画像: パリーグTV

1: 2023/06/13(火) 22:11:37.17 ID:o6dgYNt/0

あっ

no title

no title

no title

2: 2023/06/13(火) 22:12:09.88 ID:o6dgYNt/0

秋広 48
佐藤 46
村上 47


3: 2023/06/13(火) 22:13:17.59 ID:R6qeRi/Dd

アヘ単と長距離バッターを比べるのはナンセンスやろwwwwwwwww
4: 2023/06/13(火) 22:13:31.82 ID:X3pMf4OId

>>3
やめたれw
8: 2023/06/13(火) 22:15:20.65 ID:o6dgYNt/0

>>3
OPS

秋広 .851
村上 .771
佐藤 .748

13: 2023/06/13(火) 22:16:01.02 ID:r9pyOuzI0

>>8
6: 2023/06/13(火) 22:14:01.64 ID:o6dgYNt/0

ちな秋広の成績

.331(145-48) 4本 18打点 OPS.851 三振率.187

5: 2023/06/13(火) 22:13:58.37 ID:DU2Y888C0

真面目にようこいつ育てたな
7: 2023/06/13(火) 22:15:03.21 ID:sr1om6CU0

大学3年生 凄すぎる
15: 2023/06/13(火) 22:16:28.16 ID:Ahnb7u7u0

秋広、シュンペータ、宏斗の甲子園中止世代ビッグ3
18: 2023/06/13(火) 22:18:18.61 ID:1cWDl1RV0

>>15
この世代地味に有望よな
大学には去年のドラフトに混じっても1位指名だろうって言われる宗山もおるし
16: 2023/06/13(火) 22:17:17.42 ID:091peonv0

本日
2安打2四球
4出塁
37: 2023/06/13(火) 22:23:03.29 ID:qZg+1Skn0

今日の打席見る限り四球選ぼうと思えばある程度見れるけどあえて積極的に打ってる感じやな
39: 2023/06/13(火) 22:23:24.16 ID:onVJnJUQ0

まぁ一年だけ覚醒する選手はおるからなぁ
秋広も佐藤や村上みたいに長くできるなら本物やなぁ
42: 2023/06/13(火) 22:23:39.30 ID:MlgCqnAN0

秋広落ちてこないの普通にスゴい
43: 2023/06/13(火) 22:23:43.12 ID:x7Mo3VGR0

この世代えぐいわ
76: 2023/06/13(火) 22:29:20.56 ID:mEU5NBAc0

ドラ5でこれって逸材掘り当てたな
81: 2023/06/13(火) 22:29:52.97 ID:oyWQLBVf0

浅野も控えてるし数年置きにデカい選手出てくる環境はなんなんやろ
142: 2023/06/13(火) 22:37:59.76 ID:jcHfByUP0

坂本や岡本育てた球団だから秋広がドラ1ならまあさすがにドラ1だからねとなるけど
ドラ5だからな完全な素材そのものでここまできてるからすげえよ秋広は
164: 2023/06/13(火) 22:42:19.14 ID:mYRvvsdBM

なんで巨人って定期的に“本物”が育つんやろな
182: 2023/06/13(火) 22:45:33.14 ID:gNCIbon2d

若い頃は皆んなヒョロガリだから秋広も太くなってからが本番
no title

no title

no title

191: 2023/06/13(火) 22:46:04.83 ID:/ndUP1FB0

>>182
3枚目鈴木?
別人過ぎてやべーわ
222: 2023/06/13(火) 22:50:02.16 ID:d7imKqLg0

>>182
中田翔もこんなんやしな
no title
197: 2023/06/13(火) 22:46:36.85 ID:tPWFFmvDM

高卒3年目にしてNPB最強クラスのHard%はエグいわ
ガチ怪物やん
192: 2023/06/13(火) 22:46:12.59 ID:1AE2Ggzga

こいつガチで本物だよな
交流戦でも普通に打ってるし
あんなにでかいのにスイング粗くないの凄いと思うわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686661897/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    昨年3冠王の村上はまだ分かるけど
    佐藤って四天王扱いされてたのか
    今そういう扱いをするとしたら岡本 村上 細川 牧辺りの4人じゃない?

  2. 不屈の名無し より:

    浅野も控えてるは笑う
    身体も小さいし今もダメダメだし秋広みたいな期待感無いわ

  3. 不屈の名無し より:

    >>1
    パリーグTVの四天王ネタは今年始まったものじゃないからな
    前からこの四人や

  4. 不屈の名無し より:

    むしろ村上はなんでこの打率でこのOPSなんだよ

  5. 不屈の名無し より:

    有望だけど1軍じゃ数年先かなと思ってたら急に出てきて150打席も3割中盤をキープする化け物

  6. 不屈の名無し より:

    交流戦になれば打率も少しくらい落ちて来るかと思っていたが全く落ちて来ないのが凄い!他サイトで山田哲人や鈴木誠也の3年目と比較していたが、彼等を既に上回っていたのが驚きw

