848: 23/05/07(日) 17:29:12 ID:Gz.1h.L13

外野のデプス埋めは何だかんだ出来たから今年のドラフトは大卒投手取ろうね
851: 23/05/07(日) 17:29:37 ID:Oq.ya.L9

いまの若手ローテはかなりええと思うけどな
856: 23/05/07(日) 17:30:14 ID:Gz.1h.L13

>>851
若手ローテに余裕持ってもらう為と二軍のローテ救済の意味合いもあるわね


816: 23/05/07(日) 17:24:58 ID:iO.dh.L6

初回入札はエース候補に突っ込んで良いかな
849: 23/05/07(日) 17:29:23 ID:8I.vz.L8

左の先発ローテのスカスカ具合見ても隅田でも問題無かったな
842: 23/05/07(日) 17:27:53 ID:Dt.js.L5

隅田、ドラ1として当たりかはともかく戦力としては充分すぎると思うで
代わりに大勢居なくなると考えるとゾッとするけど
844: 23/05/07(日) 17:28:47 ID:z6.er.L39

大勢は特にジャイアンツにとっては隅田以上にピッタリやったとは言えるわね
隅田もええ選手やけど
852: 23/05/07(日) 17:29:43 ID:Xd.er.L41

まあどっちでも不可欠な戦力になってたのは確か
857: 23/05/07(日) 17:30:15 ID:Yh.1h.L7

でも当時の大勢なら2位でも取れた気がするけどな
860: 23/05/07(日) 17:30:34 ID:8I.vz.L8

>>857
こればっかりはわからんけどまあ取れたやろうな
862: 23/05/07(日) 17:30:42 ID:qx.1h.L14

>>857
それはわからんよ
あの手のノーコン速球派を2位で取るところもあるし
867: 23/05/07(日) 17:31:36 ID:Gz.1h.L13

ドラフト1位はこの選手を逃したくない!って選手を取る所や
あとの順位は他との兼ね合いなだけで実質的な順位はそんなに気にするもんでも無いで
873: 23/05/07(日) 17:32:29 ID:Xd.er.L41

まあ大勢は怪我でドラフトの年にあんまり投げてなかったからそこで足踏みする球団はあったやろね
865: 23/05/07(日) 17:31:17 ID:kw.ts.L13

ドラ1佐藤ドラ2大勢が良かったンゴ
854: 23/05/07(日) 17:30:01 ID:mv.er.L25

桜井がめちゃくちゃいい掘り出し物発掘せんかな
853: 23/05/07(日) 17:29:43 ID:z6.er.L39

即戦力とは言わんから夏から翌年にかけての戦力になるくらいの選手を
895: 23/05/07(日) 17:35:52 ID:m8.1h.L16

no title

帰ってきてくれーーー

892: 23/05/07(日) 17:35:41 ID:Xd.er.L41

赤星と伊織は安定感を身につけるシーズンにして欲しいかなあ
現状2人とも良い時と悪い時がはっきりし過ぎてて
896: 23/05/07(日) 17:36:22 ID:tU.dh.L9

成長したと思ったら怪我して居なくなる&リセットはマジで勘弁してくれ
899: 23/05/07(日) 17:36:58 ID:ow.dh.L4

2005年より弱いわ今年
2005年よりムードだけマシだが
902: 23/05/07(日) 17:37:47 ID:8I.vz.L8

まあでも井上や堀田のどちらかがローテ入る計算してたのは甘かったと言わざるを得ない。豊作年の2019ドラフトでセリーグの中で1番外れ気味なのまずい。
866: 23/05/07(日) 17:31:25 ID:mv.er.L25

育成でぐっさんみたいなのまた出てきたら最高やが

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683441356/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ドラ1細野か

  2. 不屈の名無し より:

    オリ山下とか中日高橋みたいな、
    150中盤は出て、将来日本のエースになりそうな投手めちゃ羨ましいわ。
    3年後の投手陣見据えた、そんな逸材は今年いないのかな

  3. 不屈の名無し より:

    1位は大社投手でいいけど余りにも投手偏重なドラフトはやめてほしい
    それより岸田北村石川あたりを交換要員に即戦力投手をトレードで獲ってほしい

  4. 不屈の名無し より:

