IMG_2219

1: 2023/10/16(月) 07:41:21.13 ID:8zKU1fZj0

29歳の田中豊樹 巨人から球団職員オファーも「現役にこだわりたい」

田中投手は2019年に日本ハムを自由契約となり、トライアウトを経て巨人に入団しました。今季は1軍で15試合に登板し、防御率は4.09という数字でした。

「みんなが思ってる以上に、慣れじゃないですけど・・・前回(の戦力外通告)は25歳というのもあって、『どうしよう』というのがあった。今回はダメだったらこの先の人生の中で長いので前を向くしかないと思いました」

巨人からは球団職員としてのポストもオファーされたということですが、「現役にこだわりたい」とした田中投手。「自分の中でNPBにこだわりたい、というのがある。トライアウトは迷っています」と続けました。

巨人での思い出を聞かれると「ほとんど打たれている」と笑った田中投手ですが、「注目度が高い球団でやらせてもらえて、自分の中ではプラスになったと思います」と述べました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95011fc853b8649ac1911aaaf61ea84c42720c9c

2: 2023/10/16(月) 07:43:24.26 ID:REBBdp6b0

そらそうよ


3: 2023/10/16(月) 07:45:01.06 ID:G/uZgrQM0

チャンスはかなり与えてもらってたし
不完全燃焼って感じとちゃうからなあ
どこも獲らんと思うわ
6: 2023/10/16(月) 07:46:14.80 ID:WdIKf6Ax0

>>3
まぁ球自体はそこそこ投げられるけど安定感がないな
8: 2023/10/16(月) 07:48:57.29 ID:d3T1P4v60

巨人の中継ぎはっきり言っておらんけどな
9: 2023/10/16(月) 07:49:27.01 ID:87xKnqlXa

>>8
おらんのにクビになるんやで
10: 2023/10/16(月) 07:49:59.24 ID:LoQ/DvU80

>>8
トヨキン使っても未来ないやん
16: 2023/10/16(月) 07:56:52.52 ID:UV0x/RKf0

割りと若いんやな
勝手に30ちょいやと思ってた
13: 2023/10/16(月) 07:51:33.83 ID:9MqDHHB50

どう考えても職員になった方がいい
18: 2023/10/16(月) 07:59:24.65 ID:O4BSUKu/0

これからの人生のほうが長いのに、どうしてそういう打算が働かへんのやろなだ
46: 2023/10/16(月) 08:41:35.42 ID:tU2OgB/W0

>>18
これからの人生は長いけどプロ野球選手でいられるのは今だけだからな
自分で納得するまで頑張りたいんやろ
22: 2023/10/16(月) 08:04:12.76 ID:eT7UTfq8a

職員の誘いって1回蹴ってこの後選手として獲ってくれる球団なかったらもうなかったことになるんか?
23: 2023/10/16(月) 08:06:02.19 ID:M2n8yxsD0

>>22
余程実績か人気無い限りそうだろうね
47: 2023/10/16(月) 08:41:51.12 ID:rSCHR/N50

>>22
そりゃそうだろ………
なんで待っててくれると思うんだ
25: 2023/10/16(月) 08:07:49.45 ID:c6CD8Xdb0

ストレートの勢いはあるし無駄な四球出さなければ普通に勝ちパに使える投手やと思うのに
30: 2023/10/16(月) 08:11:35.34 ID:DZ1+DCQf0

トヨキンギャルも他球団に移籍しちゃうやん
24: 2023/10/16(月) 08:06:03.49 ID:lFsKfVov0

球団職員って言ったら聞こえはええけど1,2年適当な仕事で飼ってる間に次探しとけよってケースもあるみたいやしなんともやな
36: 2023/10/16(月) 08:20:11.00 ID:QugRQaHy0

矢貫とか外様ですぐ首なったけど球団職員として長いで
結局仕事っぷり次第やろ
41: 2023/10/16(月) 08:33:47.92 ID:Ykp5eK5Yr

一応球団職員打診されるって事はそれなりに社会性とかあると思われてるんやろ
44: 2023/10/16(月) 08:39:58.68 ID:84kjam+j0

職員としての働きが評価されれば契約更新されて長く働ける
契約社員やろし野球と同じや

というか現役に拘る癖に独立行く気はないんかよ

49: 2023/10/16(月) 08:43:44.82 ID:fvgvAw6m0

浅井とかいう広報のおじさん好き

71: 2023/10/16(月) 09:22:07.19 ID:6Y9hciAO0

絶妙に諦められないのも分かる数字だな
ホーム東京ドームだし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697409681/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    中継ぎなんか消耗品やからな。戦力外からの拾い物で3.4年も投げてくれた以上どんな立場でも少なからずありがてえとは思うわ
    まだ身体も動く年やし、厳しいかもしれんがオファー求めて頑張ってくれや

