1: 2023/09/29(金) 17:05:51.89 ID:StFbH9EA0NIKU

【巨人】山口オーナー「ファンの皆さんに大変申し訳ない」来季の体制「真剣に考えないといけない」

 今季ここまで139試合で68勝69敗2分けで4位というチームの戦いぶりについて聞かれると、「まことに厳しいですよね。ペナントの奪回、ということを目標にして今シーズンスタートしたけれども、優勝争いに絡むこともできなかったということですから。そういう点ではファンの皆さんには大変申し訳ないシーズンになってしまったと思っています」と話した。

 今季が3年契約の2年目だった原監督の来季について聞かれると「来季のことは真剣に考えないといけないと思っています。契約についてどう考えるかということも含めて、真剣に考える必要があるだろうという考えですね。今日の段階では何とも言えない。今日この段階で申し上げるのはこれ以上のことは言えないということです」と話すにとどめた。

https://hochi.news/articles/20230929-OHT1T51168.html?page=1


26: 2023/09/29(金) 17:14:42.46 ID:EJZ+PZVodNIKU

阿部きたあああああああ
34: 2023/09/29(金) 17:16:10.84 ID:gAva0g5O0NIKU

マジやん
阿部慎之助監督爆誕やろ
41: 2023/09/29(金) 17:17:17.57 ID:cqV6VMOs0NIKU

由伸再当番wmwmwmwmwmwmwmwmwmwm
30: 2023/09/29(金) 17:15:01.32 ID:bwMoRNJhdNIKU

阿部、二岡、桑田、由伸の4択か
36: 2023/09/29(金) 17:16:21.76 ID:osYmqdwV0NIKU

NPBの球団オーナーってただの親会社の社員だから本気で強くしたいって思わないよね
一つの天下り先にしか過ぎない

ナベツネは別な、あいつは神

104: 2023/09/29(金) 17:27:14.45 ID:NSFBfVNB0NIKU

この言い方だと解任までは確定で後継者選び最中かな
流石に4次政権はないやろうし今度こそ本当に最後の監督になるんやな
107: 2023/09/29(金) 17:27:33.20 ID:L6Zt3XqM0NIKU

考える(コーチ更迭して原続投)
118: 2023/09/29(金) 17:29:20.23 ID:+IKJ5vah0NIKU

もうお前らわかってると思うけど監督の人事権はオーナーだよ
原じゃない
119: 2023/09/29(金) 17:29:23.25 ID:yITOtQwDMNIKU

巨人の事よく知らんけど原ってなんだかんだ巨人の歴代監督でも相当上位の成績なんやろ?
123: 2023/09/29(金) 17:29:54.50 ID:wWvxsy/h0NIKU

>>119
それどころかNPBで両手に数えられるレベル
122: 2023/09/29(金) 17:29:35.10 ID:c9W3KZl9MNIKU

また今年もこの茶番劇をやるのか…
124: 2023/09/29(金) 17:30:03.13 ID:qLBRiagm0NIKU

変わってくれるなら他所からしたらめちゃくちゃ有難いぞ
58: 2023/09/29(金) 17:21:10.96 ID:LDmbUcrP0NIKU

また由伸が若手育てた頃に戻ってきそう
71: 2023/09/29(金) 17:22:43.15 ID:YCkS4bWG0NIKU

>>58
前と違って今回は原が結構若手に経験積ませたから次の監督はやりやすいと思うけどな
ハードル下がったし秋広とか来季飛躍しそうな匂いプンプンするし
163: 2023/09/29(金) 17:35:26.54 ID:v+dKuzJA0NIKU

>>58
由伸が若手育てたとかギャグかよ
若手が誰も育ってなかったせいで中堅層が糞みたいなドングリーズしかいないんだぞ
岡本も育てたのは二岡やし
125: 2023/09/29(金) 17:30:07.56 ID:vhlTSa3N0NIKU

阿部に焼野原引き受けさせて整地したところを原がまた戻って優勝受取に来るのか?
135: 2023/09/29(金) 17:31:38.44 ID:mDqV8ORVrNIKU

