IMG_7666

巨人の「投手王国化」が本格化しそうな理由 今季は若手の“ブレイク続出”に期待も〈dot.〉

 原辰徳監督も「2年後くらいには投手王国ができる」(スポーツ報知YouTubeチャンネル『報知プロ野球チャンネル』)と発言。まだまだ未知数の部分も多いが、Bクラスに終わったチームの巻き返しのためにも投手力の強化は必須だろう。

「巨人が強い時代は投手力が優れている。試合に出続ける野手に光が当たりがちだが、過去を振り返っても(勝っている時は)強力な先発、ブルペン陣を抱えていた。各投手が最小失点に抑えれば勝率は高くなる。原監督も手応えを感じているからの発言でしょう」(巨人担当記者)

 昨年チームは低迷したが、先発、リリーフともに“核”となる投手が現れたのは好材料だ。

「今は先発投手陣が過渡期を迎えている。菅野智之が絶対的な投球をできなくなったが、戸郷翔征(22歳)が出てきた。実力的には問題ないので、経験を重ね凄みを増せばエースになるでしょう。大勢(23歳)が抑えにいるのも大きい。巨人入団前は先発起用も予想されたが、抑えの適性を見抜いた首脳陣のファインプレー。プロ1年目からフル回転したので故障だけが心配。オフの期間にしっかりケアをして欲しい」(在京球団編成担当)

 彼らに続き、今シーズン以降に本格的にブレイクしそうな投手も多いが、特に期待できるのは昨年に“兆し”を見せた2人だ。

「赤星優志(23歳)、山崎伊織(24歳)に期待している。ともに制球力に優れていて大崩れしないのが良い。まずは戸郷を含めた強固な3本柱を作りたいところ。そこに他の20代の投手が切磋琢磨して追い付いて欲しい」(巨人関係者)

~~

「堀田賢慎(21歳)、直江大輔(22歳)、左腕の井上温大(21歳)は昨シーズンにプロ初勝利を挙げた。戸田懐生(22歳)、太田龍(24歳)、ドラフト2位入団の山田龍聖(22歳)なども魅力がある。身体の使い方やコンディショニングは桑田真澄ファーム総監督、技術やメンタルなど実戦的指導は阿波野、久保両コーチが指導する。20代の若い投手には良いコーチが揃った」(在京球団編成担当)

 また、育成契約となった投手も虎視眈々と一軍での活躍を狙っている。チーム内に激しい競争が生まれることも良い兆候だ。

「育成契約になった選手でも活躍が期待される投手が多い。2021年に11勝を挙げた左の高橋優貴(25歳)、2020年ドラフト1位の平内龍太(24歳)はともに肘のクリーニング手術を受けたが春先には投げられそう。大阪桐蔭高の甲子園春夏連覇に貢献した左腕の横川凱もいる。3人は今シーズン中の支配下登録もありうる」(巨人担当記者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/349223481262b3625ce7b463a45782e9ede1c98a?page=1


確かに赤星や山崎には昨年以上の活躍を期待したいところ。課題は、5回、6回くらいで苦しくなった時に最低限の失点で抑えられるかどうか。
他方で、しっかりした中継ぎ陣があるかどうか。9回の大勢までつなぐための、7回、8回の投手が重要。今村、畠、鍵谷、平内、中川、高梨といった面々がどこまで安定した投球ができるかどうか。
先発陣は、菅野、戸郷、赤星、山崎、井上、それに高橋の復活と新外国人選手か。中継ぎ、リリーフ陣にも戦力になる新外国人選手が加われば、それなりの陣容になるか。

投手陣の世代交代期として今年は我慢のシーズンやと思うな。伊織、赤星、堀田、井上の若手4人は上手く育てば2桁勝てる投手になると思う。そのためには打たれたとしてもより多く一軍のマウンドを経験させないといけない。原監督の言うように我慢して若手を使い続ければ2年後には確実に12球団トップの先発陣を構成できると思う。

山崎伊織は昨年が実質1年目みたいなものなので慣れてくる今季は引き出しがある分悪い時でもそれなりに投げてくれそうに見えます。

赤星も中継ぎを経験してから安定した印象があるので面白い存在になると思います。
先発陣ではとにかく井上投手には大きな期待があります。ヤクルトの高橋投手やオリックスの宮城投手のような
活躍が期待できるかなと思う位です。
この他にあと1人出てくれたらこれだけで先発ローテは6人になるので巨人が投手王国になるのもあながち夢物語だけではないと思います!

