1: 2024/06/13(木) 21:24:46.21 ID:0idUARB99

巨人 0 0 0  0 0 0  0 0 0|0
楽天 0 0 0  1 0 0  2 0 X|3

【バッテリー】
(巨)井上、船迫、大江、平内 – 岸田
(楽)藤井、渡辺翔、鈴木翔、酒居、則本 – 太田

【本塁打】
(巨)
(楽)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2024/il2024061302.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021020365/score

明日の予告先発:
楽天-広島
(広)大瀬良 大地
(楽)早川 隆久
日本ハム-巨人
(巨)戸郷 翔征
(日)山﨑 福也
http://npb.jp/announcement/starter/

 

27: 2024/06/13(木) 21:32:53.37 ID:0idUARB99

>>1

責任投手
勝利投手 楽天 藤井 (5勝1敗0S)
敗戦投手 巨人 井上 (2勝4敗0S)
セーブ  楽天 則本 (1勝0敗16S)

 

7: 2024/06/13(木) 21:27:35.11 ID:stL7R86m0
自慢の門脇どこ行ったん

 

9: 2024/06/13(木) 21:28:12.44 ID:9kUXglv50
序盤のチャンスをことごとく併殺で潰してりゃこうなるわな

 

11: 2024/06/13(木) 21:28:30.45 ID:frHv4VB80
普通に巨人が崩壊しててワロタ

 

12: 2024/06/13(木) 21:28:34.98 ID:A+G0mdx00
ジェットコースターだな巨人

 

13: 2024/06/13(木) 21:29:09.77 ID:HUYkwzk50
自慢の泉口くんもエラーwwwww

 

14: 2024/06/13(木) 21:29:31.83 ID:of4cIjDx0
楽天セ・リーグに移籍して
巨人がパ・リーグに移籍したら
ちょうど良さそう

 

15: 2024/06/13(木) 21:29:41.83 ID:Nb2a0cXW0
DH長野wwww

 

20: 2024/06/13(木) 21:30:51.71 ID:9kUXglv50
>>15
阿部はDHを使うセンスが無いよなあ

 

17: 2024/06/13(木) 21:30:02.86 ID:reImVuNU0
巨人って若手野手が育って無いね
長野がスタメンはヤバイでしょ

 

19: 2024/06/13(木) 21:30:38.30 ID:ZGrMIJTq0
いやいや強い強い楽天
巨人3タテお見事でした

 

23: 2024/06/13(木) 21:31:33.72 ID:YMQbUcG10
もうやめて!巨人の貯金は0よ

 

24: 2024/06/13(木) 21:32:12.49 ID:wbY9BTPn0
あれ?まだ楽天の交流戦優勝は決まらないの?

 

35: 2024/06/13(木) 21:38:06.64 ID:M9cXp1XI0
>>24
ソフトバンクが強すぎてなあ


28: 2024/06/13(木) 21:33:43.52 ID:xsS8k0hg0
楽天強すぎだろ

 

30: 2024/06/13(木) 21:34:15.61 ID:I2jHvXmf0
あんまり巨人いじめると交流戦自体なくなるぞ

 

32: 2024/06/13(木) 21:35:41.39 ID:9kUXglv50
「交流戦は短期決戦のつもりで行く」って言ってたのに全く短期決戦の戦い方してないな

 

37: 2024/06/13(木) 21:38:40.59 ID:uqvt2VcW0
ウレーニャいたときのほうが強かっただろこれ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718281486/








コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ID: b50793

    坂本ガー岡本ガーって言って坂本外して起爆剤で萩尾増田陸スタメンにした結果が完封負けってw
    ダサすぎるだろ

    2
    8
  2. 不屈の名無し より:

    ID: 352d5f

    おうゴミ監督
    早く今日の言い訳教えろよ
    誰が悪いって?

