IMG_8320

1: 2021/09/12(日) 23:01:55.69 ID:Tf1uAKV+d

-連敗が6で止まった

1つの勝利というのはね、ひじょうに険しくという時もあれば、さらっといくときもある。ましてや今回の勝利というのは、かなり険しい状態で勝ったというところですね。

-菅野が7回1失点

球持ちが非常によかったと思いますね。本来の智之に戻りつつあるというところだと思いますね。いろんなものを呼び水としてもらいたいね。打撃においてもピッチャーにおいてもいろんな形で、呼び水にしてもらいたい。しなければいけませんね。チームとしてもね。

-小林が2年ぶりの本塁打

そうですね。まあ少し、こういう感じで(目をこする動作)見ましたけどね(笑い)。ナイスバッティングでしたね。

-目を疑った

いや疑ったんじゃなくて!(笑い)。「えー」じゃないな、「オッ」という感じで。バッティングは悪くないんですよ、このところ。練習通り出たというところだと思いますよ。まあ、1本で語ってはいけないよね、まだね。これも呼び水としてもらいたいね、彼自身の中でね。

-9回は畠

一番、今うちではリリーバーとしていいという状態で、ミヤ(宮本投手チーフコーチ)も話して決めたんだと思いますね。

-畠はプロ初セーブ

そうですか。もう少し真っすぐを放ってもいいかなという気はするけどね。でも今日はいろんな意味でいい野球人としての呼び水となったと思いますよ。

-本拠地にいい勢いで帰れる

ゲームというのはまだまだこれから続きますけれども、1つね、いい状態で、いい精神状態で、明後日から戦うことができるというのは思います。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202109120001457.html


4: 2021/09/12(日) 23:02:35.52 ID:5GZQZUmPd

落合もほぼ全権だったけど投手運用は森に任せてたよな

割と宮本の権限でかいんじゃね?

13: 2021/09/12(日) 23:03:56.02 ID:Vuo3kET5M

>>4
そう思う
しかも中5日に関しては桑田が100球なら中6日は甘いって提言してるし
7: 2021/09/12(日) 23:02:58.83 ID:pDjqo8Ao0

ビエイラではしゃいでたけど〇んだんか
11: 2021/09/12(日) 23:03:21.60 ID:L5RrLYLrd

>>7
軽い違和感で抹消や
キャッチボールもしとるで
10: 2021/09/12(日) 23:03:20.35 ID:RMUXm/RM0

まぁあの中じゃ仕方ないやろ
問題は何試合持つかどうか
14: 2021/09/12(日) 23:04:18.97 ID:Vuo3kET5M

宮本って有能なんか?結局
去年とかも巨人防御率1位だったけど
33: 2021/09/12(日) 23:06:57.70 ID:QvDh3x7R0

>>14
優勝したら有能
それだけや
308: 2021/09/12(日) 23:35:49.30 ID:7jaMGPqd0

>>33
結局1軍コーチは結果よな
ガ○ジムーブしても結果が良ければ有能なんだよ
20: 2021/09/12(日) 23:05:17.51 ID:3q2wfHn80

糞マシンガンはどう考えても原だろ
原の継投と宮本の管理能力が合わさって中継ぎぶっ壊れてそう
24: 2021/09/12(日) 23:05:55.35 ID:b94GYQRt0

AHRAって何て読んでる?
28: 2021/09/12(日) 23:06:10.87 ID:hwgJYQXFd

>>24
アハラ
91: 2021/09/12(日) 23:13:07.61 ID:el7Wft7c0

>>28
アーラだよ
37: 2021/09/12(日) 23:07:33.44 ID:gm6a7Jnb0

最近覚えたフレーズ
呼び水×3
29: 2021/09/12(日) 23:06:18.15 ID:Jx9ltpzz0

畠抑えはまあ別にええやんって感じや西武戦のことを考えなければ
41: 2021/09/12(日) 23:08:11.67 ID:qkFslyn3d

畠以外あり得ないだろ
実況解説がデラロサデラロサ喚いて畠のこと貶してたけど馬鹿かと思ったわ
107: 2021/09/12(日) 23:15:08.56 ID:LnnkXl5b0

>>41
あれは昨日2イニング30球投げた翌日だからだろ
43: 2021/09/12(日) 23:08:30.30 ID:0dtW3LcC0

ぶっ壊したいう割に怪我するやつは特に関係ないんだよな
大江鍵谷高梨辺りはずっといるわ大江は途中かもしれんけど
65: 2021/09/12(日) 23:10:14.53 ID:aJLyWmeNa

>>43
鍵屋はあれで万全なの?
44: 2021/09/12(日) 23:08:31.23 ID:MvPTS9W1d

田原が訴えてたブルペンとの連携取れてないみたいな話は今改善されたんやろか
60: 2021/09/12(日) 23:09:58.66 ID:0dtW3LcC0

>>44
連携だけは取れてるんじゃない?楽にはなってないだろうけど
66: 2021/09/12(日) 23:10:28.84 ID:Z9SnzgGJd

>>44
田原のおかげでリリーフ管理し出したからな
62: 2021/09/12(日) 23:10:09.70 ID:vxdZrFAWa

いや、畠は怖いなあ
でも今のメンバーならしゃーない面もあるが
中川もクローザーだとピリッとせんしな
67: 2021/09/12(日) 23:10:32.34 ID:qkFslyn3d

>>62
固定じゃなくてその時その時でいいやつ出すって言ってるやん
77: 2021/09/12(日) 23:11:29.63 ID:fB+vY5DN0

>>67
それが一番無能やん
投手の負担考えろや
140: 2021/09/12(日) 23:17:49.58 ID:CNLpEHB50

呼び水バシャバシャで草
69: 2021/09/12(日) 23:10:34.18 ID:maghLHlV0

マシンガン呼び水
71: 2021/09/12(日) 23:10:46.20 ID:YN3XZK1H0

呼び水言いすぎやろ
75: 2021/09/12(日) 23:11:20.59 ID:zF94U57A0

ビエイラ復活したらビエイラやろ
96: 2021/09/12(日) 23:13:49.54 ID:jBaJMLJH0

クローザーみたいな重要な選手が抜けたときこそベンチワークの真価が問われるんだわ
105: 2021/09/12(日) 23:15:00.91 ID:0dtW3LcC0

畠今村ってシーズン序盤なのにめっちゃ厳しかったよな判断が
確かに情けないピッチはあったけどそれですぐローテ詰め出すの頭おかしいわ
110: 2021/09/12(日) 23:15:25.56 ID:Wac3STSz0

畠は連投出来ないからダメやろ
由伸時代に苦肉の策で試してアカンかったやんけ
92: 2021/09/12(日) 23:13:07.98 ID:DmmRvIv/0

畠はようやっとる

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631455315/

ックアップ




おすすめの記事