1: 2022/11/02(水) 11:40:52.01 ID:VhmYmrrX0

たまにガチで言ってるやついるよな

IMG_8011

4: 2022/11/02(水) 11:41:32.92 ID:Pmq//HCY0

彼女にフラれたあと元カノと新しい彼氏の悪口を必死に言ってる奴みたいだよなアレ
9: 2022/11/02(水) 11:42:51.38 ID:VhmYmrrX0

>>4
18: 2022/11/02(水) 11:49:20.90 ID:rzFJZFaT0

>>4
そもそも彼女ですらないんだ
友達でも知り合いでもない全くの他人


3: 2022/11/02(水) 11:41:20.54 ID:BXj5kFDNd

田舎の球団あるある
7: 2022/11/02(水) 11:42:13.99 ID:htHlN5Aua

ファン歴無駄に長い老害のおっさんが言ってるイメージ
14: 2022/11/02(水) 11:45:19.66 ID:WKxB8tTb0

>>7
寧ろ逆な気がするわ
数年ファンやって新規ファンをニワカ呼ばわりしだして自分がファン代表と勘違いする層に多いわ
16: 2022/11/02(水) 11:47:02.07 ID:ddSNbzAFa

>>14
あーたしかにこれしっくり来るわ
31: 2022/11/02(水) 11:59:57.61 ID:HaTDpPIx0

>>14
粘着し続けてるやつはたいてい大学生あたりの年齢やな
10: 2022/11/02(水) 11:43:12.90 ID:fRu4LvDba

給料高い職場に転職した同僚には黙って見送るのにな
12: 2022/11/02(水) 11:44:30.11 ID:dcvATsjwd

もう1度指名されるか分からないリスクを背負うんだから文句言われる筋合いないよね
13: 2022/11/02(水) 11:45:19.03 ID:CRHlafna0

FA宣言も入団拒否も選手の権利ではあるけど

そのうえでもムーブを間違えると無駄に敵を作るし、ノーダメ気取っててもなんやかんやで回りまわってダメージになるんやでってのは
普通の社会人生活送ってるワイでも思うところがあるわ
誠意とは言葉なんやで、福留も言ってただろ

15: 2022/11/02(水) 11:46:25.49 ID:kU+YEZ+A0

1位指名の選手に拒否されたら嫌やけど5、6位のやつに拒否されてもまぁ…って感じや
32: 2022/11/02(水) 12:04:42.95 ID:3AogXP+C0

でもFAってしないやつ多い方が平和でいいよな
23: 2022/11/02(水) 11:52:55.91 ID:KUmcYVRLp

FAはともかく入団拒否で叩いてるやつは異常やで昔ならともかく今の時代は球団側がしっかりしてれば起こらないことだし
19: 2022/11/02(水) 11:49:33.91 ID:Y71LguyNM

Twitterだと結構ガチ臭いやついる
29: 2022/11/02(水) 11:58:53.78 ID:40cPKeafa

ナベツネより余っ程「たかが選手」って思ってるよな
27: 2022/11/02(水) 11:57:02.08 ID:pjNTyNhn0

来るものを拒み出るものを追う

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667356852/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    FAをネット用語的な使い方じゃなくマジで強奪って言ってる奴もやばいよな
    選手の意思に関係なく無理やり移籍させられたとでも思ってんのかね

  2. 不屈の名無し より:

    自分のこと球団オーナーだと思ってるやつが多すぎる

  3. 不屈の名無し より:

    選手が獲得した権利を使ってるだけなのに、裏切りだの強奪だのはおかしいわな
    恨むならフロントを恨めと思うわ

  4. 不屈の名無し より:

    古参ファンは選手が出ていくのに慣れてるから文句とかないわ。言ってるのは大概にわかに毛が生えた程度のファン歴の奴。

  5. 不屈の名無し より:

    新人の入団拒否にキレる奴マジで意味分からんな
    ひとまず野球は続けられて生活も立ち行く境遇を捨てて下位指名を歓迎する奴の覚悟が異常なだけやで
    普通に指名順と球団次第じゃ拒否も選択肢やろ

  6. 不屈の名無し より:

    >>1
    FAもドラフト指名にしろ、外野からとやかく言うのってやばいよな。各々選手の人生なのに

  7. 不屈の名無し より:

    丸みたいな地元に近かったり和田みたく憧れの球団に・・・とか色々あるわな

  8. 不屈の名無し より:

    スレ4がしっくりきたw

  9. 不屈の名無し より:

    とりあえずFAで出ていく選手や、入団拒否する選手をガチで叩く様な奴は自分の周りにはいてほしくない

  10. 不屈の名無し より:

    FAや入団拒否は選手の権利
    叩くというか恨み言いうのはファンの権利(さつがい予告やストーカーはNG
    権利を行使して周りからどう思われるかは自分の責任

    出ていかれる球団が悪いってことをしっかり認識してるファンも居る

  11. 不屈の名無し より:

    >>7
    FA移籍する選手も入団拒否する選手も
    それぞれ思う所があってそうする訳だしな
    特にFAなんて7が言ってる様に地元や憧れのチームにってだけでなく
    後は優勝狙える強いチームにだったり
    出場機会を求めてとか、環境を変えたいとかの選手もいるだろうしね

  12. 不屈の名無し より:

    これ言ってるやつに自分は給料高い所に転職しないのかと言いたくなる

  13. 不屈の名無し より:

    >>12
    社会人が給料いいとこに転職しても元同僚から小言言われることもあるけどな

  14. 不屈の名無し より:

    入団拒否はダメだろ
    囲い込んでの入団拒否はな

  15. 不屈の名無し より:

    >>13
    それは僻みやw

  16. 不屈の名無し より:

    球団「入団拒否しろ、うちに入ったときにもっと出すから」
    上位候補を囲い込んで指名する邪悪球団はダメ

  17. 不屈の名無し より:

    >>4
    こういう自称古参が文句言ってるんだけどね

  18. 不屈の名無し より:

    >>16
    これって妄想じゃなくて本当にあるの?

  19. 不屈の名無し より:

    チームのファンであって選手のファンじゃない奴だっておるやろ
    応援の仕方はそれぞれや
    押し付けるな

  20. 不屈の名無し より:

    ネタとかもっと言えば煽りで言ってる方が安心できる

    ガチで言ってるやつたまにいるけど近寄りたくないわ…

  21. 不屈の名無し より:

    どれも広島やんけ

  22. 不屈の名無し より:

    まぁこればっかりは貧乏球団ファンにしかわからない事だと思うよ
    西武や広島なんか毎年のように出ていってるんだから
    その立場に置かれないとそういう心情って理解出来ないものだからね
    自分も巨人や阪神ファンだったら「裏切り者」とか「強奪」とか理解出来ないと思うし

  23. 不屈の名無し より:

    >>22
    心情的にはわかるけどガチで言うことではないってことやろ

  24. 不屈の名無し より:

    ※22
    ビジネスなんだよ、プロスポーツは
    叩くべきは、条件をそろえれない球団であって、選手個人に文句言ってるやつはアホの極みだろ
    誠意ってのは金額ってのは、プロスポーツでいうとそのとおりだと思う
    誠意がなかったから出て行かれるんだよ

  25. 不屈の名無し より:

    結果が出なければ切られる立場なんだから選べるような立場にある時ぐらいは好きにさせたれよって思う

  26. 不屈の名無し より:

    >>22
    ガチで言っていて
    自分が厄介なファンって思わない時点で人格おわり

  27. 不屈の名無し より:

    >>25
    これよ
    1年1年勝負で
    必要ならば複数年契約してひきとめればいい
    待遇もあるけどメジャーや地元愛がある選手は単年で諦めるしかない

  28. 不屈の名無し より:

    菅野・・・・

  29. 不屈の名無し より:

    >>22
    西武ファンや広島ファンの人達が皆FA選手に裏切り者や強奪された云々言ったり
    入団拒否選手にとやかく言う訳ではないし
    ネタで言うにしてもガチにしても、結局はそういう事を言う様な人間性な奴ってだけの話

  30. 不屈の名無し より:

    FAできるやつは早よ逃げれといつも思うとる グッバイ近ちゃん

  31. 不屈の名無し より:

    言ってるの年配の人やろな。終身雇用が先行き不透明な今の時代のリーマンなんて
    同じような業務内容で給料大幅アップとか言われたらホイホイ転職するやろ

  32. 不屈の名無し より:

    >>22
    貧乏球団のファンになると心まで貧しくなる…ってコト?

  33. 不屈の名無し より:

    >>32
    そんなかわいそうなこと言うなよ
    「裏切り者」とか「強奪」って思っちゃう心になるのはいろんな人がいるからしゃーないと思うが
    口に出すのは良くないと思うがなw
    選手の人生でFAは選手の権利だから思うことがあったとしても言うことじゃないよな…

  34. 不屈の名無し より:

    自称貧乏球団の大抵は親会社の財力が巨人並かそれ以上だからな
    野球に金を使いたく無いのは自由だが、貧乏のフリをするのは狡猾だわ

  35. 不屈の名無し より:

    >>18
    あるわけないじゃん。

  36. 不屈の名無し より:

    >>22
    理解する気もない
    巨人や阪神は勝手に金が湧いてくるとでも思ってるのか?違うだろ経営努力の結果収益上げてるからだろ
    経営努力すらしない選手にも還元しないブラック球団なんて応援するに値しない
    反吐が出るからさっさと退場したらいいのに

  37. 不屈の名無し より:

    >>1
    カープお前らの事だぞ
    ドラフトもFAも

  38. 不屈の名無し より:

    ちょっと濁しただけで犯.罪者のごとく叩かれた大阪ガスの河野可哀想

  39. 不屈の名無し より:

    >>2
    贔屓球団を「うち」って言う人らはわりとそういう感覚なのかもしれんね

  40. 不屈の名無し より:

    >>22
    わかる。もし何かあって「これから10年間巨人からFA流出しまくり、獲得は0の世界線」があったら巨人ファンが言ってそうだもんな。
    結局大半がポジショントークよ。

  41. 不屈の名無し より:

    >>2
    わかる。
    金持ち球団応援してたり強い球団応援してたら自分が金持ちや強者になった気がするやつも同様。

  42. 不屈の名無し より:

    そりゃ巨人ファンやからもあるが、流出させてしまった球団に選手個人に対してより文句が少ないのが意味わからん
    流出先の球団叩いたりとか優秀な人材を引き止められない球団が1番アカンやん

    そういう感性が分からないからどれだけ叩かれようが巨人ファンなんやがな
    補強を怠らない姿勢がプロやと思うしワイは1番好きやねん

  43. 不屈の名無し より:

    大多数の日本人は株式会社NPBの○○支店って認識だからだと思うわ

  44. 不屈の名無し より:

    >>42
    まあそうやって選手を叩きまくった結果
    FA流出は縮小傾向になったから、彼らからしてみればしてやったりだろう
    ブーイングされたり古巣にいなかった選手扱いされるのを耐えられるような強い人ばかりじゃないからな

    ただ、選手のことを考えたら決してできる所業ではないはずなんだが
    そういうファンに限って選手を気持ち悪い愛称で呼んだり妄想したり、人じゃなくモノとして見てる傾向があるのでさもありなん

  45. 不屈の名無し より:

    FAで移籍の理由が憧れとかももちろんあるだろうけどより自分を必要としてくれてるって感じるのはやっぱり年俸だよなとは思う。選手だって生活があるんだから丸が巨人に移籍してきた時も銭丸だのなんだの言われたけど丸は家族がいるしよりお金出してくれる所に行くでしょ。上のレベルってのが具体的にどんなのかは分からんけどそれだけのお金を積まれた分、プレッシャーもハンパないんだから。

  46. 不屈の名無し より:

    そもそも、FAにしろなんにしろ強奪って意味わからんよなあ。
    他球団でプレーした助っ人を取っても強奪って言われるし。
    外国人からしたら出稼ぎに来てるんだからよりお金くれたり契約年数長くしてくれる球団に行くのは自然な流れ。
    ラミちゃんとかグライシンガー、クルーンを取った時に強奪って言われたの未だに意味分からん。
    複数年だったり年俸だったりで折り合いが付かずに退団したのを声かけただけなのにな。それで断ってメジャー行くのも自由なんだし。

  47. 不屈の名無し より:

    >>37
    ほんとカープファンはク◯だわ
    出て行っても応援してやれよ

  48. 不屈の名無し より:

    >>43
    その考え方マジで痛い野球ファン以外でしてるやついねぇと思う

  49. 不屈の名無し より:

    >>11
    出場機会を求めてってパターンは基本的に出ていっても恨まれる事は少ないかな
    仮にそのチームにいても使いどころに困る選手な訳で

  50. 不屈の名無し より:

    まぁこの20年で金銭面における待遇面はどの球団も差が埋まりつつあるから選手にとっては良い方向なんだろうけどな

  51. 不屈の名無し より:

    巨阪楽ソオ「FAは選手の権利。金を出さない球団が悪い」
    西広ハロDe「FAは恩知らずの裏切り行為」
    中ヤ「」 
    こういうことだと思うよ

  52. 不屈の名無し より:

    ガチの巣窟で何言ってんだギャグか?

  53. 不屈の名無し より:

    勝つためのFA補強だからしゃーないことやけどそれによって出場機会を奪われる選手もいるとなると可哀想やなぁ。それまでに結果出さないからかもやけど。プロ野球って厳しい世界なんやなあ

  54. 不屈の名無し より:

    入団拒否は強硬指名した球団側が叩かれる場合もある(例 菅野を指名したハム)
    それこそ「指名する権利」を行使しただけなのに

コメントを残す

巨人雑談, 野球雑談の関連記事
おすすめの記事