1: 2023/10/05(木) 12:15:03.42 ID:2tDdbIxIM

【巨人】 辞任発表の原辰徳監督「一言ではね。語れないね」「少しゆったりと自分のことを考えて」…試合後一問一答

――今季は若い選手が成長

「いいところはあったと思います。若い芽、ほんとに両手で数え切れないほどの人たちが戦力になりつつあると。まあ一つは坂本勇人という選手が何千試合という試合で過酷なショートを守って。ただ私の目にはえー衰えが見えました。そこで門脇という選手がきて、来年も多分チームが困らない限りサードというポジションで1年でも、2年でも長くできる。新しい芽という意味では門脇の存在というのは大きいし、勇人が三塁になるというのは大きいことだと思いますね。秋広にしても100本以上打ちましたし、課題は多いですよ。浅野にしてもあのファイトあふれるプレーというのは最も我軍には必要なプレーかもしれないし、やっぱりピッチャーも含めて楽しみな選手はできつつあると思います。来年はこのチームからたくさんオールスターにでるように、そしてベストナイン、タイトルホルダーがたくさんでるようなチームにならないといけませんね。この悔しさをユニホームに染み付けて、心に刻んで、ジャイアンツの選手として戦ってもらいたいと思いますね。それを願うというところですね」

――一区切りつくわけだが

「僕は比較的区切りというのはあってね。選手の時も3年間くらい某テレビ局でやって、それで3年間くらいコーチをやってね。それでまた2年ほど、そういう意味ではおうとつの、おうとつのというのはあれだけど、勉強する期間があったというのはありますね。他の世界をみる機会もあった、ずーっとユニホームを着続けた35年だったわけではないですから」

――機会があればもう一度

「いやいや、僕はあの、自分で趣味とかは別だけど、野球に関してこういうふうにお願いしますとか思ったことがないんですね。選手のころはジャイアンツで4番をとかというのはありますけど、指導者になってからは、やっぱり野球は好きでしたけど野球を勉強しないといけないと、自分でコーチになりたいとか監督になりたいとか一切なかったですね。今回も3年契約だからとささやかれているけど、全く僕の場合はその一日の積み重ねで1年を迎える。非常にフレッシュにやってきたですね。そういう意味では時間の使いかたは上手だったのかなと思っていますね。ですので、またどうだとかは全く思っていない。今は私も65となりましたけど、少しゆったりと自分のことも考えながらゆったりと生きれたらいいなというのはありますけど、一点の曇りもなく晴れ晴れと明日に向かっていくということです」

――明日からのジャイアンツとの関わり

「特にOBという関わり、もちろんファンという立場というなかで求められたら惜しむことはしません。ただ自分からウワンウワンというのはね、さっきもいったようにというのはないしね」

全文はこちら
https://hochi.news/articles/20231004-OHT1T51307.html?page=1

2: 2023/10/05(木) 12:15:45.76 ID:g8UPVsHT0

今回も本来は就任する予定じゃなかったって就任会見で言ってたしな
もう本当に引退なんだろう
3: 2023/10/05(木) 12:15:59.04 ID:pHwzI42k0

お疲れ様でした



4: 2023/10/05(木) 12:16:20.56 ID:sdMEM3Uy0

原ロスが半端ないわ
なんなんやろこのいざ辞めると喪失感やばい感じ
5: 2023/10/05(木) 12:16:51.23 ID:y67X65Gu0

マジで引退か…
坂本もショート引退して原も辞めて
完全に一つの時代が終わったな
6: 2023/10/05(木) 12:17:04.64 ID:EEbVEv/S0

そか
じゃあ第四次政権で会おうな
7: 2023/10/05(木) 12:17:18.90 ID:VsBm+vJ/0

いやでも井端が繋いでるジャパンの監督やるやろ
13: 2023/10/05(木) 12:19:20.02 ID:daxSmUcP0

>>7
2009年にWBC優勝させたんやし休ませてやれよ…
8: 2023/10/05(木) 12:17:33.06 ID:C5OP5p2a0

今回は若手の遺産たくさん残したよな
阿部がしっかり育て切ってくれ
11: 2023/10/05(木) 12:18:50.06 ID:5M6wUjm90

なんか銀魂の終わる終わる詐欺みたいで草

いや今回は本当に終わるんやろうけど
お疲れ様やで

12: 2023/10/05(木) 12:18:52.87 ID:nzFB+dzla

解説は楽しみ
15: 2023/10/05(木) 12:20:00.97 ID:TaS40GXy0

まーたワイのAHRAフォルダが…見納めかぁ
なんだかなぁ
普通に寂しいわ
16: 2023/10/05(木) 12:20:08.85 ID:6IfyDtrt0

原って現役時代から文句言いやすいんだよな
いなきゃ何だかんだで寂しいさある
140: 2023/10/05(木) 13:43:50.66 ID:WkLYYY2f0

