微妙
    浅村もそろそろセカンド怪しいのに何処で使うんや

  31. 不屈の名無し より:

    仮に誰か来てくれるとしても巨人自体の立て直しに時間がかかりそうでその時の年齢を考えるとね

  32. 不屈の名無し より:

    他チームの弱体化を考えたらセリーグから獲得するのがいい
    西と西川は欲しいな

  33. 不屈の名無し より:

    希望は西と西川の2人だけど西は阪神からの禁断の移籍までして巨人には行かないやろ。
    現実的には西川だけになりそう
    筒香、有原、菊池のメジャークビになりそう組も誰かは欲しいな

  34. 不屈の名無し より:

    ぶっちゃけ力入れるべきはFAより外国人補強よ
    今年は野手に関してはそこそこ当たったが肝心のピッチャー陣がほぼ全滅という惨状だからな
    外国人ピッチャーがある程度稼働してくれたらもうちょい何とかなんなっただろうにまぁそもそもフロント連中の見込みが甘過ぎる去年オフにちゃんと人員刷新して全て入れ替えた西武とは雲泥の差よ

  35. 不屈の名無し より:

    >>9
    これまで巨人にドラフト指名された選手達は
    皆巨人に入りたかったとでも思ってんの?
    ってかそれ言うなら他球団はどうなるんだよって話

  36. 不屈の名無し より:

    穴は全部って、それもう穴じゃなくてただのどん底だろ

  37. 不屈の名無し より:

    >>30
    正にその通りなんだけど原が欲しいよ~なんて言ったらポジションとかチーム状況関係無く獲りに行くんだよ。原にとってはドラフトは前菜でFAがメインなんだよ。

  38. 不屈の名無し より:

    >>33
    守備で上位互換なので問題なし

  39. 不屈の名無し より:

    原の3年契約は無駄に終わったってこと。育成するって何だったの?ホンマにその場しのぎしか出来ない奴だな。結局、FAを行使しないか巨人を選ばないかのどちらか。そして巨人と巨人ファンはア◯チにネットで煽られるのがオチだから期待しない方がいい。

  40. 不屈の名無し より:

    >>42
    U-25の投手WARはNPB2位

    どこが育成してないの?

  41. 不屈の名無し より:

    育成のシーズンだからね
    投手は世代交代完了したしあとは野手だけや
    野手が2人くらい主力出てきたらまた黄金時代始まるで

  42. 不屈の名無し より:

    >>20

    はい論破

  43. 不屈の名無し より:

    巨人は最高の環境やから来たい選手は多いよ
    最悪の環境ならFAで巨人選手は逃げ出してるよね?

  44. 不屈の名無し より:

    森より豊田に帰ってきて貰った方が戦力アップしそう

  45. 不屈の名無し より:

    若手野手が出てくるまで繋ぎで取るのは有り
    巨人は優勝以外許されないことが今年分かったしな
    ファンも我慢できなかった
    こんなに若手育成したのにな

  46. 不屈の名無し より:

    >>43
    野手の育成は?チーム防御率と打率は?今、巨人は何位?

  47. 不屈の名無し より:

    浅村も森も打力足りないからいらない欲しいのは山川くらい

    それより投手よ西松葉辛島有原雄星欲しい

  48. 不屈の名無し より:

    >>43
    壊しまくって二軍で育成段階の奴も無理やり上げて学徒動員しとるだけやん

  49. 不屈の名無し より:

    大城なんか岡本とops大して変わらんのに
    偏向も甚だしいな
    大城がダメならサード岡本も補強ポイントてことになる

  50. 不屈の名無し より:

    >>13
    原が求めてるのは異を唱えないイエスマン
    優秀なコーチほど逃げていくよ

  51. 不屈の名無し より:

    >>30
    来てくれるなら
    西 岩崎は要るだろ 12球団で一番防御率悪いぞ

  52. 不屈の名無し より:

    >>15
    金たくさん貰えるなら行きたいやろ

  53. 不屈の名無し より:

    中堅選手を整理してドラフトで大学社会人即戦力を獲得するしかないしコーチも見直し必要かな
    FAはその場しのぎで2軍の新球場が完成すれば育成も本格化するものと期待してる

  54. 不屈の名無し より:

    森来て欲しいけど小林何とかしないと炭谷や大城みたいにネットリンチにあうと思うわ

  55. 不屈の名無し より:

    >>55
    他球団知らんけど金で巨人入ってきたFA選手誰もいないぞ

  56. 不屈の名無し より:

    >>35
    これはあるよね
    戦力均衡させるために必要

  57. 不屈の名無し より:

    >>58
    丸に梶谷、井納…
    近年で3人もいるぞ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事