1: 2023/05/01(月) 04:35:49.19 ID:fiyNhM/W0

【巨人】戸郷翔征が中5日、高橋優貴が中4日で登板へ…2日からのヤクルト3連戦

 戸郷は前週25日の阪神戦(甲子園)に先発予定だったが、雨天中止になり翌26日の同戦にスライド登板。7回途中4失点ながらセ・トップタイの3勝目を挙げた。中5日は今季初となるが、次代のエースとして首脳陣の期待は大きく間隔を詰めてカード頭を託される。高橋は28日の広島戦(東京D)で左肘手術からの復帰登板に臨んだが、3回2失点で早期降板。球数は54球にとどまっており、中4日での登板にも大きな支障はない。チームは現在5位で、4位ヤクルトとは0.5差。昨季12勝の戸郷と21年に11勝の高橋をぶつけ、上位浮上への流れをつかむ。

https://hochi.news/articles/20230430-OHT1T51314.html?page=1


7: 2023/05/01(月) 04:39:08.20 ID:xJO8mpGo0

中5、中4とか勝てないのわかってるのになんでやるんや
適当な投手上げて1日犠牲にする方がええやろ
15: 2023/05/01(月) 04:40:28.08 ID:/9TGJcE80

>>7
イニング食えないから必然的に中継ぎも割食うしな
アホとしか思えん
109: 2023/05/01(月) 04:58:03.99 ID:+EIkyy6Sd

>>7
中4やらされるやつがまさに適当な投手だろ
山﨑伊織中5させたくないから適当なやつを中4させてるだけ
戸郷は雨のせいだから仕方ない
10: 2023/05/01(月) 04:39:51.92 ID:jApBorJs0

バウアー貸したろか?(*^◯^*)
36: 2023/05/01(月) 04:44:41.31 ID:lZcGovgsr

巨人 防御率3.94

先発防御率4.26
救援防御率3.45

39: 2023/05/01(月) 04:45:29.98 ID:s4UqlxOT0

雨でズレた分戻すだけじゃん
カードの頭にエースもってくることの何がおかしいの?
53: 2023/05/01(月) 04:48:21.87 ID:ZY7qlUU1d

どうせ燃えるんだから二軍から若手を引っ張ってこい
無理して中4起用すんな
65: 2023/05/01(月) 04:50:35.15 ID:kV1vOKTk0

いうほどおかしな起用でもないけど戸郷の扱いが26くらいの中堅エースみたいやな
身体もつんか?
73: 2023/05/01(月) 04:51:42.80 ID:S0hVBXH8r

イニング喰える戸郷を中5日にする

100球で降板する

中継ぎの出番増える

イニング喰える先発いなくなるから
毎試合、中継ぎ出番増える

79: 2023/05/01(月) 04:53:00.37 ID:NaI5nd9vd

初っ端から手加減無し
これが王者の軍やで震えろ
117: 2023/05/01(月) 05:01:02.64 ID:+EIkyy6Sd

内容見もしないで中4で発狂してる奴らほんま草
中3の福谷とかどうなっちゃうんですかね
中5なんてどこもやってるけど巨人はこれが初だし
しかも雨の影響で仕方なくやってるだけ
むしろ今までやってなかったんやから一番いいはずなのにほんま草
贔屓の試合をまともに見てないからそういう煽りができてしまうんやろうな恥ずかしい
199: 2023/05/01(月) 05:13:49.93 ID:+EIkyy6Sd

福谷は中3日やなくて中2日やったわw
ごめんなさい
215: 2023/05/01(月) 05:16:23.62 ID:+EIkyy6Sd

大事な大事な山﨑を中5させないための髙橋中4なのに酷使と勘違いしてるやつアホすぎるわ
322: 2023/05/01(月) 05:42:02.56 ID:Bptm5qKp0

そんなに先発事情厳しいんか?
324: 2023/05/01(月) 05:43:21.42 ID:Ot/Yeozxa

>>322
菅野怪我
堀田怪我
井上怪我
メンデス怪我
ビーディ再調整
とローテ予定投手が揃って離脱
323: 2023/05/01(月) 05:42:42.02 ID:+EIkyy6Sd