    1位真鍋or明瀬 2位進藤or堀 3位宮崎or西村 4位以降から5人くらい投手
    育成も投手中心って感じでいいと思うよ
    1位や2位で即戦力期待して細野とかの大社投手を取るにしても、期待通りに活躍してくれずに地雷だったら痛過ぎるし

  5. 不屈の名無し より:

    >>4
    自己レスにだけど
    それか1位真鍋or明瀬の高卒スラッガー
    2位宮崎or西村のセンター守れる大卒外野手で
    3位以降投手にするか

  6. 不屈の名無し より:

    >>2
    今いる育成の田村が2〜3年後くらいにそんな感じになるといいけどな
    後は同じく常時150キロ以上は出てリリーフ任せられそうな投手も出てくるか今年のドラフトで指名出来るといいけどね

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    どこの球団がトレードでそんな選手吐いてくれる見込みがあるか言ってみろや
    まだ涌井みたいなチーム内ではロートルで居場所が無い選手だったり現役ドラフトとかのが現実味あるわ

  8. 不屈の名無し より:

    >>1
    蓋開けてみたら西武の佐藤みたいに2位まで残ってそうな気がしないでもない

  9. 不屈の名無し より:

    井上がシーズン前期待値めちゃくちゃ高かっただけに今の状態は残念としか言えないな
    今年若手投手が何人か来年使える目処ついたら野手1位も出来たけど現状投手指名いかないと来年どうにもならんな

  10. 不屈の名無し より:

    とりあえず真鍋言ってからでいい

  11. 不屈の名無し より:

    どうせいい選手とっても壊すんでしょw

  12. 不屈の名無し より:

    大卒だろうが社会人だろうが即戦力って前評判でも時間かかりそうな選手ばかり。
    なら高卒の原石集めれば良い。

  13. 不屈の名無し より:

    大卒のドラフト1位は縁起が悪いからドラフト1位は野手にしてほしい。広陵の真鍋とか。大勢みたいなパターンは奇跡だから。

  14. 不屈の名無し より:

    戸郷グリフィン山崎横川赤星
    一応ローテー候補が5人はいるから1位から3位まで野手がいいな4位から7位まで投手集めるとか?後は、助っ人の先発投手左をつれてくるとか?

  15. 不屈の名無し より:

    ドラフト1位は広陵の真鍋かENEOSの度会が良い。投手は中位や下位指名で活躍出来ているイメージがあるから。それに真鍋のいるブロックを担当しているのは浅野と同じ岸スカウトで期待出来る。

  16. 不屈の名無し より:

    >>16
    俺も今年までは1位2位は野手がいいと思う、秋広がどれだけやれるか分からないけど期待のスラッガー候補がでてきて将来の4番候補に浅野がいるが、外野手候補と内野手候補がいないから1位2位外野手内野手3位に捕手、4位から7位まで投手、先発タイプ中継ぎタイプトレードで投手を集める感じかな?

  17. 不屈の名無し より:

    ドラ1はとりあえずまた高卒野手じゃないの?真鍋か明瀬
    正直ドラフトで即戦力なんか期待しないほうがええわ。大勢が稀有な存在なだけ
    じっくり行くしかないんよ育成は
    2〜3年低迷したくらいで大騒ぎしてたら話にならん
    これからはたくさん良かったり悪かったり繰り返すよ

  18. 不屈の名無し より:

    >>9
    あれは左腕大豊作だった上で怪我してたからやろ
    今年は明らかに頭一つ抜けてるし、肩肘でもやらない限りは1位で消えると思うわ

  19. 不屈の名無し より:

    >>6
    田村に関しては出てくるとしても時間かかると思うで、まだまだ考えが子供というか160キロ投げたい、直球で抑えられる投手になりたいって選手は殆ど消えていく印象だわ。

    堀田とかも同じ事言って迷走してるし。

  20. 不屈の名無し より:

    来年宗山いくだろうから今年は即戦力投手だろうな

  21. 不屈の名無し より:

    とりあえず真鍋と明瀬は欲しい、アベレージ残せそうな野手はそこそこいるけど次世代のスラッガーがいないわ。
    出来れば1位だけ野手で他は全部投手でもええわ。

  22. 不屈の名無し より:

    どうせ大卒投手で先発投手取ろうが大きな戦力にならないから1位は真鍋なり佐々木でええよ。確かに投壊してるけど投手陣みんな若過ぎる位だしここからでしょ。
    まあ赤星と出遅れた山崎伊織、堀田、井上の4人がどれだけ成績残せるかによるわな。