  7. 不屈の名無し より:

    ちょっと冷えてきたなと思ったらすぐ打ってops.850前後ウロチョロしてるのすげえわ

  8. 不屈の名無し より:

    規定打者の三振四天王か何かと思った
    ちな村上細川佐藤サンタナ

  9. 不屈の名無し より:

    佐藤はこうじゃない感が半端ない
    まぁこれから上がってくるのかもしれんが

  10. 不屈の名無し より:

    >>2
    一年目の高卒野手に何言ってんだ
    秋広一年目のときも同じこと言ってそう

  11. 不屈の名無し より:

    村上は今年ただの絶不調だからまだしもサトテルなんて毎年こんな感じだし明らかに岡本村上牧と比べて2ランクくらい劣る
    何なら大山の方が全然いい打者でしょ

  12. 不屈の名無し より:

    最近は守備も途中交代してるし体力維持が課題やね

  13. 不屈の名無し より:

    >>2みたいな奴って、その秋広に対しても
    1年目の頃は同じ様に貶してたんだろうなと

  14. 不屈の名無し より:

    >>3
    そういう感じのネタなのね

  15. 不屈の名無し より:

    とりあえず後半は失速するだろうけど、頑張れ!

  16. 不屈の名無し より:

    3年目でそろそろ成長を見たかったけど今年はもうその期待してたハードルをはるかに飛び越えて別の競技やってる
    翔さんにくっついて1軍の戦いをとにかく経験してくれ

  17. 不屈の名無し より:

    >>2
    コイツ見る目無さ過ぎて草

  18. 不屈の名無し より:

    >>11
    自分も大山の方が普通に上だと思うけど、サトテルの方が上だと思ってる人って結構いるのかな?

  19. 不屈の名無し より:

    >>6
    多少落ちてきたにしても
    それても.350だったのが.330になっただけで
    今でも.320〜330をキープしてるのが凄いわな

  20. 不屈の名無し より:

    二岡コーチ有能すぎんか

  21. 不屈の名無し より:

    >>18
    大山は地味で佐藤のが華があるからかね?
    大山は打順もポジションもたらい回しで内外から色々言われてるのに
    安定した成績残してるのほんとすげーと思うよ

  22. 不屈の名無し より:

    >>11
    知り合いの阪神ファンも大山よりサトテルの方が上みたいに言ってる

    大山って守備も上手いのに

  23. 不屈の名無し より:

    >>2
    岡本一年目の成績でハズレ認定してそう。

  24. 不屈の名無し より:

    >>21
    あ〜なるほどね。
    大山はなんとなく良いところで打ってるような気がするのと、数年前に岡本とホームラン王争いしてたのが結構印象的だから、やっぱサトテルよりも上に感じるんだよねぇ

  25. 不屈の名無し より:

    「まあ成績落ちるやろし3割キープできたら万々歳やなぁ」とか考えてた
    落ちてこれか

  26. 不屈の名無し より:

    >>2
    見る目なさすぎて草

  27. 不屈の名無し より:

    >>14
    岡村テル牧で検索すれば出てくる 4人が同じ日にホームラン打ったから動画にされてる

  28. 不屈の名無し より:

    >>12
    まだ高卒3年目やしな
    あれだけデカけりゃ身体維持するだけでカロリーやばいし、その上増やしてる最中だから休み休みでええよ

  29. 不屈の名無し より:

    ピーマン以外では止まらない男秋広

  30. 不屈の名無し より:

    村上より安打数超えたのはすげーって思うけど、佐藤とかは別にどうでもええな

  31. 不屈の名無し より:

    秋広が出てきて、交流戦でそれ以外の投打の若手も実際に目にすることで、パ・リーグファンの巨人への見方が変わってきてるよな
    パ・リーグに大粒の新人野手がなかなか生えてきてない背景もあるだろうけど

  32. 不屈の名無し より:

    三番左秋広
    四番三岡本
    生え抜クリーンナップたまらんな

  33. 不屈の名無し より:

    Hard%ってそんな重要な指標なんか
    新しい指標ガンガン増えてきておじさんついていけんわ

  34. 不屈の名無し より:

    >>29
    秋広は今こうして1軍で活躍してるけど
    体作りとしては後数年かかるだろうしな

  35. 不屈の名無し より:

    今のところ大きな穴が無いのも良いな
    これからの研究でどうなるかわからんが是非とも乗り越えて全盛時由伸目指してほしい

  36. 不屈の名無し より:

    打席に立ってる秋広が日ハム時代のひょろっとした大谷に似てるので期待大

  37. 不屈の名無し より:

    >>14
    ネタというか、セリーグの若手大砲四人衆みたいな感じかな
    佐藤も牧も1年目の時で、ほんとにロマンの塊みたいなホームラン打ちまくってた時期でもあったし

  38. 不屈の名無し より:

    そりゃこの打率だから安打くらい抜いててもおかしくないなと思ってたし、でも流石にホームランは少ないからopsは低いやろ……と思ってたらそっちも抜いてるのやべえな
    これが育成方針もあったとはいえ去年まで一群通産1打席やろ?

