大城
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2022/05/15(日) 22:18:02.62 ID:ZPESDdzz0

3: 2022/05/15(日) 22:18:19.04 ID:ZPESDdzz0

大城ぉ😭
4: 2022/05/15(日) 22:18:31.00 ID:bvN+mJpSa

タクミー♪



9: 2022/05/15(日) 22:20:34.17 ID:ZPESDdzz0

動画もあるけど亀井がが慰めてる😭

16: 2022/05/15(日) 22:22:17.11 ID:SahpbAuld

>>9
ガチで泣いてて草
10: 2022/05/15(日) 22:21:11.77 ID:QAR7gXqed

覗かれた時顔背けてるしガチで泣いてるんか
15: 2022/05/15(日) 22:22:07.97 ID:s+luXdG80

大城って捕手から解放されたら30本打つんちゃうか
26: 2022/05/15(日) 22:24:02.65 ID:ZEDnNJJId

>>15
一塁やってる時そんな打ってなかったやろ
17: 2022/05/15(日) 22:22:23.88 ID:bupVQk2Lp

タクミー♪
12: 2022/05/15(日) 22:21:28.63 ID:hv8KWv/h0

この後青木引退の発表があるんだよね…
19: 2022/05/15(日) 22:22:38.18 ID:OK7Yx2i90

2020年日本一の瞬間を思い出して今の自分の境遇に泣いたんやなきっと
20: 2022/05/15(日) 22:22:44.41 ID:6xlzVZA20

案の定小林はもっと泣いてる言われてて草
25: 2022/05/15(日) 22:23:52.99 ID:kx+boIDad

泣きたいのはこっちだよ
32: 2022/05/15(日) 22:25:31.61 ID:OeIRcB3T0

若手捕手おらんのか?
39: 2022/05/15(日) 22:26:28.17 ID:3wLRX/Ad0

>>32
奥川の元相方
33: 2022/05/15(日) 22:25:44.82 ID:hMy2hPTO0

打てば代えられないのになあ
35: 2022/05/15(日) 22:26:02.39 ID:Ugl8UFy8d

今日はリードよりみのさんがあかんわ
柳が立ち上がりであっぷあっぷやったのにあれで復活してしもうた
38: 2022/05/15(日) 22:26:23.44 ID:r+TVhJEr0

打順との絡みで交代しただけじゃないの?
そんなに大げさにするもんなのか?
44: 2022/05/15(日) 22:27:34.29 ID:Ugl8UFy8d

>>38
まだ2回表やし信頼されてれば普通に投手打席に立たせてたやろ

98: 2022/05/15(日) 22:34:45.15 ID:1hpYnZeu0

アンチ乙
大城は失敗引きずってないぞ
no title
49: 2022/05/15(日) 22:28:03.94 ID:P5mXNRq4r

こめかみ掻いてただけだぞ
56: 2022/05/15(日) 22:29:00.77 ID:2FsbVpor0

大勢負けたときは逆転された後の打者を変化球で軽く捻ったのが余計に火に油やったな
66: 2022/05/15(日) 22:29:48.56 ID:CR042aDB0

実際泣いてるのは大城やけど原は選手にはまだ優しいらしいからバッテリーコーチはたぶん比じゃないくらい詰められとるで
28: 2022/05/15(日) 22:24:23.84 ID:xMgL1rr/0

なんくるないさ~

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652620682/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ピッチャーにルーキーとか手術明け多いし、吉川坂本いないセカンドショート、ポランコウォーカーの外野陣
    気を使うこと多そうだから大変そうだなぁ

  2. 不屈の名無し より:

    亀井の頼もしさよ

  3. 不屈の名無し より:

    大城って皆打つ時に打てなくて誰も打てない時に打つイメージあるんだよな

  4. 不屈の名無し より:

    これくらいで泣く様ならもっと泣く場面あったろうに

  5. 不屈の名無し より:

    まぁ完璧だとは思わんけどようやっとるよ
    巨人の正捕手は誰になってもきっと叩かれるよ

  6. 不屈の名無し より:

    まぁ二遊間欠けてるせいで併用体制も出来なくて最近ずっと出ずっぱりやったしな
    色々気も張ってたんやろ

  7. 不屈の名無し より:

    巨人の捕手はしんどそうだよなぁ
    メンタルゴリゴリ削られそう

  8. 名無しの巨人 より:

    >>3
    ノーヒット阻止装置やぞ
    先発全員安打のときは一人だけ打たない

    去年のロッテ戦とかこの間のバンドの中日戦とか。

  9. 名無しの巨人 より:

    まあ泣いてはないと思うぞw
    ただの女ファンが叩かないで〜って泣いてることにしただけやろw

    落ち込んではいると思うが

  10. 不屈の名無し より:

    俺はプロじゃねえからリード云々は知らんけど制球力も球威もない投手をどうやって勝たせるんや
    確かに今日の見逃三振は酷えけど今年は得点圏打率も向上してるし、大した対立候補もおらんから今後も頑張ってほしいわ

  11. 名無しの巨人 より:

    普通に原が打順の兼ね合いで、打撃の面で(痛いけど)大城変えたって言うてるやん
    まあ最後の打者になったからしゃーない。
    ダブルスイッチや。
    香月がいたらまた香月が変えられてたんだろうけどね。

    今日あそこで打てば打順的に変えられなかっただろうけど、打てなかったし
    見の三はカウントまだ浅かったし、インローにチェンジアップとか落とされる予想だったんじゃない。
    あそこにズバっと決めきった柳がさすがですわ。

  12. 不屈の名無し より:

    配球はバツグンではないけど、打撃も含めてよくやっとる。
    連敗中に責任感じてか最近伸びて来とると思うけどね。
    今日は高橋優が悪いやろ。

  13. 名無しの巨人 より:

    >>10
    今年はなんだかんだで大城メインだと思う、去年もそうやし。
    ただ今年はドラフトで即戦力捕手取るんじゃないかな〜
    そうすると小林みたいに段々出番が減るね

  14. 名無しの巨人 より:

    >>12
    高橋は制球か球威どっちかないと厳しいわね。
    若手の赤星、堀田、山崎もそうだけど球威ないとバンバン弾き返される時代だからね。

    高橋は持ち玉も少ないし、山本昌が言ってたみたいに左にもスクリュー投げられるようにならないと息詰まるってのが来てるな。

  15. 名無しの巨人 より:

    >>7
    まあ阿部よりはマシでしょ。
    時代が違うけど、阿部のほうが糞味噌に言われてたと思うぞ。

  16. 不屈の名無し より:

    セリーグなんやから守備は肩と壁性能が破滅さえしてなきゃ打てる奴使うより仕方ない
    他の面子に打率2割が期待出来そうなのすらいないんだから山瀬辺りが成長するまではスタメンは大城だわ、打つ方はまた次回以降頑張ってくれや

  17. 名無しの巨人 より:

    まあ宇都宮は岸田が出るやろうから、身体もメンタルも整えてまた頼むわ

  18. 不屈の名無し より:

    >>13
    即戦力捕手なぁ……どうやろなぁ
    近年投手ドラフトしかしてないし山瀬が下で悪くないから予想が付かんわ

  19. 不屈の名無し より:

    >>15
    清原一派に、工藤桑田上原といった性格的に扱い難しいピッチャー、コーチに血気盛んな若い原、今よりもテレビ中継が多く注目度も高い

    想像するだけでヤバいな

  20. 不屈の名無し より:

    試合後、指揮官は「(大城を)代えざる得ないわけよね。あれは非常事態ということなんだよね」と解説した。その狙いは2回裏の攻撃で代打を出し、投手を消費するケースを避けること。実際、戸田は打席が回るまで2回3分の1を投げることができた。

    「先発投手がこういう(早めに降板の)形になると非常事態の用兵になるよね。大城は打撃の部分であれ(期待)だったんだけど、仕方がないよね。先発投手の役割というのは重いですよ」と高橋に粘りの投球を求めた。

  21. 不屈の名無し より:

    >>13
    もう29やからね。今後3年はチームが衰退するやろうし、そう考えると捕手の主力候補は欲しいな。

  22. 不屈の名無し より:

    >>17
    今日守れず打てずだしそうとも言えなくね?
    投手は敗戦処理だし、打撃の方は相手柳だからある程度は仕方ないとはいえ
    まぁ小林だとしても大城休みにはなるか

  23. 不屈の名無し より:

    悔しいだろうけど泣くほどじゃないし泣いてないだろ。
    懲罰交代も初めてじゃ無いし。なんなら今日なんか非にならないくらい怒られた日もあるでしょ。

  24. 名無しの巨人 より:

    現役捕手ランキング
    ※2019年〜2021年800イニング以上捕手として守備イニングをこなした選手

    攻撃
    ※トップは森友哉、小林はブービー(最下位は宇佐見)
    小林 WRC+ 33 打率.196 本塁打*3本 出塁率.233 長打率.252(全体18位)
    大城 WRC+ 90 打率.254 本塁打26本 出塁率.321 長打率.385(全体6位)

    守備
    ※トップは甲斐、最下位は森友哉
    小林 合計4.8 盗塁阻止1.0 ブロッキング(ノーバン)0.0 ブロッキング(ワンバン)3.8(全体5位)
    大城 合計4.1 盗塁阻止1.3 ブロッキング(ノーバン)0.6 ブロッキング(ワンバン)2.2(全体8位)

    小林は2018年2019年フレーミング指標でもトップクラスの評価
    大城は2020年2021年フレーミング指標でもトップクラスの評価

  25. 不屈の名無し より:

    大城が泣いてたのはバッテリーごと替えられたからじゃなくて、リードが読まれてることに気づいてるからでしょ

  26. 不屈の名無し より:

    ふぁあてぃん

  27. 名無しの巨人 より:

    >>23
    去年のほうが懲罰交代多かったし、ベンチで普通に原に怒られてる試合あったよな?
    今日はただのダブルスイッチだと思うわ

  28. 不屈の名無し より:

    何も考えてなさそう

  29. 不屈の名無し より:

    最近の若い子ってすぐ泣くね

  30. 不屈の名無し より:

    今日の一戦だけじゃなく、開幕小林とかこないだの大勢のも裏で色々言われてんだろうな。
    使われ方的にも首脳陣が自分を完全に認めてないっての感じとるやろうし。
    ここを踏ん張れば阿部の後不在やった正捕手になれるから頑張れ。

  31. 不屈の名無し より:

    >>20
    まぁロングリリーフで粘るしかないしな
    これで戸田を普通に9番に入れたら次回早々にワンアウト確定するか戸田代えるしかなくなる

  32. 名無しの巨人 より:

    >>22
    まあ左投手だし小林か岸田だと思う。
    床田のときに大城が出たことが過去数年さかのぼってもないのよね

    今日小林じゃなくて岸田出したし、その前の対左のときの山崎のときも岸田だったからそうかなと思っただけ。好投して勝ったし。

  33. 名無しの巨人 より:

    >>16
    スポナビによると森レベルでブロッキングや盗塁阻止が破錠してても、そもそも打てる捕手がいないから絶対に捕手で使ったほうがいいらしいぞ
    他も打てるポジションにコンバートすると強みにならんかららしい

  34. 名無しの巨人 より:

    >>21
    山瀬が主戦になるとしても数年後だと思うから間つなぐ捕手取るようなきがしないでもない。
    大城岸田体制で乗り切るのがどうか・・・

  35. 不屈の名無し より:

    >>24
    データを全否定はせんけど、キャッチャーは数字よりその日の試合中の修正力、駆け引き、投手の手綱捌きだと思うわ。

  36. 不屈の名無し より:

    >>33
    なるほど森レベルでもOKなんか、流石にそこまでとは思わんかった。参考になるわ
    確かにファーストや外野で今の大城くらいの打力なら微妙ってことになるからなぁ

  37. 名無しの巨人 より:

    >>19
    ゴリゴリの怖い先輩投手が返球取ってくれないだけで、イップスになるくらいだから相当緊張しとったんやろうな

    ノムさんに毎晩配球のことテレビでボロクソに言われてたし
    まあノムさんまだ元気だったから、阿部谷繁里崎とかみんなボロクソに言われてたけどねw
    晩年は結構今の配球はえ〜予想外だったけど、私の上行きましたわとか褒めることも合ったけど、あの頃は批判しかしてなかったし。
    古田も立たされてたしなあ

  38. 不屈の名無し より:

    >>32
    まぁ先々週は床田からも1本打ってるのよな岸田
    相性考えて出すかな

  39. 不屈の名無し より:

    満塁三振2つだけで頭空っぽ言われてるけど今年はバット短く持って粘ったり、狙い球絞って初球打ったり、対エスコバーでは足の上げ方変えてたりと打席で結構工夫してるんよな

  40. 名無しの巨人 より:

    >>36
    まあ逆にいうとそれを凌駕する森の打撃能力(捕手)ってことなんやろな。まあ森レベルでも一塁とかになると本塁打がちょっと少ないわーってなるしな。
    まあ西武は一塁は不動の山川おるしな。

