巨人西舘、将来的な先発志望表明
1: 2024/01/05(金) 07:20:30.13 ID:l1QS1wRh0

https://news.yahoo.co.jp/articles/f98621ca9cbb666837983ef74878063b7505216d

1軍での起用法について阿部監督は、敗戦処理からのスタートを明言している。


2: 2024/01/05(金) 07:20:35.81 ID:l1QS1wRh0
将来的には先発希望も「1年目はポジションはどこでもいいと思っている。1軍に帯同するのが目標なので、どんな場面でも使ってもらえたら」と任された場面でアウトを積み重ねるつもりだ。

 

6: 2024/01/05(金) 07:21:23.23 ID:ms53XBg20
先発やりたいんやな

 

8: 2024/01/05(金) 07:21:58.10 ID:z6+aRYAc0
昔のマイライフなら当たり前だからな

 

12: 2024/01/05(金) 07:23:13.50 ID:8Xo0w/OF0
やっぱり先発志望じゃねーか

 

31: 2024/01/05(金) 07:28:49.59 ID:0DaJ40nq0
先発やりたくてやりたくて仕方ないくらい言え
そうでも言わんとマジでリリーフで使い潰されて終わるぞ
自分の人生の帰路に立たされてるんやからもうちょい主張した方がいい

 

66: 2024/01/05(金) 07:41:50.89 ID:ukowiTZ60
内海や杉内が判断して推薦すればさすがに先発試されるんじゃ?
さすがにこの2人の言うこと聞かないような頑固者じゃないだろう

 

91: 2024/01/05(金) 07:49:39.00 ID:GL+EAN/F0
巨人は中継ぎ崩壊して4位の去年があるから
大活躍したらすぐに守護神に定着や
先発なんてやらせる余裕がない

 

104: 2024/01/05(金) 07:52:15.78 ID:tb9S+cKO0
桜井や高橋ですら先発で最初育てられたのに

 

117: 2024/01/05(金) 07:56:48.62 ID:1d3qILuYr
西館がめちゃくちゃ活躍して抑えたとして
Bクラス中で中継ぎ崩壊中の巨人で先発に戻す勇気あるんかな

 

128: 2024/01/05(金) 08:03:17.81 ID:cvD9mVHw0
お前さん達の層が分厚くなったな

 

185: 2024/01/05(金) 08:42:26.24 ID:pOZZPfLq0
パワプロだって投手が1軍上がったら希望の起用法聞かれるけど
まずは敗戦処理的な便利屋からなんよ

 

205: 2024/01/05(金) 09:08:43.23 ID:4jaCNcft0
先発の層が厚いからしゃーない

 

27: 2024/01/05(金) 07:27:15.62 ID:ySphMsxL0
サプライズ開幕投手あるで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704406830/








コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ID: 5ea46c

    敗戦処理で結果出せば先発って明言してるのに使い潰されるとか騒いでるバカしかいねえじゃん

    20
    4
    • 不屈の名無し より:

      ID: 27d9c3

      批判コメントしてる奴らの大半なんて巨人ファンでもないヤツらだし、阿部監督のコメントを自分達の都合のいい部分だけ切り抜いて叩いてるか、日本語理解出来ない文盲共だから。

      余程アレが嬉しかったファンか、監督がワレすぎてて馬鹿にされたのが悔しかったファンが群がってるだけやろ。

      20
      4
      • 不屈の名無し より:

        ID: e65260

        もし大勢がダメだったら西舘クローザーもあると発言してるがそれは…?