  23. 不屈の名無し より:

    頑丈・強心臓・向上心溢れる
    スカウトは向こうの監督からプロでもやっていけそうなこの辺の要素を兼ね備えてる投手を教えて貰って育成でかき集めて欲しい
    魔改造に耐えられる肉体と精神があれば多少未熟でも何とかなる

  24. 不屈の名無し より:

    実際現状の首脳陣がどう考えてるか分からないが
    ここのコメ欄を見る限り、自分含め今年もドラ1は真鍋や明瀬辺りの高卒スラッガーにして
    投手は中位以降でいいって人が多いみたいね
    仮に1位で細野や西舘を取るにしても地雷であるリスクを考えると、1位は1位以外では中々取れない高卒スラッガーを指名して
    投手は中位下位で取る方が巨人からしたらいいわな

  25. 不屈の名無し より:

    山下舜、高橋宏みたいな大型エンジン積んでるような投手がいたら1位の入札は投手でもいいけどな。

  26. 不屈の名無し より:

    その年に1人いりゃラッキーな即戦力or近い将来にはエース格を巨人が見抜けるとは思えんのだよな
    戦略というか外しそう感が凄い

  27. 不屈の名無し より:

    >>16
    真鍋は水野部長も超高校級で今年の目玉として注目してるみたいだし
    勿論投手も含めた他の選手達も見ていて評価してるにしても、今年は真鍋を推してほしいな

  28. 不屈の名無し より:

    逆指名復活させるべきだよな
    菅野の悲劇後の読売新聞の野球ファンへのアンケートでも復活望む声が多数占めてた

  29. 不屈の名無し より:

    >>20
    時間かかるにしても将来152〜154キロくらいはコンスタントに出て
    最速158〜160キロくらい出て相手を抑える投手に出来ればなってほしいもんだ

  30. 不屈の名無し より:

    >>6に追記で、常時150キロ以上のリリーフは助っ人でもいいけどな
    ビエイラとかもし怪我治して久保コーチに見てもらったらどうなってたか

  31. 不屈の名無し より:

    >>17
    浅野は1〜2番って感じじゃないかね、弾道低いし本人も出塁率に拘ってるらしいし。
    実際野手に関してはここ数年で一気にプロスペクトの選手が増えたよ、課題だった遊撃手には中山と門脇、外野にはオコエ、萩尾、浅野、岡田、(秋広)って沢山いるし捕手は山瀬も伸びてきてる。問題はその中でスラッガータイプの野手が1人もいない事なんだわ。岡本もメジャー志向ありそうだし真鍋なり明瀬なり1人は絶対に確保しないといけない。

  32. 不屈の名無し より:

    ここ数年、特に今年で壊滅的な野手事情は奇跡的に回復してきてるけど、スラッガータイプがいないのが現状の野手事情なのよ。
    でもここ2年位で秋広、中山、門脇、萩尾、浅野、岡田、菊田、オコエ、増田陸、山瀬って増えたのはファームの努力よな。

  33. 不屈の名無し より:

    せっかちな巨人ファンには申し訳ないけど今年ならスケールの大きい野手を2軍の肥えにしたい。即戦力投手に関しては2位、3位で拾っていけばええよ。

  34. 不屈の名無し より:

    ファンが望むのは高卒スラッガーの系譜だけどあのフロントだったら去年浅野取ったし投壊してるから今年は細野か西館でええやろみたいな感じになるやろうなってのが予想。それでも2位で明瀬だけは拾って欲しい。

  35. 不屈の名無し より:

    横浜くらいドラフト上手ければエース級を単独一位指名して、主軸になれる大卒以上の野手を下位で集めるとかできるんだけどな
    巨人だと現状野手は一位とかじゃないとなかなか出て来ないな…

  36. 不屈の名無し より:

    前田や佐々木,真鍋に行く余裕あるのかな
    来年は大卒のショートにすごいのいるみたいだけど

  37. 不屈の名無し より:

    >>32
    浅野自身、自分はプロではスラッガーではなく中距離打者って事を言ってるしな
    浅野はプロではシーズン40〜50本よりも
    トリプルスリーとかを目標にしてるみたいで1〜3番打者タイプだろうから
    今年は将来4番を任せられそうな真鍋辺りに行ってもらいたいもんだね