    11
    1
  3. 不屈の名無し より:

    ID: b50793

    「阿部は投手運用上手い」←これまだ言ってる人いる?
    流石にいないかw

    19
  4. 不屈の名無し より:

    ID: ffc41c

    大江連投はダメだろ、なんで最近くたびれてやらかしたやつ連投させた?投手運用が下手くそかよ

    15
    • 不屈の名無し より:

      ID: eb36b4

      オリ戦の時点で落とさないのがおかしかったくらいなのに満塁で出すのは狂ってるわ、絶対押し出すと思ったもん

      12
  5. 不屈の名無し より:

    ID: bf1121

    阿部監督はそもそも性格に問題あるわ
    もっと明るい人が監督やらないと

    16
    1
  6. 不屈の名無し より:

    ID: 149cb8

    まぁ連続借金BクラスでNo補強でそんなすぐ勝てるはずないからね
    受け止めるしかない

    3
    8
  7. 不屈の名無し より:

    ID: b50793

    阿部さんはやる気ないなら辞めて貰って結構ですよ
    試合に勝ちたいならまず態度、姿勢、発言を改めて謙虚になるべきです
    野球の神様は見てますよ

    14
    1
  8. 不屈の名無し より:

    ID: ec12b6

    2大城3岡本4吉川5坂本6泉口7丸8萩尾9ヘルナンデス
    普通にこれで2、30試合くらい固定しろよ、意味分からん奴依怙贔屓で使ってポジションも打順もコロコロ変えてベストメンバーで戦う気のない奴の下で選手がパフォーマンス発揮出来るかよ

    15
    0
    • 不屈の名無し より:

      ID: 59ca54

      このメンツでいいわな
      坂本もサード守備は今でも良い訳だし
      中々打てないなら打てないで打順下げて大城や萩尾辺りの打順を上げりゃいいしね

  9. 不屈の名無し より:

    ID: 352d5f

    序盤に点取って大逆転負け
    終盤粘るけど及ばず
    力負け
    ほんと巨人弱いな
    八百長しててくれよお願いだから 八百長しないでこのザマとかファンバカにしすぎだろ

    5
    2
  10. 不屈の名無し より:

    ID: b755a3

    初戦は是が非でも取りに行けてたら相当変わってただろうなと思えた3連戦
    誰がなんと言おうと俺はバルドナードは変えてでも抑えるべきだと思うよ。「守護神の立場が~」言われても大勢中川が離脱してなし崩し的な守護神にその責任感を持たせること自体疑問だし、他の中継ぎへの負担との声も二軍のリリーフも含めもう少し流動性持って起用してほしいと答える

    14
    • 不屈の名無し より:

      ID: aae755

      そもそもその二人おった頃から一人色んなとこで投げとるバルちゃんが苦しんどるの目の前で見殺しとかありえへんわ

  11. 不屈の名無し より:

    ID: b50793

    2番ヘル 単打
    3番吉川 バント
    4番岡本 四球
    5番岸田 四球
    6番長野 併殺
    この攻撃芸術点高いよな真似しようとしても中々できないぞ

    15
  12. 不屈の名無し より:

    ID: a755ec

    去年は11勝して勝率1位タイだったのにな
    何でこんなことになってしまったんだ

    11
  13. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    監督が余計な事をすればする程
    巨人が泥沼にハマっていく

    15
  14. 不屈の名無し より:

    ID: a755ec

    昨日と今日で合わせて5併殺だしバント増えそう

  15. 不屈の名無し より:

    ID: a0cc6e

    バッテリー解体して2軍から選手呼び出してまで右並べたのに1点も取れないってマジ?

    15
  16. 不屈の名無し より:

    ID: 26f208

    まぁここで踏ん張れば4か5位でシーズンは終われそう

  17. 不屈の名無し より:

    ID: b50793

    てか俺の目論見通り投手が怪しくなると継投がガバってきたなw

    7
    2
  18. 不屈の名無し より:

    ID: 352d5f

    ここで奇跡の3タテとかして阿部が調子乗るほうが無理
    まぁそもそも9連敗するほうが確率高いから無理

    5
    1
  19. 不屈の名無し より:

    ID: a0918b

    中部出身で周りが中日ファンだらけの中幼稚園児の頃からずっと巨人ファンだったんだが、これで阿部がそのまま続けて大城がFAで出て行きでもしようものならいよいよ巨人ファンやめるかもしれん
    自分が知ってる中では過去にもっと負けてる監督の頃でもここまで悲惨な監督、選手起用、チーム状況ではなかった

    16
  20. 不屈の名無し より:

    ID: 9493cc

    この前4打点で井上を引っ張った正捕手を意固地でも使わない、調子悪いとはいえ坂本も外して打線の迫力ないのにこれ

    不調とはいえ、門脇も使わないと決めたらまるで使わない、わずかな途中出場のみ
    使っても1試合ノーヒットだと次からほぼベンチ幽閉、2軍に落としすらしない

    投手も総じてバテ始めた今、下がり目しかない

    14
    • 不屈の名無し より:

      ID: aae755

      アホやから一度決めたこと曲げへんのやろな
      信頼せぇへんからちょっとやらかし続いたらベンチで塩漬け、廊下に立ってろみたいなもんなんやろ
      塩漬けの大城門脇も、呼ばれて数打席で下に返される礼都も可哀想やわ
      原なら絶対我慢できないもっと使えとか言われとるで、ええのう阿部は庇ってくれる人がいて

      16
      • 不屈の名無し より:

        ID: 5a4726

        原は我慢できないとか散々言われてたけど去年秋広ずっと我慢したし坂本も高卒2年目で二岡復帰した後もショート固定したしな
        怪我で消えたけど橋本中井とかその辺もよく使ってた
        秋広規定逃したのも大城バントも阿部のせいって判明したし、こいつは選手のモチベ下げることを第一に采配してる

        17
      • 不屈の名無し より:

        ID: 9493cc

        原は全然我慢してたらかな
        門脇の覚醒なんか原の我慢ありきだし
        守備が鬼だった前提はあるけど
        こいつは意固地に固執する所とそうでない所が極端だしわかりやすすぎる
        好き嫌い丸出しなのも話にならん

        16
  21. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    怖いのは下手したら今が底ではなく、打てない投手打たれてきたでこの先更にドン底に落ちていきそうなのがな

    13
  22. 不屈の名無し より:

    ID: 495b1d

    意固地になって大城干してる場合か?
    大城気に食わんのはお前の個人的な感情でしかなく、チームの勝利を最優先に考えるなら大城メインにする以外ありえないぞ

    18
    • 不屈の名無し より:

      ID: 9493cc

      何度も書くが、読売新社長の意向が全てなんだろう、見る度寒気のする発言だよ
      アレな指揮官でも会社の駒でしかないと察する、従わないとクビが飛ぶだろうから
      一番気の毒なのは大城だが…他のチームだとありえない待遇だよ

      14
      1
  23. 不屈の名無し より:

    ID: aae755

    オーナーよ
    これがあんたの見たがった、原が抑えとったモンスターやぞ
    責任は当然一緒に取るよな?わざわざ原との契約反故にしてまで前倒しさせたんやから
    由伸か原に土下座してでも早く切れよな

    15
  24. 不屈の名無し より:

    ID: b50793

    采配が無能なのは置いといて阿部は人間性が終わってる
    ベンチで偉そうな態度だし特定の選手にキツくあたるだけ気持ちよくなっててキモい
    こんな上司の元で働きたい訳ないだろ辞めろクズ

    12
  25. 不屈の名無し より:

    ID: b50793

    萩尾のファインプレーに阿部は肘ついてムスっとしてたからなキモすぎるだろ

    16
    1
    • 不屈の名無し より:

      ID: 5a4726

      なんかああいうのをクールで冷静な指揮官でカッコいいとでも思ってるんじゃない?
      5分でいい発言とかベンチでの態度とかそういうの見るに落合に憧れてそうだし

      14
      1
  26. 不屈の名無し より:

    ID: b755a3

    ベンチで置物になっているほうがマシという事実。
    というか監督室で一度置物になっていてくれない?
    二岡杉内で何とかしてくれるよ

    12
  27. 不屈の名無し より:

    ID: 223558

    阿部には最速で休養してもらいたいからこのまま30連敗ぐらいしてくれよな
    続けられるのが一番迷惑

    7
    1
    • 不屈の名無し より:

      ID: 4edf1e

      じゃあ次は誰がいいんや。誰もおらん。
      慎之助に託すしかないんや

      2
      14
      • 不屈の名無し より:

        ID: f4880c

        こいつより酷い監督なんていねーよ
        堀内ですら小林ゴリ押し見て小林派だったのを考え改めて大城派になったんだぞ

        8
        1
        • 不屈の名無し より:

          ID: 16fc6e

          悪い引き合いに出されがちの堀内だけど、当時のチーム内情を知る高橋尚成に「誰が監督やってもああなった貧乏くじ」と擁護されるくらいに辛い立場だったんだよな。阿部は二軍監督賞とヘッドコーチで自分の立場と考えを選手と共有する時間充分で挑んでこの様。堀内と比べるのも烏滸がましい。大エース内海を丁寧に作り上げただけ今んとこ堀内の圧勝よ

          10
  28. 不屈の名無し より:

    ID: 36ff61

    坂本も中々打ててないけど長野出すくらいなら坂本DHでもよくね、大城でもいいし。とにかく長野はどんな形でもスタメンで出るべきではないと思うなあ

    11
    1
  29. 不屈の名無し より:

    ID: aae755

    原さん工藤ちゃんラミちゃん由伸誰か助けて
    投手は酷使、野手はクソ采配クソ起用で潰されちゃうよ

    11
  30. 不屈の名無し より:

    ID: e56f00

    大城はまだまだ不振だし、岸田5番抜擢は自分も考えた

    岸田メインで大城の復活待つのがベストだろうが、大城使わないのは圧力説が有力になってしまったな

    1
    1
  31. 不屈の名無し より:

    ID: 4edf1e

    慎之助は原を超えたいと苦闘しているんや。ファンが応援してやらんとどうするの。
    罵倒の嵐で見てられんね

    4
    18
    • 不屈の名無し より:

      ID: 59ca54

      なら点取れてた打順変えたりとかしないで、まともな采配してほしいけどね

      10
  32. 不屈の名無し より:

    ID: f46ba3

    最後に勝ったのがダメ扱いした捕手大城のときってのがお笑いポイント高いわ

    18
  33. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    昇格即スタメンの萩尾が攻守で奮起していて良かったけど
    萩尾も1〜2試合結果残せなかったらすぐにスタメン落ちして下手したら2軍にも落とされる訳だから大変だよな

  34. 不屈の名無し より:

    ID: 809ae9

    大城の代わりに入ったDH長野が併殺
    大城の代わりにマスク被った岸田が併殺&最後の打者
    坂本の代わりに入った増田陸が併殺
    唯一よかった萩尾は下位に置いたせいで孤立
    やっぱ野球の神様は見てるんだなあ。筋の通らないことやってるとちゃんと「試合に負ける」って形で答えを返してくるわけだわ

    15
    • 不屈の名無し より:

      ID: 864050

      岸田を使うのは最善策だろう
      去年大城を規定打席到達させて2021年22年に干されてた岸田使ったのも阿部の進言なら、阿部も被害者だ

      0
      15
  35. 不屈の名無し より:

    ID: a8022b

    サード坂本→絶不調
    ショート門脇→守備も打撃もスランプ
    正捕手大城→やたらと厳しい扱いされ、絶不調
    秋広→結果残せてないとはいえ厳しい言われよう
    去年の希望が尽く想定外になってる上に、謎の小林推し
    なんで半年でここまで変わるんだよ

    14
  36. 不屈の名無し より:

    ID: c4686a

    んで明日苦手の山﨑福也に初めてのエスコン
    勝てる要素ないよね

  37. 不屈の名無し より:

    ID: a8022b

    →秋広
    「ドラ5なので期待していない」
    →松原
    「打てるわけないから期待してないよ(オープン戦とはいえ)」
    →大城
    「捕手としての振る舞いを学べ(サヨナラタイムリーの直後)」
    →井上堀田
    「力がない投手なのはわかっていた」
    →小林
    「抑えて当然だからこそ、打たれたら相手を動揺させられる(から敢えて使う)」

    期待してる選手だからこそ厳しくしてるのかもだけど、明らかに言葉選びミスりまくってんだよな
    交流戦残りも5割でいい、って発言も、気負いすぎないとかそういう意味だったのかもしれんけど、その為にはハム3タテするしかならんくなったし

    15
    • 不屈の名無し より:

      ID: 041737

      大城に本当に期待してるなら何年もコーチやってたんだからその間に立ち振る舞い教えとけって話
      自分の指導力不足を棚に上げて選手批判してんじゃねー

      16
    • 不屈の名無し より:

      ID: 864050

      >抑えて当然だからこそ、打たれたら相手を動揺させられる

      もう何を言ってるのかサッパリだな
      去年原の小林への思い入れの強さに苦言して大城を規定打席到達させて岸田に3年ぶりに出場機会与えたのも阿部なら、今年の捕手起用は明らかにおかしい

      上の圧力説は7割8割正しいだろう

    • 不屈の名無し より:

      ID: 809ae9

      抑えて当然だからこそ、打たれたら相手を動揺させられる

      これだけハマってるんだから、そろそろペカるだろうってジャグラー打ってるパチ屋のおっさんやん。オカルトやめろ
      座ってる台の下部ランプ消灯してませんか?設定Lですよそれ

  38. 不屈の名無し より:

    ID: 809ae9

    采配があれでもモチベーターとして優秀なら「勝たせてやってくれ…」って思えるし、
    発言があれでも采配が優秀なら「結果出してるし何も言えねえ…」って思えるんよ
    どっちも欠如してるのは救いようがないんよ、監督が今できる一番の自己犠牲は一部選手に謝罪して休養することだわ

    15
    1
  39. 不屈の名無し より:

    ID: 27ec04

    まあ明日から切り替えてまた頑張れ
    戸郷ちゃん完封頼むで
      

    3
    1
    • 不屈の名無し より:

      ID: 669d00

      表ローテになるから普通にやれば3連勝しておかしくないんだけどな

      3
      1
  40. 不屈の名無し より:

    ID: c1702f

    きょうが大城マスクだと。 これでもかと負けの原因にあげるのにな。 岸田の休み日で大城ってなら もう大城はFAででていくやろ。
     今季が悪いからって 大城にでていかれたら阿部の罪は大きいとおもう

    11
    • 不屈の名無し より:

      ID: 809ae9

      そもそも今季微妙な原因の6~7割くらいお前のせいだろ、って言いたくなるんだよなあ。あと2割は飛ばないボール、本人の落ち度とか2割もないやろ

  41. 不屈の名無し より:

    ID: f7ebe8

    新人監督らしい初々しさが無いから負けが込むとあたり強くなるな
    強ければ頼もしく見えるのだろうが
    まあ明日は勝て

    6
    3
    • 不屈の名無し より:

      ID: 084f96

      ふてぶてしいというか憎たらし気というか。
      優勝監督実績などの裏付けがないからなんだこいつとなっちまうな。

  42. 不屈の名無し より:

    ID: db52c5

    不可解なのは、阿部だけじゃなく周りのメディアも一緒になって大城下げに加担してる事なんだよな。
    様々な要素を全て隠した上での捕手別防御率なんて何の参考にもならんモノを使ってまで特定の選手を貶めるなんて事、今まで無かったし他球団でもそんな事してないだろ。

    10
    • 不屈の名無し より:

      ID: 809ae9

      周りのメディアが大城下げしてるのなんて2020に大城が小林を蹴散らしてからずっとやん、今に始まったことじゃないやろ。去年だけで何回日刊スポーツにリードのせいにされたことか

      むしろ日本一はおろか正捕手としてリーグ優勝の経験もない、WBCで優勝したわけでもない、5年連続1割台の男を持ち上げ続ける周りのメディアが謎やわ。そんなこととしても何のメリットもないだろうに。小林か広陵か同志社大学か日本生命からお金でも貰ってんのかな?

      11
      • 不屈の名無し より:

        ID: 864050

        怪我もあったとはいえ実際は連日守備ミス続ける小林も批判するるなら、21年22年あたりは原も小林厚遇してたの隠蔽しないなら、まだ筋が通るんだけどな

        とうとう巨人新社長に小林の先輩が就任、報知は小林の同部屋の後輩をデイリーから引き抜いた、これは原の東海大ルートとは明らかに違う

      • 不屈の名無し より:

        ID: 669d00

        日刊スポーツとか阪神に肩入れし過ぎの偏向メディアなんて信用したらあかんやろ

        2
        4
  43. 不屈の名無し より:

    ID: 4a4e6d

    今日はしゃーない
    問題は昨日一昨日勝てなかったことや

  44. 不屈の名無し より:

    ID: db52c5

    実松は大城について「今後5年10年働いて貰わなきゃいけない中心選手」とまで言ってたのになあ。
    残念ながら来年には居なさそうだわ。
    というか大城は真面目に決断しなきゃいけない。
    捕手に拘り持って、捕手として生きて死にたいなら巨人に阿部が居る限り叶わない。
    ベンチに座ってる飼犬で良いなら残留したら良いけど。

    11
  45. 不屈の名無し より:

    ID: 046a3c

    阿部が投手運用いいみたいに言う奴多いけど前任のマシンガンが異常&選手層が厚くなっただけで普通に並以下だろ
    船迫跨がせたの謎だし、全体的にブルペン疲労してるのに入れ替えせず菊地今村馬場あたり二軍漬けにしてるの意味わからん

    • 不屈の名無し より:

      ID: 864050

      原は大変だったと思うね、異常のひと言で片付けるのはどうかと思う
      逆に今は。謎の投高打低のおかげで余裕あったのを運用に活かせないまま時間だけ過ぎてしまったな

