ブリンソン
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2023/09/30(土) 05:05:16.26 ID:DQfHO1eb0

【巨人】グリフィン、メンデス、バルドナードに残留要請へ ロペス、ビーディ、ブリンソンは検討

https://hochi.news/articles/20230929-OHT1T51318.html?page=1


5: 2023/09/30(土) 05:07:01.74 ID:T3B3WdKu0

アウトカウントを数えられない選手はNG
9: 2023/09/30(土) 05:11:23.73 ID:4fxgSByi0

センターUZRプラスやしセンスはあるんやろな
アレなプレイ連発するけど
12: 2023/09/30(土) 05:13:51.49 ID:dpKuERLx0

円安が効いとるんか
13: 2023/09/30(土) 05:15:58.60 ID:FqAc/Lyw0

センターの外人でこれ以上連れてこれるか大分怪しいからな
来年から浅野スタメンで行きたいけどバックアップは必要だし
15: 2023/09/30(土) 05:18:03.93 ID:k0OmIHvZ0

ウォーカーパリーグにトレードしろ
16: 2023/09/30(土) 05:19:19.65 ID:ToFKeySA0

巨人に野手の助っ人はいらんやろ
17: 2023/09/30(土) 05:20:12.05 ID:zbVrVssL0

二桁打てるセンター捨てるのはないわ
どれだけ貴重か
22: 2023/09/30(土) 05:30:22.60 ID:rdl0ZO5Q0

妥当だろ
上3人以外切ってええよ
23: 2023/09/30(土) 05:34:40.56 ID:I3z8ETBl0

でもヤクルト戦の逆転スリーランの試合はマジで主人公やった
アクーニャjrに見えたで
25: 2023/09/30(土) 05:39:05.81 ID:2Gs56WUv0

メルセデスポランコのようにまた争奪戦になるな
27: 2023/09/30(土) 05:41:04.79 ID:/avtmc6Kd

切って別のやつ連れてこい
年俸次第で悩むのはBDの方
29: 2023/09/30(土) 05:45:37.27 ID:uX6JigDi0

どいつもこいつも日本でプレーしたそうかん出してるから憎めない
30: 2023/09/30(土) 05:47:22.93 ID:pleWq/Oc0

ロペスは論外ブリンソンは残留一択ビーディーは性格良いけどサヨナラや
32: 2023/09/30(土) 05:51:23.25 ID:Qpzy/Oth0

このレベルの外人当てるのも最近は難しいからな
まあ残すのもあり感はある
41: 2023/09/30(土) 06:04:58.03 ID:auTPuq1S0

ブリンソン解雇ってなったらどっか飛びつく球団は絶対あるやろ
ああいう野球脳が無いだけの選手はうちなら教育できるって思いがちなんやけどお前変わらんかったなってなるのがオチや
45: 2023/09/30(土) 06:08:00.34 ID:/avtmc6Kd

>>41
欲しがってたらしい立浪に譲ればいいと思う
40: 2023/09/30(土) 06:03:07.60 ID:ndLbP5jR0

しかしメンデスは大当たりやったな
46: 2023/09/30(土) 06:08:00.81 ID:dSOU/Aiv0

メジャーからのブリンソン取り扱い書や

59: 2023/09/30(土) 06:32:23.04 ID:+D48mXZ8M

最近の巨人っていい外国人連れてくるのメチャクチャ上手くなったな
今だと12球団ナンバーワンじゃないか?
61: 2023/09/30(土) 06:39:52.29 ID:98vvbzR1r

最近巨人が連れてくる外国人が1番質が良いよな
ウォーカーもブリンソンもクビになったら引く手数多だろう
64: 2023/09/30(土) 06:46:23.49 ID:IqVCtlot0

あんまみんな気付いてないけど今月にラモス取ったしな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696017916/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    丸梶谷浅野岡田萩尾…とセンターの通年戦力として計算するべきではない人ばかりなんだから守備でプラス残せる以上居てもらわないと厳しいと思うよ

  2. 不屈の名無し より:

    メジャー時代からずっとやらかしを含む欠点が直らないから獲れたんだろうけど流石に必要とは思えないな

  3. 不屈の名無し より:

    でも浅野を2年目からフルイニング出場とか、毎試合スタメンにはできないだろうし
    併用前提で残しておくのもありだとは思うけどな
    丸やら梶谷のセンターは辛いし、萩尾がいきなり開花する気もしないし

  4. 不屈の名無し より:

    残したら良いと思う
    レフトしか守れないならともかく、センターやれるなら残しても良いでしょ

  5. 不屈の名無し より:

    残留
    グリフィン メンデス バルドナード
    ウォーカー(複数年契約中) ラモス(育成)
    ルシアーノ(育成) ティマ(育成) デラクルーズ (育成)
    自由契約
    ロペス ビーディ ブリンソン
    救援(右腕)1人と外野手1人補強
    外国人枠4になるんだしこれでいいだろ

  6. 不屈の名無し より:

    ブリンソンがやらかしないしっかりした奴ならそもそも日本にリリースされたりしないだろうからねぇ
    ブリ以上が期待できる選手の目処が立つならさよならかな

  7. 不屈の名無し より:

    ブリンソンを残すに残さないにしろ絶対に丸梶谷はセンターで使うなよ
    それが守られるなら何でも良いわ

  8. 不屈の名無し より:

    >>3
    そもそも浅野は一軍でセンター守らせるの無理だろう
    若手や下手な奴が大多数の二軍ならUZR+にできるかもしれないが、一軍で守らせたらロッテ藤原より酷いUZRになるのがオチだ

  9. 不屈の名無し より:

    正直ブリはどっちでも良いと思うんだけど、2年目のウォーカーどう起用するんだろうな、今年はずっと2軍に塩漬けだったし、秋広とレフトで併用するのか?

  10. 不屈の名無し より:

    >>7
    いうて、丸、梶谷の守備のマイナスと打撃のプラスよりも守備でプラス出せて最低限打てるセンター巨人にいないだろ。誰をセンターで使う気なんだ?

  11. 不屈の名無し より:

    >>10
    だからブリンソンでしょ?
    ブリンソン切るなら打撃のマイナス我慢して若手使えって話

  12. 不屈の名無し より:

    チームの和を重視するファンなら要らんと思うだろうな
    戸郷のあきれた顔とか見てられんかったわ

  13. 不屈の名無し より:

    >>12
    あれ一個前にセンター前に落ちそうな奴アウトにしてもらっといてあの顔はねえわと思った
    シンプルにあの日ボコボコだったし

  14. 不屈の名無し より:

    >>6
    正直ブリ以上の選手は望み薄だと思うで、センターを並み以上に守れて最低限打てる選手って日本人でもそうおらんし
    若手使うにしてもバックアップは必要だし残した方が賢明だと思う

  15. 不屈の名無し より:

    なんかもう浅野をセンターレギュラー確定みたいな扱いしてる人多すぎるわ
    まだ高卒2年目なんだから今年の秋広みたいに出てきてくれたらラッキーくらいで思っとかないと
    計算できる来年のセンターがいない以上迷うのはしょうがない

  16. 不屈の名無し より:

    普通に残せよ
    凡ミスは犯すけど、総合的にはプラスの選手だろ

  17. 不屈の名無し より:

    並み以上の守備にスタメンとして最低限以上の打撃成績残せそうなのブリだけやしな、浅野萩尾岡田には期待してるけど一年間両方クリア出来る可能性はかなり低いし
    正直丸梶谷あたりをセンターで使わないなら残しても残さなくてもどっちでもいいかな

  18. 不屈の名無し より:

    保険で残す価値はあるんだろうが、どちらにせよ来年ブリンソンがレギュラーで出てるようじゃ優勝は無理だろうな
    現状センター守備+の選択肢が浅野岡田オコエ辺りしかいないのがね

  19. 不屈の名無し より:

    少し奮って楽天田中和やロッテの岡とかトレードとかした方が良いよ

  20. 不屈の名無し より:

    2大城
    3秋広中田
    4吉川
    5坂本
    6門脇
    7岡本

    岡崎のチャンネルで話してたのが何処まで本気か分からんが、ここまで固定ならウォーカーはトレードかね
    右翼候補は丸で良いとして、ブリンソン残すか若手に賭けるかはまぁ割れるな

  21. 不屈の名無し より:

    >>19
    田中と岡同列で語ってるの、野球のやの字も知らなさそうだけど
    岡は主力出さないと取れないし田中欲しいなら多分戦力外から拾えるよ

  22. 不屈の名無し より:

    >>21
    岡崎のチャンネルだけ見て判断してる奴に野球を知らないなんて言われたくないわ

  23. 不屈の名無し より:

    保険保険って、こんな不安定な保険ってあるか?

  24. 不屈の名無し より:

    >>15
    ほんとだわ
    浅野は好きだし楽しみだけど、19歳にレギュラー務まる程一軍センターは甘くないと思っておいた方がいい
    坂本ルートになったら絶頂だけど、あれもう16年前だから時代が違う
    今はアマとプロの投手レベルの差エグいし、最低あと1、2年は修行期間でも仕方ない

  25. 不屈の名無し より:

    >>22
    原辰徳が来期の構想について語ってるのが現状そこしか無いから当たり前

    岡 .279(294-82) 13盗塁 ops.775
    田中 .088(34-3) ops.470
    これ同格で語って指摘されてもおかしいと思えないのヤバイよお前さん

  26. 不屈の名無し より:

    >>22
    むしろ岡崎のやつ以外は判断材料にならないだろ
    原続投っていう前提だが

  27. 不屈の名無し より:

    ブリンソン我慢するなら助っ人ガチャ回してほしいな、ビーディロペスは論外、球速詐偽に程がある

  28. 不屈の名無し より:

    どのスポーツ紙見ても残留決まってそうなのがウォーカーメンデス、グリフィン、バルドナード。
    他はポランコやデラロサ、ビエイラの時より酷い成績なんだから要請しないのは当たり前だろ

  29. 不屈の名無し より:

    来年本気で優勝を狙えると思ってるならブリンソン残すのはありだと思うけど、阪神が今黄金期だしうちの戦力考えたら数年は無理だろうから、センターは浅野、岡田、萩尾、オコエ等で回せばいいと思うけどな
    ブリンソン切って浅野等が誰1人最多限の成績残せず丸梶谷がセンター守ってるっていうのが1番最悪なパターン

  30. 不屈の名無し より:

    >>25
    お前みたいな何かとそうやって数字に出したがる奴いるけどだから何?来年は田中が化ける可能性もあるし岡が逆に落ちる可能性だってあるだろお前の憶測が100%正しいと思うなよ

  31. 不屈の名無し より:

    >>8
    それはそれこそやってみないと分からんかなと思うけどね
    来年アテにするのは止めてほしいが、いずれ一軍センターできるかどうか試す期間があるんじゃない?
    浅野は今の二軍UZRが抜群てより、高卒新人なのにプラスなのが凄いという段階だから、これからの伸びに期待してる人が多いんじゃないかね

  32. 不屈の名無し より:

    レフト岡本構想で行くならセンターが唯一レギュラーが空いてるポジションだから二桁打てる選手はピンズドではあるんだけどね
    やっぱり度重なるやらかしが印象悪すぎるのがネック

    来年、浅野がまだダメそうな時のバックアップに残しておきたいけど絶対に必要というほどでもないよな

  33. 不屈の名無し より:

    >>27
    もおうNPBがAAA無双したら活躍できるレベルではなくなったからガチャしようがないからどこも野手は日本人が基本線なんだよ
    SBと横浜が調査してるレイエス(AAA) .217 6HR OPS.709こんなんだよ

  34. 不屈の名無し より:

    この時期のこの記事で残留はもうない
    野手は日本人育てて行くということ

  35. 不屈の名無し より:

    >>30
    そうだな
    じゃあ来年ブリンソンが5割100本打つかも知れないから残さなきゃな

  36. 不屈の名無し より:

    >>30
    そもそも小郷辰巳がいる楽天は田中なんか出したって痛くもないし角中でもレギュラーで出るくらい外野スカスカのロッテが岡を簡単に出せるわけがない
    数字どうこうの前に相手チームの戦力層する考えてねえからバカにされてんだよお前は

  37. 不屈の名無し より:

    >>28
    ポランコってセンター守れたんだ

  38. 不屈の名無し より:

    >>36
    角中の成績も見てないお前ごときに馬鹿にされる筋合いは無い

  39. 不屈の名無し より:

    >>37
    指標的にブリンソンがセンター守れていようが軒並みプロが守備走塁酷評してるのがすべて

  40. 不屈の名無し より:

    >>38
    長野と一緒でいくら今打ってようがこんなおっさんがスタメン張ってる時点で戦力層はヤバいんだわ

  41. 不屈の名無し より:

    ロッテ楽天の選手の話をしてもしょうがないだろw

  42. 不屈の名無し より:

    >>39
    指標が全て
    そもそも技術が下手だろうが外野なんて身体能力が正義だからな

  43. 不屈の名無し より:

    岡田萩尾はもうやるしかないし外野みんながモタモタしたら浅野開幕からありえる

  44. 不屈の名無し より:

    いつもブリンソン馬鹿って発狂する奴おらんやん

  45. 不屈の名無し より:

    >>42
    じゃあ他球団からブリンソンオファー殺到するだろうな
    おめでとう

  46. 不屈の名無し より:

    >>33
    マキノン .727
    セデーニョ .716
    デビッドソン .702
    ブリンソン .694
    ミエセス .656
    カリステ .654
    フランコ .644
    ゴンザレス .643
    ノイジー .631
    ペイトン .593
    ブロッソー .554
    ハンソン .501
    アルモンテ .468
    シュウィンデル .461
    アストゥディーヨ .447
    アキーノ .438
    デスパイネ .276
    アンバギー .250
    ホーキンス .000

    こんなガチャ回したくないわな

  47. 不屈の名無し より:

    アメリカ時代の記者の言う通りの選手だったな
    もういい歳なのに細かい部分の穴が大きすぎるから長所もプラスには見えなくなってしまう

  48. 不屈の名無し より:

    >>44
    意外と敵が多くてビビってんだろ

  49. 不屈の名無し より:

    >>46
    たぶんオスナサンタナと昨年ウォーカーポランコが高位置だからね
    それ以上もう野手は来ない

  50. 不屈の名無し より:

    >>45
    枠が余っててセンターに困ってる球団なら欲しいだろ

  51. 不屈の名無し より:

    >>45
    実際するやろ
    藤原とかいうやべえのがセンター守ってるロッテとか中川が何故かセンター守ってるオリとか喉から手出るほど欲しがってるわ

  52. 不屈の名無し より:

    >>50
    枠が余ってても外人三十路センターを雇うリスクより外人投手を雇うリスクのが少ない

  53. 不屈の名無し より:

    >>38
    なんにせよ角中山口ポランコ石川藤原と守備終わってる外野手沢山いるから、和田がちょっと出てきたとはいえ唯一マトモにセンター守れる岡は出せんよ
    高部は怪我だし荻野ももうセンターは無理だし

  54. 不屈の名無し より:

    3UEd5xcg0はブリンソンにオファー殺到しなかったらちゃんとここに来るようになw

  55. 不屈の名無し より:

    既に書いてる人もいるけどブリンソン切るなら若手を我慢して起用するべきやな、ここにベテラン使ってたら未来はないし
    来季以降は勝つべきシーズンではないことを意識してほしいわ、もちろん勝ちを諦める訳ではないけど

  56. 不屈の名無し より:

    >>43
    2人とも大体なのに、高卒に負けて悔しくないんかな?