  39. 不屈の名無し より:

    >>34
    フェアグラウンドに飛んだ打球のうち、95マイル(約153キロ)以上の打球が占める割合をHard%と言うらしい
    秋広はこの割合が高いから内野の間を抜く当たりも出やすいし、もう少し角度出れば本塁打量産出来るとも言われるということ

  40. 不屈の名無し より:

    なんか今年の巨人って見てて面白いよね
    馬鹿試合も若手もちいかわ軍団もみんな好き

  41. 不屈の名無し より:

    よく弱肩とかアンチには言われてるけど、元々投手だしそのうちちゃんと送球できるようになるだろうな

  42. 不屈の名無し より:

    HR王争いしたこともなくOPSも低いサトテルが四天王で括られるのはモヤっとする

  43. 不屈の名無し より:

    今アヘ単扱いなんか
    岡本もずっと認められなかったしほんと巨人の選手ってだけでマイナス補正掛けるのやめたらええのにな

  44. 不屈の名無し より:

    思ってた5倍は成長早い
    今年はまだ2軍生活だと思ってた

  45. 不屈の名無し より:

    >>20
    永世二軍監督に任命しても良いくらい。
    絶対手離してはいけない。
    若手育成の要である。

  46. 不屈の名無し より:

    >>42
    まあ判断と送球は課題だな
    最近の試合ではレフト守備が1点を左右するような守備機会を見てないような気がするし無難に守れてるかもだけど

  47. 不屈の名無し より:

    岡本の前に出塁率高くて元気に走れる3番が居るのは有難い
    丸は流石に打たすのに専念させたいし今シーズンこのままで完走出来るといいなぁ

  48. 不屈の名無し より:

    >>1
    実力では宮崎関根秋山細川の四天王やで。

  49. 不屈の名無し より:

    >>33
    5番は?

  50. 不屈の名無し より:

    >>2
    あーあそっち行っちゃったか

  51. 不屈の名無し より:

    想定より早く一軍定着し、予想を遥か超える成績を残してる
    いきなり過ぎてこれ巨人ファンが1番困惑してる説w

  52. 不屈の名無し より:

    >>50
    大城

  53. 不屈の名無し より:

    >>52
    別格の選手だとは思ってたけどいくらなんでも台頭が早くて驚いてる あと2年くらいはかかるかな〜なんて思ってたが想像以上の怪物だった

  54. 不屈の名無し より:

    >>20
    二岡プロデュースの野手と久保コーチプロデュースの投手を起用するだけの簡単なお仕事

  55. 不屈の名無し より:

    二岡・中田「秋広はワシらが育てた」

  56. 不屈の名無し より:

    中田翔さん別人すぎて大草原

  57. 不屈の名無し より:

    何が凄いってまだ体が出来上がってない状態でコレだからな
    成長しきったらどんなバケモノになるのか

  58. 不屈の名無し より:

    >>44
    坂本なんて10年連続確変扱いされてたからな
    次は囲い込み扱いだから気にするな

  59. 不屈の名無し より:

    >>41
    そういえば、なんで中継ぎ陣がちいかわって呼ばれてるん?
    作中でお前さん達って呼ばれてるとか?

  60. 不屈の名無し より:

    >>40
    指標以前に見るからに打球が速いわな
    群を抜いてた大谷を見てても打球の速さは裏切らんわ

  61. 不屈の名無し より:

    >>54
    そうそう
    4月の昇格の時もプロ初安打出ればいいなぁくらいにしか思ってなかったからな

  62. 不屈の名無し より:

    >>59
    その内勝手に育った扱いもされそうやな

  63. 不屈の名無し より:

    >>63
    もうされてんだわ…呆れるよ。

  64. 不屈の名無し より:

    佐藤いつの間にか村上より下に

  65. 不屈の名無し より:

    >>25
    .280でも万々歳やろ

  66. 不屈の名無し より:

    >>36
    正直全盛期由伸は物足りん
    松井クラスを希望やわ

  67. 不屈の名無し より:

    >>49
    関根外して岡本だろ
    何で打率しか参考にしてないんだ?

  68. 不屈の名無し より:

    四天王って坂本岡本丸大城だぞ

  69. 不屈の名無し より:

    中田翔だけ身体仕上がってて草

  70. 不屈の名無し より:

    >>12
    巨人の良いところは身体作りを重視するところよ。高卒一年目はまずファームで身体作りさせている。だからか坂本も岡本も頑丈なんだよな。

  71. 不屈の名無し より:

    >>67
    全盛期由伸はスーパーうなぎと同等やぞ。物足りんは(アカン)

  72. 不屈の名無し より:

    岡本にもチャンスでヒット狙いっていうのやって欲しいものだが
    ホームランバッターを並べると、強い投手の時に全然点取れなくなるのはそういうとこよな

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事