133: 2024/07/25(木) 17:10:46.96 ID:b7DsfkEC0
阿部が昔、自主トレに連れて行く若手に、野球人生で絶好のチャンスは2回くらいしかないので、それを掴まないとレギュラーにはなれないって言ってたな

 

136: 2024/07/25(木) 17:23:07.60 ID:gMOT/7cQ0
>>133
それは、去年の監督就任直後にも言っていたよ


137: 2024/07/25(木) 17:25:01.73 ID:iS13BT+g0
>>133
似たようなことは新庄も言ってるし(ちなみに言われた対象はハム移籍早々肉離れで長期離脱した旧若林)内容は正しくはあるんだろうが
捕手というポジションの専門性からして、一度レギュラー掴んでしまえばしばらくは安泰だった立場の阿部と違い
他の内外野はチャンス多めに与えられないと成長しないパターンもあることは理解すべきだとは思うぞ?
元々ウチは自称常勝軍団で常に優勝を求められてるから必然的に若手に与えるチャンスも少なめになる傾向にあるしな

 

153: 2024/07/25(木) 19:09:50.32 ID:uEKxjQD50
>>133
短期間でサヨナラ打と決勝HR打った若林がそれに当てはまるかな
レフトからの好返球もあったし試合後半の代走守備固めが必要ないのも阿部にとってはポイント高いんだろう
126: 2024/07/25(木) 16:47:05.72 ID:iS13BT+g0
長野や梶谷みたいな最低限の結果残すのもやっとなオッサンが当然のようにスタメン当確で、若手の出番に蓋されるのに怒ってだけで
同じオッサンでも首位打者争いするまでに復活した丸と神助っ人のエルがいるなら、若手の出番無くなるのも当然ではあるからなぁ
135: 2024/07/25(木) 17:13:24.33 ID:b7DsfkEC0
原が二年目の坂本を評して、もうこの試合で打てなかったらスタメンから外そうと思ったら、あいつは必ず打ったって言ってたな

 

145: 2024/07/25(木) 17:50:04.77 ID:b7DsfkEC0
坂本がルーキー時、粘ってタイムリー打ったのを阿部が見て、自主トレに阿部から誘ったって言ってたな
打線でどうにかしてやろうというのが見えて、ただ者じゃないと思ったとあとで語った
阿部が見切った選手は、打席で淡白なんだと思う

 

146: 2024/07/25(木) 17:55:47.56 ID:SymTxEG/d
逆に藤村なんかはあっさり阿部に見限られたからな
その後の藤村見てると大正解
長野にはピノじゃなくてピノキオ(天狗)になってると言われてたっけ

 

196: 2024/07/26(金) 09:05:00.56 ID:mYf4rLWp0

選手の調子を見るには10試合は見ないと分からないと
思うから動かないことも大切ではあるな

あと監督でもどうにもならない時があるのは
ヤクルトを見れば分かる

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1721788671/





巨人・戸郷に勤続疲労の懸念 5年間で780イニング登板 米国のスカウトが「このままでは壊れてしまう」
岡本和真・開幕12戦連続安打 ミスターを超える
SNS投稿 日本プロ野球選手会がNPBへ「ファンと選手双方の声に耳を傾け」規定の緩和、見直し訴え
代打で存在感を示している大城卓について「ファーストはまだ考えていない」
巨人・笹原操希が支配下を勝ち取る
【負け】巨人ファン集合【戸郷どうした10失点】(2025.4.11)
【実況】巨人vsDeNA(2025.4.16)
【勝ち】巨人ファン集合【岡本2連発!】(2025.4.16)
【負け】巨人ファン集合【苦手なマツダで3連敗】(2025.4.13)
巨人ローテ再編!開幕2戦目回避のグリフィン復帰 赤星、石川は中5日で登板
【勝ち】巨人ファン集合【井上の好投で連敗ストップ】(2025.4.15)
佐々木俊輔が1軍昇格へ 萩尾匡也が2軍降格 起爆剤になるか




おすすめの記事