    だから坂倉も捕手やったほうがいいだろうね。

  41. 不屈の名無し より:

    >>34
    岸田って岡本世代やろ?
    ドラフトで取るなら吉田しかないやろ。

  42. 名無しの巨人 より:

    >>38
    今日打てなかったのは緊急事態だし、たいして問題じゃないと思うわ。
    岸田の左キラーっぷりがどれくらいなのか見たいのよな〜

    右 .125(8-1)
    左 .571(7-4)1四球

  43. 名無しの巨人 より:

    >>35
    そういうの含めて勝敗とか守備指標とか数字に結果として出てくるもんだと思うからな〜
    数字残してないやつで信頼されてるやつはおらんと思うし。

  44. 名無しの巨人 より:

    まあ軸の投手がいない中試合作らないといけないから大変だけど、そこは打力でカバーするしかないからもうちょっと長打打って欲しい
    ただ捕手として信頼されないと打席数も増えないからね

  45. 不屈の名無し より:

    >>40
    森FAしたら原は動くと思うけどね。

  46. 名無しの巨人 より:

    全部ボール球振った昨日の打席のほうが唖然としたけど、配球読むと打てない人もいる自分はそうって和田さんも言ってたし、反応で打ったほうがある程度打てる人もいるから、打席でのアプローチはケチつけられんけど

    なんだかんだでチームで一番得点圏はいいし

  47. 不屈の名無し より:

    スタミナないとか守備力は小林が上とか開幕時のスガコバが最強バッテリーとか首脳陣も割と煽る発言あるよね
    でも今の捕手陣でって考えると総合力でやっぱり大城やねってなるから結局は頑張ってもらうしかないんよね
    ちゃんと成長してると思うよ

  48. 不屈の名無し より:

    リプで小林ファンが怒ってるけど相当鬱憤が溜まってそう

  49. 名無しの巨人 より:

    大城は、打率はいいんだけど、俺が見てて「ここで打ってくれ!」っていうときには、高確率で見逃し三振する。
    俺と相性が悪いのかもしれん。

  50. 不屈の名無し より:

    >>43
    そりゃそうだろ。
    そういうのって言ってる目に見えない部分が1番大きいのが捕手だと言ってるだけ。

  51. 不屈の名無し より:

    >>49
    それは俺も感じる。
    もしくは短打でレフト前は見るけど走者一掃てのはないイメージ。

  52. 不屈の名無し より:

    >>49
    間違ってないよ
    打ち取り方が確立されてるから

    重要じゃない場面では攻められてないからある程度打てる

  53. 不屈の名無し より:

    >>48
    ヤフコメでも報知でも小林ファンよくブチギレてる
    ここではあんまり見ないな

  54. 名無しの巨人 より:

    >>48
    まあそりゃ顔見たいのに試合出してくれなかったら怒るやろ
    アイドルのコンサート言って推しが出ないとかあり得ないし、手を振るファンサもないしなんでわざわざドーム来たと思ってる!って言ってるよ

  55. 名無しの巨人 より:

    >>45
    森今年自分の不注意で怪我したから、FA取得来年じゃないかな
    結構隔年選手だし打てない年は守備クソミソに叩かれそう

  56. 名無しの巨人 より:

    >>41
    とにかく打てるやつ取らないとな
    守備は伸びる可能性あるけど、打撃は伸びないし

  57. 不屈の名無し より:

    >>49
    それ言ったら俺は丸と相性が悪いよ
    俺が見てないと良いの打つんだけどな

  58. 不屈の名無し より:

    >>39
    鬱憤溜まってボロクソ言いたいだけやろ
    岡本の凡退に無茶苦茶キレてる奴らと同じ勢力かアンチ大城の民かどっちかや

  59. 不屈の名無し より:

    >>30
    踏ん張ったからってその後ポイ捨てする可能性があるのが巨人なのよね
    由伸の扱いにしろ長野の扱いにしろ内海の扱いにしても

  60. 不屈の名無し より:

    >>52
    どう打ち取るんだ?

  61. 不屈の名無し より:

    >>47
    成長してほしいのは若手の戦力だよ

  62. 不屈の名無し より:

    泣くとか新入社員女子かよ

  63. 不屈の名無し より:

    >>49
    去年も今年も殊勲打はチーム内で5位だからいいとこでは打ってるよ
    ホームランが少ないから大量点はあまりないね

  64. 名無しの巨人 より:

    >>62
    野手ドラフトやな!!

