FUQEQTrVEAcxYMA

1: 2022/06/03(金) 13:14:53.00 ID:U9NibMUf0

4: 2022/06/03(金) 13:16:00.22 ID:94N58hv90

大城の脳破壊
3: 2022/06/03(金) 13:15:41.68 ID:I4wZ2chh0

まぁ昨日は実際見事だったわ



8: 2022/06/03(金) 13:17:24.37 ID:Fx60tkml0

スガコバ尊い…
7: 2022/06/03(金) 13:17:15.78 ID:IBLs2I3a0

マイコラス「わかる」
11: 2022/06/03(金) 13:17:41.38 ID:d2io1Krz0

誠司さんありがとうございます
16: 2022/06/03(金) 13:19:06.66 ID:RWdRv/sD0

捕手論争はまぁどこでもあるからしゃーない
投手がいいといったら絶対的にその捕手が正解だよ
19: 2022/06/03(金) 13:20:30.88 ID:eivfINHi0

解説の工藤もスガコバでんほりまくってた模様
27: 2022/06/03(金) 13:22:26.18 ID:/51dU6rb0

誠司のリード気持ち良すぎだろ!リード気持ち良すぎだろ!
33: 2022/06/03(金) 13:23:18.57 ID:BSek6qms0

小林にして勝ってるんやからしゃーないやろ
大城が打撃冷えとるのも悪いわ
39: 2022/06/03(金) 13:26:06.30 ID:z79wYj1ap

小林は調子がいいと3週間くらいは打ちまくる時期があるんだけどな
全く能力がないわけじゃないと思うんだが
40: 2022/06/03(金) 13:26:13.11 ID:imZ10CAk0

阪神矢野「誠司さん、ありがとうございます」
中日アリエル「俺はセイジの息子だ」
巨人菅野「誠司が僕を一番理解している」

セリーグを侵食する謎の集団

71: 2022/06/03(金) 13:37:14.71 ID:17LrvWI00

>>40
中日のセイジさん何かと思って調べたらこれか

フィリピンにドラゴンズ応援団体があるの謎過ぎる

49: 2022/06/03(金) 13:29:31.88 ID:Ni6uCI/c0

結局、ピッチャーが気持ちよく投げれるかどうかやろうな
打たれても納得出来ることもあるやろうし
まあ首脳陣とかファンはそんなこと関係ないけど
56: 2022/06/03(金) 13:31:31.85 ID:z79wYj1ap

まあピッチャーが2人続く打線は耐えられん
大城.250打てばいいだけの話なんだけど
52: 2022/06/03(金) 13:30:44.70 ID:GCxspwLVa

3打数無安打でもいいって菅野が言うてるんだからもう周りがツベコベ言うことじゃない
小林がランナーを送って、小林の代わりに菅野が打てばいい
64: 2022/06/03(金) 13:33:05.74 ID:0VQ0R+h9p

菅野はYouTubeスガコバ対談みたいな動画で、大城は今日どの球投げたいですか?って聞いてくるタイプで
小林は今日この球が良いから使っていこうって提案してくるタイプって言ってたな
70: 2022/06/03(金) 13:37:11.27 ID:TA2oEpuqS

やっぱり小林には”安心感”があるんやろな
たまにリードをただの配球と捉えてる奴おるけど、文字通り投手やチームを引っ張るのがリードやで
キャッチャーはそれが1番大事 やっぱコバやね

 宮本 僕は1番丸、2番坂本、ポランコ3番。捕手は小林(小声)。誠司の投手からの評価は高いんです。これはご理解ください(笑い)