イケメン高身長高収入は嫉妬されるを現役時代から体現した男
17: 2023/10/05(木) 12:20:52.24 ID:3E35sJ1l0

現地行ったけどマジでみんな今までありがとうって叫びまくってたぞ
ワイも寂しすぎて大号泣した
巨人=原監督のイメージ強すぎんよ
18: 2023/10/05(木) 12:21:59.04 ID:AqC/f1wy0

中 浅野
遊 門脇
三 坂本
一 岡本

最後のオーダーがこれってなんか良いよな
長野もスタメンだったし
AHRAが育ててきたドラフト1位集結しててエモかったわ

84: 2023/10/05(木) 12:44:27.42 ID:SzzFJaum0

>>18
育てようとしてた大田が相手の最後の打者になりそうだったのに代打を出されたもよう
21: 2023/10/05(木) 12:23:22.82 ID:qzxeDVes0

「そうですね。今日初めて選手の前で、今までチーム単位、監督として、まあ言葉を、何とか勝利に近づけるために発してましてね。ただ、今日に関しては初めて私的なとにかく勝ってくれと。監督してというか、今日は見事に応えてくれたというかね。この2年半、去年も一昨年も、7月くらいから思うようにチームが動かず、勝利、決してジャイアンツとしての勝率を残していない。ここっていう時に勝てなかった。まあ振り返ってみた時にね。しかし、今日は勝とうと。いつもこのように頼んでおけば良かったんじゃないかと」

ここちょっと感動するな
第二次政権でも言わなかったぞ初めて私的なって

60: 2023/10/05(木) 12:36:14.80 ID:TNspebeu0

>>21
それで山﨑伊織が完封したのほんま感動したわ

23: 2023/10/05(木) 12:24:35.34 ID:yKHvitQc0

なんか本当に今回が最後で隠居しそうやな
寂しいわ
ファンサービスの大切さを試合の内外で魅せてくれる貴重な監督だったのに
24: 2023/10/05(木) 12:24:38.74 ID:PKaGW9Fj0

長嶋から引き継いで優勝、退任して後任の堀内が最下位でまた再登板で優勝、よくやったよな
65だしもう休みたいやろ
28: 2023/10/05(木) 12:25:56.18 ID:XTJxbtxG0

歴代監督通算勝利数

1位 鶴岡 23年 2994試合 1773勝 1140敗 81分 .609 優勝11
2位 三原 26年 3248試合 1687勝 1453敗 108分 .538 優勝6
3位 藤本 29年 3200試合 1657勝 1450敗 93分 .533 優勝9
4位 水原 21年 2782試合 1586勝 1123敗 73分 .586 優勝9
5位 野村 24年 3204試合 1565勝 1563敗 76分 .500 優勝5
6位 西本 20年 2665試合 1384勝 1163敗 118分 .543 優勝8
7位 上田 20年 2574試合 1322勝 1136敗 116分 .538 優勝5
8位 王  19年 2507試合 1315勝 1118敗 74分 .540 優勝4
9位 原  17年 2407試合 1291勝 1025敗 91分 .557 優勝9
10位 別当 20年 2497試合 1237勝 1156敗 104分 .517 優勝0

なんだかんだでマジで凄い監督やろ
17年もやる監督は二度と出てこない

75: 2023/10/05(木) 12:40:02.05 ID:OAddU8nV0

>>28
名将やな
38: 2023/10/05(木) 12:30:08.84 ID:TDiSIzsM0

>>28
来年も続投してれば単独7位だったんだな惜しかった
78: 2023/10/05(木) 12:41:02.93 ID:geMEO/h00

>>28
王とかって原より長く監督してんのかよ
全然イメージないわ
401: 2023/10/05(木) 17:37:18.71 ID:323xrTr60

>>28
原より勝率高いの水原と鶴岡しか居らん…
35: 2023/10/05(木) 12:27:57.23 ID:lAMKx1NR0

原辰徳

通算勝率歴代4位(1000勝以上)
優勝9回
日本一3回
Aクラス14回
Bクラス3回
WBC優勝
アジアシリーズ優勝
世界最優秀監督1回
正力松太郎賞3回
コミッショナー特別表彰1回
最優秀監督賞9回

ガチの大物レジェンドやろ

46: 2023/10/05(木) 12:33:48.46 ID:4Bbx1uhy0

>>35
WBC優勝で日本のためにも戦ったのがポイント高いな
36: 2023/10/05(木) 12:28:39.48 ID:jmsEPFeB0

最後の一問一答ってスレタイで泣きそう
文字で見ると改めてきつすぎる
63: 2023/10/05(木) 12:37:15.47 ID:SnGV4Dpa0

補強したら勝てて当たり前とかいうのをぶっ壊した楽天やソフバンがいるし優勝出来ただけようやってる
65: 2023/10/05(木) 12:37:25.56 ID:gV9MyRNO0

