IMG_6253

1: 2022/10/02(日) 09:07:09.88 ID:LVyld+eYM

エンゼルス 大谷と1年約43.5億円で契約合意 年俸調停回避で記録更新の大型契約 23年オフ争奪戦か

 エンゼルスの大谷翔平投手(28)が1日(日本時間2日)、エ軍と1年3000万ドル(約43億5000万円)で契約合意に達したと電撃発表した。

 今年は2年契約の最終年だったが、今回の合意により、シーズン後の年俸調停を回避することが決定。20年1月に外野手ベッツ(現ドジャース)がレッドソックスと結んだ調停権を持つ選手の最高年俸2700万ドル(約39億1500万円)を更新し、ダルビッシュの日本選手最高俸2500万ドル(18年カブス=約36億2500万円)も超えた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/02/kiji/20221002s00001007145000c.html


3: 2022/10/02(日) 09:07:55.61 ID:DcgMGMzoM

めっちゃ円安やな
6: 2022/10/02(日) 09:08:08.04 ID:HrbMpJ++M

もっといけたやろ
10: 2022/10/02(日) 09:09:51.30 ID:b1aNds61M

やっす
8: 2022/10/02(日) 09:08:37.22 ID:I3EPEKsv0

一年契約ってのが出る気満々
12: 2022/10/02(日) 09:10:22.57 ID:OygcFDjsM

ヤンキース大谷確定か
15: 2022/10/02(日) 09:11:49.40 ID:tcC/rZPu0

やべぇわNBA選手並やん
まぁ単年契約だからこそ出せた額やろうけど
17: 2022/10/02(日) 09:12:30.61 ID:XxKqGDaV0

来年1年だけ温情で残って出ていくんやろな
18: 2022/10/02(日) 09:13:10.82 ID:+gRcigDZ0

去年と今年の分を考えたらまだ安すぎるぐらい
20: 2022/10/02(日) 09:13:44.34 ID:IJ4Vbfjb0

あと一年はエンゼルスが保有権もってるからFAまでのつなぎの単年契約はしゃーない
球団売却した後の次のオーナーの意向もあるやろうし大型契約は持ち越しやね
23: 2022/10/02(日) 09:15:41.16 ID:R022BmIC0

43円置くんとちゃいまっせ
25: 2022/10/02(日) 09:16:14.16 ID:BAkR+SPop

FA前なのにこんなもらえるんだな
メジャーってFAまでは渋いイメージだったわ
34: 2022/10/02(日) 09:23:01.93 ID:ranEJY5cd

FAだと
全体総額最高 トラウト 12年4億2650万ドル
投手総額最高 コール  9年3億2400万ドル
平均額最高 シャーザー 3年平均4333万3333ドル

この辺が目安になる

44: 2022/10/02(日) 09:36:44.13 ID:RSnhv9zp0

大谷凄い=俺凄い
42: 2022/10/02(日) 09:35:38.44 ID:7sSDuKBH0

これで大谷への周りの優しい目線はなくなるよ
これからは年俸43億の選手への風当たりになる
39: 2022/10/02(日) 09:32:55.24 ID:17jzRYYb0

10億くらいくれてもバチ当たらんやろ
27: 2022/10/02(日) 09:16:45.59 ID:R022BmIC0

43億円ももらって再来年も働こうと思うのが凄いと思うわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664669229/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    「大谷凄い=俺凄い」←これ言うなら「この構造に気づけちゃうボクはもっとすごい」まで入れないと不完全だよな

  2. 不屈の名無し より:

    真面に働いている人大谷翔平の年間43億5千万円見たら馬鹿馬鹿しくなるんじゃないかな躰に恵まれ少し素質があるだけで大学もいかず野球一筋で普通の人が一生かけて働く20倍以上の金をかせげるそれも一年でだよ普通の人なら55年働無くてはいけないそれで年間450万円精精だよね。昔はこんな高くなかったんだけど長島や王で4000万円だったんだけどなぜスポーツ選手の給料がこんなに上がったのか教えて欲しい。

  3. 不屈の名無し より:

    >>2
    話のレベル低っ
    少しだけ優れているって
    野球した事無いだろ?

  4. 不屈の名無し より:

    アメリカの所得税率ってどうなのかな。日本よりごっそり持ってかれそう。大谷くんはストイックだから生活は質素にしてそう。

  5. 不屈の名無し より:

    >>4
    アメリカの所得税最高税率は日本より低かったはず
    確か20%もあったかどうか(昔テレビでやってた番組のうろ覚えだけど)
    ただ安い分、自分の事は自分でどうにかしろって国だから保険料とかは高い
    稼げる人には優しく稼げない人には厳しい国だよ
    因みに稼げない人に優しい国は日本です

  6. 不屈の名無し より:

    >>1
    こいつ絶対普段から海外の反応とか見てホルってるわ

コメントを残す

関連キーワード
MLBの関連記事
おすすめの記事