>>125
由伸が辞めた時も焼け野原だったぞ
リリーフなんかほとんど原になってから整備した
143: 2023/09/29(金) 17:33:03.52 ID:Jpm9G8VodNIKU

>>135
整備…?
145: 2023/09/29(金) 17:33:24.37 ID:wWvxsy/h0NIKU

>>143
2連覇
218: 2023/09/29(金) 17:41:21.36 ID:VvrVVXuLdNIKU

正直監督変えても来年もBクラスやろなぁとは思う
ここぞの場面で打線が本当に弱い接戦じゃまず勝てない
232: 2023/09/29(金) 17:42:28.19 ID:YCkS4bWG0NIKU

>>218
結局そういうのも戦略次第やろ橋上呼んで化けた事もあったし
242: 2023/09/29(金) 17:43:38.69 ID:gNKna6fh0NIKU

>>218
今年というか去年もだけど1点2点リードされてるとマジで勝てんわ
でも大量得点取る試合は有るから打線は見映えがええのよ
174: 2023/09/29(金) 17:36:12.29 ID:YCkS4bWG0NIKU

捕 大城、岸田、山瀬
一 中田、秋広、岡本
二 吉川、中山
遊 門脇、坂本
三 坂本、岡本
左 岡本、秋広、ウォーカー
中 ブリ、浅野、岡田、丸
右 丸、梶谷、秋広、岡田、浅野

こう見ると野手はそんな悪くはないな。
特に門脇出てきて坂本サードに回す見通したったのがでかい

180: 2023/09/29(金) 17:37:07.05 ID:QH5e3auT0NIKU

普通に中継ぎ補強すればAクラスいけたやろ
188: 2023/09/29(金) 17:38:11.80 ID:2QXeV2uq0NIKU

>>180
バルドナードがようやっとる
228: 2023/09/29(金) 17:42:05.65 ID:ooAOIK/C0NIKU

>>180
ダメやろな
打線が全くつながらんでホームランもソロばかりで数は多いが勝敗数に貢献してない
得点圏を活用する姿勢がまるで感じられない
238: 2023/09/29(金) 17:43:07.23 ID:x3vRRKYT0NIKU

戸郷←説明不要
秋広←説明不要
山﨑←軽く最多勝争い
門脇←UZRモンスターで7月以降打撃も打ちまくり
横川←ローテ入り
大勢←去年の新人王クローザー
浅野←18歳で1軍でホームラン打った、2軍の指標も◎
菊地←奪三振率モンスターであと一皮剥けたら勝ちパ行き

ざっとこのくらい若手出てきてるけどな

これで契約途中解任とか有り得んわ

209: 2023/09/29(金) 17:40:14.22 ID:p/AjAtq70NIKU

順当に行けば阿部やないの

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695974751/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    原はもういいよ
    まあ続投かもしれんが再来年再契約はなさそうでよかった

  2. 不屈の名無し より:

    原のせいにされてるけど2015〜2017のドラフトが終わってるのが原因だしそれって原関係ないよね?

  3. 不屈の名無し より:

    原のままでもいいけど、野球は変えてほしいわ

  4. 不屈の名無し より:

    ノータイムで即続投とか言ったらチュニドラみたいに燃えちゃいかねない惨状だから、また進退伺的な小芝居を打とうという算段ですな( ・-・)

    というか、そもそもAHRAみたいな高齢で今さら他球団に行くようなアレでもないのに3年も契約結ぶのがアホすぎたわw

    例えばバンクが全盛期に有能工藤を離さん為に複数年で結んどこ みたいな事をするのとは次元が違うやろって話やし

  5. 不屈の名無し より:

    続けるとしたら全権は剥奪で

  6. 不屈の名無し より:

    もう、アホみたいな送りバントは見たく無い

  7. 不屈の名無し より:

    あんたらも真面目に日本一になる事を考えないとまず強くなんてなれないぞ

  8. 不屈の名無し より:

    原は全権だからGM原が阻止する
    ↑これ何だったの?