現地だったけどクッソ泣いたわ
フォーエバーAHRA
今までありがとう

105: 2023/10/05(木) 13:03:27.60 ID:d+uCK2wC0

>>65
クッソ最高の席で観戦してて草
74: 2023/10/05(木) 12:39:57.69 ID:0t2ZGsAk0

巨人の監督は色々めんどくさそうだしな
まあお疲れよ
91: 2023/10/05(木) 12:49:25.45 ID:2sSSJ8YSd

山崎 赤星 門脇 秋広 浅野 若いの育ってきたね
99: 2023/10/05(木) 12:57:55.71 ID:OUJ46pbb0

阪神ファンやけど巨人=原のイメージあるから悲しいわ
お疲れ様
93: 2023/10/05(木) 12:52:30.75 ID:qlt+vSWNr

もう伊勢海老ダンス見られないんか…
128: 2023/10/05(木) 13:25:26.36 ID:YxMoQoZe0

巨人ファン「原辞めろ!」

原「ほな辞めるわ」

巨人ファン「ホンマに辞めてどうすんねん!」

129: 2023/10/05(木) 13:26:54.03 ID:knJWT48N0

>>128
いや実際潮時だっただろ
名将の引き際としてはベストのタイミング
131: 2023/10/05(木) 13:28:18.62 ID:Q0civ9io0

巨人・長嶋茂雄終身名誉監督「原監督、長い間、本当にお疲れさまでした。ジャイアンツに数々の功績を残し、巨人軍の顔としてファンを大いに楽しませてくれました。私から原監督にバトンタッチした時を鮮明に思い出しますね。2001年、私の監督最後の年、夏場頃に原ヘッド専用の部屋をつくり、シーズン後半は采配から全てを任せた。『お前の思うとおりにやりなさい』と。それ以降、『この場面、どうしますか?』と聞いてくることもなく、堂々とした姿が誇らしかった。あれから22年。昨年夏頃、私が東京ドームに行った際に阿部コーチを連れてきて『監督業を勉強させてます』とあいさつに来てくれた。たくさん、教え込んだと思う。ここからは阿部監督。思うとおりにやってください」

やっぱ采配は原じゃなかったっぽいぞ
お前らマジで原に謝っとけよ

135: 2023/10/05(木) 13:32:09.38 ID:evR8nWay0

>>131
原はバント嫌いやからな本来
まあそんなことだろうと思ったわ
136: 2023/10/05(木) 13:33:19.85 ID:1pTIPscr0

>>131
セゲオ元気で何より
180: 2023/10/05(木) 14:19:48.46 ID:1/GnjsfpM

>>131
意外とみんなこれ知らんかったんやな
ちなみにオーダーの組み立ても阿部というかコーチ陣が考えて原は最終チェック担当してた
182: 2023/10/05(木) 14:20:37.79 ID:ArwfkeyW0

>>180
というか数年前から元木がスタメン組んだりしてたよな
102: 2023/10/05(木) 13:02:23.58 ID:v0ZYrzRp0

マジの名将だった

育成できないとかもここ数年ですっかり聞かなくなった

104: 2023/10/05(木) 13:03:14.84 ID:d+uCK2wC0

原監督😭
マジで大好きだったんよ…
ワイからこれ以上人生の楽しみを奪うのやめて…
141: 2023/10/05(木) 13:44:17.95 ID:WSvbAIo9d

泣いた
ありがとう辰徳
139: 2023/10/05(木) 13:43:21.84 ID:5WSwAxOJ0

名将だった
リアルタイムで見られたことを誇りにすら思う

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696475703/


岡本和真・開幕12戦連続安打 ミスターを超える
【負け】巨人ファン集合【苦手なマツダで3連敗】(2025.4.13)
【勝ち】巨人ファン集合【井上の好投で連敗ストップ】(2025.4.15)
【実況】広島vs巨人(2025.4.13)
【負け】巨人ファン集合【戸郷どうした10失点】(2025.4.11)
佐々木俊輔が1軍昇格へ 萩尾匡也が2軍降格 起爆剤になるか
巨人・戸郷に勤続疲労の懸念 5年間で780イニング登板 米国のスカウトが「このままでは壊れてしまう」
【勝ち】巨人ファン集合【HRで連敗ストップ】(2025.4.9)
ジャイアンツ 3連敗で借金・5位転落へ
巨人激震、坂本勇人を抹消 打率.129と不振…キャベッジも登録外
DeNA、15日からの3連戦は東&ジャクソン&バウアーの巨倒ローテww
【負け】巨人ファン集合【床田に完封される】(2025.4.12)





おすすめの記事