IMG_9539
画像: https://hochi.news/

391: 23/04/11(火) 11:55:33 ID:Fw.yx.L25

八百板さん元気そうで何より
392: 23/04/11(火) 11:59:30 ID:cJ.cg.L14

>>391
良い文章やった


393: 23/04/11(火) 12:00:48 ID:67.cd.L8

>>391
元気にやっとるんなら何よりや
398: 23/04/11(火) 12:37:57 ID:Wt.po.L1

>>391
前に松井義弥も文章書いてたな

400: 23/04/11(火) 12:39:37 ID:ck.ab.L1

八百板は一時期良い感じで中畑とかが喜んでたんだけどな

残念や

422: 23/04/11(火) 13:39:16 ID:Ea.hv.L22

卓丸の文書見る限りやっぱ怪我や病気は怖いな
順調にきていてもそれだけで狂っちゃうし難しいね
444: 23/04/11(火) 14:25:42 ID:yw.yx.L13

良記事 元気で頑張って欲しいよ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681026822/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    こういうの胸に来るな

  2. 不屈の名無し より:

    プロになれるだけで凄い奴や、だがその凄い奴らの中で抜きん出てもっと凄い奴になれる化け物だけが一流になれるんや、プロスポーツは恐ろしい世界やで

  3. 名無しの巨人 より:

    ストレスで下痢になったり飯食えなかったりとかアスリートの体調管理コンディション維持の舞台裏は一般人の想像を絶するしんどさがあるのを感じた
    改めてお疲れ様八百板、岡本のサヨナラ犠牲フライでのホームインとかCSで青柳からのヒットとか短いながらもいいものを見せてもらえたよ

  4. 名無しの巨人 より:

    支配下登録されてもロクに結果を出せず2ケタ没収されて育成落ちを何度も見てきたからたとえ一時期でも結果を残してチームに貢献できただけでも育成出身者としては十分凄いよ
    特にあの時期は亀井引退と梶谷立岡若林離脱と松原不調で左打ち外野手層ヤバかったし

  5. 不屈の名無し より:

    巨人ってこういう性格良い選手ばっかりだよな

  6. 不屈の名無し より:

    >>5
    …w

  7. 不屈の名無し より:

    正直まだやれると思ってたから戦力外は意外だったなぁ
    次の人生か…頑張れ

  8. 不屈の名無し より:

    全員が全員とは思わんが、絶対人員整理候補に卓丸入れてた奴ばっかやろ
    それでいざ球団退職後に記事が出たら絶賛とは・・
    どうして現役中にそうやってもっと応援してやらなかったんだよ、二枚舌すぎて怖くなるわ

  9. 不屈の名無し より:

    >>8
    八百板は意外だったわ
    それこそ記事にある通り3割乗った時もあったし切られるならシンゴとかの方が先かと

  10. 不屈の名無し より:

    出てきた当初は松原と競い合いながら1,2番任せられる選手にって思ってたんやけどな
    やっぱ体の強さ怪我のしにくさって一流になるための絶対条件だよな

  11. 不屈の名無し より:

    2021年だったか、卓丸の活躍で勝った試合あったよな

    ヒーローにもなって、勢いつくかなと思ったらボロボロの亀井を優先に使われて、萎えた思い出

    あの時から巨人は何一つ変わってないぞ卓丸

  12. 不屈の名無し より:

    文章にもある通り育成から這い上がってよく8年間もプロで頑張ったな
    これからはクラブチームでの野球だけじゃなく仕事も大変だとは思うけど頑張ってくれ

  13. 不屈の名無し より:

    >>9
    慎吾(30)はまだ右打外野手が彼と終盤センターの廣岡しか居なかったからさ、ギリ理解する
    立岡(33)がチームに残れて26歳の八百板切られるのはちょっとマジかよと思った
    高校時代のチームメイト船迫来たなら尚更残ってて欲しかったよね

  14. 不屈の名無し より:

    エフコムで働いてんのか
    頑張って欲しい

  15. 不屈の名無し より:

    八百板と誰か忘れたけど顔凄く似てるなと思った
    どちらもいなくなってしまったけど

  16. 不屈の名無し より:

    >>15
    思い出したけど平間だ

  17. 不屈の名無し より:

    良かった時期はレギュラー候補だと思っていたけど、命がけで努力して実力以上の力を発揮してこその活躍だったんだな。それを何年も継続していくのは不可能だし、結局は元々持っているポテンシャルで決まるわけか。プロで何年もレギュラーを張ってるような選手は次元が違うんだろうな

  18. 不屈の名無し より:

    >>13
    俺は立岡はしょうがないと思ってたけどね
    石川はなんで?って思った

  19. 不屈の名無し より:

    >>13
    現に今左打ち外野不足だからな
    保科は支配下どころか三軍にさえ出てない行方不明だし秋広はレフト以外は2軍戦出た事ない

  20. 不屈の名無し より:

    >>8
    勝手に決めつけて怖くなってる君の方が確実に怖いけど。脳内と現実の区別くらいつけろや

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事