IMG_6525

1: 2022/10/17(月) 14:14:06.67 ID:WtX8X2/nM

うおおおおおお
3: 2022/10/17(月) 14:14:35.55 ID:z6okHyXQd

パッパ「すまんな」
5: 2022/10/17(月) 14:15:36.99 ID:9pP4NBWJ0

謎の勢力<親の借金肩代わりしてやるで


7: 2022/10/17(月) 14:17:34.65 ID:YV78RyRPM

でも結果ジャイアンツ入って正解だったよな

17: 2022/10/17(月) 14:21:37.72 ID:XHBzDe/jp

才能があるために周りに流される人生
22: 2022/10/17(月) 14:23:38.89 ID:PHQL07Vo0

可哀想っていうけどあんだけ親父の借金どうにかしたのが本当なら恩しかないやん
12: 2022/10/17(月) 14:19:18.17 ID:+BN5Ix5i0

ヤクルト入ってたら稲葉も出場機会奪われてたしヘタすりゃラミレス来なかった
青木も指名漏れしてたかもしれない 副島はオリックスに行くまでもなく戦力外
18: 2022/10/17(月) 14:21:59.54 ID:OHbTjDBp0

代打がドングリーズしかいなくてお前が打てって言われてたな
28: 2022/10/17(月) 14:25:38.30 ID:nH5o1rPsx

これ勘違いされてるけど由伸は自主的にヤクルトを選んだわけではない
ヤクルトが一番はやく裏金交渉しただけの話
だから不幸なことなんてなにもない
むしろ借金返済できて願ったり叶ったり
31: 2022/10/17(月) 14:26:20.73 ID:VLYMEwAQM

>>28
ヤクルトというか神宮球場が好きだったのは本当やろ?
38: 2022/10/17(月) 14:28:10.47 ID:nH5o1rPsx

>>31
昔ブログで東京ドームが一番好きだって書いてたでw
80: 2022/10/17(月) 14:42:38.18 ID:hBKqIYKja

>>38
そら選手として長くやってるならそっちやろ
32: 2022/10/17(月) 14:26:57.00 ID:FErhrgdi0

>>28
逆指名会見が不自然すぎた
40: 2022/10/17(月) 14:28:43.54 ID:nH5o1rPsx

>>32
それも理由あったはずやけどソース古すぎて探せんわ
60: 2022/10/17(月) 14:35:03.49 ID:0h/tTirqM

由伸「俺は巨人だけは行かない」
no title
37: 2022/10/17(月) 14:28:08.73 ID:e2yJbj0jM

川上「由伸は巨人行かない、って言ってたんですよ」
谷繁「あ~出た!得意だよね、巨人に行く人ってそういうの多くない?」
川上「由伸は本当に行きたくなかったかもしれないですね…」
川上「西武とヤクルト、まあヤクルトも結構あったんですよ」
44: 2022/10/17(月) 14:29:35.14 ID:xfZbDzPk0

>>37
谷繁たのしそうやな
47: 2022/10/17(月) 14:30:21.98 ID:e2yJbj0jM

49: 2022/10/17(月) 14:30:40.35 ID:QrXD/KiQ0

二岡も広島ほぼ決まってたんやっけ
155: 2022/10/17(月) 15:08:54.98 ID:sKJj4f1o0

>>49
直前にセゲオに「近大に二岡といういい選手がいる」と教えた奴がいて
それで二岡ええやんってなったと聞く
67: 2022/10/17(月) 14:38:15.33 ID:r2/+aDZi0

でも人生はお金 簡単にクビになる世界だしね 活躍するかもわからない
48: 2022/10/17(月) 14:30:23.05 ID:QtAsnjbR0

巨人は借金払って由伸の面倒まで見てるんだろ
普通に感謝しかしてないと思うぞ
71: 2022/10/17(月) 14:39:37.20 ID:BtegIdbg0

由伸「野球やめたい」
父「だめだ続けろ」
由伸「野球やめたい」
兄「お前は才能あるから続けろ」
由伸「慣れ親しんだ神宮でやりたい」
巨人「お金困ってるよね?ウチきなよ」

巨人「監督やってもらうから引退しろ」

79: 2022/10/17(月) 14:42:08.89 ID:CATqmJYl0

>>71
確か巨人の打診は兼任監督やったろ
92: 2022/10/17(月) 14:48:03.14 ID:Cmt8e3sY0

60億って今の巨人の総年俸の倍くらいやろ?
球団じゃなくて読売が金出したんか?
97: 2022/10/17(月) 14:50:05.36 ID:APTUJyBcM

>>92
読売グループが父親の会社に仕事発注したらしい
12億×5年の分割で支払われたとか昔の週刊誌に載ってたみたいや
96: 2022/10/17(月) 14:49:34.48 ID:fXWQso6iM

巨人が60億払ったってマジなんかな
由伸より裏金貰ってる選手さすがにおらんのちゃう?
104: 2022/10/17(月) 14:51:22.71 ID:FO7Xq9OM0

>>96
さすがに話盛られてそう
いくら良い選手でも1人にそこまで金かけないだろう
怪我でもしたら無駄金になるんだし
108: 2022/10/17(月) 14:52:10.93 ID:QW/lqFGH0

>>96
さすがに裏金額なら由伸がトップだとは思う
89: 2022/10/17(月) 14:46:03.55 ID:b3NsEX+sM

今もなんか巨人の役職貰ってるんやろ?
終身雇用や
93: 2022/10/17(月) 14:48:21.96 ID:FO7Xq9OM0

リベンジしたいとか言ってたしまたそのうち監督やらせるだろうな
107: 2022/10/17(月) 14:51:36.15 ID:ai5Q4meL0

きちんとした体制でまた監督してほしいな
原の畜生路線を引き継ぐのは由伸だとワイは思ってるで
119: 2022/10/17(月) 14:56:25.87 ID:mKBmd9i3a