>>322
雨でローテがズレたから戸郷は中5
山﨑伊織は中5させたくないから髙橋を中4
これだけの話や

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682883349/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    日程問題なら仕方ないだろ
    高橋なんて中6だろうが4だろうが3イニングだろうし
    つーか全ての元凶は菅野だろ

  2. 不屈の名無し より:

    高橋は分かるが戸郷はな100球制限とかすれば良いが

  3. 不屈の名無し より:

    トレードで先発の補充できないのかな

  4. 不屈の名無し より:

    火曜が雨だったから仕方ない、戸郷を飛ばすわけにもいかんしずらしてカード頭を別のにするわけにもいかないし一過性のものですぐ中6日になる

  5. 不屈の名無し より:

    他にも言ってる奴おるが雨やししゃーない
    戸郷は前回100球投げたし多少制限かけりゃ問題ないやろ。130球とか投げたらヤバいけど
    髙橋に関しては元々ヤバいのを中4日で好投とか無理な話やろと思うけど、チーム事情的に贅沢言えん

  6. 不屈の名無し より:

    こういうので勝った試しねぇよな

  7. 不屈の名無し より:

    戸郷に関しては仕方ねえだろw
    この程度の都合も理解できない奴等が采配批判してると思うと笑えるな

  8. 不屈の名無し より:

    カード頭戸郷優先か
    高橋も不安定だから赤星をショートスターターにして凌いで欲しいけど

  9. 不屈の名無し より:

    まあ高橋は前と同じで第2先発のロングリリーフ想定内だろうな

  10. 不屈の名無し より:

    こいつら中4、5という単語だけで発狂してそう
    大事なのは球数だって理解してるのかな

  11. 不屈の名無し より:

    これだけ投手事情苦しいのに、ベンツ出したのよく分からんわね。
    また高梨楽天から貰うとかしないとキツそう。

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    中継ぎは1試合で大して投げてないからとかいって原のマシンガン継投を支持してそう

  13. 不屈の名無し より:

    2日現地のワイ歓喜

  14. 不屈の名無し より:

    まだ序盤なのに終盤みたいな起用だな
    先発も中継ぎも疲弊するだけだろうに

  15. 不屈の名無し より:

    戸郷は前回102球高橋は横川準備させて最初から長い回投げさせる予定なかった、内容よければ横川が木曜に回る予定やったんかもしれんけど
    一昨年の狂った中5と違って準備させてるし原因も雨やしそんな批判するような策か?まあ原の中5にアレルギーあるのは一緒やけど

  16. 不屈の名無し より:

    2021年で懲りたのか去年も日程ずらすための仕方なくでしかやってなかったし大丈夫やろ

  17. 不屈の名無し より:

    戸郷はまだしも高橋優貴とか中6でもダメなのに中4とかやらせてもどうせ3イニングとかで交代するぞ
    高橋中4してもビーディの分の先発枠空いてるのにそんな無茶する必要ある?

  18. 不屈の名無し より:

    去年中5とかやったときは球数めちゃくちゃ気をつけてたよな
    桑田のおかげか原のおかげかは知らんが去年から先発投手の扱いはめちゃくちゃ良くなってる

  19. 不屈の名無し より:

    >>12
    どう考えても先発の球数のことを話してるのに中継ぎの話を出すガ、イジ

  20. 不屈の名無し より:

    適当な先発って赤星とか?

  21. 不屈の名無し より:

    >>17
    中6で投げさせてもどうせ3イニングもたないから中4でも大差ないやろそもそも前回そんな投げてねえし
    あの程度しか投げてなくて中4だからって投げられませんとかもう先発自体向いてないよ
    いくら雨で流れてカード頭に持ってくるためとはいえ戸郷中4とかやったらはあ?ってなるけど高橋は妥当でしかないわ

  22. 不屈の名無し より:

    ビーディ高橋みたいなんは大城じゃ燃えるだけ
    投げるだけ無駄

  23. 不屈の名無し より:

    >>22
    小林でも燃えてましたよね?