  9. 不屈の名無し より:

    原を辞めさせる、辞めさせない以前にクッソハードルが高い巨人監督業を受けてくれる後任がおらんのやろ

  10. 不屈の名無し より:

    高橋が若手育てたことないよ
    岡本だって球団が村田出して強制して使わせたのに

  11. 不屈の名無し より:

    >>8
    采配批判で済まなくなった連中のただの誹謗中傷は削除依頼しとけば良いよ

  12. 不屈の名無し より:

    2003年に理不尽な人事異動で解任されたのに2005年に火中の栗を拾ってくれたのは忘れない
    当時はチーム状態悪くて中畑とか複数人が断った後だったしな

  13. 不屈の名無し より:

    まあシーズン前FA大型補強して菅野マイコ田口の三本柱がいてセカンドマギーという育成なんさらさら皆無な強行までして13連敗Bクラスに終わった由伸を今更褒める事はないな

  14. 不屈の名無し より:

    原やめて問題になるのはデーブや阿波野はともかくとして
    割と有能が集まっとる2軍コーチ陣も一緒に辞めそうな事やな
    ほとんど原の誘いで請けてくれたコーチ達やから

    次期監督の人選での課題は当人の能力はそうやけど、方々から種々のコーチを引っ張ってこれる力とコネがあるかもやな

  15. 不屈の名無し より:

    >>14
    やっぱ原GMやな。
    多分既定路線的に監督阿部だろうけど
    慎之助を助けてやってくれだのなんだので残してくれれば。

  16. 不屈の名無し より:

    >>9
    はぁ?他の球団より 年俸倍の1億だぞ?笑

  17. 不屈の名無し より:

    采配だの好き嫌い抜きでいい加減監督原飽きた
    原GMは割といいと思う

  18. 不屈の名無し より:

    とりあえず原が叩かれてるうちに若手育てないといけんからあと1年やってくれ
    門脇秋広が本物なら優勝狙えるくらいの人材揃うし
    坂本をサードにコンバートできたのは普通に功績と思う
    監督云々の前に良い外国人リリーフ獲ってこい
    話はそっからだ

  19. 不屈の名無し より:

    >>6
    マシンガン継投も見たくない

  20. 不屈の名無し より:

    とりあえず辞めてもドラフトは口出してくれ
    それだけは信頼できる

  21. 不屈の名無し より:

    >> 契約についてどう考えるかということも含めて、真剣に考える必要があるだろうという考えですね。

    こ、小泉進次郎さん!?

  22. 不屈の名無し より:

    一番有能そうなのは二岡なんだけど、やらかしで左遷された経緯が足引っ張るね

  23. 不屈の名無し より:

    来年までやったらお疲れ様でした今までありがとうございました、で監督業とはおさらばでいいやろ、もういい加減解放してやれ
    それはそれとしてスカウトだけはやって欲しいわ

  24. 不屈の名無し より:

    まぁ後任は阿部か由伸なんやろうけどどっちになったとしてもGMで残って貰いたいね
    今のスカウト陣の水野、デニー体制崩して欲しくないし原がいなくなったら由伸の時みたいにまたぞろ背広組連中が幅利かせようになったら最悪だしな

  25. 不屈の名無し より:

    >>2
    2015のドラフトは原政権時代に発覚した例の事件のせい
    次の年は吉川、その次の年は大城が残ってんだしまあ悪くないわな
    どこの球団も7~8年前のドラフトで獲得した選手が今主力になってるケースは1~2人だし

  26. 不屈の名無し より:

    二岡なら嬉しいが後任は桑田かもって噂もあるしどうなんだろうな

  27. 不屈の名無し より:

    >>22
    二岡は原が呼び戻す時に二軍、三軍以外のポストならやりません言ってたからな受けるとは思えん

  28. 不屈の名無し より:

    >>22
    元々純血縛りからして無理やろ

  29. 不屈の名無し より:

    大差で勝って僅差で負ける、優勝してた時の真逆になっとるからな。
    タイムリーも犠牲フライも打てんからいっその事一時期の新庄みたいにスクイズやりまくった方が期待値高いんじゃないかと思うレベル。

  30. 不屈の名無し より:

    二岡監督は無いわ、育成の喜びを感じたから2軍監督を受けたんだし
    個人的には阿部が順当だと思うけど
    報知チャンネルに出てた感じを見ると由伸もなさそうな雰囲気

  31. 不屈の名無し より:

    所詮読売の天下り先オーナーだろコイツ、いっそミスターをオーナーにしろよ(無茶苦茶)

  32. 不屈の名無し より:

    >>30
    二岡はファームがベストポジションやな
    二岡監督も見たいとは思うけど、育成から外す方がデメリットや

  33. 不屈の名無し より:

    不振の原因を原一人に押し付けるのは短絡的すぎるな
    別に毎年優勝してくれとは言わんから
    腰を据えて気長にやってくれ

  34. 不屈の名無し より:

    契約があるから来季は仕方が無いとは思うけど、「全権」だけは剥奪して編成等は球団の専権とした方が良いとは思う。

  35. 不屈の名無し より:

    原1人の責任じゃないなら責任を度々口にしてたコーチと一緒でいいじゃない
    8月に勝てるチームにするためのアーリーだったよなぁ

  36. 不屈の名無し より:

    まぁこの状況で一部の連中が言ってる外部の人間が受けてくれるとは思えんし由伸が再登板するとも思えんから実質阿部一択なんだろうけど良く引き受けたな間違いなく貧乏くじなのにスゲェよ

  37. 不屈の名無し より:

    >>2
    それ以前のドラフトも終わってね?
    逆指名囲い込み除いたらかなりひどいでしょ

  38. 不屈の名無し より:

    >>10
    原なら村田解雇すらなかっただろうな

  39. 不屈の名無し より:

    俺は来年までやっていいと思ってるけどこの感じじゃ続投はなさそうやな
    15年のときと同じ流れや
    これで原が辞任を申し入れるんやろ

  40. 不屈の名無し より:

    >>18
    成績良いがバルドナードも正直怪しいからな。ラモスが使えるなら良いが当たれば儲けもの枠だし。
    人間性良いけど微妙なビーディ。不運な怪我もあったが期待ハズレのロペス。
    しっかり補充して貰わんと。

  41. 不屈の名無し より:

    >>10
    てか、本人が言ってるからな岡本を育てた訳では無いって。

  42. 不屈の名無し より:

    >>16
    たった一億やんけ。割に合わんぞ。叩かれ方からして。

  43. 不屈の名無し より:

    >>26
    ゲンダイだからな桑田監督待望論の記事書いてるの。

  44. 不屈の名無し より:

    おw原クビ決定かw
    全巨人ファンの願いが通じたか

  45. 不屈の名無し より:

    一昔前の勝って当然優勝争い当たり前の巨人の幻影追いかけてるファンが多すぎるわ
    2年連続Bクラスなんかわりと当たり前に起こることだろうに、それを許せない連中に異常に叩かれとるだけやろ
    ようやくセリーグのパワーバランスが均一化しただけで原監督のせいで弱くなったわけじゃない、遅かれ早かれ誰が監督だろうとこうなってたわ

  46. 不屈の名無し より:

    通作では本当に素晴らしい監督
    けど、今はもう潮時だと思う

  47. 不屈の名無し より:

    「何かが足りないんでしょう。このチームには」
    正直このコメントでもうやってもらいたくはない

  48. 不屈の名無し より:

    >>10
    何でこんなキショい由伸下げしてるんかな
    こんな奴が巨人ファン語ってると思うと気分悪くなる

  49. 不屈の名無し より:

    高橋由伸を追い出したのはファンなんだけどな

  50. 不屈の名無し より:

    真剣に考える(追加5年契約)

  51. 不屈の名無し より:

    「原監督の任期は3年、ただし途中でGM職に転じることができる5年契約」
    なんかこんな記事読んだ記憶があるんだけど、ソースご存知の方いない? ゲンダイ?
    当時は阿部監督の後見人まではやるのかと納得した気がする

  52. 不屈の名無し より:

    サプライズで工藤監督こねえかな

  53. 不屈の名無し より:

    原一人のせいじゃないっていうのはそうだが、結果が伴ってない監督が変わるのはどこでも一緒
    門脇を固定して育てたとか言われるけどそんなの新人監督のノムケンも菊地使い続けたからな
    圧倒的な守備力あるなら使い続けるよ普通は
    中堅が育ってないっていうのもアホみたいにFA保障やトレードで中堅戦力持っていかれて
    その穴をドラフトで無理やり埋めようと路線変更繰り返してたらそりゃ上手くいかねえわ

  54. 不屈の名無し より:

    そういう事を言うのであれば今年限りすればいいんじゃない?
    そういう事言っておいて結局続投だったら
    その話をしたのは何だったんだ?ってなるし

  55. 不屈の名無し より:

    読売上層部は原監督に勇退を仄めかす意向を固めたと思われ
    一昔前とちがって社内派閥や世論・部数減とは無関係に,単純に戦績が理由
    問題は原の返答だが,こじれて長引くのは最悪なのでおそらく既に地ならし済み
    禅譲の形をとるにせよ詰める余地は影響力をどれくらい残すかだけじゃないの 

  56. 不屈の名無し より:

    >>17
    岡本や門脇等の指名に絡んでる事もあって
    スカウトとまではいかなくてもドラフト候補の選手の最終的な目利きとかやらせてみるのもいいかもね

  57. 不屈の名無し より:

    >>20
    岡本や門脇辺りで実績あるしな

  58. 不屈の名無し より:

    >>22
    二岡は今の2軍監督が一番良い

  59. 不屈の名無し より:

    >>30
    下手に二岡に1軍監督の打診をして逃げられでもしたら大きな損失だしな

  60. 不屈の名無し より:

    >>37
    由伸政権までの原二次支配下ドラフトで
    通算10勝したのが菅野、澤村、宮國
    野手10HR以上したのが坂本、長野だけ

    酷いって話ではない

  61. 不屈の名無し より:

    阿部来そうだな

  62. 不屈の名無し より:

    >>45
    この読み難い文章力はいつもの原信か。残念だったな巨人アンチの思い通りにならなくて

  63. 不屈の名無し より:

    ・データよりも役割野球
    ・周りをイエスマンのコーチで固める
    ・投手運用をコーチに委ねずにその場の思いつきで決める
    ・先の展開を予測できないバントの指示や代走を繰り返す

    まあこれが非常に目立った第三次政権だったな。就任時のノビノビ野球を目指すってのも原だけがノビノビしてた感じ。何よりも17年も監督やってんのに新人監督たちと変わらんのが観ていて辛かったわ。

    キャンプに戻りたい発言とか丸のノースリーからの云々など、失望しかしないような言動をキツかった。

  64. 不屈の名無し より:

    >>64
    単純な疑問だけど投手運用誰がやってるとかどこかに根拠あったりする?

  65. 不屈の名無し より:

    山口オーナーも責任ある
    現場だけじゃない
    トップ二人に責任ある
    お互い協力してチームを強くするもの
    ナベツネさんのような力強さない
    オーナーもしっかりしてない
    三年連続優勝逃したんでしょ
    解任しかない❗️
    プロの世界は厳しいはず‼️

  66. 不屈の名無し より:

    来季誰が監督になっても勝てない → そうだね
    だから原に再建を任せたい → は?頭正気か?

    5年間かけて今のチームにしたのは原なのだから、監督続投したらもっとチームがダメになる
    どうせ勝てないなら投手を使い潰さず運用できる監督にした方が良いし、
    体制を見直して結果が出てないコーチスカウトスコアラーも入れ替えた方が良い
    その上でオーナーも責任を取って辞めろ

  67. 不屈の名無し より:

    >>64
    原を擁護するつもりはないし辞めてほしいと思ってるけど、羅列してる事はほとんどお前の思い込みやん

  68. 不屈の名無し より:

    >>64
    最終的なオチはFAと金が無ければ所詮その程度の監督だったかな。ノムさんのあれだけの戦力なら誰でも勝てる、落合監督の原が動けば勝機が来るがようやく浸透していった感じだな

  69. 不屈の名無し より:

    >>48
    そらクソ無能由伸の尻拭いを原がやったってストーリーにしないと発狂するのがここのまとめの人間やし

  70. 不屈の名無し より:

    >>60
    あれ?田口とかしてるで

  71. 不屈の名無し より:

    3年契約してるのに途中で切ることはないだろ

  72. 不屈の名無し より:

    >>68
    思い込みw 元木みたいな奴をいつまでもベンチ入りさせてウチはデータよりも役割って明言して、案の定ただの左右病で選手起用してるのに??