  65. 名無しの巨人 より:

    >>48
    収めるために小林握手会やったほうがいいんじゃないか?

  66. 不屈の名無し より:

    亀井も泣き虫だったから一流になれなかった
    大城も乙女ならもう期待できんな
    小林はそういう意味では頼もしいメンタルだがいかんせん…

  67. 名無しの巨人 より:

    >>60
    つかこれは大城はショックやったかもしれんが、むしろ小林のほうがいいように使われてるよな〜
    一度も組んでないのに2日前にバッテリー言われて、その後なぜか組ませない
    大城が適度に休むためだけに使われてる
    岸田が調子上げてきたら使われない

    まあ阿部と實松に結果残してないからやって言われてたけど…

  68. 不屈の名無し より:

    >>63
    あんたが働いてるような気楽な会社なら大城も泣かねーだろ

  69. 名無しの巨人 より:

    >>59
    まあ岡本丸でも言われるし、坂本も打てないとホームベースから離れすぎとかある一定の文句ばかり言う層はいるからね

    大城は小林ファンという一大勢力アンチがファンにも内部にもおるから大変やね

  70. 不屈の名無し より:

    >>60
    知ってるよ。それはファンなら誰でも受け入れ難いけど、同時に巨人は常に強くないといけないってのがあるからね。内海、長野出してでも優勝したんだから、正しい判断だったということ。

  71. 不屈の名無し より:

    >>68
    ずっとやろ。数年前から小林は大城育成の当て馬に使われてる。
    開幕なんて明らかに原からの発破やね。

  72. 不屈の名無し より:

    >>65
    てかなんスタで見たけど、広島の外野2人社卒即戦力ドラフトなんやな
    めっちゃ有能やなスカウト

  73. 不屈の名無し より:

    >>70
    小林ファンなんて内部にいんの?誰?

  74. 名無しの巨人 より:

    >>74
    内部って言い方悪いな
    OB関係者って意味や
    堀内とか高木豊とか江本とか

  75. 不屈の名無し より:

    >>56
    取ってほしくないのは伝わったけど、原は動くと思うけど。

  76. 名無しの巨人 より:

    >>61
    高めにストレート(ファール)
    外ギリギリのストレート(見逃し)
    落ちる球連続で投げるとどれか振るから三振

    ただし落ちる球の落ち方が甘いと長打になるリスクはある

  77. 名無しの巨人 より:

    >>73
    末包は25歳で会社辞めるか迷ったみたいだからな
    広島のスカウトは投手も野手も有能なイメージ

  78. 不屈の名無し より:

    >>78
    羨まし過ぎる。
    巨人の中堅もどうせアレやし、その年齢でもいいから外野2枚の即戦力欲しい。

  79. 名無しの巨人 より:

    >>79
    なんだかんだでその前の野手ドラフトも社卒の即戦力が一軍におるしな
    大城若林とか

  80. 不屈の名無し より:

    >>77
    こういう分かった気になってる奴が普段リード叩いてんだろうな

  81. 不屈の名無し より:

    みのさんは悪いと思うがあんなバッピと組ませられたのは流石に同情するわ
    あの程度の球でよくもまあ前回5回途中で降ろされた時に不満気な顔しとったな不満な顔したいのはバッピの投球見せられてるこっちだよ

  82. 不屈の名無し より:

    目を掻いてただけだろこれ

  83. 不屈の名無し より:

    ロッテ小林の世界線

  84. 不屈の名無し より:

    ピンチ大城

  85. 名無しの巨人 より:

    >>84
    ロッテ捕手難だからほしいだろうなあ
    松川ようやっとる風潮だけど1割台で阻止率も2割台で引っ張れないし、ファームで打撃鍛えたほうがいいと思うけど、ロッテってまともな捕手が松川なんよね・・・

  86. 不屈の名無し より:

    >>46
    和田光はそうなのか
    糞ボール振り撒くった打席は気合いが入りすぎたんだろう。次打席は散歩している

    今は配球データも丸裸だから捕手は大変だな

  87. 不屈の名無し より:

    初回の2アウト満塁で見逃し三振がダメなんだよ。
    振れよ。

  88. 不屈の名無し より:

    >>3
    皆が打てないときに打つ方がありがたい

  89. 不屈の名無し より:

    泣いてなんかないわ
    目が痒かったから掻いてただけやろ
    そんなことで泣くか?

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事