1: 2022/11/05(土) 08:01:45.23 ID:zs3upE2ba

髪も短くしてさっぱり

2: 2022/11/05(土) 08:02:22.61 ID:9wxG5e+T0

あっ
3: 2022/11/05(土) 08:02:28.51 ID:xNujjmwWa

あらあらサイドまで
4: 2022/11/05(土) 08:02:32.22 ID:zs3upE2ba

紳士森友哉が爆誕


5: 2022/11/05(土) 08:02:34.85 ID:5bR66Sjz0

ジャイアンツ
6: 2022/11/05(土) 08:02:36.30 ID:I96UzXOT0

ぶっちゃけ話ついてそうだよな
9: 2022/11/05(土) 08:03:28.32 ID:EuCEwQsW0

キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
15: 2022/11/05(土) 08:04:05.74 ID:xNSH1UlD0

森くん、合格や
18: 2022/11/05(土) 08:04:24.62 ID:8LQxfCSx0

これは巨人

16: 2022/11/05(土) 08:04:11.59 ID:uKPsCo6Ia

いや毛髪酷使しすぎやろ

24: 2022/11/05(土) 08:05:38.35 ID:ykQAIiGCa

どっちやねん
27: 2022/11/05(土) 08:05:47.26 ID:m5CYDqCR0

合格やで
28: 2022/11/05(土) 08:05:49.24 ID:2MiDEM0S0

猛兎魂を感じる
29: 2022/11/05(土) 08:05:54.11 ID:d0T5Bpn4d

いつの記事かと思ったら今日かいな
30: 2022/11/05(土) 08:06:12.08 ID:6HuzYcWIM

これは合格にせざるを得ない
38: 2022/11/05(土) 08:07:54.53 ID:5h0hUSbw0

巨人入りを決断した森友哉
60: 2022/11/05(土) 08:10:47.67 ID:FCTuvxAfd

また染めたんか
この時期に黒髪にしたなら巨人やな
61: 2022/11/05(土) 08:10:52.13 ID:eWCUW1BR0

巨人確定やん
66: 2022/11/05(土) 08:11:48.46 ID:PCst3LwY0

これは真摯球団間違いなし

87: 2022/11/05(土) 08:15:35.10 ID:IBm4akb70

森、いや友哉。ウチに来ないか
161: 2022/11/05(土) 08:29:39.70 ID:BTS5XmdEd

ようこそジャイアンツへ!

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667602905/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    オリックス頑張れよ。吉田正尚のポスティングあるんだし5年25億とか出して掻っ攫っていってくれ。巨人にはいりません。

  2. 不屈の名無し より:

    どんだけ髪色変えんねんw

  3. 名無しの巨人 より:

    あんまりコロコロ変えると禿げるぞ

  4. 不屈の名無し より:

    大城は沖縄か。あっ(察し)

  5. 不屈の名無し より:

    ハゲるかどうかって結局はその人の元の髪質次第だろうし
    男性でも髪染めてたり普段ワックスとかの整髪料で髪型作ってる様なイケメンとかより
    寧ろ一度も髪染めたり髪型作ったりした事が無さそうな人達にハゲてるのが多そうに思うけどな

  6. 不屈の名無し より:

    吉田ポス認めないから森にだけそんな積めないんでは?近藤はバンクと一騎打ちだろうから金積まないつといけないだろうし、森よりは近藤が優先な気がする。

  7. 不屈の名無し より:

    >>6
    球団は慎重な姿勢なだけで認める方針でしょ、流石に今年出さなかったら世間から叩かれる。

  8. 不屈の名無し より:

    何をしてもハゲない奴はいるしハゲる奴はどうやってもハゲるのだよ…

  9. 不屈の名無し より:

    森友哉ジャイアンツファンを弄ぶ

  10. 不屈の名無し より:

    >>8
    ハゲの研究者曰わく禿げるやつは禿げるし、防ぎようが無いらしい

  11. 不屈の名無し より:

