613: 23/02/05(日) 11:55:35 ID:0W.sm.L7

実戦にならないと分からないけど良い感じ

616: 23/02/05(日) 12:17:30 ID:ED.hm.L25

>>613
ま横フ変



614: 23/02/05(日) 12:02:49 ID:yP.sf.L9

横川もうそろそろ二勝目をせんとな
617: 23/02/05(日) 12:22:17 ID:6m.vb.L21

>>614
ん?
618: 23/02/05(日) 12:27:53 ID:IZ.mq.L1

初勝利横川と2000本坂本のヒーローインタビュー懐かしいわね
615: 23/02/05(日) 12:06:00 ID:Sq.fs.L6

何度目の新フォームか
619: 23/02/05(日) 12:29:07 ID:A9.br.L1

おまえ変わったな
620: 23/02/05(日) 12:29:30 ID:A9.br.L1

ダイナミックでワイは好き
621: 23/02/05(日) 12:31:44 ID:yP.sf.L9

ファーム自体はワイも結構好き笑
622: 23/02/05(日) 12:31:56 ID:yP.sf.L9

ファームやなくてフォームや
623: 23/02/05(日) 12:33:59 ID:ED.hm.L25

昔広島にいた岩見と成瀬を足して感じやな
624: 23/02/05(日) 12:34:08 ID:2s.aw.L28

前の大人しいフォームから見たまんま平均135くらいの大人しくまとまった球より豪快なフォームで「来ない」球(カット)とか効きそうやし
625: 23/02/05(日) 12:35:04 ID:Bx.fs.L9

桜井かな?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674876624/

※続報






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    どんどん変えていったらいいと思う。去年のへなちょこフォームはほんとに絶望しかなかった。

  2. 不屈の名無し より:

    このフォーム自体は結構好き
    というか結果出てない上に実績ないんだからフォーム改造くらいガンガンやれば良い

  3. 不屈の名無し より:

    なんか思ったように育たなかったからヤケクソになってるように見えるんだが俺だけか?
    脱力路線の投球もっと一軍で見たかったんだが

  4. 不屈の名無し より:

    結局どのフォームにしても結果出てないから本人も色々試すしかないしな、結果出てる奴がフォームいじってダメになるのとは違うし変えるしかない

  5. 不屈の名無し より:

    これは良いんじゃない?
    阪神伊藤みたいにリリースの出処隠せるでしょ
    特段ケガもしてない育成降格だから完全に本人も力不足自覚して吹っ切れてるでしょ
    ダメなら来年着るユニフォーム無いだけだし

  6. 不屈の名無し より:

    もう4年目で背番号も3桁の時期が長いし
    来年残るためには一軍で投げる必要があるからな

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    絶好調のメルセデスや高橋優貴だって今や150出る左腕が先発してるのに138キロしか出ないからね横川
    今日一緒に1軍呼ばれた戸田もだけど、フォームがスタンダードならそりゃ通用する訳がない
    何でも出来ること試さないと

  8. 不屈の名無し より:

    これで活躍できるとかじゃなく去年の窮屈なクッソ酷いフォームからしら100倍期待できる
    今年ダメなら戦力外確定レベルやし頑張れ
    横川が左の先発として物になればマジでデカいからな

  9. 不屈の名無し より:

    >>1
    いや変えすぎだろ
    フォーム変えて2〜3ヶ月でダメだからまた変えるってそんな短期間で何がわかるんだよ
    そもそもフォームが原因って決めつけてんのもおかしいし

  10. 不屈の名無し より:

    またやってんのかよ

  11. 不屈の名無し より:

    もういいよ横川は
    いつまでフォーム探しの旅に出てんだよ
    なんでもいいから固めてじっくり取り組めよ

  12. 不屈の名無し より:

    いやダメだろ
    なんなんこのフォーム

  13. 不屈の名無し より:

    ダイナミックの意味を履き違えた末路

  14. 不屈の名無し より:

    ふつうにダメそうじゃない…?
    こんなにガチャガチャしてたら明日再現できるかもわからんやろ

  15. 不屈の名無し より:

    >>9
    フォーム以外にもやる事山積みなのにな
    横川はなんもわかってないわ
    ストレートが速くなれば活躍できるってほど変化球も大した変化しないしな

  16. 不屈の名無し より:

    >>15
    変えるにしても毎回変えすぎて何が原因で通用しないのか原因もわからんしな

  17. 不屈の名無し より:

    いやまだこんなことやってんのかよって感じだわ
    プロ5年目でまだフォーム固まってないのかよ

  18. 不屈の名無し より:

    >>4
    フォームのせいで結果出てないって考えるのがおかしい
    フォーム以外にも通用しない理由は山ほどあるだろこいつの場合

  19. 不屈の名無し より:

    宮國といい横川といいこの巨人特有のかつぎ投げなんとかならんのか

  20. 不屈の名無し より:

    まあ結果出てない以上色々やるべきだとは思うしきっかけが何から始まるか分からんから否定はしないし応援はしてるよ。今年勝負だし本人も必死や

  21. 不屈の名無し より:

    >>14
    実際10球くらい見てるとフォームばらついてんの素人でもわかるからな
    久保が呆れてそう

  22. 不屈の名無し より:

    >>18
    それを改善するためのフォーム変更では?

  23. 不屈の名無し より:

    >>2
    フォーム変えすぎて全然前に進めてないのが原因だろ
    普通プロ5年目ならとっくにファームの基礎は固まって変化球の精度とか先発としての試合の組み立て方とか皆んなそういうの取り組んでるのに

  24. 不屈の名無し より:

    >>22
    フォーム改善したら変化球も曲がるようになるしコントロールも良くなるしスタミナも付くようになるしメンタルも強くなるんか?
    フォーム改善は魔法じゃないだろ
    フォーム変えすぎてフォームのせいで打たれるのか他の要素のせいで打たれるのかすらわからんやん横川の場合

  25. 不屈の名無し より:

    ダイナミックなフォームから投げられる140k台前半のストレート

  26. 不屈の名無し より:

    >>25
    まんま桜井やん

  27. 不屈の名無し より:

    堀田と伊織の記事でも暴れてる奴居るけど
    自分の嫌いな選手、不快に思ってる選手の記事が上がったら喜々として書き込みに来る奴が一定数居るのがホント怖いわ
    大多数は応援してるファンの中にヘイトぶちこんで切り込んでくるの疲れないか??

  28. 不屈の名無し より:

    >>24
    そもそもフォームのせいで打たれるとかいう意味分からん理論はどっから出てきたん?
    この投げ方でストレートの出力出せるとか出どころ見にくくなるとかメリットあるからやってんだろ

  29. 不屈の名無し より:

    なんかフォーム変更を悪だと勘違いしてるアホがいるっぽいな

  30. 不屈の名無し より:

    自分で変えるより左の山口鉄也とか杉内の言う事聞いて変えればいいのに何で自分で変えるのかね
    年数的にもまじで結果出さなきゃヤバいやろ

  31. 不屈の名無し より:

    >>29
    杉内から苦言を呈されてたからな

  32. 不屈の名無し より:

    >>30
    逆にキャンプ中なのになんで独断で変えたと思ったん?

  33. 不屈の名無し より:

    >>31
    過去の話いつまで引きずってんの?

  34. 不屈の名無し より:

    >>28
    毎回そう思ってフォーム変えてるんだろうけど毎回期待するけど毎回ダメだからな

  35. 不屈の名無し より:

    >>32
    自主トレの動画あがってたよTwitterに

  36. 不屈の名無し より:

    >>30
    残念ながら桐蔭出身だからそれはない
    原が辻内で関係悪化しても改善せず由伸、鹿取が説得して出禁解除明けの指名
    次政権に残すなら原が辞めた後からでないとまた桐蔭出禁になる

  37. 不屈の名無し より:

    左手の使い方が下手と杉内が言ってたから左手をまぁどうにかしようとしたのは分かる

  38. 不屈の名無し より:

    625: 23/02/05(日) 12:35:04 ID:Bx.fs.L9
    桜井かな?