  24. 不屈の名無し より:

    >>22
    捕手代えるだけで内容も劇的に変わるのなら苦労しないよ

  25. 不屈の名無し より:

    中5でニュースになるの巨人だけやで。
    これだけで酷使で叩く記事複数書けるから見出しで引っ張ろうとしてる。
    ヤクやハメがやってもニュースにならん。
    中5で使い続けるならアレだがそんなことはなかろう。

  26. 不屈の名無し より:

    さんざん言われてるけど日程の都合上やる中5日だし仕方ないでしょこれは…。
    なんでギャーギャー言うのかマジで理解できん。

  27. 不屈の名無し より:

    また月間チーム防御率5点台の巨人が戻ってきた感じやな

  28. 不屈の名無し より:

    一切事情考えずに、中5日に中4日!?原がまた!って反射で批判してるヤツらばっかりやん
    これで今後戸郷が中5日でずっと回りますなら問題だけど、ローテ頭に持ってくるだけだからええだろ
    高橋も前回全然投げてないんだから次はもっと長い回投げてくれよ

  29. 不屈の名無し より:

    >>22
    病人が現れた

  30. 不屈の名無し より:

    日程日程言うけど戸郷同様スライドしてた阪神西は
    中5登板すんのかよと

  31. 不屈の名無し より:

    >>11
    ベンツはセリーグじゃ研究され尽くして上がり目なかったろ、イニングも食えないし
    ロッテでも数字は良いけど相変わらずスタミナないからな

  32. 不屈の名無し より:

    >>30
    阪神に合わせる必要あんのかよと。

  33. 不屈の名無し より:

    シーズン序盤から先発焼け野原にしてどーすんだ
    5月の頭から中4日や中5日って馬鹿じゃねーか?

  34. 不屈の名無し より:

    >>28
    そのアホどもがいるから記者はおまんま食えるんやで。
    これ一つでいっぱい派生叩き記事書けるからな。

  35. 不屈の名無し より:

    >>3
    どこも先発はいないからなぁ。オリックスやロッテあたりならワンチャンあるけど誰出すか問題がな。

  36. 不屈の名無し より:

    >>6
    何かデータあるのか?

  37. 不屈の名無し より:

    >>33
    そもそも開幕前から焼け野原だったろ先発事情。開幕の時点でなんとか揃えた先発ローテ以外で二軍に控えてたの怪我明け山崎しかいないんだから。

  38. 不屈の名無し より:

    >>33
    馬鹿はてめぇだ。ノータリンが。

  39. 不屈の名無し より:

    >>30
    不純は表エースでもなんでもないだろ

  40. 不屈の名無し より:

    >>14
    どの辺が終盤なのか(笑)戸郷と髙橋動かしてそれ以外はローテいじってないぞ?

  41. 不屈の名無し より:

    >>26
    ギャーギャー言うのが目的に決まってるじゃん。
    そこに論理性とかないよ。誹謗中傷罵詈雑言大好きな輩が騒ぐ。

  42. 不屈の名無し より:

    >>11
    メルセデスは中10日の5イニングPだからな
    巨人は中6日で投げるイニングイーターが必要だから出したんだよ

  43. 不屈の名無し より:

    >>33
    コメ欄見てもその感想なのか
    コメ欄見ずに中4中5という文字を見て条件反射で叩いてるのか

  44. 不屈の名無し より:

    やっぱり今年のドラフトは1位2位、即戦力重視だな、戸郷グリフィン横川山崎と四本柱の形はできてきたが他が情けないのは確かだな、伊藤太田山田が役にたってないのも原因だし

  45. 不屈の名無し より:

    名将ワイ
    某野球ゲームにて5イニングまで勝ってる場合や僅差の場合のみリリーフ投手陣を投入
    負けてた場合野手登板で晒投げ
    これでペナントは取れたで

  46. 不屈の名無し より:

    >>33
    開幕前に菅野と伊織、井上に堀田が怪我したんだから仕方ないべ
    ロングリリーフできる奴がもう1人欲しいね
    調子が上がるまで赤星も中継ぎにするとか、どうだろ

  47. 不屈の名無し より:

    >>42
    戸郷以外いなくて草

  48. 不屈の名無し より:

    >>25
    横浜は中5日やったら抹消してるけど今の巨人にそんな余裕ある?笑

  49. 不屈の名無し より:

    雨でズレた分の中5は他球団でもやってたし責めることは特にないな

  50. 不屈の名無し より:

    >>46
    2軍の先発ローテが回らなくなるんで難しい。というか多分BDの代わり赤星だし。

  51. 不屈の名無し より:

    しかしメンデスの怪我は痛いな
    いっそ、代木を先発にして赤星を中継ぎにするとか

  52. 不屈の名無し より:

    >>51
    今の中継ぎイニング跨ぎでも球数多いし、3イニング目は毎回怪しいからなぁ。先発転向させるなら直江になる。

  53. 不屈の名無し より:

    >>48
    中5やったら抹消した方がいい理由でもあんの?

  54. 不屈の名無し より:

    >>53
    ないぞ

    そして、去年も今永や大貫を中5で使ったけど抹消してないぞ

  55. 不屈の名無し より:

    他の同じ記事のまとめでも案の定馬鹿が釣れまくってて草しか生えない

  56. 不屈の名無し より:

    その次からはまた中6でやっていくんだろうし
    今回だけ2人が中5中4になるからって騒いだ所で仕方ない

  57. 不屈の名無し より:

    >>52
    直江は今7回の男に定着しつつあるし、そこ崩すのは怖いな

  58. 不屈の名無し より:

    スライドをいつもの曜日に戻しただけで叩かれてるの面白すぎるわ
    高橋も第2先発込みだろうし叩くところない

  59. 不屈の名無し より:

    >>44
    その1位2位で獲得した即戦力が本当に即戦力してくれるといいんだけどね
    去年のドラフトで言えば現状だとドラ3の田中千晴が即戦力で活躍してくれてるが
    1位2位で即戦力取る必要があるのかね

  60. 不屈の名無し より:

    >>57
    直江を先発させるならせめて平内や中川とかの中継ぎ陣が戻ってきてからじゃないと不安だわな

  61. 不屈の名無し より:

    >>60
    幸い連投テストしたら中川は帰って来るみたいだから多少余裕はできそう。

  62. 不屈の名無し より:

    >>59
    自由枠が無くなって以降ドラ1,2位で大活躍してる投手って菅野か澤村ぐらいだしな、でも2人もある意味自由枠だったし、むしろ大型スラッガーは本当に出てこないからそっちを優先した方が良いと思うが

  63. 不屈の名無し より:

    >>30
    去年の阪神はバンバンスライドしてた

  64. 不屈の名無し より:

    戸郷は雨のせい
    高橋はそういう使い方されてもしゃーないですむやろ

  65. 不屈の名無し より:

    中5とか中4とかっていうと、すぐに壊れる壊れる言う奴おるけど、
    高校のときにすら出来てたことが出来ねえわけねえだろうw

    問題は、中4日で投げる投手と中6日で投げる投手なら、
    そこは間違いなく中6日で投げる投手のほうが上ということで、
    他球団は中6(凄いというか酷いところは中10)でやる体制を整えきってるわけだから、
    それに対して中4中5を多用して挑んでたら、そら普通に負ける確率があがるさ。

    出来るかどうかの問題じゃねえんだ。
    他が中6体制でいる以上は、同じ体制でいかないと勝負にならんのよ。
    ヤクルトでいうと、エース小川を動かすのに中5じゃなくて中7で動かしてたが、
    中4、中5の多用は時代錯誤やぞほんまに。そんなんがシーズン序盤に出てくること自体がおかしい。

  66. 不屈の名無し より:

    球数の問題でなく、今の高橋じゃ試合作れないだろ。

  67. 不屈の名無し より:

    >>26
    なんか理由をつけて叩きたいだけ定期

  68. 不屈の名無し より:

    高橋赤星が投げたら中継ぎというか代木酷使決定なのがキツい 戸郷は勿論山崎グリフィン横川も6回は3失点以内で投げ切って欲しいところ

  69. 不屈の名無し より:

    >>62
    今高卒ドラ5の秋広や同期でドラ3の中山が1軍でチャンスを掴みかけてるとはいえ
    巨人の野手は中位以下だと中々出てこられてないし
    逆に野手の1位は近年でも当たり率が多いから、巨人のドラフト1〜2位は野手の方がいいよね