    糸井だってFAで黒髪にしたろ

  12. 不屈の名無し より:

    そらまあ巨人と形だけでも面談するだろうしな…

  13. 不屈の名無し より:

    これで森は巨人!ってなる時代じゃないんだよなぁ
    まだまだオリの方が可能性高い

    でも森は絶対いらん!オリに行けみたいなのは違くないか?
    大城は成績残してるし正捕手として十分やとは思うが、来シーズンも成績残す絶対的な信頼があるかと言えば正直無いし、森獲得できるなら嬉しくはあるやろ
    もし来たらFAで巨人の時代は終わった!と言いまくってるゲンダイ辺りの反応も見てみたいわ

  14. 不屈の名無し より:

    どの球団行こうが記者会見くらいはあるだろうし
    それに備えてね

  15. 不屈の名無し より:

    金やら黒やら写真出る度にコロコロ変わってて巨人ファンの心もヤキモキさせて…罪深い男やな、5年28億+出来高でどうだ?

  16. 不屈の名無し より:

    >>13
    そりゃ大城ファンは来られたら勝てるものないから困るもん、小林ファンは小林以外は誰も認めないし

  17. 不屈の名無し より:

    >>8
    ホントそれ

  18. 不屈の名無し より:

    大城の代わりは要らない

  19. 不屈の名無し より:

    >>1
    ?????

  20. 不屈の名無し より:

    大城より若いしありっちゃあり

  21. 不屈の名無し より:

    これだけで来るとは思ってないけど森が来て大城と併用できたら普通にありがたくね
    一人の捕手を100試合以上も使う時代じゃないよ
    そして巨人は大城とそれ以外でレベルが違いすぎる

  22. 不屈の名無し より:

    和真とめっちゃ仲良いしほんとに来るかも

  23. 不屈の名無し より:

    >>1
    優秀な捕手が2人いて結果出してるオリックスが獲ろうとしてるのに、毎試合解説に呆れられる守備力の捕手と攻撃力マイナスの捕手2人を一軍に置いてる巨人がいらないとはすごいな

  24. 不屈の名無し より:

    >>21
    なんで自分より格下と併用前提で来てもらえると思うんだよ

  25. 不屈の名無し より:

    >>24
    巨人がそれだけの金を払うからだよ
    森が何を重視して移籍先を選ぶか俺は知らん

  26. 不屈の名無し より:

    >>1
    こういうコメント巨人ファンじゃないのばればれやん
    森くん移籍とかどこの球団でも嬉しいわ

  27. 不屈の名無し より:

    >>22
    岡本より香月とめっちゃ仲良い
    大阪桐蔭で一個違いで、ずっと自主トレを一緒にやってる
    今年は香月が怪我で参加しなかったけど

  28. 不屈の名無し より:

    野球ファンを弄ぶ男

  29. 不屈の名無し より:

    >>13
    近藤は万が一来られたら浅野や萩尾の蓋をしてしまい育成の邪魔になるから勘弁してほしいけど、
    森は育成の邪魔をするような捕手のプロスペクトが存在しないからなあ
    森は来ないだろうけど、来たら有難いのは確か

    まあ懸念点があるとすれば、森と大城との年齢が近すぎて世代交代が難しくなることかな
    ドラフトで次世代の正捕手を獲ったとしても、一軍で出番が貰えないから育てられない

  30. 不屈の名無し より:

    北の黒電話に似てる

  31. 不屈の名無し より:

    >>26
    一番要らない勢が多いのが巨人だぞ
    大城がいるから

  32. 不屈の名無し より:

    >>24
    逆に休みやすいと思えばええやん
    競えって言ってないし

  33. 不屈の名無し より:

    入社面接で黒髪にしないやついないから

  34. 不屈の名無し より:

    併用で良いんか…?
    外野もできたりするんかな??
    DHあるならまだわかるがどうするんだろな

  35. 不屈の名無し より:

    >>27
    でも森がFAで巨人に来て香月が補償でライオンズか現役ドラフトで移籍は普通にあり得るがどうすんだろ。

  36. 不屈の名無し より:

    >>17
    50代半ばのオッさんやが髪フサフサや
    (さすがに白髪はそれなりにある。)
    同年代の友人には40代でツルッとなったのもおるなぁ。

  37. 不屈の名無し より:

    吉田のメジャーとか関係なしにオリは元から地元でオリJr.出身ということもあって森友は捕る予定だっただろうが近藤は撤退だろうな

  38. 不屈の名無し より:

    去年の今頃西川遥輝が黒髪にして騒いどったな

  39. 不屈の名無し より:

    恥ずかしいスレまとめんなよ
    来なかったらどうすんだ

  40. 不屈の名無し より:

    >>39
    あー確かにそうやったなw
    まぁでも森友哉クラスなら巨人も本気で行くやろうな

  41. 不屈の名無し より:

    >>1
    巨人にはいりません→×
    巨人に来られたら強くなるので行かないでください→○

  42. 不屈の名無し より:

    >>40
    まあオリor巨人って言われてるし、こうやってくるのか来ないのか話すのはオフの特権やろ。
    外国人助っ人の話だってインスタフォローしただのTwitterフォローだので来てくれるかどうか考えてる人たちいっぱいいるじゃん

  43. 不屈の名無し より:

    ソフトバンクって大城欲しいんだろうなぁ

  44. 不屈の名無し より:

    >>44
    2番手捕手作ることも考えたらどこも欲しいやろ
    捕手の打力はどこでも魅力的やし打てる捕手はチームの勝利に影響与えるからな

  45. 不屈の名無し より:

    >>26
    すまんが大の巨人ファンや、何から何までFAで欲しいって奴の考えが分からん。ピンズドだった丸、杉内、小笠原のFAだったら分かるが、出来る限り自前の選手で勝ちたいんだわ。

  46. 不屈の名無し より:

    檻がケチリやがったケチな宮内はいつもツメが甘いのよ…

  47. 不屈の名無し より:

    20億も出して控え捕手とか言ってる奴正気に戻れよ。金かけるところそこじゃないんだわ。

  48. 不屈の名無し より:

    巨人ファンで森友哉来なくていいって考えるのそんなおかしいかな?
    確かに戦力的にはかなり大きいけど、大城とかドラフトでとった選手可哀想。
    それがプロの厳しさではあるんやけどさ。
    でも巨人来ても梶谷みたいになりそうなんよなぁ。

  49. 不屈の名無し より:

    >>49
    ほんまそれなんだよ。ピンズドだった丸や小笠原、杉内に金かけるのは良いんだけどようやく大城が1人立ちしてきて併用前提の捕手に大金かけるの拒否感あるわ。
    森の守備力でDHの無いセに来たところで不良債権になるのが目に見えてる。某球団みたいにノンテンダー出来るわけじゃ無いんだから、よっぽどピンズドじゃ無い限りこのレベルの選手の獲得は控えるべきだわ。

  50. 不屈の名無し より:

    >>49
    森欲しいって言ってる巨人ファンは大城にも不満あるんだろうけど大城がスぺったとき小林だから~って考えてるのが多いと思う
    だから獲得するなら大城育成出来てきたんだから2番手として伏見の方がいいと思うけどなあ

  51. 不屈の名無し より:

    いちいち反応しすぎや

  52. 不屈の名無し より:

    GMを見習って髪を酷使か…残留かな。

  53. 不屈の名無し より:

    >>15
    これは大正義読売巨人軍

  54. 不屈の名無し より:

    >>51
    獲得するなら森より伏見が良いって意見が一番賛同できない
    二番手捕手はドラフト上位で捕手を獲って大城の世代交代に備えるのがベスト
    FA補強して若手の蓋をするのなら、若くて打てる森の方が良い
    伏見獲得は来季の戦力だけで2~3年後の戦力を一番考えてない補強になるから下策

  55. 不屈の名無し より:

    髪痛みそう

  56. 不屈の名無し より:

    >>50
    とてつもなくピンズドだからほしいんだけどな…てか今の森の守備力ってそんなに低くないと思うけど。

  57. 不屈の名無し より:

    就活で染めるんはわかるんやけどコロコロ変えすぎやない?
    シーズン中に変えたんは単なる気分やったんか?