  2. 不屈の名無し より:

    ハムクビになってそのまま引退もありえたのに比べたら30までやれて球団職員の椅子も用意して貰えるのは現役続けた甲斐があったな
    巨人時代はスコアラーに自分の良い時悪い時を助言して貰ってたし裏方で戻ってきたら今度は自分が選手に寄り添って支えてくれ

  3. 不屈の名無し より:

    死に物狂いで頑張ったはずやが、まだ現役に未練がるんか?
    全力出してなかったん?ぬるいな。

  4. 不屈の名無し より:

    もうちょい連投耐性があればな
    中継ぎとして使いづらいんよな

  5. 不屈の名無し より:

    職員用意されるってことは、人としても評価されてたんやね
    そりゃ本人からすれば悔しいだろうけど、戦力外から育成で拾われてそこそこ貢献したんだから充分ようやったわ
    戦力外拾われても支配下上がれずにまたクビになる選手だって大石

  6. 不屈の名無し より:

    バッピとかグラ整、スコアラー諸々の裏方仕事ででも野球に携われるなら引退しても良いと思うけどな
    トライアウト受けても年齢的に社会人チームは難しそうだしワンチャンNPB育成か独立で選手兼任コーチなれたら勝ち組か?

  7. 不屈の名無し より:

    ホーム東京ドームだしってホームが札幌ドームの球団をクビになって来てるんですが…

  8. 不屈の名無し より:

    NPBで現役にこだわりたいのにトライアウト迷ってるってのがよく分からん、その意向なら迷いようがなくね

  9. 不屈の名無し より:

    やっぱ野球しかやってこなかった人の人生設計なんてそんなものよ。巨人は相当手厚いのに。

  10. 不屈の名無し より:

    来年からファームで2球団新規参戦するんだし、今年の戦力外選手は現役にしがみつく分には例年よりチャンスも多いのよね

    球団職員の方が安定しそうだけどそこの判断は本人の自由だし、やるっていうなら納得するまでやりきってくれ

  11. 不屈の名無し より:

    >>3
    あんた全力で生きてるって胸張れるの?

  12. 不屈の名無し より:

    言い方悪いけど、リリーフ最低レベルの巨人で戦力外なら現役を諦めて次の道探すのも賢明だと思う

  13. 不屈の名無し より:

    チャレンジしないやつがチャレンジするやつを笑う
    全力で生きてないやつが全力で生きようとするやつを否定する
    お前ら何様やねん

  14. 不屈の名無し より:

    コイツや堀岡みたいに謎に擁護が多い奴らが消えてくれて助かる。後は小林ぐらいか。

  15. 不屈の名無し より:

    >>8
    トライアウトって受けてもほとんど結果変わらんし、それなら来季に向けてトレーニング積みたいとかあるんじゃね?

  16. 不屈の名無し より:

    原が謎に気に入ってたから続けられただけで他ならとっくにクビでしょ

  17. 不屈の名無し より:

    朝井好きなのでアベ政権でのコーチ復帰とかないかなw
    今の球団職員ポジが合ってるかもしれないけど、元木もおらんくなったから明るくなるやろ

  18. 不屈の名無し より:

    >>13
    資本主義なんで自分を客観的に評価して能力を最大化する努力を怠る人物はチャレンジではなくただの思い上がり

  19. 不屈の名無し より:

    メモリアルデーでど派手な炎上しておいてマウンドで晴れやかな笑顔を浮かべる奴の社会性ねえ…
    仕事でミスしたら何故か笑っちゃうタイプだろ

  20. 不屈の名無し より:

    横川のプロ初勝利と坂本の2000本安打を達成したシーズン最終戦の勝利を消した元凶。最期まで好きになれなかったな。

  21. 不屈の名無し より:

    >>4
    コレ。外様の拾い物で3連投できない。なんなら2連投も怪しいから。

  22. 不屈の名無し より:

    ちな矢貫は球団職員スタートで3軍投手コーチまで出世(?)してる

  23. 不屈の名無し より:

    >>22
    矢貫とか朝井は人間性や社会的な常識が有るから、長くスタッフとして雇われてるんだろうなと思う
    野球選手はプロもアマもこの辺りが欠けたまま大人になってる人もいるから、引退後に苦労してる人が一定多数いるのかな

  24. 不屈の名無し より:

    納得いくまでやったらええよ
    トヨキンなら引退後社会人になっても上手くやっていけるやろ

  25. 不屈の名無し より:

    矢貫は広報に戻してほしいわ。矢貫・阿南体制のyoutubeおもしろかったし。あそこで一気に巨人のyoutube知名度あがったもの

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事