        3
        11
        • 不屈の名無し より:

          ID: 5ec1ad

          断言してないんだから別に何とも思わんが。
          お前がアスペだなって思うぐらい

          12
          1
        • 不屈の名無し より:

          ID: b9491d

          選択肢としてはあるってだけじゃん
          先発の駒は揃ってるし別に変なこと言ってないでしょ

          9
          1
          • 不屈の名無し より:

            ID: e65260

            敗戦処理で結果出せば先発って明言してる
            ↑と矛盾しててリリーフで使い潰される可能性があるよね
            阿部監督のコメントを自分達の都合のいい部分だけ切り抜いてるのはどっちだか

            3
            11
        • 不屈の名無し より:

          ID: f8d1d2

          リリーフの頭数が増えるほど負担も減っていく利点もあるしな。3連投しないのがトレンドになっているのは良いことだが、駒を揃えるのに越したことはない、22年の平内とか、wbcもあったが大勢とか、普通に故障したしな。大勢はもうすっかり元気みたいだが。

        • 不屈の名無し より:

          ID: af5ce1

          適性を見てって発言でしょ。

          その発言自体が西館指名直後に「まだビデオ映像でしか見てないけど、スカウトからクローザーでも面白いって話を聞いてる。大勢が今年みたいな状況なら可能性としてはあり得る。」って話をしてる訳で、細かい所なんかはキャンプインして本人の適性や希望を聞いてからって発言してる。

          本人が先発希望にしても、まずは敗戦処理からスタートって話なんだから、勝手に解釈した奴が「クローザー決定してる!」やら「先発させないつもりだ!」とか騒いでるだけだし、リリーフで使い潰されるに違いない!って騒いでるのがアホらしいわ。

    • 不屈の名無し より:

      ID: 370b72

      じゃあ最初から先発させろよ無駄な時間だな

      5
      3
  2. 不屈の名無し より:

    ID: 563ff1

    シーズン始まってみないと良いか悪いか分からないけど、
    阿部って、あらゆる発言を全部悪い方向で無理やり捉えて批判されてるよな

    14
    5
    • 不屈の名無し より:

      ID: f8d1d2

      べつに菅野が終わってるわけじゃないし、横川入れないでも基本的に6人揃ってる以上どうしろとだよね
      WARWAR仰る方々の言いたいことも分かるけどリリーフ崩壊も立て直さない限りは机上の空論だし

      5
      1
      • 不屈の名無し より:

        ID: f8d1d2

        しかし、原批判というのは原を中心に巨人を叩いて、桑田だけはイエスマンじゃないとか一部を持ち上げることで成立していた、まぁアクセス稼ぐには合理的だ

        阿部叩きにはそういうのすらないんだよなあ
        阿部の記事が出る→無理矢理叩く、それだけ
        人の数自体はまだ少なめなのが救いか

        4
        2
  3. 不屈の名無し より:

    ID: 9c38ef

    前々から気になってたんだが敗戦処理スタート構想ってどこから始まるんだろうね。要は西舘が先発レースで6番以内に入ればそんなの関係ないように思うんだが

    • 不屈の名無し より:

      ID: 6239c5

      実績が無いとなるとローテにすら入らないんじゃね
      まずは実績があったり外国人が優先的に頭数に入れられて、そのボーダー以下の選手が敗戦処理からなんだろ

  4. 不屈の名無し より:

    ID: cb506a

    なんだかんだオープン戦終わってシーズンはいるころには敗戦中継ぎ卒業して先発にまわってそう

  5. 不屈の名無し より:

    ID: 3e4433

    敗戦処理からのスタートには賛成派なんやけどオープン戦で最後まで結果出した場合はどっちなんやろうな
    2軍戦に比べればオープン戦終盤の結果の方が信頼出来ると思うけど
    期待値で言ったらオープン戦の段階で先発6人目までには入る結果出して欲しいし

    3
    1
  6. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    もしこの先オープン戦で結果残して開幕1軍となっても、最初のうちは後ろの方で試すのかな?

  7. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    まぁでも西館が結果を残しさえすれば
    今シーズン中に西館が1軍で先発する可能性は十分にあると思うし、阿部監督もそのつもりだと思うけどね

  8. 不屈の名無し より:

    ID: fc4dfe

    根本的に今の酷い打低時代に序盤で敗戦処理判定し切れる試合どれだけ来るんやろなとは思う

  9. 不屈の名無し より:

    ID: a0918b

    戸郷山崎グリフィンは分かる、まあメンデスまでは許容としても別に去年の結果からして赤星と菅野はローテ確定ってほどのものじゃないでしょ
    キャンプとオープン戦次第で最初から先発も十分あり得る

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事