  70. 不屈の名無し より:

    >>70
    スラッガーは本当に難しいと思う、高校通算本塁打、大学通算本塁打が多いからスラッガーと言うわけでもないし遠くに飛ばせるのは才能だと思う、ストレートが速い選手も才能だと思うが近年はトレーニング法や体の使い方で150キロの速球が投げれる投手はゴロゴロいるから個人的には1位はスラッガー型の野手が良いと思ってる

  71. 不屈の名無し より:

    >>51
    代木は貴重なロングリリーフやからなぁ
    とはいえ登板回数増えてきてるから少し休ませたい所だけど

  72. 不屈の名無し より:

    アンチは口を開けば勝ち試合でも負け試合でも起用法が〜なんて騒いでるけど、現状直江と田中千晴はリード時にしか登板してないのにな

  73. 不屈の名無し より:

    は~、スタのコメント欄とえらい違いやね
    巨人ってだけで叩かれるのほんと巨人だわ

  74. 不屈の名無し より:

    松井ら豪華ゲストの3日に高橋優先発かよw

    試合にならないな

  75. 不屈の名無し より:

    菅野がいれば6人で回せたのに肝心な時にいつもいないのがな、それと畠もせっかくチャンスなのにこのチャンスの時にいないのがな

  76. 不屈の名無し より:

    ビハインドロングなんて若手の登竜門と中堅の働き場所なんだが代木一人になっちゃってるのが
    直江は昇格したのでめでたいけど今村・鍬原あと怪我してるが畠は奮起するように
    前戦の使い方的に高梨が調子戻すまでそこになうのかな

  77. 不屈の名無し より:

    高橋なんてどうせすぐ降板するだろうし、どうでもいいわな

    それよりも代木の登板ペースが高卒2年目では怪しいからもう1人ロングリリーフ要員が欲しいわ。

    高橋・赤星・BDで先発できん奴をこれに回してほしい

  78. 不屈の名無し より:

    >>76
    畠に関しては完全に起用法のせいだし、本人は責められないよ

  79. 不屈の名無し より:

    >>25
    今永、東、石田、濱口の左腕に、右のエース大貫、3勝のガゼルマンと揃っている。プロテクト外にされた平良は中10日で回すらしいが、巨人も調査したというバウアーは明後日初登板で中4日希望だそう。先発だけでなく、中継ぎもセットアッパーも揃っている。

  80. 不屈の名無し より:

    やっぱりメルセデスデラロサは何だかんだ凄かったんだなと二人ともいなくなって築いたありがたみ、クロールもなぜとっておかなかったんだとやっぱり感情だけでトレードや首にするのはダメだな、もし田口澤村デラロサが残っていたら勝ちパターンが2つ作れていたのは確か、メルセデスクロールがいたらもう少し楽だった

  81. 不屈の名無し より:

    デラロサなんて勝ちパで使えないからクビになったことをまだ理解できない奴いるのか

  82. 不屈の名無し より:

    >>49一回だけならまだ我慢できる中6日と変わらないし、問題は続けてやりそうなことなんだよな

  83. 不屈の名無し より:

    >>83
    9日から2週間は5日しか試合がないのにどうやって中5を続けるの?

  84. 不屈の名無し より:

    >>82
    代わりに来たのが一軍ですら使えないリリーフなんだけど

  85. 不屈の名無し より:

    調整する理由が良くわからんな
    別に戸郷そのまま中6水曜で良いじゃん
    赤星もそのまま中6で入れるしわざわざずらす理由が分からない

  86. 不屈の名無し より:

    普通に日程的にカード頭を戸郷、前回全然投げてない高橋を中4ってだけでなんもおかしなことではないんだよな
    連発し出したら心配すればいいだけで今年は投手管理徹底してるし心配する必要はないでしょ

  87. 不屈の名無し より:

    それもこれも全部開幕直前に消えて1ヶ月も復帰しない菅野が悪い

  88. 不屈の名無し より:

    事情があるのはわかってるけどこの球団と首脳陣には前科があるから不安なんだよね…

  89. 不屈の名無し より:

    いや4月からローテ再編せなアカン選手層の薄さがマズイんやろ
    これがAS明けなら何も問題ないが

  90. 不屈の名無し より:

    半分は冗談抜きで、各先発陣が中6以上になりそうなほど余裕のある横浜から、平良クラスのローテ入りスレスレの投手とトレードはどうか?こっちは誰を出せば成立しそうなのか思い浮かばないが。

  91. 不屈の名無し より:

    >>85
    いやだから? 