    大城にバント問題なんて毎日のように批判の声が出てんじゃん。原信だろお前

  73. 不屈の名無し より:

    完全終戦。どんでんリクエストしたけど覆らず

  74. 不屈の名無し より:

    >変わってくれるなら他所からしたらめちゃくちゃ有難いぞ

    今の原巨人はAクラス上位の虎、鯉に勝ち星献上しまくるから他の球団は監督変わってくれるならありがたいやろなぁ

  75. 不屈の名無し より:

    >>71
    原二次政権では3勝だけ

    って書くと翌年二桁勝ってるから原の遺産
    となるが、実際15年は内海や大竹負傷で投げられるやついないから使われただけという

    今で言えば新庄は根本残したって感じ

  76. 不屈の名無し より:

    >>68
    この3年の原野球みていて、それをただの思い込みって感想しか出ないとかそれは立派な原擁護派です。

  77. 不屈の名無し より:

    >>72
    監督の途中解任なんて良くあることでしょ
    原の直近3年間の成績は由伸の3年間の成績より酷いわけで、充分に解任の理由になるよ

  78. 不屈の名無し より:

    >>73
    糖質やん
    きっも

  79. 不屈の名無し より:

    >>79
    やっぱりろくに反論できないw いつもの原信じゃん

    昨日もボロクソに叩かれて逃げ出した奴かな?

  80. 不屈の名無し より:

    >>80
    それ書き込んでて虚しくならん?
    毎日こんなんやってんのかよ

  81. 不屈の名無し より:

    阿部になるか分からんがまずコーチ陣は必ず伊原とかの監督の経験がある人をヘッドにして投手野手共に実績ある年上コーチで纏めて欲しい

  82. 不屈の名無し より:

    >>81
    そういうのいいから反論せーや。 

    ただの煽りカスには無理か。

  83. 不屈の名無し より:

    原監督は野手重視過ぎるんだよ
    今季、特に中継ぎボロボロ、先発も枚数足りてないし
    ここ最近、投手悪いのにオフにあまり補強してない
    現役ドラフト、オコエ採るなら投手採れよ
    投手居ないんだから
    今季ペナントレース始まってからトレードでオリックス、ロッテから投手獲得とは遅いよ

    阪神はあれだけ投手居るのに現役ドラフトでまた投手とってるのにそして阪神、投手獲得で大成功でした

    トレードで実績ある田口出して広岡採ったのも大失敗だし
    ヤクルト強くしただけ

  84. 不屈の名無し より:

    俺巨人ファンだが アンチ原だから 気持ちいい

  85. 不屈の名無し より:

    次は阿部監督が順当なんだろうけど
    戦力がある時に高橋監督を見てみたい
    地蔵といわれてたけど3本柱が成績残せたように実力がある選手は1年間じっくりみれるから

  86. 不屈の名無し より:

    >>83
    毎日誰かに「お前原信だろ」とか「反論しろよw」やで
    おもろすぎやろ

  87. 不屈の名無し より:

    >>86
    原より由伸の頃の方が戦力あっただろ
    2017とかBクラスになる戦力じゃない

  88. 不屈の名無し より:

    >>87
    毎日ここでレスバ以下の絡みしてる奴には負けるでw その おもろすぎやろ ってのも口癖だよなお前の

  89. 不屈の名無し より:

    まあ巨人の監督交代って滅多にあるもんじゃないし色々絡んで面白い
    順当なら阿部だけど大抵順当には進まんので,見物ではある

  90. 不屈の名無し より:

    元スレ238のポジっぷりが振り切れててすごい

  91. 不屈の名無し より:

     id:.AbzlZGX0

    今日の煽りカス。語彙力もないからすぐ分かるな

  92. 不屈の名無し より:

    >>31
    私もそう思います。原監督辞めさせるならオーナーにも責任とってもらいたいです。

  93. 不屈の名無し より:

    投手の運用はマシンガンとか言われてるけど高梨以外は実は酷使されていない
    若手は順調に育ってるし悪いシーズンではなかった

    問題はバントだよな
    無駄にバントさせて失敗したのが多すぎるからあれやめるだけで相当違った気がするな

    個人的にはもう一年は原でいいと思ってるけどバント偏重やめられないんだろうな

  94. 不屈の名無し より:

    >>84
    巨人の近年のドラフト上位指名を見直して来い、どこが野手重視なんだよ
    去年野手を多めに獲ったのも、一昨年がドラ4まで投手だったからで、
    ずっと投手偏重ドラフトしてるぞ、多分今年も投手偏重ドラフトする

    原が全試合勝とうとして総力戦するから中継ぎがボロボロになってるし、
    横川赤星松井あたりの先発を我慢して使わないからローテに定着できないし、
    スカウト主任3人が無能だからノーコン投手ばかり獲って上位指名投手が戦力にならないだけ

  95. 不屈の名無し より:

    >>238
    戸郷←説明不要
    ・・・
    菊地←奪三振率モンスターであと一皮剥けたら勝ちパ行き
    ざっとこのくらい若手出てきてるけどな
    これで契約途中解任とか有り得んわ

    選手育てるだけが監督の仕事か?せやったらそれはコーチやろが
    ハラの作戦のおかげでどれだけのゲーム落としたと思ってんだよ信者!
    左右病は不治の病やんけハラの!それ以外でもちょっと新人が打たれたら無失点でも交代させてその後中継ぎボッコボコとか、4安打してイケイケになってる門脇を代えたり、次の日スタメン外したり。頭がおかしいと思う采配だらけで、ハラはもう地方症にかかってんじゃないかと巨人ファンの中では口々に言ってたやろがい

  96. 不屈の名無し より:

    >>88
    原は何年監督やってんだよw
    5年目のこれで戦力がーなんて擁護になってねーわ
    原を戦力整備もできない監督って言いたいのか?w

  97. 不屈の名無し より:

    >>4
    工藤さん来たら強くなるやろな
    生え抜きじゃないから無理やろうけど

  98. 不屈の名無し より:

    >>23
    やめたら解説やろ
    裏方なんてしないよ

  99. 不屈の名無し より:

    >>45
    普通のチームになった感じやな

  100. 不屈の名無し より:

    最終的に誰が決めてるのか知らんが、オーナーの意向としては原続投でしょ
    コイツが最大の癌なんだよ
    読売として巨人切り離したがってるのかとさえ感じる、日テレは相手チームのファン取り込むとかいって、巨人ファン嫌がってるようだし

  101. 不屈の名無し より:

    >>13
    こういうやつに限って、当時の選手に誰がいたのかんかってねーんだよな
    つーか褒めるって上から目線なのが自分を客観視できていない証拠

  102. 不屈の名無し より:

    2年連続Bクラスで続投はミスターが許さんやろな。ありえないと。
    というか、自らけじめをつけて身を引くのが当然やね

  103. 不屈の名無し より:

    >>15
    原GM、亀井監督、阿部二軍監督の体制で。阿部には自分で采配を振るわせて次に備えさせる

  104. 不屈の名無し より:

    >>20
    それこそGMで

  105. 不屈の名無し より:

    >>28
    他のユニを着るということは汚されたということを意味するしな

  106. 不屈の名無し より:

    真剣に考えた結果www
    続投!
    ってことよな

  107. 不屈の名無し より:

    なべつねがいたらなら確実に解任してたろやっぱなべつね必要やで

  108. 不屈の名無し より:

    純潔生え抜きスター縛りで次期監督は安倍か電撃引退の菅野しかいない

  109. 不屈の名無し より:

    原続投でしょう

    ヘッドコーチに外様大物を呼ぶしかない
    斎藤雅樹は監督候補には無理か

  110. 不屈の名無し より:

    広島阪神担当のスコアラーどうにかしてくれw

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事