IMG_8226


927: 23/03/05(日) 12:36:08 ID:GC.nq.L6

伊織被弾…
930: 23/03/05(日) 12:37:01 ID:U9.2w.L29

被弾は別にええわ
初登板で気になるところはそこちゃうし
932: 23/03/05(日) 12:39:06 ID:GC.nq.L6

廣岡がHR打って振り出しに戻ったわ
933: 23/03/05(日) 12:40:03 ID:6B.09.L21

梶谷ヒット!
934: 23/03/05(日) 12:50:20 ID:qd.69.L9

梶谷まで出てきたら、外野手争いが熱いな
938: 23/03/05(日) 13:08:01 ID:U9.2w.L29

今日の伊織はしっかりした球を投げられてるかどうかだけやからな
ソロ被弾はあったけど問題ないね
そしてウォーカーもタイムリー
939: 23/03/05(日) 13:10:18 ID:GC.nq.L6

伊織は最初のソロ以外はよかったわね
そしてピッチャー直江に交代
942: 23/03/05(日) 13:22:55 ID:GC.nq.L6

香月2ラン!

958: 23/03/05(日) 14:05:43 ID:vH.tc.L21

千晴の球速どんなもんや
959: 23/03/05(日) 14:11:54 ID:GC.nq.L6

>>958
G球場のガンだからアレだけど一応150出てた
961: 23/03/05(日) 14:27:51 ID:GC.cf.L6

浅野課長センター前ヒット

965: 23/03/05(日) 14:34:42 ID:wu.ah.L4

>>961
マルチヒットとはやっぱり持っとるわね課長
968: 23/03/05(日) 14:54:33 ID:GC.cf.L6

カッタデー
970: 23/03/05(日) 14:56:45 ID:4z.su.L1

トヨキン3者連続三振か

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677743920/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    浅野良かったな。次の日ハム戦は是非スタメンで使ってほしい。

  2. 不屈の名無し より:

    投手は伊織(2回)-直江-鍬原-高木-田中千-三上-松井-田中豊(それぞれ1回)やね。案外千晴は早めに仕上がるかもしれん。そしてそれ以上に松井はすげえわ開幕前に支配下あるレベル

  3. 不屈の名無し より:

    因みに鍬原の失点は慎吾がポロンチョして三塁打になったから内容的には無失点やで

  4. 不屈の名無し より:

    被弾あったけど伊織いい感じだし打線もちゃんと打ってるし二軍も活気あるわね

    梶谷は出場してたら基本役には立つからちょっと豪華な晩年亀井くらいのポジションになって欲しい

  5. 不屈の名無し より:

    トヨキンは勝ちパになれたらそれが一番良いけど2021みたいに敗戦処理を任せたくはあるんだよな
    巨人は敗戦処理をきっちり〆られるのが中々いないし

  6. 不屈の名無し より:

    浅野は着実に対応してきてるなぁ

  7. 不屈の名無し より:

    梶谷と浅野DHで2打席ずつなのすげぇよかった
    1番無駄なく枠を使えてる感じがするよ
    3月の間これでやってほしい、梶谷が守備つくようになったらウォーカーor慎吾でも良いから

  8. 不屈の名無し より:

    畠消えたしトヨキンは尚更必要よ

  9. 不屈の名無し より:

    投手の内容でよかったのは豊樹松井三上、良く見えなかったのは直江と千晴、半々なのが伊織鍬原高木ってところかな。千晴と松井は先発か中継ぎかどっちで使うかねえ

  10. 不屈の名無し より:

    梶谷は成績もだけどまずは下で試合出場重ねて大丈夫だってところを見せて欲しいわね

  11. 不屈の名無し より:

    >>6
    フォーム崩れないのが良い

  12. 不屈の名無し より:

    >>2
    騒がれてるけどぶっちゃけ中位〜下位くらいの投手を育成で取れたから美味しいってだけだろ?って思ってたな
    実戦見たらかなり球速出るし抑えるしで普通に即戦力っぽいのがポジれる

  13. 不屈の名無し より:

    >>9
    個人的にはホームランは完全に事故ったので伊織も上々で良いと思う
    連打許してないしフォアで崩れてもない
    球速はちょっと把握してないけど146ぐらいかな?
    故障明けで3月初旬なら全然良い感じよ

  14. 不屈の名無し より:

    >>6
    ずっと言われてたけど対応力高いタイプよな

  15. 不屈の名無し より:

    何で廣岡をユーティリティーとして一軍に置かないのだろう
    松田と湯浅を両方置くより廣岡1人の方が余程使い勝手が良いだろうに

  16. 不屈の名無し より:

    >>15
    ユーティリティじゃないからが答えじゃね?