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    戸郷
    赤星
    山崎
    堀田
    直江
    井上

    戸田
    太田
    山田

    高橋
    平内
    横川

    うおおお

  2. 不屈の名無し より:

    これだけずっと投手獲り続けてきたからな
    正直今年の優勝はかなり厳しいんだけど、戸郷/伊織/赤星/井上の20代前半投手がローテ回してたら将来的にも滅茶苦茶凄くなると思うしね!
    堀田もルーキーの田中も居る。松井だって面白い
    優貴だって復活しないと困る。伸び代はメチャクチャある

  3. 不屈の名無し より:

    戸郷 山崎 井上 堀田
    これだけで20代前半で4枠埋まるからな
    凄いことになりそう
    ここで1曲♪

  4. 不屈の名無し より:

    普通に投手の質と量、捕手の能力に関してはセでは抜けてる
    野手に関しては、村上のいないヤクルトって感じで可もなく不可もなしレベル
    去年みたいにコロナで半壊さえしなければ2強は揺るがないんだがな

  5. 不屈の名無し より:

    本スレに挙がっている面子は2年後などと言わず遠慮せずに今シーズンにブレイクしてくれても全然OK!
    斎藤、桑田、槙原、宮本、香田、木田の頃のようにチーム内で切磋琢磨して投手タイトル争いしてくれ!w

  6. 不屈の名無し より:

    言うのは自由 それより先に投手王国を築くのは横浜じゃないの 読売は良ければ使いすぎるから入っては壊れて出ていく

  7. 不屈の名無し より:

    投手は若手の駒いるが、野手のほうは若手の駒まだ足りんし時間かかるからなあ
    しばらくは優勝から遠ざかって世代交代せんと仕方ないわ

  8. 不屈の名無し より:

    小笠原ラミレス時代の後はしばらく投手力のチームだったよな巨人。打てるのは阿部と坂本+αって感じで。それでもけっこう優勝してた

  9. 不屈の名無し より:

    >>6
    逆逆(笑)

  10. 不屈の名無し より:

    >>6
    ブーメラン過ぎやろう(笑)

  11. 不屈の名無し より:

    しかし山口オーナーはこんな戦力で原に優勝厳命してるらしいが無理筋過ぎる
    外人補強すら遅々として進まんのにそんな事言うならもっと真面目に補強しろよ

  12. 不屈の名無し より:

    >>6
    生え抜きだけに飽き足らず平良まで潰しといてよく言うわ

  13. 不屈の名無し より:

    坂本が出たり引っ込んだりしたらまた崩れるやろな
    代わりがいない

  14. 不屈の名無し より:

    >>11
    補強に頼るな

  15. 不屈の名無し より:

    >>1
    正直、太田、平内、横川には期待できないなぁ

  16. 不屈の名無し より:

    >>8
    というか2000年代が異常なだけで基本的には巨人は投手力と守備力が伝統的にストロングポイントな球団じゃね?

  17. 不屈の名無し より:

    >>15
    少なくとも平内は去年1軍である程度通用する事が分かったからまだマシ本当にヤバいのは太田

  18. 不屈の名無し より:

    フィールディングや試行錯誤の桑田、中日立て直した投手起用の阿波野、魔改造の久保とコーチ陣の役者も揃えたし後は選手次第
    新外国人の20台後半トミージョン3年目路線がどうなるかも見ていきたい

  19. 不屈の名無し より:

    ポジれはするけど期待はできない
    数年前の横浜みたいな感じやな

  20. 不屈の名無し より:

    2年後くらいに投手王国が出来る様にしつつ
    今年や来年のドラフトでまだまだ良い野手を集めてバランスの良いチームに出来ると良いけどな

  21. 不屈の名無し より:

    平内はかなり大事だな
    高梨は上振れ、中川は未知数だから大勢以外の中継ぎで一番良さそうなボールを投げてる
    平内への期待は大きい
    3点台前半の力は現時点でありそうで、それが2点台1点台まで落ちていくか

  22. 不屈の名無し より:

    >>14

  23. 不屈の名無し より:

    まぁドラフトでかなり投手獲ったからな、コレで投手陣に全く期待出来んかったら地獄すぎる
    ここから若手野手が多少出てきてくれれば数年後には優勝争いの夢が見られるんやが

  24. 不屈の名無し より:

    >>6
    それ横浜のことじゃねーか

  25. 不屈の名無し より:

    大勢以外のドラ1投手がね…
    堀田はTJあったからまだ猶予期間やけど

  26. 不屈の名無し より:

    V9以降、巨人のリーグ防御率って1位か2位ばかりだぞ

  27. 不屈の名無し より:

    カエルコメントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

  28. 不屈の名無し より:

    >>14
    ソフトバンクのイかれた補強見てみろよ
    補強に頼った方が優勝する可能性高くなるし頼って当然だろ

  29. 不屈の名無し より:

    巨人月間防御率
    4月 3.14
    5月 3.71
    6月 4.99
    7月 5.19
    8月 3.24
    9月 2.59

    前半戦 4.10 (セ6位)
    後半戦 2.91 (セ2位)

    参考記録
    中日 後半戦 2.85(セ1位)
    阪神 後半戦 2.96(セ3位)

    いつもの置いとくぞ

  30. 不屈の名無し より:

    若手投手が出てくるころには野手が高齢化で全滅してそう。数年は野手ドラフトだな。

  31. 不屈の名無し より:

    >>8
    違反球だからね
    投手は間違いなく良かったけど、ホームラン200本近くも減るようなボールでやったらそりゃ投手力のチームになるよ

    30本打ってたスラッガーが軒並み12~15本とかに減ったんだぜ??
    おかわりが偉人すぎるだけ

  32. 名無しの巨人 より:

    喜ぶのは実際に餅がつきあがってからにしよう。

  33. 不屈の名無し より:

    山崎や赤星辺りは10勝出来るポテンシャルあると思うけど、堀田井上あたりはやっぱりもう1年かかると思う
    今年はまだ新加入の外国人の働き次第だよ

  34. 不屈の名無し より:

    >>30
    岡本吉川が20代後半じゃん

  35. 不屈の名無し より:

    >>33
    井上はもうやれる
    戸郷が19歳で1年回ったからな
    21歳なら全然回れる年齢
    堀田は無理

  36. 不屈の名無し より:

    >>33
    堀田はコロナ半壊の頃のヤクルト戦みたいな投球ができりゃ良いんだがな、
    バンバン速いストレート投げてフォークで落とすっていう

  37. 不屈の名無し より:

    >>29
    筋肉休み

  38. 不屈の名無し より:

    >>31
    その中で25本くらい打ってた松田は技術で飛ばせると思うんよなあ
    まあ年齢的にキビいと思うがあと一花咲かせてほしいわ

  39. 名無しの巨人 より:

    山崎はようやっとる
    赤星堀田もよくなりそう

  40. 不屈の名無し より:

    >>6
    そうやな!奥川とか佐藤由規とか村中恭兵とか、ヤクルトはすぐ投手壊すよな!

  41. 不屈の名無し より:

    優勝は期待してないが凄い楽しみな1年だな
    あと3年は待てる

  42. 不屈の名無し より:

    育成の松井と富田も期待したい。船迫や菊地や山田らと共に新しいリリーフ王国になれるよ。

  43. 不屈の名無し より:

    >>38
    ドームで熱男一回はやってくれよな、せっかく来たんやからこっちも見たいわよ

  44. 不屈の名無し より:

    >>36
    堀田のフォークはこれからやろ、そろそろTJした靭帯が完全に固まる頃や

  45. 不屈の名無し より:

    ポジれる時にポジろう

  46. 不屈の名無し より:

    >>43
    ほんまそれ
    人間性的にも応援してくれるファンは多いはずやし頑張ってほしいわ

  47. 不屈の名無し より:

    >>17
    あんだけ我慢して使われて防御率4点台の中継ぎは見限られるやろ

  48. 不屈の名無し より:

    >>21
    中川はケガ明けとはいえ未知数ではないやろ。平内はうーん。投げてる球の質からすれば菊池大稀の方に期待したい

  49. 不屈の名無し より:

    >>42
    松井って先発型じゃね?それはそうと京本には期待したい

  50. 不屈の名無し より:

    >>47
    ネタだよな?

  51. 不屈の名無し より:

    >>49
    まずはリリーフで試すだろ。

  52. 不屈の名無し より:

    >>28
    FAとかで補強ポイントに合った良い選手がいるなら積極的に補強するチームの方が良いわな

  53. 不屈の名無し より:

    菅野が斎藤政樹になっちゃって
    戸郷が年々上原っぽく進化してて
    堀田は未来の川上憲伸っぽい
    赤星がダメダメ、山崎伊織がベイスターズ戸叶とか森福っぽい

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事