 村田 けど、もう少し打たんと…。5回で代打出されてしまう。

 由伸 打てば出られますよ。

 宮本 なんで打てないの? 練習前とか一人でブルペンで黙々と打ってるよ。

 由伸 体は強いから練習はしますよ。ただ、本人が納得してやっているかどうか。

 宮本 内容、質の問題かぁ。

 村田 捕手やから大ヤマ張れんのかな、とは思うんよ。

 宮本 投手が言うには、誠司の構えは「ここに投げてこい!」っていう意思を感じるって。ベンチでもすごい声出すし、ボキャブラリー豊富なのよ。

 村田 俺らは(由伸監督、村田コーチ時代に)誠司を使ってきたし、文句もたくさん言ってきたから、いつも応援してるんだけどね。

 由伸 だいぶ時間を費やしましたからね、我々。

 村田 あいつにかけてたんや。

https://hochi.news/articles/20220322-OHT1T51172.html?page=1

151: 2022/06/03(金) 14:06:21.98 ID:m8jou/VG0

>>70
オールスターで打った小林の頭を由伸がはたいてたよな
168: 2022/06/03(金) 14:12:34.30 ID:W4l9fZqY0

>>151
あれは普段打てよっていうやつよね
笑ってたし
74: 2022/06/03(金) 13:37:42.40 ID:TA2oEpuqS

工藤さん「今日見てる限り、(菅野投手はサインに)殆ど首振ってないんですよね。さすがだなと、捕手の小林くんの事を今日見てます。菅野くんの事をわかってて、何が良くて、どう見せればバッターを打ち取れるかを。今日は全て出てる」
85: 2022/06/03(金) 13:40:16.26 ID:jhZUL5lSd

大城は阪神ソフトバンクに配球読まれてるとしか思えんわ
こいつら相手は大城じゃないほうが良い
101: 2022/06/03(金) 13:46:34.58 ID:kDlDNrYfM

工藤の解説って地味に重要だと思うんやが
あれ聞く限り工藤は間違いなく大城の配球の癖全部見通してるぞ
110: 2022/06/03(金) 13:50:29.86 ID:jhZUL5lSd

>>101
実際日本シリーズでボコしてるしなスコアラーから相当詳細なデータ受け取ってるやろ
問題はそれがアップデート出来てない事やけど
86: 2022/06/03(金) 13:40:42.80 ID:LF44GsiCS

ペナントは打てる大城メイン
短期決戦は”リード”が光る投手をチームを鼓舞する小林メイン

これでええやろ

113: 2022/06/03(金) 13:52:19.34 ID:J/ITiK3k0

あれだけリードをボロクソ言われてる大城もデータ見ると別に悪くないんだよな
116: 2022/06/03(金) 13:53:36.46 ID:PE8cEDrg0

>>113
よくも悪くも無難だからな
状況判断とかで文句言われてるけど恐らくミーティングに忠実にやってるから平均的には抑えられる
121: 2022/06/03(金) 13:55:18.84 ID:2XMYcWlm0

>>113
巨人ファンが特別リード厨多いからボロクソ言われる機会が沢山あるんや
128: 2022/06/03(金) 13:58:24.19 ID:FUoGpDgR0

阿部の頃はリードとかそんなん議論されることなかったのにな
131: 2022/06/03(金) 13:59:45.24 ID:P6KWaGBG0

>>128
リードが些細な問題と化すくらい打ってたからやろ
132: 2022/06/03(金) 13:59:57.86 ID:5ugZJXOhr

>>128
まああんだけ打てればリードもクソもないわな
133: 2022/06/03(金) 14:00:13.93 ID:zGqbYwF5r

大城は2割7分の20本は打たないと割に合わないってよく言われるけどそこまで守備破綻してるとは思わんけどなあ
142: 2022/06/03(金) 14:02:14.97 ID:jhZUL5lSd

>>133
.250 10で充分やなぁ
シーズン半分も出たら率はこれ保てないだろうから実際は.250 6くらいが今の限界くさいが
163: 2022/06/03(金) 14:11:28.39 ID:jhZUL5lSd

まぁ実際AHRAも大城にもう一皮剥けてほしくてここ最近使い倒してたんだと思うけどね
実際は疲れなのかなんなのか知らんが打撃も守備もボロボロになった

阿部はそこで突き抜けられて、大城は無理だったんやろ

171: 2022/06/03(金) 14:13:40.31 ID:J/ITiK3k0

>>163
坂本が離脱して打線が弱くなったのもありそう
それまでは小林と併用だったし
130: 2022/06/03(金) 13:59:36.90 ID:p/7HHKe0p

受けるキャッチャーでどうこう言ってる時点で二流だよね
137: 2022/06/03(金) 14:00:55.89 ID:PdTUzfRaM

>>130
去年の山本由伸でも若月と伏見で防御率が倍になるんやぞ(0点台→1点台)
103: 2022/06/03(金) 13:47:55.00 ID:1F7GyoXG0