  57. 不屈の名無し より:

    他球団センター
    阪神 近本がいる
    広島 秋山の指標が良いけどおっさん、若いのがいない
    横浜 桑原がいる、たまに関根が守ってる
    ヤク 塩見がいるがスペ、代わりに並木濱田レベルが出てくる
    中日 岡林がいる

    オリ 中川が守ることもあるレベルでいない
    福岡 ユーティリティ多いから足りてる
    楽天 辰巳がいる
    千葉 藤原とかいうバケモンが守ってる、髙部はスペ
    西武 外野全部スカスカ
    ハム 若手はいるが成績今一つ

    広島オリロッテ西武ハム辺りは普通にリリースされたら取りに行くやろ

  58. 不屈の名無し より:

    >>23
    うまいな
    保険というよりは博打な選手だわね

  59. 不屈の名無し より:

    >>52
    外国人の4-0は認められてないです

  60. 不屈の名無し より:

    >>53
    ブリンソンは5割100本打つかもなんて言ってる奴が何断言しても説得力ねーよ

  61. 不屈の名無し より:

    >>56
    悔しいのはそら悔しいだろうが、悔しがったって野球の能力は上がらんからな
    ドラ5に負けるような選手が世代のぶっちぎりナンバーワンなんて評価は受けない

  62. 不屈の名無し より:

    もし日ハムがポンセ首にしたら獲得あり?今年は不調に泣かされだが実積あるから面白いと思うな

  63. 不屈の名無し より:

    ブリ使うなんて消去法でしかないしそれは他球団も同じやろ
    バックアップ要因なら選択肢からも消える

  64. 不屈の名無し より:

    戸郷152、山崎154、グリフィン153、赤星153、メンデス154、菅野153、松井153、横川146、巨人の先発投手も球速上がってるからやっぱり投手のレベルが上がってるのは確かだな

  65. 不屈の名無し より:

    ブリンソン面白いけどなぁ
    ワイは好きやで
    ちな巨だけどもっと起用してほしい
    ウォーカーはいらん守れないヤツは論外

  66. 不屈の名無し より:

    去年もメルセデスなんかどこも取んねえよとか言ってて結局ロッテ入りしてたわ

  67. 不屈の名無し より:

    たまに大ポカするブリンソンより常に守備範囲激狭な丸のがよっぽど見たくないわ

  68. 不屈の名無し より:

    >>65
    良くも悪くも見てて飽きないからワイも好きよ、まぁこういう選手嫌いな人が多いだろうなってのは想像しやすい、だからこそ要不要の話が持ち上がるわけだしな

  69. 不屈の名無し より:

    一番中
    二番遊門脇
    三番三坂本
    四番左岡本
    五番右
    六番補大城
    七番一秋広
    八番二吉川
    ドラフトと助っ人補強次第では残りに浅野、助っ人が入る感じかな?来年はポジションシャッフルかなりやるだろうね

  70. 不屈の名無し より:

    去年から思ってるけど大卒社卒のセンター守れる俊足の選手取らないと
    重信ぐらいやれればいい

  71. 不屈の名無し より:

    >>66
    ベンツは打席&走塁でやらかしも評価低下の一因だったからパなら取るって巨人ファンは思ってたよ

  72. 不屈の名無し より:

    >>66
    ロッテはポランコでいい思いしたからブリンソン動く可能性がありそうだなレフト辺り空いてるだろうし

  73. 不屈の名無し より:

    ブリが残留するにしろ切られるにしろセンター丸はもう見たくないわライト固定せんと
    オスナに2塁にタッチアップされるわ森下のゴロ弾くわ松井のバント処理暴投のカバー遅いわ秋広とお見合いもしてるしでブリよりやらかしてるやろ

  74. 不屈の名無し より:

    そもそもブリンソンの指標に各種やらかしがどこまで反映されてるのか疑問なのよね
    個人的にはブリンソンに対してはセイバー評価を疑ってるので(セイバーで計れないやらかし)、
    切ってしまった方が精神安定上良いんじゃないかと思ってる
    ブリンソンのやらかしが改善しないのは確定してるしね

  75. 不屈の名無し より:

    >>73
    ブリって走塁ミスが酷いだけで守備ミスは普通に丸の方が多いよな

  76. 不屈の名無し より:

    >>60
    その表現はバカにされてるって気付けよ…

  77. 不屈の名無し より:

    丸の守備力は年俸考えると3割30本打てないと割りが合わないレベル

  78. 不屈の名無し より:

    >>47
    去年ウォーカーが相当な送球難から並のレベルまで改善されて桜木花道と称されたけど、ブリンソンもある意味桜木花道と似てるな、ただ今回はデメリットが表向きになった感じだけど

  79. 不屈の名無し より:

    >>70
    だったら重信使ってると思う

  80. 不屈の名無し より:

    >>76
    部外者は消えろ

  81. 不屈の名無し より:

    >>80
    もしかして小学生?