    勝ちパで使えないし、枠無駄にするくらいならガチャ回すのは普通でしょ?

    君のような目利きはぜひ外国人スカウトに就任してもらいたいね

  92. 不屈の名無し より:

    >>44
    すぐにドラフト即戦力を欲しがるのはFAをアテにしてるのと変わらん

  93. 不屈の名無し より:

    >>91
    同一リーグに先発できる投手をトレードに出すなら足元みられまくるだけやぞ?

  94. 不屈の名無し より:

    >>65
    多用(今シーズン初)

  95. 不屈の名無し より:

    >>89
    わかってるなら論理的に考えろよ
    自分の不安くらい自分で管理しろ

  96. 不屈の名無し より:

    >>89
    桑田め

  97. 不屈の名無し より:

    >>92
    リリーフ1人しか取らなくてガチャもクソもねえだろ

  98. 不屈の名無し より:

    >>86

    来週は水曜日試合ないから、中5を今週やるか来週やるかの違い。

  99. 不屈の名無し より:

    >>94
    本当仰る通り。でももうそのくらいしてでも獲らないと、今季投手力はやばすぎないですか?いや来季も含めて。ローテも勝ちパもロングもセットアッパーも何もかも。防御率4点台と圧倒しての最下位だし。

  100. 不屈の名無し より:

    >>96
    この球団自体が論理的じゃないからしゃーない

  101. 不屈の名無し より:

    >>94
    こっちと違って、なんとまあ25年ぶりのリーグ優勝にかける意気込みは相当なものだと思う。来季今永バウアーいないのがかなり濃厚で、今季はなにがなんでもと。宮崎牧佐野にはない良い打者なら欲しいはず。

  102. 不屈の名無し より:

    >>102
    今の横浜って投手も野手も大きな穴がないからわざわざ敵に塩を送るようなトレードには応じないと思うよ
    あと「こっちと違って25年振り〜」なんて書き方から察したが…未だに他球団を下に見てる感じはそろそろ無くした方が良い

  103. 不屈の名無し より:

    >>26
    どういう意図でやってるのか理解しようとせず
    、巨人がやってる事だからアンチが叩いてるだけ

  104. 不屈の名無し より:

    >>104で何か文章が変だから投稿し直しで

    どういう意図でやってるのか理解しようとせず、巨人がやってる事だからアンチが叩いてるだけ

  105. 不屈の名無し より:

    >>103
    言い方が悪すぎた。本当に申し訳ない。
    25年ぶり優勝に超本気モード、あと一押し二押し欲しい横浜 と 
    来季さえ絶望的かもと思えるほど投手力に見劣りが著しい巨人
    よくよく見れば、ある面トレードするにwin-winなのでは。と思って。
    ただ、現実的なトレード選手は思い浮かばないのだが。

  106. 不屈の名無し より:

    >>71
    同じく1位はその時の必要なポジションに合ったスラッガーの選手が良いなと
    だから去年は外野の浅野を指名してくれて無事に取れて嬉しかったし
    今年で言うなら中田の後釜ファーストか
    場合によってはサードで真鍋に行ってくれたらなと
    後は出来ればセンター候補の宮崎とか

  107. 不屈の名無し より:

    >>44
    役に立ってない方に名を出してる太田や山田はドラ2の投手なのに、それでもドラ1ドラ2で即戦力投手を求めるのか
    山﨑伊織は実質ドラ1相当のドラ2だが
    横川や戸郷は高卒のドラ4ドラ6なのにな

  108. 不屈の名無し より:

    初めから負けるつもりで
    ビーディをこのまま先発ローテで投げさせて
    他の先発を疲れさせず3勝2敗のペースでいけば秋には優勝よ

  109. 不屈の名無し より:

    >>73
    守護神の大勢もだし
    そこら辺はしっかり守ってるのにね

  110. 不屈の名無し より:

    ここでもトレード馬鹿湧いてんのかよ(笑)

  111. 不屈の名無し より:

    明日からの3連戦現地遠征民ワイ
    高橋の試合は3試合の中では1番安い上段席から見るのは逆にそれはそれで…
    どうせ四球連発からのベンチチラチラ見て、交代時には不貞腐れた顔でマウンド降りるいつものパターン
    そんなもんSやA席から観たくないわ

  112. 不屈の名無し より:

    >>2
    元々先発は今100球前後で降板させてるよ

  113. 不屈の名無し より:

    これ内容よく見たら全然問題じゃないよね
    戸郷を先週雨でズレた分カード頭に戻すだけ
    高橋優は前回登板球数ほぼ投げてない+次の週の水曜は休みだから仮に崩壊しても抹消するだけ
    強いて言うなら不運で中5日だけど戸郷頑張れ

  114. 不屈の名無し より:

    トヨキンビーディ抹消やって
    いや…トヨキン抹消はどうなんや
    抹消すんなら代木やないか?

  115. 不屈の名無し より:

    >>115
    代木は明後日第2先発予定や

  116. 不屈の名無し より:

    >>74
    ああいう連中はマトモな思考から逸脱しまくってるから論ずるに値しない

  117. 不屈の名無し より:

    >>115
    負け試合で程々にイニング食ってくれるトヨキン貴重なのにな、広島戦みたいに時々炎上するけど四死球出して崩れるのは大体先発が早めに降りて準備不足の試合だからね

  118. 不屈の名無し より:

    >>118
    今村のヘマと昨日の試合で心象悪くしたみたいだけど回初めならしっかりと仕事はするからな、赤星と大方鍬原あたりが上がってくるかな

  119. 不屈の名無し より:

    >>116
    やめーや…
    中二日とはいえ回跨ぎ前提運用は昭和の起用やで
    ちょうど久保コーチとかは先発にリリーフにって使われ方やったけとわ

  120. 不屈の名無し より:

    5/10(水)が試合ないから、戸郷の中5日はどちらにしろ確定だよ
    高橋優は山崎優遇でしょ、山崎を中5→中7にするより、次ダメなら2軍の高橋を中4日にして、山崎は中6→中6キープのほうがいい

  121. 不屈の名無し より:

    ト ヨ キ ン 先 発 調 整 説

  122. 不屈の名無し より:

    水~日を伊織高橋戸郷ビーディ横川、火曜にグリフィンじゃダメだったんかな〜

  123. 不屈の名無し より:

    >>80
    今年は間違いなく横浜が優勝するだろうな、オフに今永ポスティング石田FAバウアーメジャー復帰と一気に抜ける可能性もありそうだし

  124. 不屈の名無し より:

    中川高木は確実に復帰するだろうな、後は三上が上がる可能性もありそうだな

  125. 不屈の名無し より:

    >>14
    戸郷以外ローテ投手おらんのや

  126. 不屈の名無し より:

    >>30
    そいつはもう使い潰して2軍でいい

  127. 不屈の名無し より:

    >>33
    開幕前から焼け野原だぞ

  128. 不屈の名無し より:

    >>45
    野手登板と変わりない中継ぎしかいないぞ

  129. 不屈の名無し より:

    なんか山崎横川も中5日みたいな記事出てるけどどうなんだろう
    ここの有識者が言う通り大事に大事に使うつもりなら有り得ない選択肢だと思うのだけれど…?

  130. 不屈の名無し より:

    >>7
    去年、終盤で菅野、戸郷のツメツメで投げたけど、無駄だったよね?
    まあ、雨の調整はしょうがないと思うよ。高橋は回は投げてないけど、球数いってたから怖いけれども。
    寧ろ、原監督はBDをよく我慢したと思う。

  131. 不屈の名無し より:

    >>42
    投げ抹消でいいんやないかと思うけど、本人嫌がったかな?

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事