  39. 不屈の名無し より:

    何かを変えないとクビやしチャレンジする分にはええんちゃう?
    色々やってるうちに何かきっかけを見つけることだってあるだろうし

    素人ワイからしたら上位互換たくさんいるけどサイドかアンダーにして変則くらいしか思いつかんけどむずいと思う

  40. 不屈の名無し より:

    >>35
    キャンプ入ってコーチに直されてないなら問題ないってことだな

  41. 不屈の名無し より:

    涌井のアドバイスかなんかじゃなかったっけこのフォーム

  42. 不屈の名無し より:

    >>36
    それは原アンチ極め過ぎ
    大阪桐蔭にプロ大学社会人問わず出禁は無いよ、根拠は春夏連覇の時の西谷親方のインタビュー。高校野球雑誌
    西谷『(今後の進路を決める際に)子供達の進路を阻害する動きを取るハズがない。御縁を頂けるのであれば、全員にサポートしていきます。』

    強いて言えば去年の根尾の件で中日のほうが危ういかもしれないが

  43. 不屈の名無し より:

    >>40
    それはこれからやろ

  44. 不屈の名無し より:

    フォームの勢いだけなら150くらいの球放る感じに見えなくもない
    山崎と堀田がスぺったみたいだしチャンスあるやろ

  45. 不屈の名無し より:

    横川なんて呑気にやってる暇ないんだしやれるだけやり尽くせばいい
    もうコーチは話題にさえ出してないしどうせ今年結果が出なけりゃ切られる立場なんだから
    尚成や無関係の涌井に必死に突撃する積極性は評価してる

  46. 不屈の名無し より:

    高卒組は我慢しないといけないのは分かってるが横川は140出すのが精一杯だし、さすがに限界かなとは思う

  47. 不屈の名無し より:

    >>31
    それはコーチの意見無視して素人意見を優先したからだろ。このフォーム変更がコーチの思想をガン無視したものじゃなければ頭から否定されることはない

  48. 不屈の名無し より:

    ぶっちゃけもう腕下げるしかないよな
    変えるのはそこだと思う

  49. 不屈の名無し より:

    >>23
    それすら出来てないんだから出来るとこから取り組めよって話だろ
    俺は横川の友達でもねえから変化球や組み立て方をどう考えてるのか知らんけど

  50. 不屈の名無し より:

    >>47
    それはキャンプ始まってコーチの手が加わるのはこれからじゃね?

  51. 不屈の名無し より:

    >>48
    2軍のローテPが足りないから先発やれてるだけで上でやるならサイドに変えて左のワンポイントリリーフが限界だよなぶっちゃけ
    それですら上手くいくかわからんし

  52. 不屈の名無し より:

    >>44
    山﨑堀田が消えても赤星とかメンデスとかいるやろ

  53. 不屈の名無し より:

    >>48
    決め球も無いし球速も出ないからこれしかないよな

    同じタイミングの年齢で燻っててサイド変更して居場所掴んだ大江竜聖は偉大だったと思うよ
    去年は不振だったけど特に怪我もしてないし復活期待してる

  54. 不屈の名無し より:

    横川って何になりたいの?
    4年前と同じ事まだしてんの全然前進してなくね?

  55. 不屈の名無し より:

    >>40
    お前の負けやな

  56. 不屈の名無し より:

    >>29
    そりゃ「横川がフォームを変更した」と聞いて良い印象を受ける人はいないだろ
    コロコロ転職する奴と同じよ

  57. 不屈の名無し より:

    由伸の目を信じろ

  58. 不屈の名無し より:

    コイツいつもフォーム変えてんな

  59. 不屈の名無し より:

    >>36
    辻内(笑) アンチ拗らせると悲惨だな。

  60. 不屈の名無し より:

    去年までうんちだったんだから、変えてみることは悪いことじゃないでしょう。
    今回のフォーム変更の結果がどうなるかはそのうち分かる。
    今年ダメならバイバイなのはわかってるだろうし。紅白戦が楽しみやな。

  61. 不屈の名無し より:

    >>57
    ダメやん

  62. 不屈の名無し より:

    でも去年の気持ち悪いフォームのままでも叩かれるんだから変更してもええでしょ涌井塾でなんか吸収してきたのかもしれんしそもそももう育成なんだから支配下枠圧迫してるわけでもなしに自由に自己責任でやらしたれよ結果出んかったから終わりなんやからさ

  63. 不屈の名無し より:

    二軍では抑えてたわけだしなんかちょっとした工夫で変わると思うんだけどな
    駄目ならクビって扱いをするにはあまりにも勿体ない素材

  64. 不屈の名無し より:

    横から見ると小林幹英っぽいフォームだなぁ

  65. 不屈の名無し より:

    まぁ150キロでも遅く感じる150と速いと感じる150があるらしいし単純に数字ではない
    実戦見てみてだね

  66. 不屈の名無し より:

    三澤も褒めてたしコーチも納得した上でのフォーム変更でしょ
    そもそも今年は涌井と自主トレして学んできたんやし、今までのよくわからん素人の指導とは訳が違うよ
    それに見て分かるやろ、今までのフォームで一番様になってる

  67. 不屈の名無し より:

    育成落ちしたから次はサイドだなと思ってたけど、まだサイドにはせんのやな。沼田コースかと思ってたわ。
    当たれば儲けもんだし、好きなフォームにすればええよ。

  68. 不屈の名無し より:

    個人事業主だから好きにやればええよ
    ドラ1とか億以上貰ってたらチームに対する責任もあるけど育成選手やし自分の思うがままに頑張れ

  69. 不屈の名無し より:

    5年目でこれならもう素材としてもあかん気がするのは気の所為なんやろか

  70. 不屈の名無し より:

    今のプロではパワー不足なんやろな
    このフォームも悪くはないが、コントロールばらつきそうやし、セットがどうなるかだな

  71. 不屈の名無し より:

    こんな荒れる記事ちゃうのに何これ?
    堀田の記事でもやがフォーム変更で過剰反応すぎるやろ
    自分達がもう期待してないからってボロクソ言ってええわけちゃうぞ

    2軍からの推薦で首脳陣だってええと思ったから一軍に呼んだんやし、ダメなら戦力外なるだけなんやから黙って結果見てればええやん
    これなら原の方が十分我慢して若手見れてるわ

  72. 不屈の名無し より:

    原監督はフォームを改造した横川を「迫力が増えた。タワーマンピッチャーがまた増えた。ボールが強くなってますね。大器であることは間違いない」と190センチの長身左腕に期待を寄せる

  73. 不屈の名無し より:

    前よりたまにパワーのせられるフォームな気はする
    紅白戦で投げるチャンスあるかな

  74. 不屈の名無し より:

    投手版大田泰示

  75. 不屈の名無し より:

    涌井と自主トレしてたみたいだし、コーチも褒めてるくらいだから期待してる

  76. 不屈の名無し より:

    足あげる時の感じが山本昌に似てる

  77. 不屈の名無し より:

    >>71
    結局は「ぼくのお気に入り使わないと許さない」だけだから。

  78. 不屈の名無し より:

    このフォームはダメと書いている人が誰一人理由を言えてなくて草
    グラブを上げるのは秋季キャンプで提案されて、自主トレ時に涌井にアドバイスをもらったってつい2日前に記事になってたな

  79. 不屈の名無し より:

    >>1
    めっちゃ文句つけられてるけど昨秋のキャンプでコーチと話し合ってフォーム改造したって記事になってるやん
    結局コーチ、涌井含めて考えたフォームやし原因は〜とか言って突っかかってる奴ら馬鹿みたいで草

  80. 不屈の名無し より:

    変えるのは良いけどスパンとか一貫性がないから杉内に苦言を呈されるんだろ。

  81. 不屈の名無し より:

    >>23
    これまで色々あったからか皆辛辣やな
    150km出たっていうから、それが試合でも出せるならかなりの前進やない?

  82. 不屈の名無し より:

    球が150超えてきたというから、今度はちょっとだけ期待している。
    前までのしょぼい球よりはいいやろ。

  83. 不屈の名無し より:

    横川150キロってほんとうかねぇ

  84. 不屈の名無し より:

    >>81
    試合見てからやな

  85. 不屈の名無し より:

    おい巨人 横川を使わないならウチのチームに今すぐ寄越せや!って言われるくらいに早くなって欲しい。阿部も鴨打も石田も代木も頑張れ。

  86. 不屈の名無し より:

    >>23
    前のフォームからのストレート、変化球じゃあ通用しないから変える訳やしまぁ悪いことじゃないよ。その時間が与えられるってことは期待されてるってことだしな。
    ただ5年目ってことは今年ぐらいに結果出さないとヤバイかもな。

  87. 不屈の名無し より:

    >>24
    ちなみにフォームにあってる変化球は存在するぞ。投げやすさってのがある。
    ただ打者にストレート、変化球だってバレバレだと意味が全くないからフォームを固める必要があるんよ。

  88. 不屈の名無し より:

    四球連発しそうやんけ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事