  82. 不屈の名無し より:

    >>69
    8番吉川になれば打線は強そう

  83. 不屈の名無し より:

    >>81
    お前が?

  84. 不屈の名無し より:

    ブリンソンって昔いたレイサムと似ているな
    打率は低めだがホームランは時々打つ
    三振多い
    足は速い
    守備力はあるが考えられんミスをする

  85. 不屈の名無し より:

    >>74
    UZRはエラーは反映されるようになってるで、走塁は知らんけど
    UZRは相対評価で他の選手と比べてどうか、だから他の選手が追い付けない打球でやらかしても他はそもそも追い付けてないしなぁ、ってなるから指標に表れないやらかしってあんま無いと思う

  86. 不屈の名無し より:

    >>70
    ポスト重信という意味ならそろそろ必要だね。まだ脚を武器に出来るレベルではあるけど、もう三十歳だし。

  87. 不屈の名無し より:

    >>78
    いやー、改善の兆しもないのはきついわ
    本人の特性であれば学習して成長するのも期待できないし

  88. 不屈の名無し より:

    >>75
    球際はブリの方がマシだけど、送球はブリの方がひどくね?

  89. 不屈の名無し より:

    >>69
    そんな感じかもしれないし、八番センターだけを若手の競争枠にして保険でブリンソンの方が、打線が安定する気がする。

    一番遊門脇
    二番ニ吉川
    三番三坂本
    四番左岡本
    五番一秋広/中田
    六番補大城
    七番右丸/梶谷
    八番中浅野/岡田/オコエ/ブリンソン

  90. 不屈の名無し より:

    ブソソソソ。

  91. 不屈の名無し より:

    ブリンソン保険で残して新しいガチャ引いて控えで中右守れる人獲得できたらって感じだったらいいね

  92. 不屈の名無し より:

    >>84
    ブリンソン、キャプラー、ロペス、ミセリ、まんま今年は2005みたいな感じだったな

  93. 不屈の名無し より:

    >>77
    今年見ていると守らせるならライトが一番だと思うな

  94. 不屈の名無し より:

    >>3
    萩尾は今年の二軍成績も飛び抜けていいわけではないし(期待外れとも思ってない。大卒1年目として悪くない成績かと)、来年もう1年二軍で修行じゃないかな。来年一軍でセンターのポジション争いに参戦するのは浅野/岡田/オコエの3人かな。保険としてブリンソンか、再契約しないなら新外国人を獲得するのが妥当な線だと思う。

  95. 不屈の名無し より:

    ブリ以外にセンター任せられる奴おれば切れると思うけど
    現状おらんから後任のあても無しに切るのは駄目やろ

  96. 不屈の名無し より:

    >>89
    やっぱり上位は走れるタイプを置きたいよね、坂本松本、坂本長野と走れるタイプが上位にいた方が強かったのも確かだな、今年はランナー出てもヒット一本で帰ってこれない試合が多かった印象だな

  97. 不屈の名無し より:

    あまりにもやらかしすぎてるから原が見捨ててそう
    オフの粛清の大将だろうな

  98. 不屈の名無し より:

    今2軍の試合に浅野が出てるって事は今日の1軍の試合には出ないのか
    残り試合1軍でセンター浅野をやってほしかったんだけどな
    しかも2軍でもDHでの出場だし

  99. 不屈の名無し より:

    センターを守れるの一点で残留しそう

  100. 不屈の名無し より:

    >>8
    来シーズンずっとセンター固定はさすがにないにしても、いずれ今いる若手でセンター任せるなら浅野だと思うけどね

  101. 不屈の名無し より:

    >>64
    山﨑伊織154キロ出る様になったのか

  102. 不屈の名無し より:

    グリフィン、メンデス、バルドナード、ブリンソン(ウォーカー)でいいと思う
    やらかし癖はあるが、センター守れるしまあ問題ないと思う
    逆にセンター候補の新外国人の方が不安、また慣れるまで1からやるの?w
    浅野や秋広、萩尾、岡田が育つまでブリンソンでいいよ

  103. 不屈の名無し より:

    センター候補が特に守備上手くもない若手や中堅しかおらんしクビにして来年どうするんやろって感じではある。丸は限界やろうし
    流石にやらかしすぎてるしクビにされても理解できんとは言えんけど

  104. 不屈の名無し より:

    少なくとも、全会一致でクビだなって言える成績ではないやろ
    本人が残ってくれるなら、保険として置いておくべき

  105. 不屈の名無し より:

    来年は外国人枠はたぶん4枠に戻る

    投手3枠、野手1枠が基本軸だろうし、グリフィン・メンデス・バルドナードが残留でリリーフ外国人を2人くらい補強したいわ。外国人投手が5〜6人いれば、休み休みで年間回せるはず

    野手枠は1枠を誰にするか

  106. 不屈の名無し より:

    >>93
    丸はライトなら今の打力的にもまだまだいいと思うんだけどね

  107. 不屈の名無し より:

    >>72
    よく考えてみろ。ブリンソンの強みはセンター守れるところだけだぞ

    レフトなら打力物足りなさすぎ

  108. 不屈の名無し より:

    来シーズンのセンターで2年目の浅野を完全にアテにするのはダメにしても、でも来シーズンある程度は1軍で浅野センター試してみてほしいけどね

  109. 不屈の名無し より:

    >>101
    調子が良かったバンデリンの中日戦で連発で投げてた時もあったから結構楽しみだよ、今年は出遅れなかったら二けただろうから来年頑張ってほしいな

  110. 不屈の名無し より:

    >>44
    そんなことわざわざ書くってことは自分がブリンソン馬鹿って自己紹介してるってことにならんのか? 敵意もレスバもする気ないけど、ただ疑問に思っただけなんで悪しからず

  111. 不屈の名無し より:

    >>69
    毎回捕を補って間違えてる奴はわざとなの?

  112. 不屈の名無し より:

    年俸割と安いし残してもいいような気がするけどな
    これ以上の助っ人野手連れてこられる気がしないわ

  113. 不屈の名無し より:

    >>30
    その反論は流石に見苦しくて草

  114. 不屈の名無し より:

    やらかすたびに癇癪で2軍に落ちるんだろ
    いらんわ

  115. 不屈の名無し より:

    >>113
    何様?

  116. 不屈の名無し より:

    >>111
    よく気づいたね(笑)
    自分は89だけど、別にわざとじゃないよ。69のオーダーをコピーして一部を書き換えた際に気づかなかっただけ。69も単に変換ミスに気づかなかっただけでしょ

  117. 不屈の名無し より:

    ブリンソンに「やらかさないだけでファンが熱狂するスーパースターになれるで」って言ったらなんとか普通にプレーできるようにならんやろか

  118. 不屈の名無し より:

    ブリンソンの去就次第では今年のドラフトでセンター守れる外野手も指名してほしいな

  119. 不屈の名無し より:

    浅野と岡田を7番当たりで併用すればいいやろ
    浅野は肉体的に即戦力の大卒相当には来年達するんじゃね
    秋広丸が来年どうなるか読めないし左の助っ人の方が良いわ

  120. 不屈の名無し より:

    >>119
    丸は来年もこんな成績だろうしレギュラー確約しなくていいわ
    育成の邪魔になってる

  121. 不屈の名無し より:

    グラッデン、コトー以外の塵はいらん。

  122. 不屈の名無し より:

    普通に考えたらこんな成績の助っ人クビでしょw

  123. 不屈の名無し より:

    センターおらんしな

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事