コーチいけそう?
no title

no title

no title

no title

126: 2022/10/17(月) 14:57:34.03 ID:WPIPJWZO0

>>119
由伸ってよく天才って言われるけどお手本にしたい王道のフォームだよね
129: 2022/10/17(月) 14:58:46.70 ID:mKBmd9i3a

>>126
由伸のフォームめちゃくちゃカッコいい時期とめちゃくちゃダサい時期あるよな
149: 2022/10/17(月) 15:07:03.07 ID:FAbHwS++a

>>129
ちょっと風吹いたら後ろに倒れそうなときある
136: 2022/10/17(月) 15:00:49.82 ID:qGJlF3Dm0

川上「巨人を逆指名しようかな」
監督「お前中日になったから」
川上「へ?」
監督「さっき星野さんから電話があって川上に中日を逆指名させろって言われたから」
川上「わ、わかりました」

これもなかなか酷い話

182: 2022/10/17(月) 15:18:07.81 ID:oSmPZ9WM0

>>136
明治だから仕方ないね
137: 2022/10/17(月) 15:01:53.87 ID:GTM4k7ExM

由伸と憲伸二人揃って逆指名が逆指名にならないの草
70: 2022/10/17(月) 14:39:28.56 ID:d0GxOTDxa

今の時代無理なのはわかるがこういう豪快な話があったほうがエンタメ見る分には面白い

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665983646/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    昔の巨人はこれか出来たんだよな
    他のセ球団がある事情で文句言っても「じゃあリーグ脱退してパリーグと新リーグ作る!」と言えば渋々了解してくれた
    DH制導入を巨人が言ったら昔だったら「また巨人のワガママか。ただ従わないと巨人お得意の脱退をチラつかせるから従っておくか。巨人戦の放映権料13、14億が無くなるのも困るし」となった
    ただ今の巨人って昔と違って他球団を食わせてるわけじゃないからワガママ言ってもそりゃ拒否されるよねと

  2. 不屈の名無し より:

    実際の金額はいくらにしても本当に巨人が父親の借金を肩代わりしてくれたのなら
    高橋由伸は巨人に感謝してるんじゃないの

  3. 不屈の名無し より:

    条件悪いのに親の付き合いで断れなかったとかならともかく、条件良い方に進むのは当然だろww
    腰壊してまともにシーズン通して試合出られなかったのに40まで現役できたのだから
    少なくとも巨人進んだことは間違いではなかったし

    アンチがオモチャにして憐れんでるけど
    心配せんでも高橋は家庭にも仕事にも恵まれてアンチよりもよっぽど豊かな人生送ってるよww

  4. 不屈の名無し より:

    引退試合すらさせないうんち球団

  5. 不屈の名無し より:

    >>2
    あれウソだって由伸本人が読売新聞の元旦のインタビューで答えてたよ
    でも長嶋さんをディスったのが引っかかってその球団を断ったのはホントなんだって

  6. 不屈の名無し より:

    強制引退はさすがにね?

  7. 不屈の名無し より:

    人生結果論なら大成功やろ
    底辺が可哀想がるのが逆に哀れだわ

  8. 不屈の名無し より:

    60億も払うってやばくない?なんでそんな金あるんやろ
    活躍したからいいけど、活躍しないかもしれんのにめっちゃリスキーやね

  9. 不屈の名無し より:

    裏金でも野間口みたいなのもあるからな
    リスク取っただけや

  10. 不屈の名無し より:

    >>10
    那須野とか一場とかいたなぁ…

  11. 不屈の名無し より:

    25年も前のことを未だに持ち出して叩くのも大概なのにヤクルトだったら~とか仮定の話で煽る陰険さはいい加減気持ち悪いな
    もう少し現在や未来に目を向けろよと思うわ

  12. 不屈の名無し より:

    >>6
    ここまで嘘ばかり並べてると逆に怖くなってくる

  13. 不屈の名無し より:

    通算成績が突出してたわけでもないからヤクルトみたいな不人気球団に入ってたらかつての人気も今の地位も無かっただろうな
    由伸はいい選択をしたよ

  14. 不屈の名無し より:

    つーか仮にそのままヤクルト入りしてたら四六時中借金取りに付きまとわれて、ストレスでまともに野球出来なくて成績もそこそこで終わってたと思う
    実際借金取りは球場にまで来ていたって記事もあったくらいだぞ
    ヤクルトだったら借金も完済出来なくて引退後もずっと親子で借金取りに付きまとわれて悲惨なままだしな
    だいたい逆指名自体かなり異例な訳で、ほとんどの選手が行きたい球団に入れずそのまま引退していった
    本来なら一生かかっても払いきれない借金を返済して父親を借金取りから救ったんだから
    結果的に巨人入りがベストだったろ

  15. 不屈の名無し より:

    >>6
    焼け野原で引き継ぎは当たり前だろ
    チーム好調ならそもそも監督変わらんわ

  16. 不屈の名無し より:

    ズルして掴んだ映えある栄光
    って毎年リーグ優勝日本一してるわけでもないしそうでもないか
    v9の方がすごいやん

  17. 不屈の名無し より:

    >>15
    行きたい球団じゃないだろ

  18. 不屈の名無し より:

    >>3
    でも20年近くも同じ球団にいて引退試合すらやらせてもらえない点は流石に不幸ではないか?

  19. 不屈の名無し より:

    西武か横浜希望だったって話もあるし真相はわからん

コメントを残す

おすすめの記事