347: 23/10/05(木) 15:04:06 ID:JN.5f.L40

うーむ…

348: 23/10/05(木) 15:05:05 ID:mY.6j.L54

グッバイ保科



349: 23/10/05(木) 15:05:56 ID:JN.5f.L40

太田に山本も想像どおりだけど、奈良木も切るのは想定外だったわ
351: 23/10/05(木) 15:07:29 ID:i0.kv.L1

保科昨年の今頃は良い感じだったのに
352: 23/10/05(木) 15:07:52 ID:Pq.ah.L43

支配下はまだか
353: 23/10/05(木) 15:07:57 ID:XJ.ah.L1

奈良木駄目だったか
354: 23/10/05(木) 15:08:39 ID:i0.kv.L1

秋広と同期の2m阿部が…
355: 23/10/05(木) 15:09:07 ID:XJ.ah.L1

保科は今年が外野の大チャンスだったんだけどな
356: 23/10/05(木) 15:13:54 ID:YP.kz.L9

ファームの新球団に行く選手もいるんかな
357: 23/10/05(木) 15:14:21 ID:Pq.ah.L43

保科はキャンプで一軍呼ばれてたけど守備があかんかったかな
358: 23/10/05(木) 15:14:23 ID:4z.6j.L1

おーん…奈良木が切られるのはちょっと意外やったわ
高田も2年目なんやけどなんか壊滅的なノーコンだったような…
カトレンと山崎友は生き残ったか
360: 23/10/05(木) 15:15:54 ID:RO.he.L5

太田龍
って
一軍登板なし?
361: 23/10/05(木) 15:16:14 ID:Pq.ah.L43

>>360
上がったことはあった気がするけど登板はない
362: 23/10/05(木) 15:19:07 ID:5U.mv.L27

2位以下の即戦力大卒以上がまったく機能しなかったからな
船迫がようやくや(´・ω・`)
365: 23/10/05(木) 15:21:22 ID:Q3.mv.L13

赤星「3位です…」
368: 23/10/05(木) 15:22:59 ID:i5.mv.L73

奈良木くんは支配下すぐ上がると思ったけど無かったな悲しい
371: 23/10/05(木) 15:26:21 ID:mq.he.L29

山崎生き残ったのか
今年のリリーフ事情で上がれないなら怪しいと思ってたが
372: 23/10/05(木) 15:27:52 ID:4z.6j.L1

木下と笠島は高卒ってこともあるしまだ見るかな?
坂本勇人も三軍でそこそこ打てとったし捕手やし大丈夫か
373: 23/10/05(木) 15:28:06 ID:j6.he.L9

太田ドラゴンズとかいう入団前は期待された人
374: 23/10/05(木) 15:28:37 ID:XJ.ah.L1

鈴木大もまだ様子見か
鈴木鈴木で塁上で意味深にニヤニヤしてるのは割りと威圧感あると思うんだどな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696422408/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    今年は投手ドラフト豊作年だからね~他球団見ても投手はバッサリやね。
    まだ支配下含め沢山出そう

  2. 不屈の名無し より:

    毎年10人前後取るんだから、無理そうならスパッと切られるわな
    昨年かなり優しかったし、来年から新体制だとこっから大変そうだ

  3. 不屈の名無し より:

    おお…奈良木、カットされちゃったか。
    やっぱり大卒育成でデカい怪我をしてしまうと厳しいなあ。
    頭がめちゃくちゃ良いみたいだから、ぜひフロント入りしてほしい所ではあるな。

  4. 不屈の名無し より:

    1位堀田2位太田とか言う暗黒ドラフト
    他の年の1位2位も大概だけど

  5. 不屈の名無し より:

    まぁ残念やが妥当なとこやな
    2.3軍戦も見てた側からするとポテンシャルは感じた連中やが、流石にこのへんまで切らずに残してたら誰もクビに出来んわ

  6. 不屈の名無し より:

    阿部は思ったより球速が伸びなかった事と鴨打が順調に育ってきてるからかな太田は知らん

  7. 不屈の名無し より:

    オリさんまだ間に合うから太田と山本由伸交換しない?
    同じ九州四天王だから公平な取引だし今がラストチャンスやで

  8. 不屈の名無し より:

    数年コロナで動きにくかったぶんどこも沢山切るよね

  9. 不屈の名無し より:

    選手や監督だって成績不振でクビになるんだから
    スカウトも担当選手の実績次第でクビにならないとダメだよね

  10. 不屈の名無し より:

    保科は去年の今頃、もしかしてと思っていた頃に、似たようなオコエが入ったからなぁ。

  11. 不屈の名無し より:

    >>7
    堀田と宮城も頼む

  12. 不屈の名無し より:

    太田なあ…一軍で投げて駄目だったとかいうレベルじゃないのが酷い
    スカウトが悪いよ

  13. 不屈の名無し より:

    ヒーディ・鍬原・高木・田中・小沼・堀岡・ロペス・畠
    喜多・湯浅・若林・菊田・香月・松原

  14. 不屈の名無し より:

    数年前のドラ2がもう匙投げられるくらいやからな
    怪我なんかの不運もあるんかもしれんけど本当あの頃のドラフトは酷いものよ

  15. 不屈の名無し より:

    まあ納得のメンツやね
    加藤廉もちょっと怪しかったけど2軍で一時期打ててたからね
    保科はそれすらなかったし
    奈良木はもう1年みるかと思ったけど

  16. 不屈の名無し より:

    巧打型の大卒育成は獲る意味がないな
    なにか突き抜けた一芸持たないとタイムリミットが速い

  17. 不屈の名無し より:

    >>13
    鍬原堀岡みたいな下では無双してる連中をどうするかってのは人によるとして、畠とか入ってる辺りやっぱ無能だわ

  18. 不屈の名無し より:

    巨人2位指名
    太田龍投手 JR東日本
    担当の織田スカウトコメント
    「190センチから角度のある最速150キロ超のストレートが魅力の先発型投手。
    長身ながら、けん制、フィールディングなどの動きもそつなくこなせる器用さを備える」

  19. 不屈の名無し より:

    1位 堀田 二軍防御率6.30
    2位 太田
    3位 菊田 二軍OPS701
    4位 井上温 二軍防御率0.75
    5位 山瀬 二軍OPS798
    6位 伊藤

  20. 不屈の名無し より:

    >>15
    いやまだ出るよ

  21. 不屈の名無し より:

    >>15
    いやー、100打席立って2割切るのは流石に第二次でいかれると思うけどね

  22. 不屈の名無し より:

    クビになるのはもちろん選手本人の力が足りなかったからだけど、
    2位で取った選手がもうクビって。スカウトの目も腐ってたってことになるわな…。
    マジでこんなんスカウトも責任問題にならなきゃおかしいよな。

  23. 不屈の名無し より:

    >>12
    ちなみにそのスカウトが担当したもう1人の投手は数日前3軍で投げてたらしいが最速138とこちらもかなりやらかしている様子

  24. 不屈の名無し より:

    >>20
    まだ出るのは分かるけど初手で切られるのはね

  25. 不屈の名無し より:

    >>19
    伊藤はようやく怪我から戻ってきたからな
    来年意地でも支配下勝ち取ってもらわんと困る

  26. 不屈の名無し より:

    中島と三上と鍵谷の正式発表はまだなん?

  27. 不屈の名無し より:

    >>18
    早稲田閥の織田を早稲田の山口が切れるかね

  28. 不屈の名無し より:

    太田の社会人時代の動画見るとフォーム安定しないから
    スカウトはいい球投げる時のフォームをわが軍なら固定できると思ったんだろうな
    そういうのって2位でとるもんかね

  29. 不屈の名無し より:

    >>19
    凄いな色々と
    この年に限らずやけど今のルーキーほぼ下からよな

  30. 不屈の名無し より:

    >>13
    谷岡もやばいと思うよ。そもそも残してきたのが異常
    今年手術しても他球団戦力外出てる

  31. 不屈の名無し より:

    >>13
    支配下捕手が5人しかおらんのに喜多は流石に切らんやろ…

  32. 不屈の名無し より:

    >>26
    現役続行志望確定は今のところナカジだけだから組閣にも三上鍵谷は影響してそう

  33. 不屈の名無し より:

    >>19
    ひどい、ひどすぎる。何だこの惨状は。
    井上と山瀬が1軍戦力になれるかどうかレベルで、上位が軒並み終わってる。。。
    マジで水野部長以前のドラフトが腐ってやがる。

