1: 2023/03/22(水) 21:32:48.06 ID:7DWrRdor0

【巨人】原辰徳監督が侍ジャパン世界一を祝福 前回優勝から5111日「狂喜乱舞、日本という国が揺れた」

 「狂喜乱舞、日本という国が揺れたと。私も同じ気持ちで見ることができた。ご苦労さんということですね」とねぎらった。

 その上で「世界中でWBCという大会が非常に認知されてきたと。我々の頃も当然強いチーム、ナショナルチームを作ってきていましたけど、さらにそれがこの大会は、どこの国もベストのメンバーを組んで素晴らしいチーム、素晴らしい戦いが多く行われたということに関しては、野球界、野球人として私も経験者の一人として大変うれしいなと感じています。特に日本代表チーム、侍も素晴らしいメンバーを集めて戦うことができた。これはひとえにNPBももちろんでしょうけど、栗山監督の人柄、そして栗山監督の情熱、そういうものがあのチームを作り、そして世界に特に発祥の地であるアメリカチームと決勝戦で戦えた。そのチーム(アメリカ)に我々はリスペクトは常に持っておりますが、そういう中で決戦の中で戦って勝つことができた、これも金字塔として意義ある勝利だと思ってます」とたたえた。

https://hochi.news/articles/20230322-OHT1T51164.html?page=1

2: 2023/03/22(水) 21:32:55.02 ID:7DWrRdor0

阿部

「こんな強行日程の中、チームとして全体の時間が短かったという中での勝ちだし、こっちが感動させてもらった」と話した。

トラウト(エンゼルス)、ベッツ(ドジャース)、ゴールドシュミット(カージナルス)らスター選手を擁する前回王者の米国との熱戦を制しての世界一。「アメリカのスター軍団が結集しても日本の緻密な野球が世界に通用するんだというのを、彼らが証明してくれた」と喜んだ。

https://www.sanspo.com/article/20230322-KN35NL6BBZMLLMFRLJPZUH3HQQ/

3: 2023/03/22(水) 21:33:31.73 ID:7DWrRdor0

◆中島(2009年大会)

「しびれる試合お疲れさまでした。プレーしている選手、そして試合を見ていたすべての人が一球一打にドキドキしていたと思います。みんなでつかんだ世界一おめでとうございます」

◆小笠原コーチ(06年、09年大会)

「世界一おめでとうございます。興奮と感動をありがとうございました。この勢いを日本に持ち帰ってレギュラーシーズンを盛り上げてもらえたらと思います」

◆杉内コーチ(06年、09年、13年大会)

「世界一おめでとうございます。チームの結束力の高さというものをすごく感じられました。また日本に帰ってきてシーズンは開幕しますが盛り上げていってほしいと思います」

https://www.sanspo.com/article/20230322-U7NZTP5SVZPCDPH2ZXSVMAEXXQ/


4: 2023/03/22(水) 21:33:49.46 ID:L8gjkbmW0

本当に強い侍になった!

5: 2023/03/22(水) 21:34:04.92 ID:ufQhaFcm0

ほんま政治家やな
6: 2023/03/22(水) 21:34:46.97 ID:fEghfN9x0

ほんまコメント力凄い
7: 2023/03/22(水) 21:35:22.13 ID:D4dPq8Tl0

サンキューカッス
9: 2023/03/22(水) 21:35:46.58 ID:QDOwcOiIa

確かに
あの2009のダルビッシュを思い出すような、大谷の最後のスライダーに日本が震えたわ

10: 2023/03/22(水) 21:36:34.38 ID:1WinYPpCa

ビール掛けの音頭は原の勝ちやった
11: 2023/03/22(水) 21:37:54.27 ID:QCUctUD8M

原のトークスキルはマジで何なんや?
12: 2023/03/22(水) 21:39:55.97 ID:soMfylYUa

原監督は”野球人”としての想い 誇り が感じられてええな
8: 2023/03/22(水) 21:35:34.44 ID:AaopR5fu0

コメント上手いわホンマに

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679488368/







コメント
  1. 不屈の名無し より:

    こういうコメントが欲しいなら原に聞いとけば言ってくれるぞ

  2. 不屈の名無し より:

    今回の代表のメンツも強くて立派な侍となったね

  3. 不屈の名無し より:

    ほんとにお前さんたちはね!
    強い侍になった!!

  4. 不屈の名無し より:

    不振の選手と心中選んで結果を引き寄せるってすごい持ってる側の人間よな

  5. 不屈の名無し より:

    原は良いコメントするわね

    2006・2009年と比べて相手のレベルも一段と上がって
    アメリカの打者はほぼオールスター級だし
    それに1戦だけでも勝つのがどれだけ難しいか
    今回のメンバーは本当に凄いことをしたわ

  6. 不屈の名無し より:

    >>3
    間のウェーイも入れてあげて

  7. 不屈の名無し より:

    某大物巨人OBはどんな難癖を付けてくるのだろうか。
    「小刻みな継投で勝ってみっともない」「送りバントを増やせばもっと質が高い試合になる」「ワシが監督なら真の世界一になれる」「巨人の主砲が6番打者で出場して恥ずかしい(2回目)」

    こんな感じやろか。

  8. 不屈の名無し より:

    >>7
    実際に目に入って苛ついたならともかく自分から嫌いなもの想像して苛ついてたらシーズンもたんぞ、どうせ中身のないウエメセの廣岡コメント腐るほど見せられるんやから
    今は美酒に酔いしれればいい

  9. 不屈の名無し より:

    送り出した岡本戸郷大勢3人仕事しての優勝だしニコニコやろう

  10. 不屈の名無し より:

    原はホント凄い。自分の言葉が一生メディアに残ることを自覚してるんよね
    この男が「辞めさせて戴きたい」と辞表叩いた2022年8月30日は忘れちゃならない

    指揮官だけ辞めさせて選手は殆ど成長無しなんてあっちゃならんのよ
    引き留めた球団の想いを背負って戦えよ選手達

  11. 不屈の名無し より:

    >>10
    これはさすがに原信者すぎるな

  12. 不屈の名無し より:

    >>9
    ちょっとここ…
    まぁ目立たなかったけど
    山川のコメントみたく使われない状況の方がチームとしてはっていうのもあったししゃーない

  13. 不屈の名無し より:

    >>7
    いちいちそんなん気にしなくていいよ

  14. 不屈の名無し より:

    >>8
    最近上原も危うくなってきたよな
    岡本のヒロインにケチ付けるのは流石に予備軍や
    あれ最初から決めてた最高です連打じゃなく途中からノリに任せただけじゃんね
    インタビュアーも上手いことやってたのにさ

  15. 不屈の名無し より:

    記念すべき第一回大会優勝 王貞治
    史上初の現役兼任監督優勝 原辰徳
    史上初の全勝優勝 栗山英樹

  16. 不屈の名無し より:

    栗山もそうだし歴代監督みんな大会後ゲッソリしてたのに原だけ大会後もめっちゃテカってたもんなあ…

  17. 不屈の名無し より:

    菅野 世界一なし、WBC優勝なし、日本一なし、メジャー経験なし

    こういう全ての運気を吸い取られた男も居るのだよ。

  18. 不屈の名無し より:

    原監督ってコメント上手いよな?
    たまに何言ってるかわからないみたいなこという人がいるけどその人の読解力というか理解力が低いだけよな?

  19. 不屈の名無し より:

    >>11
    お前がアンチなだけ

  20. 不屈の名無し より:

    上手いコメントからぐう畜コメントまでお手のものやぞ

コメントを残す

巨人雑談, WBCの関連記事
おすすめの記事