  58. 不屈の名無し より:

    ハゲじゃないけどこういう毛根に自信ありますアピールする奴はアカン
    俺はハゲてないけどハゲの巨人ファンも多いんやしさ

  59. 不屈の名無し より:

    >>39
    西川は巨人側が興味無かったんじゃなかったか

  60. 不屈の名無し より:

    >>49
    おかしくはないが森友哉だからな
    丸以来のfa市場の大物やし
    欲しがる人が多いのも無理はねぇな

  61. 不屈の名無し より:

    >>59
    大丈夫だ明らかに生え際にきてるから

  62. 不屈の名無し より:

    >>59
    いちいちハゲじゃないアピールする時点でなw

  63. 不屈の名無し より:

    >>49
    まぁFAの森が巨人に必要に思うかどうかは
    巨人ファンの中でも意見が分かれるだろうな
    個人的には同じく森は別にいいと思うけど

  64. 不屈の名無し より:

    >>46
    ほんとそう
    自分も巨人ファンなんだが勝ちたいが為に相手チームの戦力削ぐ為にピンズドではないFAで獲得したりする戦略は若手の育成に悪影響を与える
    ただでさえグレーな行動する球団なんだから無理に獲得する必要ない

  65. 不屈の名無し より:

    今年の成績で大城同レベルって感じで話とるけど打者として森のが数段格上やろ。
    大城代表にかすりもせんやん。
    日本一目指すなら森とって大城を第二捕手にするべき。
    強奪だの金だのどうでもいい。
    強くなるために全部獲りに行け。

  66. 不屈の名無し より:

    要る。

  67. 不屈の名無し より:

    アカウントのアイコン並に変えまくってるな

  68. 不屈の名無し より:

    >>5
    そもそも髪質だけの話じゃないけどな。
    あと染めまくってると女の人でもダメージ半端ないよ。

  69. 不屈の名無し より:

    >>66
    若いのも育てなきゃいけないから第三でいい。

  70. 不屈の名無し より:

    >>39
    そもそも代表だから黒に戻したんやろ、

  71. 名無しの巨人 より:

    二番手捕手が小林なんだぞ、絶対いるわ 
    小林は好きだしモチベーターとして有能だけど打撃が終わっとる

  72. 不屈の名無し より:

    >>65
    巧妙なアンチ巨人

  73. 不屈の名無し より:

    >>31
    大城って首脳陣や選手に嫌われてるやん

  74. 不屈の名無し より:

    >>18
    大城は森を抜けない

  75. 不屈の名無し より:

    >>49
    大城不調のときの代役がいないんだよなあ

    いまどき捕手1人は流行らんぞ

  76. 不屈の名無し より:

    >>72
    小林「俺は1億円プレイヤー」

  77. 不屈の名無し より:

    髭は剃ってませんね

  78. 不屈の名無し より:

    >>37
    俺の友達のや○もと君は25歳で頭頂部がハゲ出してたよ…

  79. 不屈の名無し より:

    >>76
    まあ、その通りなんやけどね。
    山瀬とか坂本勇人とかにも頑張って欲しいからさ。
    いや、そんな甘い事いってたら優勝出来ないのはわかってるけど森友哉来なくていいと思う人が必ずしもアンチのなりすましってわけやないって言いたいのよ。

  80. 不屈の名無し より:

    >>60
    調査報道されてたのに興味ないはないだろ笑笑

  81. 不屈の名無し より:

    中田翔がいるのがネックやろ

  82. 不屈の名無し より:

    森が髪染めたりひげ剃ったりするたびに周囲が騒ぐの面白い

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事