  34. 不屈の名無し より:

    >>23
    スカウトは織田でしょ?
    3軍で投げてるのっていなくね?
    山田はもっとスピード出るだろうし

  35. 不屈の名無し より:

    まえ2メートルのかたわれはちょっと成長しなさすぎだったししゃーない。鴨打に切り替えよう。

  36. 不屈の名無し より:

    >>34
    その山田が138しか出ないらしい

  37. 不屈の名無し より:

    太田なんてドラフトの時から怪我持ちで地雷って言われ続けて阿鼻叫喚やったやんけ
    それで案の定だし素人より見る目ないわ

  38. 不屈の名無し より:

    巨人2023今年のドラフト1位指名有力候補(現状)
    細野、武内、古謝、常廣

  39. 不屈の名無し より:

    太田はアマチュアの時点で
    ノーコン、言うほど速くない、変化球しょぼい、高校社会人と酷使されてる、右投げでフォームも平凡
    とそもそも地雷ですらない、二流でしかなかった
    こんなのを推挙したスカウトは正直どのツラ下げてスカウトしてんの?としか思えない 学歴しか取り柄のないゴミ

  40. 不屈の名無し より:

    >>36
    下のことあんま知らんのだけど、半年前に150出てた堀田小沼山田がみんな140くらいになってるのは何なの?

  41. 不屈の名無し より:

    >>37
    織田に関してはドラフト選手査定してるyoutuberの方が使えるんじゃねって位酷いからな
    早稲田だから切るに切れないし本当にタチが悪い

  42. 不屈の名無し より:

    >>25
    この伊藤はもう戦力外になった伊藤海斗や

  43. 不屈の名無し より:

    このサイト原監督の最後の一問一答は記事にしないのかな?

  44. 不屈の名無し より:

    とりあえずどっかのア○みたいに戦力外受けたからってアンチ巨人のYouTuberとかにならないでね

  45. 不屈の名無し より:

    太田はドラフト時はいい指名やと言われてたんやけどな
    2位の高順位は妥当やと

  46. 不屈の名無し より:

    ぶっちゃけ太田指名して外れてスカウトの責任にされたらたまったもんじゃないな
    いやまあ太田もか、その年の夏に153キロ出してて制球も破綻してない高卒3年目の長身右腕とか2位指名当たり前だわ
    今年のドラフトにいたら大喜びで飛びつくやろこんなん

  47. 不屈の名無し より:

    >>36
    怪我明け初登板で138しか出なかったことをまるでスカウトがクソみたいに語るのってバカだろ

  48. 不屈の名無し より:

    >>36
    マジ?
    山田って少なくとも140後半は出てたでしょ

  49. 不屈の名無し より:

    >>39
    ノーコン→社会人通算与四球率3.20
    言うほど速くない→指名前の都市対抗で153出してる、150キロ台は何度も出してる
    ガセ流してまでスカウトに責任押し付けたいやつも大概キモいよ
    1位ならともかく2位で取る分にはむしろお得とまで言われてたわ

  50. 不屈の名無し より:

    菊地がドラフト6位、船迫がドラフト5位だからね、、二人が打たれても打たれてもピンチ登坂発作治療してた原阿波野は凄いと思った。
    だから原、阿波野の井上温への期待度は計り知れないよなとも思った

  51. 不屈の名無し より:

    >>50
    菊地はともかく船迫なんて最序盤でちょろっとホームラン打たれて防御率跳ね上がったからって落とした原が早とちり過ぎるわ
    指標も制球もよかったのに

  52. 不屈の名無し より:

    >>50
    細かいけど菊地は育成6位やで

  53. 不屈の名無し より:

    ゆうて19年ドラフトは井上と山瀬で充分おつりがくるけどな

  54. 不屈の名無し より:

    堀田太田はタッパあって球速い素材型なわけだが
    二人共育つ育たない以前に怪我で終わった
    高校最後に手術必要な怪我してた堀田と、社会人でも怪我がちだった太田を大丈夫と踏んで上位指名したって点ではスカウトの責任だわ
    二人共それこそ素人の間ではハズレ1位レベルとは言われてたが、素人並みの感想で良いならスカウトなんて普段何してんだって話になる

  55. 不屈の名無し より:

    大累進(ドラ2)、奥川(抽選ハズレ)、山瀬(ドラ5)
    太田(ドラ2) 、山田(ドラ2)、大城(育7)、森本(育9)
    織田の担当ってコレ?
    山瀬森本はまあいいけど他が酷すぎるな
    特にドラ2×3人

  56. 不屈の名無し より:

    俺地方住みで地元に三軍が来たから3連戦観に行ったんよ。そして試合後にサイン貰うために出待ちしてたんだけど、ほとんどの選手は声掛けてようやく貰えたり、それでも貰えない人いたんだけど、保科だけは3日間全て自ら来てくれてバスが出るギリギリまで多くの人にサインを書いてくれてたわ。

    野球つまらないとか言ってたかもしれないけど、最後までファンサービスはしっかりとやってくれてたからクビは寂しいわ。野球は続けて欲しい

  57. 不屈の名無し より:

    >>19
    守備加味しなければ菊田のOPSはギリ見れるけどあの壊滅的な上に成長しない守備見てると菊田はマジでセに向いてないと思う

  58. 不屈の名無し より:

    >>53
    その二人は期待値は順調に上がっているが、まだお釣りは返って来てないな
    来年は2軍で無双じゃない、1軍定着してくれ

  59. 不屈の名無し より:

    >>55
    もう育成候補だけ担当しておとなしくしてろレベルだからな、結果主義の会社なら間違いなく窓際族なのに

  60. 不屈の名無し より:

    5chのなんG復活してるな

  61. 不屈の名無し より:

    >>4
    やばすぎる
    山田もストレートが良くなったって話以降まだあまり聞かないが…
    JRの当たり、伊藤将司だけ取れてないところが笑われても仕方がないところではあるな

  62. 不屈の名無し より:

    まあ妥当だな

  63. 不屈の名無し より:

    >>55

  64. 不屈の名無し より:

    >>55
    笠島(2020育3)もだな
    まあ本当に見る目ない

  65. 不屈の名無し より:

    奈良木ってTJした奴よな? 今年復帰したけど、やっぱりダメだったんか

  66. 不屈の名無し より:

    >>64
    笠島はめっちゃ有望株やん

  67. 不屈の名無し より:

    太田は期待通りいってくれなかったとは思うが指名自体は別に
    高田はタッパなくてコントロール含めこれといった武器なかったからきつかったな

    野球を続けるにせよ続けないにせよ、これからの人生に幸多からんことを

  68. 不屈の名無し より:

    >>66
    2行目別に笠島にかかってるわけじゃないでしょ

  69. 不屈の名無し より:

    >>58
    既に山瀬が育成成功みたいな一部風潮あるけど下では比較的打てるとこまで来ただけよな
    ここからいつの間にかトレードまで行ったりするのが捕手育成の難しいところ

  70. 不屈の名無し より:

    >>55
    太田と山田が同じスカウトとは
    JRから賄賂でも貰ってんのかというレベル

  71. 不屈の名無し より:

    >>65
    三軍で150出してたし普通に悪くなかったんだけどな
    伊織、平内の世代だから正直まだ見ても良いと思ったが
    筑波だしフロント入りあり得るかもね

  72. 不屈の名無し より:

    船迫は二軍でカットおぼえてきたから安定感でてきたっつうのに
    あれ使えなかったころはごまかしようが全くなかった

  73. 不屈の名無し より:

    >>71
    奈良木はもう少し見ると思ったんだけどね

  74. 不屈の名無し より:

    >>55
    19 ドラ2 JR 太田龍
    20 ドラ2 JR 伊藤将司
    21 ドラ2 JR 山田龍聖

  75. 不屈の名無し より:

    >>70
    伊藤の時だけ賄賂渡さなかったJR

  76. 不屈の名無し より:

    若いうちにさっさと切ってあげるのも優しさ

  77. 不屈の名無し より:

    >>69
    山瀬は三振率と出塁率見れば本物って分かる

  78. 不屈の名無し より:

    保科は上位互換のオコエの加入が厳しかったな

  79. 不屈の名無し より:

    >>41
    切れないなら切れないで育成候補担当して欲しいわ

  80. 不屈の名無し より:

    >>77
    223打席 36三振 40四死球 K%16.1 BB/K1.11
    四死球数>三振数は頭おかしい、ここは入団当初から指標良かったからな

  81. 不屈の名無し より:

    >>49
    怪我持ちで150出るか怪しい感じになってたぞ
    当初は1位って言われてたけどドラフト近づくにつれドンドン評価落としてたしデータ更新できてないアホが釣られてただけ

  82. 不屈の名無し より:

    保科は侍の強化試合でスタメンに選ばれるくらいだから期待されてたんだよな

  83. 不屈の名無し より:

    >>74
    阪神うまく当たり引いたな

  84. 不屈の名無し より:

    太田龍はドラフト前のネットでの評価が軒並み高評価だったから期待してたけど、まさかこんな結果になるとは・・・

  85. 不屈の名無し より:

    >>83
    巨人がキレイに外したとも言える

  86. 不屈の名無し より:

    太田辺りはともかくにしても、保科もダメだったか
    でも年齢的に今年2軍メインで出来なかった時点で厳しかっただろうしな

  87. 不屈の名無し より:

    阿部はスムーズに投げられるようになってきたとかポジられてたから楽しみにしてたがアカンかったか

  88. 不屈の名無し より:

    >>46
    太田の制球が破綻してないってどこの世界線だよ
    太田は2019年の社会人公式戦で奪三振率6.53、四死球率5.79だぞ
    こんなのを嬉々としてドラ2で指名するのはアホだよ、指標すら見れない素人以下の目利き
    柏田織田渡辺の無能スカウト主任3人の中でも、織田は群を抜いて無能すぎる

  89. 不屈の名無し より:

    >>2
    巨人戦力外(自由契約)確定選手はまだまだおるぞ
    ・投手
    笠島尚樹
    奈良木陸
    木下幹也
    戸田懐生
    山﨑友輔
    太田龍
    谷岡竜平
    阿部剣友
    伊藤優輔
    山本一輝
    花田侑樹
    ・野手
    坂本勇人
    前田研輝
    萩原哲
    加藤廉
    デラクルーズ
    岡本大翔
    ティマ
    立岡宗一郎
    保科広一

  90. 不屈の名無し より:

    >>9
    明らかにドラフト時点からおかしかったならともかく育成の方で失敗してる可能性も大いにもあるのにどこまでがスカウトの責任かの線引きが難しいでしょ
    それに明らかなドラフトでのミスなら更迭されてる事例も聞くし

  91. 不屈の名無し より:

    >>78
    1歳しか違わないと知ると愕然となるな、素材型野手は大社で取ったらダメだわ

  92. 不屈の名無し より:

    >>27
    切ったら今後好意的に見るわ
    続投どころがまた上位で織田担当の選手捩じ込んだら事ある毎に辞めろと叫ぶ

  93. 不屈の名無し より:

    >>89
    保有枠数に制限のない育成選手は1次での戦力外を免れたら
    あとは3年規定での自由契約以外はひとまず保有されると見て良いだろ

  94. 不屈の名無し より:

    後は戸田、谷岡、山﨑友、加藤、立岡もヤバいかもな。

  95. 不屈の名無し より:

    >>56
    東西に新球団できるし、そこで結果出せば必要とされる球団の一軍にそのまま行けるだろうからね
    球界全体で人手不足の年だから頑張ってほしい

  96. 不屈の名無し より:

    >>94
    タピは温情の一年先送りだから今年引退かもね…

  97. 不屈の名無し より:

    立岡はまあ普通に考えたらクビ候補なんだろうが
    現状一軍でまともに守備できそうなのが浅野丸(ライト限定)ぐらいで
    重信増田も上手くはないし松原は劣化してるしで戦力的には残留もなくはないようにも思える
    育成でもう1年でもいいと思うんだけどな

  98. 不屈の名無し より:

    伊藤優輔も年齢的にマズいな。

  99. 不屈の名無し より:

    他球団「戦力外通告しました」
    「……」
    巨人「戦力外通告しました」
    「ポイ捨て!」「育てられない!」
    ってガチで思って真面目に批判してくる奴ネットに多いのよな

    保科切られたか、去年の秋は期待してたんやけど……
    逆に育成12位だった加藤廉はドラフト次第かもだけと、もう1年見られそうかな?