      9
      1
    • 不屈の名無し より:

      ID: 809ae9

      前任者は選手層まともな時は比較的健全に運用するしマシンガンもやらんからな。現に風神雷神クルーンやスコット鉄太朗の時代はやってなかった
      やり方には問題あるとはいえ、「(今の監督風に言えば)力のない投手でアウトを重ねるため」の苦肉の策ではあった。肯定はしないが意図は理解できる

      でも今の運用は全く意味不明。この前の土曜にも3点ビハインドで高梨投げさせて諦めてないのかと思ったら出てきたのが平内。続投か右なら泉か船迫だし、そうじゃないなら回頭から平内でいいし。
      昨日の試合もストライク入るかすら怪しい上に前日回跨ぎしてる大江をよりによって満塁で出してるのも意味わからん。それこそ高梨でいいやん

      12
      • 不屈の名無し より:

        ID: b1e279

        原は2022年のシーズンオフの時点で「2年後投手王国にができる」って明言してたんだよな。これ明言するってことは去年に関して最初から繋ぎと育成のシーズンの割り切り、今年こそ勝負になるようにと考えていた。実際投手成績はもちろん改善したけど、素材集めに徹した2023シーズンを生かしてるとは到底言えないものになってしまっている。ざんねんだ

        11
        1
        • 不屈の名無し より:

          ID: 415e42

          ドラフトでバサマ獲得したり
          我慢強く起用した結果、ビハインドのロングリリーフからセットアッパーを掴みかけた菊地だったり、
          結果大当たりだったバルちゃん獲得したりと中継ぎも最低限の基礎は築いていたんよな
          なんかシーズン序盤の頃は、大城じゃなくて小林になったお陰で投手陣が安定してる!とまで言われてたけど

  46. 不屈の名無し より:

    ID: 3980cf

    昨日の追い付かない程度の追い上げで意地見せたから明日に繋がるとか言ってたやつ見たか?これが現実や

    12
    • 不屈の名無し より:

      ID: ffc41c

      繋がってるっちゃ繋がってるよ
      何故か昨日いなかった奴を入れて案の定ストッパーになってたんだよ、結果で言えば3-0でまあまあ虐殺されてるように見えるけど
      試合展開を考えるとチャンス潰したのが……というかもっとストレートに言うと長野増田陸同時スタメンとかやったのが原因かな。
      増田陸長野は案の定打線の足手まといだし
      まあ若さ込みで増田陸は見れなくもないが……

      • 不屈の名無し より:

        ID: ffc41c

        普通にあそこ犠牲フライでも打ててりゃ文字通り試合展開がひっくり返っただろうに、一死満塁からリリースすら出されずに無得点とか舐めてんのかクソが

  47. 不屈の名無し より:

    ID: b1e279

    今日は船迫の家族も観に行ってたらしいけど、まだ良いところがあって良かったね。と今日のポジ。マジで掘田にまたチャンス与えて堀田もいかしてくれよ

  48. 不屈の名無し より:

    ID: 1b1d2f

    誰がどう考えても打順からまずおかしいからな
    ベテランは1割台でもスタメンのくせに若手はすぐ干すし
    大城とか打順固定して使ってやれよ
    使ってればそのうち打ち始めるのわかるだろ実績あるんだから
    去年キャリアハイなんだぞ

    16
  49. 不屈の名無し より:

    ID: e9b22a

    小笠原大山佐野甲斐梅野松本剛石川、今年はFA候補が結構いて松本剛佐野甲斐の3人がFAして今の巨人に来たいという選手いるのかな?

  50. 不屈の名無し より:

    ID: e9b22a

    西館泉ケラー、去年の中継補強はよかったと思うな、もし3人がいなければ今頃最下位独走して絶望シーズンだったからな

    1
    3
  51. 不屈の名無し より:

    ID: dccddb

    萩尾レギュラーなれば今年よしかな
    fa補強きついで
    松本剛くらいやろ来そうな
    正直それだ上澄みないかな

  52. 不屈の名無し より:

    ID: a755ec

    18点試合→9回に3点とって1点差まで追い上げ→井上勝利
    そこから6連敗とか誰も予想できなかったと思う
    こんなジェットコースター中々ない

  53. 不屈の名無し より:

    ID: 9ff2f5

    ココのコメントクソしかないな

    1
    5
コメントを残す

おすすめの記事