  38. 不屈の名無し より:

    別に野手飽和してるわけでもないから良い選手から獲るシンプルなドラフトでいいと思う

  39. 不屈の名無し より:

    >>21
    一昨年まで数年投手ドラフトしてきた結果
    野手の若手がいないとなって去年やっと野手ドラフトになった訳だし
    今年も真鍋辺りの高卒野手1位で来年宗山でいいよ

  40. 不屈の名無し より:

    >>36
    そんなに横浜がドラフト上手いイメージ無いけどな

  41. 不屈の名無し より:

    >>5
    外野手はもう要らねぇよ

  42. 不屈の名無し より:

    >>33
    野手の育成はガチやからな

  43. 不屈の名無し より:

    >>36
    言うて横浜もそんなドラフトできたのは佐野だけやからな

  44. 不屈の名無し より:

    俊足巧打はもう要らない。スラッガータイプが欲しい。

  45. 不屈の名無し より:

    阪神に真鍋を行かれるぐらいなら高卒野手の育成が比較的に上手い巨人に行った方が良い。

  46. 不屈の名無し より:

    坂本の後釜になりそうな選手いんの

  47. 不屈の名無し より:

    >>47
    坂本の後釜なんて無理や、中山、門脇が出てきただけでも充分過ぎる。

  48. 不屈の名無し より:

    とりあえず即戦力の先発2人、中継ぎ2人くらいよろしくな(無茶ぶり)
    来年のローテは
    戸郷、助っ人、山崎、横川、ドラフト、ドラフト

    他にも堀田、赤星、井上もいるし2人とは言わず1人でも当たればありがたい

  49. 不屈の名無し より:

    >>49
    結局ドラフトで即戦力先発を取るのって難しいのよな…当たっても5〜6勝を1人ってレベルやろうし。それに大卒投手は高卒投手と比べてスケールが落ちるし。
    まあそれなら将来の大砲を上位で確保しようぜって考えだわ。

  50. 不屈の名無し より:

    巨人のことだから麟太郎か真鍋に特攻して外した挙句即戦力の大卒Pに行きそう
    そんで結局そいつが大して即戦力でもないところまでワンセット

  51. 不屈の名無し より:

    >>51
    まあ真鍋いくならそれで満足だわ。そしたら明瀬にもいくだろうし。

  52. 不屈の名無し より:

    >>50
    活躍する確率は外国人投手と大差無いのに1,2位は即戦力投手にしろとか言ってるのは流石に浅はか

  53. 不屈の名無し より:

    >>23
    佐々木はあの体格だとパリーグ向き、どちらかと言えば明瀬の方は強肩だしサードと外野も出来るから明瀬の方が良い

  54. 不屈の名無し より:

    >>42
    センターいねーだろ

  55. 不屈の名無し より:

    >>27
    センバツ見た感じ専大松戸の平野は荒削りだけど素材は良さそうなんだけどな。
    どっかで高校No.1右腕みたいな記事見たが。

  56. 不屈の名無し より:

    >>35
    水野さんがスカウト部長になってからドラフト良くなってきてるしそうはならないと期待したいけどね。

  57. 不屈の名無し より:

    今年のドラフトは1位で真鍋を指名するべき、2017年に村上を外した借りを返したい

  58. 不屈の名無し より:

    先ずどのようなチームにしたいのか?が
    先決で例えば来季優勝争いしたいのなら1位指名は東洋大の細野 取れたら戸郷と左右のエースとして三連戦の頭に登板してもらう!来季の優勝は諦め将来の中軸候補なら花巻東の佐々木 岡本がFAでメジャー流出を考慮してその後釜として広陵の真鍋とか外野は要らん!浅野と萩尾を去年取っているし 阪神がドラ1候補にリストアップしてるし広島も来る可能性がある。佐々木も競合必至だがもしクジで取れたら将来の4番候補!ただ5球団位競合しそうでクジ外す可能性も高いがwもう126本も本塁打打っているあの長打力は魅力的。巨人どころか日本代表の4番になれそう…まぁまた西武辺りに行きそうだがその2人のどちらか必ず欲しい。

  59. 不屈の名無し より:

    2020サトテル狙いに行ったのは素晴らしいが、その後左のコア候補もスラッガー候補も取れてないから、真鍋でしょう。外したら投手でいいよ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事