まあ複数の投手が指名してるから合う人にとっては気持ちよく投げれるんだろうなってのは認めざるを得ない
95: 2022/06/03(金) 13:44:02.25 ID:kMYIWCBa0

大城も小林も打たないなら投手が気持ちよく投げれた方がいいし実際ソフバン相手に8回無失点なんだからワイは素直に評価するで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654229693/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    エース級を無失点に抑えるリードじゃなくて、若手を試合作った程度にリードして欲しいんだけど
    小林はそっちは苦手だよね
    よく言われてるけど全員菅野だと思ってリードする

  2. 不屈の名無し より:

    >>1
    若手のリードは炭谷が上手かったな

  3. 不屈の名無し より:

    大城が打てるならそら大城使うが
    現状じゃ小林とどっこいだもん
    じゃあエースを勝たせられる小林を使うわなってだけ

  4. 不屈の名無し より:

    オフの間に大した変化がなかった選手ってやたら叩かれるのに、打撃改善の兆しが7.8年みられない小林は最近とかマジで何も言われないよな
    春先絶好調のシーズンは数年前にあったけども

  5. 不屈の名無し より:

    打てない33歳の小林にいつまでも依存しててもなあ

  6. 不屈の名無し より:

    大城は菅野登板試合でよく打つのにかわいそう

  7. 不屈の名無し より:

    なお菅野以外の良さはわからない模様

  8. 不屈の名無し より:

    周りが言うならともかく本人がこんなこと言うんか

  9. 不屈の名無し より:

    小林で苛々するのは1試合で3打席
    大城で苛々するのは守備のイニング(最近は打席も)

    速報民とか、スポニュー民からしたら気にならんと思うけど、ずっとテレビで観戦してるファンからすると大城はたまったもんじゃない
    100球以上対面する先発投手のストレスも凄いことになってるはず

  10. 不屈の名無し より:

    >>9
    じゃあ戦力外でいいな

  11. 不屈の名無し より:

    >>2
    銀ちゃんのはチョイスだからね
    組み立てとか関係ないから、不安定な若手には合ったのかも

  12. 不屈の名無し より:

    一部の巨人ファン(リード厨)に思うんだが、捕手の影響力を良くも悪くも過大評価しすぎじゃないか?
    パワプロの特能じゃないんだから

  13. 不屈の名無し より:

    スッガ「セージのリード気持ちよすぎだろ!」

  14. 不屈の名無し より:

    菅野メジャーに行くなら、小林をオマケでつけんと

  15. 名無しの巨人 より:

    つか菅野の日は小林でよくね?
    菅野も長く投げた次の当番は結構ひどいけど、小林ならなんとか出来るってことならよりいいやんけ。
    あとは金曜日は移動ゲームや翌日ナイターデイになるから、休養日としてもよいし。

    逆に山崎や赤星堀田とか若手と小林は合わないから、大城岸田と組ませればええよ。

  16. 不屈の名無し より:

    スガコバてぇてぇ…
    大城も蘇って戻ってこい!
    山瀬岸田も加えて併用が大正義や

  17. 不屈の名無し より:

    もう本人が一番って言うならそれでええんやないの?
    意外と大城も戸郷とか若手と組む方が楽しいかもしれんし

  18. 不屈の名無し より:

    >>8
    理解してくれてるって言うなら別にええけど一番って順番つけるのは他の捕手に配慮がないなって思うけどね

  19. 不屈の名無し より:

    正直菅野には若手捕手はエースの俺が育てるくらい言ってほしいんだけどね

  20. 不屈の名無し より:

    >>19
    山瀬育てて欲しいよな

  21. 不屈の名無し より:

    >>18
    原一族の御曹司に配慮なんてできると思う?
    あのツラが配慮できるように見えるか?

  22. 不屈の名無し より:

    >>3
    今はもう打てない大城よりだいぶ打てないけどな

  23. 不屈の名無し より:

    菅野が気持ち良くて小林も菅野のタマで気持ち良くなってんならええやろもう
    末長くお幸せにや

  24. 不屈の名無し より:

    なら菅野 小林と結婚しろよ。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事