  17. 不屈の名無し より:

    >>12
    いや、でもそれはある
    これがドラ1で健康なのにキャンプ中に一軍いっさいこないピッチャーだったらさっさと活躍しろよってなってる

    松井颯に関してはまだまだ一軍オープン戦まで油断しちゃならん
    ここまで敵がまだ弱い

  18. 不屈の名無し より:

    某53なんjまとめサイトが浅野煽りまくってるからね
    まぁだいたいそのサイトが煽った後に浅野が結果出すからまとめサイト版ゲンダイみたいになってるんだけど(笑)

  19. 不屈の名無し より:

    >>5
    鍵谷が調子上がってないから後がま行けると思うんだが。

  20. 不屈の名無し より:

    >>15
    ユーティリティーは曲がりなりにも二遊間守れる選手のことを言うと思うんやけど

  21. 名無しの巨人 より:

    慣らし運転組は怪我や違和感の再発厳禁なだけでいいけどそこそこの結果だったようで上々
    西武の新外国人?が心配になるレベルで長打や飛翔しまくってたけどアーリーワークの成果で強く振れるようになったなら良し

  22. 不屈の名無し より:

    打線は活発だったけど、今更二軍で打ってもなぁ、って面子も多いからなぁ
    もちろん打たんよりは良いけどさ

  23. 不屈の名無し より:

    野手陣は半分以上は1軍で打たないといけない面子だな

  24. 不屈の名無し より:

    正直なところ廣岡や香月は二軍ではそこそこ打てることは分かってるし期待はできないな
    トヨキンや梶谷が結果を出せたことは朗報

  25. 不屈の名無し より:

    2軍は二岡だしフォームに関してあれこれ弄らなそうなのが良いな

  26. 不屈の名無し より:

    鍵屋とトヨキンが70試合前後登板してくれれば、だいぶ助かるんだけどな

  27. 不屈の名無し より:

    >>15
    典型的などこでも守れる(守れるとは言ってない)パターンやん

  28. 不屈の名無し より:

    >>26
    2人で合計70試合前後の登板でした、すみません
    中継ぎでしっかり投げれる投手の存在がシーズンでは大事だから、復活してほしい

  29. 不屈の名無し より:

    >>28
    1人50試合60試合は無理でも30試合くらいは投げて欲しいわな。
    2人で60試合、できれば70試合投げれるなら助かるだろうよ。

  30. 不屈の名無し より:

    >>15
    もしかして若林をユーティリティとか言っちゃうタイプ?

  31. 不屈の名無し より:

    >>15
    若林と廣岡はもう出番ないから
    もしいたらBクラスになってる時かな

  32. 不屈の名無し より:

    三上が頑張ってくれて嬉しい。

  33. 不屈の名無し より:

    直江、良くないんかぁ…
    新人王獲らせる、みたいな発言が原監督からあったくらい良かったはずなのにな…
    がんばれ!!!

  34. 不屈の名無し より:

    >>32
    何なら実力不足でも故障でもない育成筆頭は三上だからな
    しかも350試合近く中継ぎしてる経験もある
    ぶっちゃけ来月には3桁の0番取れてると思う

  35. 不屈の名無し より:

    >>33
    まぁ手に豆できて調整遅れてたからな。
    慌てることあるめぇ。

  36. 不屈の名無し より:

    ひとまず松井はオープン戦中に上で見たいな
    交代要員は状態良くなさげな戸田辺りだろうか

  37. 不屈の名無し より:

    秋広は追い込まれて低めに付いて行ってフォーム崩されて合わせるバッティング
    いつものパターンだったな
    ああいうスイングを岡本とか中田はしないし
    まだまだ足りないものが多そう

  38. 不屈の名無し より:

    浅野は1番センターで使ってほしいわ

  39. 不屈の名無し より:

    >>15
    ぼーっと突っ立ってるだけでいいならナカジや翔さんだって二遊間できるぞ

  40. 不屈の名無し より:

    >>33
    そもそも直江はG球場ダメ疑惑あるから

  41. 不屈の名無し より:

    >>14
    原もまだ金属打ちだけど、木製に対応できるタイプとか言ってたしな

  42. 不屈の名無し より:

    >>3
    鍬原もなんだかんだ居ないと困る存在ではあるな。

  43. 不屈の名無し より:

    田中豊樹も普通に地味に拾い物だったと思うんだが、なぜかネットだと桜井と田中の話しかしない人とか、ちょっと痛い人に当たる確率が多い気がする、そういうタイプじゃないと思うんだけど

  44. 不屈の名無し より:

    >>15
    まだ廣岡や若林辺りをショートやセカンドで見てる人?

  45. 不屈の名無し より:

    >>40
    直江って2軍より1軍での試合の方が良いとか言われてるしな

  46. 不屈の名無し より:

    香月は覚醒のタイミング逃したのが本当に悔やまれる
    今思うとテームズ外野に回して怪我起こした遠因でもあるしその挙げ句ホームシックで帰国だしスモークって本人は悪くなくても色々引き起こした原因だったよな…

  47. 不屈の名無し より:

    >>42
    去年50登板近くしてるから内容はどうあれ十分すぎるほど仕事してる

  48. 不屈の名無し より:

    廣岡のバッティングってヤクルトの打者にも言えるけどバットに乗せてる時間が長いんよね
    松田とかもさ
    ああいう押し込みがまだできない秋広とか浅野がモノに出来たらなぁ

  49. 不屈の名無し より:

    >>46
    スモーク本人が悪くないってのも違うと思う。普通にク◯外国人でしょ。異国でのプレー経験のあるテームズと違って、チームに溶け込もうという姿勢は見られなかったし、ホームシックなのは言い訳で本音は居心地が悪かっただけなんじゃね?

    そもそもコロナ禍で家族と離れて仕事するのは了承して契約してるはずなのに、不幸があったわけでもないのに寂しい帰りたいとか野球選手以前に社会人として失格でしょ

  50. 不屈の名無し より:

    >>48
    廣岡はそれでもコロコロフォーム変えるから再現性が無いよな

コメントを残す

おすすめの記事