  100. 不屈の名無し より:

    他球団では中日の岡野がクビだし
    去年の温情の反動で今年は首が涼しすぎるな

    自由契約選手でリリーフタイプで使えそうな選手取れないかねぇ

  101. 不屈の名無し より:

    支配下も怪我で育成落ちになる選手はともかく
    そうでない選手達は一旦育成に落として様子見なんて事はしないでバッサリ切ってほしい

  102. 不屈の名無し より:

    >>19
    あれ、今までずっと勘違いしてたけど、もしかして井上って戸郷の1つ下?
    中山と同世代だと思ってたわ……

  103. 不屈の名無し より:

    >>50
    菊地は支配下ではなく育成の6位だから
    尚更掘り出し物だったな
    確かドラフト後の試合で活躍して、その後にドラフトやっていたら支配下あったとか言われてた気がする

  104. 不屈の名無し より:

    >>100
    阪神の小林とかオリックスの中川とかかな
    中川は行き先決まってないなら若いし2軍防御率もいいしでぜひ欲しいレベルだと思うんだが

  105. 不屈の名無し より:

    >>17
    畠は実戦復帰したけど、手術明けだし育成はあるかもな

  106. 不屈の名無し より:

    >>98
    TJ明けとはいえ、来年それなりの結果が出なければクビになりそうだな

  107. 不屈の名無し より:

    >>89
    ガ◯ジが安価飛ばしてくんなよ

  108. 不屈の名無し より:

    >>89
    なにこの単に巨人の育成並べただけのリスト

  109. クマ より:

    >>87
    戦力外にする位ならアンダーかサイドを試して欲しかった。
    左腕であの身長。勿体ないな。

  110. 不屈の名無し より:

    >>104
    貴重なアンダースローなので中川楓は条件が合えば狙って欲しいわ

  111. 不屈の名無し より:

    太田龍とかいう謎のまま終わった投手

  112. 不屈の名無し より:

    太田とかスポーツ新聞の1面を飾ったこともあるくらいの全国で期待されてた選手なのに勿体無い

  113. 不屈の名無し より:

    >>44
    小山◯平

  114. 不屈の名無し より:

    阪神の戦力外の小林慶祐の方が鈴木康平より余裕で使えそうなのが酷い

  115. 不屈の名無し より:

    >>55
    日ハムに対する報復指名だと当時から見なされてた大累については、
    スカウトよりも指名した方に問題があるように思う

  116. 不屈の名無し より:

    タピは年齢的にもう一年試してダメなら巨人で引退してほしいけどなぁ
    まあ本人の意思次第やけど

  117. 不屈の名無し より:

    >>108
    3年(1年)毎の強制自由契約の対象リストやろ、多分

  118. 不屈の名無し より:

    >>38
    この中なら武内一択だな

  119. 不屈の名無し より:

    >>14
    堀田太田のどちらか戦力になっていたら、その分上澄みできて3位は狙えたと思うな

  120. 不屈の名無し より:

    少なくとも織田は首にしてくれないかな?鍬原、高橋、平内、太田、山田と織田が担当した選手役に立ってないのは確かだな、高橋はまあまあだが、それ以外が辛すぎるな、太田が戦力外になるのを見ると鍬原も危ないかな?

  121. 不屈の名無し より:

    >>19
    この時は、美馬鈴木とれると見込んでいたからか、素材型ドラフトでいったのは失敗だったな、せめて3位から5位まで即戦力やってほしかったな

  122. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎グリフィン菅野赤星横川メンデス
    バルドナード中川大勢、船迫高梨菊地、今村松井
    今年のメンバー見ても先発は菅野、中継は大勢とドラフト1位が二人しかいないのが以上だな、山崎赤星は2位3位だけど、残りのメンバーが大体がドラフト下位からだから情けないな

  123. 不屈の名無し より:

    >>114
    広島の岡田辺りダメもとで取れないかな?パワータイプの投手だったのは覚えてるな、二桁経験がある投手をただで取れるのはうまいと思うな

  124. 不屈の名無し より:

    もしドラフトで、投手5人野手3のドラフトになるなら、間違いなく投手に織田が絡んでくるから、1人は外れが確定してると思った方がいいと思う

  125. 不屈の名無し より:

    >>122
    大勢はカウントしなくていい
    菅野しかいないで良いと思うぞ

  126. 不屈の名無し より:

    大勢が本当に当たり入りできるかは来季それなりに活躍できるか次第やな
    実はスペだったりしたら安定したクローザー本格的に探さなきゃならん

  127. 不屈の名無し より:

    水野さんもドラフト直前でドラフト部長に就任したし
    織田もデータ取りご苦労さんと肩たたきして交代する可能性を信じよう

  128. 不屈の名無し より:

    >>94
    戸田と山崎は来季の昇格候補だからまだ切られんろ
    加藤も惜しい所までは行ったけど見込み薄そうだから分からん
    谷岡立岡は球団の温情次第

  129. 不屈の名無し より:

    桜井さんが誰取ってくるのかは地味に気になる

  130. 不屈の名無し より:

    >>122
    い、今村は実質ドラ1だから(震え声)
    まぁ今村も敗戦処理しかしてないけど…
    もうちょいやれると思ってたんやけどなぁ

  131. 不屈の名無し より:

    >>129
    この前関西大の金丸にコメント出してたな
    順調に行くと宗山と双璧になりそうな選手だしいきなり大仕事だわ

  132. 不屈の名無し より:

    あんま名前でないけどさ、湯浅とか必要ある?

  133. 不屈の名無し より:

    >>132
    必要に決まってんだろ、坂本がサードに移って支配下の二遊間選任野手が
    北村、吉川、門脇、中山、湯浅の5人しかいなくなったんだぞ
    あんま野球知らんみたいだから教えてやるけど二遊間って
    セカンドとショートってポジションが2つあってそれぞれにレギュラーと控えが必要なの
    つまり湯浅切ったらファームに二遊間の選任が一人もいなくなるんだわ
    ぶっちゃけ湯浅切るどころかドラフトで最低でも一人は二遊間指名しないと
    次世代のチーム構想が成り立たないからな

  134. 不屈の名無し より:

    >>132
    怪我から復帰したあとの湯浅はそこそこ打ってるぞ

  135. 不屈の名無し より:

    >>132
    少なくともこの先新たに二遊間の選手を取るまでは必要だね

  136. 不屈の名無し より:

    立岡はあと一年は見て欲しいな

  137. 不屈の名無し より:

    >>31
    しかも小林入れて5人…

  138. 不屈の名無し より:

    はるか昔から言われてっけど元巨人ってだけで人生イージーモードだろ
    元巨人ってだけで就職困ることなくて引く手あまただし社長待遇も珍しくないって話だぞ

  139. 不屈の名無し より:

    松田が引退、三上、鍵谷、中島が戦力外と外様に退団が目立つな。中田翔のFAも。香月も危ないな。

  140. 不屈の名無し より:

    >>132
    二軍ですら酷い成績だから、育成落ちすると思う
    増田大や若林も戦力外候補だし、今年は二遊間を獲らないと本当にヤバい
    北村を切る余裕なんてない

  141. 不屈の名無し より:

    >>138
    何年か支配下で1軍の主力で頑張ったなら兎も角、支配下でもない育成や支配下でも全く知名度もない奴らはイージーでも何でもない。巨人ブランドだって昔の話だし。

  142. 不屈の名無し より:

    この織田スカウトって現役時ロクに一軍にも出てないけど
    逆指名、コンバートて振り回した負い目、早稲田ってのでずっといるのか?

  143. 不屈の名無し より:

    >>140
    ただ今年の二遊間どれも微妙なんだよな百崎や横山だって注目されてるけど実際はそこまででもないし、それなら来年まで待つ手もある

  144. 不屈の名無し より:

    >>143
    甲子園でのプレー見て横山そこまででもないと思ってるならちょっと俺とは見方が違うな
    なんなら今年の野手で巨人が一番欲しいのは佐々木でも真鍋でも広瀬でもなく横山だろうなと思うよ
    あんだけ柔らかくて飛ばせてショートもサードも行けるなら補強ポイントにピンズドだろうしな

  145. 不屈の名無し より:

    >>142
    そうだろうね
    少なくとも担当選手達の成績がことごとく芳しくないから
    スカウト能力以外の理由でスカウト職に留まり続けてるように見える

  146. 不屈の名無し より:

    >>131
    桜井のスカウトコメントはその金丸で初めて見たw

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事